こんばんは、札幌市の伊沢です。メルアド変更コマンド、送信ミスをいたしまして失礼しました。
gqs北九州。Galaxyの指紋認証でのロックの解除やけど指紋センサーのある部分にぽんち指をおいてそれから離したらロック解除されるごとあるけ。押し込む必要は無論ないけやってみりー。
愛媛県の菊池です。アンドロイドの形態はどれも同じだと思い込んでいましたら、トークバックのジェスチャーがまともにつかえない形態もあることが分かりました。楽天ハンドです。いろいろ試みてはいるのですが、これはお手上げです。しかしながら、ユーチューブやびてぉ撮影や録音などは使えますのでしばらく遊んでみようと思います。そこで分からないのがビデオの再生です。再生するアプリはどのアプリを使うのでしょうか。お手数かけますが教えてください。
> gqs北九州。再生するプレーヤーなんかはいろいろあるばい。google play musicとかGalaxyシリーズの端末ならGalaxy musicとか。
村岡です。自分は経験がないので分かりませんが。友人は初心で操作は悪かったか不明。Pixel3aのホーム画面の左上に月・日が表示、右へなぞると天気と気温が発声します。購入の当初ですが、知らぬ間に天気と気温の表示しなくなり、発声もしません。見える人に見せると天気と気温はは表示しにいないとと節目。天気と気温を非表示から表示する設定はございますか?先日、ネットで検索するとGoogleアプリを起動して画面の右下に「More」タップすると天気と気温表示すると記載しています。実際Googleアプリを起動して探したが「More」は見つけませんでした。どなた、ご存知ででしたらお教え下さい。よろしくお願いします。
平瀬です。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobileについて、このメーリングリストで紹介されKickstarterhttps://www.kickstarter.com/から送金しました。進捗状況についてのメールは届いていて、どうやら4月から発送されるようです。しかし、受け取り手続きがわかりません。住所を入力するメールはまだ届いていないのでしょうか。
山賀です。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobileについて、発送先の確認メールはすでに送信されています。Response Needed - Get your reward for ThermGoというタイトルです。私のところには3月25日の夜にとどいています。ただ、進捗状況を伝えるメールと違い、キックスターターのシステムを経由せずに送信されているようです。キックスターターのアカウントをアップルIDで作成しているユーザにはメールが送信できていないので問い合わせください、と進捗を伝える9と10のメールに記載があります。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobile Devices by ThermGo ?Notice to ALL: Check the Survey! ? Kickstarterhttps://www.kickstarter.com/projects/thermgo/thermgo-the-most-portable-thermometer-for-mobile-devices/posts/3144221?ref=ksr_email_backer_project_update_registered_users
平瀬です。山賀さん私のところには3月25日の夜にとどいています。私のところにも届きました。むただ、進捗状況を伝えるメールと違い、キックスターターのシステムを経由せずに送信されているようです。キックスターターのアカウントをアップルIDで作成しているユーザにはメールが送信できていないので問い合わせください、と進捗を伝える9と10のメールに記載があります。独自ドメインのアドレスなので、きちんと届いています。ただ、送料の支払い方法と、送付先住所をどのように伝えればいいのかがわかりません。
山賀です。https://outlook.us7.list-manage.com/track/click?u=f52111177a874b276bba03f2b&id=6489a8e19b&e=7e568f1c9eから申し込んだリターンとオプションを選びキックスターターで登録しているメールアドレスで手続きをして欲しいとのことです。運営の都合でインディーゴーゴーからの発送に切り替わっています。
山賀さん、無事できました。私が手間取った点を書いておきます。1.インディーゴーゴーからの発送に切り替わったため、新たにキックスターターと同じアドレでサインアップする必要がありました。 インディーゴーゴーにはフェイスブックでログインしてしまったため、アドレスが違うと言われてしまいました。2.住所の入力は、オプションのアドレス2を省略していましたが、番地、町、市に分けて埋める必要がありました。3.なぜかVISAカードが通らず、JCBで決済しました。 珍しいことがあるものです。体温計が届くのが楽しみです。
はじめまして。春夏秋冬と申します。GalaxyS10を使用しています。Android10からAndroid11にバージョンアップし、talkbackがGalaxyストアからダウンロードしたものに切り替わったのですが、それまでgoogleプレイストアからダウンロードしたtalkbackで作っていたカスタムラベルが引き継がれておらず困っています。以前のtalkbackのカスタムラベルのデータを使用する方法はありますでしょうか?まさかこんなことが起こるとは思わず、エクスポートしておかなかったことを後悔しています。いろんなアプリでラベルを作っていたので、もしできるものならGalaxyストアのtalkbackでも引き続き使用したいです。何かご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。
gqs。android11になってgalaxy用にカスタマイズされたジェスチャーについては俺のyoutubeに文面で掲載済み。https://www.youtube.com/watch?v=8zFZepqhazg&t=34s俺はplay storeにあるandroidユーザー補助設定ツールはgalaxyには必要ないけ削除。それからこれは余談やけどgoogle日本語入力のサポートは先月月末で終了。play storeからもインストールは不可。これからはgboard一本になるちいうこと。
さっきのGalaxy用にカスタマイズされたジェスチャーのurlやけどあやまり。正しくはこれ。https://youtu.be/U5E96UGQTt8と言うことでよろしく。
> gqs北九州。android11になってGalaxyのボイスアシスタントからGalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールに起き変わってラベルがいかんちいいよったけど以前作ったボタン名なんかのラベルのインポートができるけやってみりー。やり方言うけ。まず上から下に一本指ですワイプした後そのまま直角に右にスワイプ。その後右にフリックしていきよったらtalkbackの設定ちあるけそこをタップ。そのまま今度は右から左にフリックした方が到達が早いけ。それでやっていきよったら詳細設定ちあるけそこをタップ。そこにまた今度は左から右にフリックしていきよったらカスタムラベルちあるけそれタップ。そこがカスタムラベルの管理の中に入った状態。そこにカスタムラベルのインポートとカスタムラベルのエクスポートち独立してあるけ。それとインポートしたらベルを元に戻すち言うのもあるけ。それでいかんやったら作るしかないばい。まぁやってみりー。
gqsさん、詳しく教えてくださりありがとうございます。インポートですが、事前にエクスポートしていなくてもできるのでしょうか?一度galaxyのtalkbackに切り替えてしまうと、Androidユーザー補助設定ツールを起動することはできないようで、エクスポートができず、galaxyのtalkbackにインポートするファイルが見つけられませんでした。USBでPCに接続して探してみようと思います。
gqs北九州。一回でもエクスポートしたことあるならインポートはできるち思うけどしちょらんやったら無理ち思うばい。だけその場合は新たに作らんといけんち思う。
お世話になります。今野と申します。現在Dtalkerブレイルバックを使用しているのですが、以下の点について教えてください。1. 頻繁にアプリの動作が停止してしまう⇒法則はなさそうなのですが、一度動作の停止が始まると、再起動してもなかなか治りません。ちなみにブレイルメモ未接続時でも同様の状態となります。2.トークバックメニューの呼び出しが非常に重い⇒これは先日のトークバックのアップデート後からかと思うのですが、キーボードをDtalkerブレイルバックにしている時に限り、トークバックメニューの呼び出しが非常に重くなるようになってしまいました。どなたか上記2点、対策方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
僕、大きい幼稚園児。今回はomronの、mc-6800bという体温計の紹介です。価格は大体2700¥くらいです。15秒で予測検温、10分で実測検温でき、結果をスマホに音波通信で転送できます。次に使い方です。最初にアンドロイドiphoneともにomron connectアプリを入手して組み込んでください。次に、アプリを起動して使用する国と機器選択をします。性別と誕生日を設定します。ここまでで完了です。次に測定方法です。アプリを起動し、sync backgroundを押します。体温計の電源を入れ、わきに挟んでブザーが鳴ったら、取り出して転送を始めるの項目をタップします。この項目は画面の右下にあります。次に体温計をスマホのマイクにかざします。完了メッセージが出たらおkをタップします。画面の左上に触れると音声で結果確認できます。次に測定履歴のかくにんです。アプリのpanel background をタップして、オプションをタップします。項目から履歴を選ぶとかくにんできます。出力を選ぶとファイルに書き出します。
おはようございます、福岡のokeikoと申します。昨年からこのMLへ入会し、いろいろと勉強させていただいておりました。まだスマホの機種は持っていなくて、iPhoneとアンドロイドの機種のどちらにしようとずっと迷っていたのですが、この度友人の強い勧めによりiPhoneを購入することになりました。ということで、このMLを退会したいのですが、そのやり方が分かりません。どなたか退会の方法を教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
今野さん、障害リポートありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。Googleの障害リポートを分析してみましたが反応なしというのとクラッシュの2種類が上がっておりました。クラッシュの方は、特定の場所がなんとなくわかるのですが反応なしの方は見当がつきません。OS,およびTalkback絡みかもしれません。もしかすると、新しいバージョンに書き換えが必要になるかもしれません。現在は0.95 ですが、本家の 0.97にアップ可能ですが、すべきなんでしょうが、コストがかかり過ぎるのが難です。
gqsさん、再びありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。残念ながら一度もエクスポートしたことが無いので難しそうです。様々なアプリでカスタムラベルを作成していましたので残念ですが、また少しずつ作り直します。そして、エクスポートも時々やっておこうと思います。ありがとうございました。
山賀です。メーリングリストの退会を希望される方はホームページ内の問い合わせフォームからお知らせいただくか、直接私までメールにてお知らせくださるようお願いします。やまさんの森http://yama3nomori.jp
小出 様今野です。メールを見落としてしまい返信が遅くなり大変申し訳ございません。ご返信ありがとうございます。技術面だけでなく費用面も含めて課題がおありなのですね。反応無しの部分については、別のソフトキーボードを選択していれば動作上問題ないので、一旦はそのように進めたいと存じます。本論から脱線してしまうお尋ねなのですが、いつからか漢字の変換説明が簡易なものから詳細になったように感じます。とてもありがたいときもある一方で、ブレイルメモ等小さな機器で操作していると、単語の変換にも2・3行を駆使するなど、若干変換候補確認に時間がかかることもあります。こちらは設定で切り替え可能なものでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
皆さん、千葉県野田市の三瓶和寿です。千葉市は、庁舎内の職員間の連絡をパソコンのチャットに切り替えて、電話やメールは原則廃止だと報道されています。(Skype fo business)リモートワークの職員にも連絡が自動的に届くとか、防災対応で、当庁までの時間のロスを削減できるとか。もし、全国にこの流れが広がり、視覚障害者の自治体職員が皆さんチャットになったら結構大変かもしれませんね。それらも影響しているのでしょう。この道に詳しいブレインがIT施策を推進している流れだと思います。---- 記事引用一つ目 ----ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリhttps://mirairo-id.jp/障害者手帳をあなたのスマホへ。ミライロID障害がある人の移動や生活をもっと便利に、もっと自由に。AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリカバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示できます。外出する障害者、向き合う企業、みんなの便利をミライロIDが実現します!---- 記事引用二つ目 ----千葉市|ミライロIDが使える場所https://mirairo-id.jp/place/chiba-city/千葉市対象者身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人優待内容千葉市立施設の使用料・利用料の減免等備考■使用可能施設一覧(令和3年4月19日現在)【コミュニティセンター等】使用料・利用料の減免・コミュニティセンター(スポーツ施設)※・土気あすみが丘プラザ(スポーツ施設)※・中央、花見川、稲毛、若葉、緑、美浜の各いきいきプラザ・千葉市少年自然の家・長沼原勤労市民プラザ・幕張勤労市民プラザ・生涯学習センター以下省略個人的には、スマフォよりもFeliCa対応のICカードの方が、誰にでも使えて、家族に手続きを代行してもらえてよりいいように思うのですが、カード発行の手続きや費用がネックなのかもしれません。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーのNW-A105ですが、以前赤嶺様も指摘しておられたトークバックの音量問題のためにしばらく使っていなかったのですが、再び使用して見ています。最近のアップデートで問題が解決されていたらという淡い期待は打ち砕かれましたが、音楽プレイヤーとして高音質は魅力ですので、トークバックの音量問題は、一時的に音量を最大に上げて対応することにしてみています。そこであらためて感じたのは、文字入力のしにくさです。この機種は画面が小さいせいもあり、やむを得ないことかもしれません。現在、Gボード?で、キーボードの文字に触れて離すと入力できる方式になっています。私の考えるところ、方法1:iPhoneのように、左右フリックして必要なところに来たらダブルタップで入力することができるなら、そちらに切替える方法2:外付けキーボードで対応のいずれかかと思っています。良い方法、具体的なことなど、御教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。
福岡在住の金ヶ江と申します。自分もその機種使っています。たしかに端末のサイズによる文字入力のしにくさはありますね。その両方のやりかたで使っています。曲名や歌手名は音声入力をすることも「あります。変な文字が入ってしまうことがありますがね。
お世話になっております。福岡の久保です。金ケ江様、お返事をありがとうございます。その両方のやりかたで使っています。ということで、1.ダブルタップ方式で入力する方法への設定変更は、どこから行うのでしょうか?2.使っておられる外付けキーボードはどのようなものでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
久保さん赤嶺です。talkback音声の音量の件、音量の上下同時押しのショートカットにtalkbackの起動・終了を割り当ててあるようでしたら、この起動・終了をしてあげることで解決できそうです。音楽を聴き始めて、「音小さいな」みたいなときに、音量の上下を同時押しして待っているとtalkbackがオフになります。もう一度同じ操作でオンにしてあげると読み上げの音量が問題ないくらいまでに戻ります。電源を入れ直したりすると症状が再発しますが、これで一応対処できそうですがいかがでしょうか?以前mlにこれを書いて送ったはずなのですが、配信されなかったようなので・・・。
お世話になっております。福岡の久保です。赤嶺様、お返事をありがとうございます。送って頂いていたのですね。こちらには配信されてこなかったようです。結論、できました。これならば十分な音量です。ただやはり、再起動するとすぐに元に戻ってしまいますね。これだけのことなので、素人考えですが、ファームウエアの少しの改善んで何とかなりそうな気もしますがね。やはり音楽専用機としての仕様もあるのでしょうか。ソニーにはあらためてフィードバックしたいと思います。再起動の機会を極力少なくするのが賢明なのでしょうが、御承知のとおりバッテリー消費が激しい機種ゆえ、使わない時はシャットダウンせざるを得ません。まあ、起動後一回の操作なので、当面はこれで乗り切れそうです。この度は誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。千葉県の三瓶和寿です。テレビが大好きです。ケータイWatch“家中どこでもテレビ”「DiXiM Play」ライセンスが半額■2021/04/27 12:29:07https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321491.html大変便利に使っているアプリですが、ちょっとお高いのがネックでした。GW限定で、買い切りプランが半額です。iPad、iPhone、ブレいるセンス・ポラリスミニで動作することを確認しました。対応レコーダーは日本国内では、このアプリが最も充実していると思います。今のところ、音声チャンネルの切り替えが見当たりませんが、じっくりやり取りすれば、いつかは実現されると期待しています。
gqs北九州。先月22日にギャラクシー ルトラ s21に変更。それでその端末にバンドルされとるandroidユーザー補助設定ツールのバージョンは最新版の12.1.03.0なんやけどこれでもいーしplay ストア版でもいーけどキーボードのフリック角調整が確かあったはずやけど今のやつはないんやーか?昔のやつにはあったけの。ちなみにキーボードは俺はgboard.もちろんosも最新バージョンやけ。
コロナ騒ぎで外出出来ないので家でのんびり音楽でも聴こうかと検討中のキクミヤタカアです。さて、ここのメーリングリストでも一時話題にあがったAndroid搭載DAPのSONYのデバイスを今度買おうかなとか思い始めています。所有し実際ご使用されている方に質問なのですが、トークバックや画面キーボードなどの問題は過去ログを見て対応しようと思いますが、TalkBackを使った上の操作感などや、電池の持ち時間などを知りたいのです。ネットを斜めで検索したのですが、本体に使われているSOCですが、アイドル時でも1GHzを超えているせいで待機電力さえもバカ食いらしく、使わないときは電源を切っているという始末みたいです。TalkBackの音量問題は別に考えたとしても、やはりいちいち電源を入れたり切ったりするのは面倒だと思うのは我儘でしょうか?上位モデルであるZX507もSOCは同じなのか情報を見つけられなかったのですが、より性能が良いならZXを買ってもよいのですが、さすがにバランスで聞くほど音楽に傾倒していないので安く買えるAシリーズにしたおですね。まとめるとNW-A100シリーズの所有者の方で、TalkBackを使った際のスクロールなどの漢字や、タップしてからの反応のもたつき具合と実際の電池の持ち時間を教えてくださるとうれしいです。ではでは
赤嶺です。NW-Aシリーズのユーザーです。捜査官ですが、お世辞にも早いとはいえません。まあ、DPですので、そこまでスクロールなどは多くないかもしれませんが、ライブラリ中をスクロースルのはとても遅いので、覚悟が必要です。印象としては数年前のローエンドスマホといった感じでしょうか。バッテリの持ちですが、ううん、これは諦めてください!という感じです。特にシャッフル再生をしていると100%まで充電していても20分か30分も聞いていると80%くらいまで減ってしまう印象です。もちろん、安定した家の中で使う分にはもうちょっといいのかもしれませんが・・・。私は通勤中の音楽を聴くことにだけ集中したいときはWi-FiはオフにしてBTイヤホンを使っています。それで幾分ましになります。意外と熱を持つのも気になるかもしれません。さすがにWi-FiとBT両方オフにしていれば、もっとバッテリは持ちますが・・・。一応1時間近くアイドル状態になっていると電源がオフにはなるのですが・・・。まあこんなものかあって思って使っています。本体が小さいのと、まあ、有線イヤホンの時の音はいいと思うので・・・。と、残念なポイントばかり書いてしまいましたが、音質以外は残念なので、パフォーマンスとバッテリの両方をほしいなあという場合は、Xperia compactの中古品を使うのが幸せなのかもしれないです・・・・。
こんにちは、お久しぶりです。群馬の井口です。先日5月ここのか夕方から、これまで使っていたらくらくスマートフォン4(F-04J)からGALAXY A21に機種変しました。GALAXYキーボードとTalkBackの組み合わせで候補の詳細読みがされないことにびっくりしながら使ってます。Envisionで文字認識をする際の処理がかなり早くて驚きました。これから皆さんの投稿を読みながら勉強していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
gqs北九州。Galaxyキーボードでは漢字の変換候補は読み上げせんけどこれに関してもSamsung日本語法人に掛け合って交渉中。俺はちなみにGalaxy ULTRA s21に機種変更した。先月22日の発売当日に。キーボードはgboardでフリック入力のみで使用中。それと冒頭のGalaxyキーボードやけどキーボードの領域の上に変換候補がでとーけそれで漢字の確認はできんことはないけ。
お世話になっております。福岡の久保です。私も何度かこのMLでお尋ねしておりますが、A105のユーザーです。まったく、赤嶺様が書かれているとおりです。以下、私なりに補足します。画面の動きですが、私もハイエンドのアンドロイドは経験がなく、何とも言えませんが、音楽をきくためのものと割り切っているから使えるというところです。スマホはiPhoneSE第2世代なのですが、それに比べると、明らかに劣ります。両者でアップルミュージックを使っていますが、操作感は比較するまでもありません。一覧の下の方にあるアルバムを探すのは、骨が折れます。電池もちですが、これは最悪レベルです。購入が中古であったせいもあるかも知れませんが、自宅Wifiで、BTヘッドホンだと、90分×3日くらいで怪しいです。そういうことで最近は電池での使用はあきらめ、常時USB給電して使っています。これだとノイズが気になるという意見もあるでしょうが、幸いというか耳が肥えていないもので。そしてもう一つ問題なのは、スクリーンキーボードの使いにくさです。まあ、画面が小さいので仕方ないのですが。それに、指を当てておいて離すと入力されるという仕様が、何ともです。そういうことで、アップルミュージックでの曲の検索は、したくはありません。とにかく、アンドロイド端末としての使用は、期待しない方が良いです。と、さんざん悪口を言いつつ、それなりに使っています。理由はまず、何といっても音質の良さです。これはソニーの音楽専用機で四華味わえないでしょう。次に、ファイル転送の手軽さです。iPhoneのようにiTunesに頼る必要がなく、パソコンのエクスプローラで簡単に曲の出し入れができます。更には、拡張性の良さでしょう。SDカードを差し替えれば容量を増やせますし、ライブラリの仕分けもできます。更に更に、サイドに物理ボタンがあり、再生や送り、戻し、音量調節をストレスなくできます。(音量の刻みが小さすぎて、何度も押す必要があり、壊れないかと心配してはいますが。)おまけで、個人的にデザインが気に入っています。コンパクトさ、手への馴染みやすさです。いろいろと書きましたが、良い部分と悪い部分とが、なかなかはっきりした製品です。熟慮された上で導入ください。
赤嶺さん、久保さん(漢字間違えていたらすいません)ご返信ありがとうございます。お二人の貴重な仕様レビューは大変参考になりました。現在、私はAppleMusicに加入しており、検索やDLはスマホで行っており、しかも シングル楽曲を選択してプレイリストを構築し楽曲を選んで聞いているという状 態なので曲数がとても多く、スクロールなどの操作があまりにももっさりだと気 がめいりそうですね。A105の使用感は理解できました。大変貴重なご意見をいただけたと思います。上 位モデルのZXのSOCがわかれば他社の製品も検討の段階に入るのですけどね。でも、やはり一応日本製であるところのSONYにこだわりたいというのも本当の気 持ちです。DAPは日本以外だと大半が中華なのでちょっと気が引けることもあり ますが、レビュー動画などを見ているとそれでもよさそうに見えるのはヤバイ試 行ですかね。本当にレスありがとうです。また、DAP関連でいい情報などがありましたら教えてくださるとうれしいです。ではでは
おせわになっております きがわともうしますzx-507の uざーですわたしは はいれぞ音源を 購入して uせんのイヤホンをつかいきいています でんちのもちですが 1時間の シャッフル再生で やく10%ぐらいの へりぐあいですそうさかんや もっさりかんのかんかくとうの しようかんに かんしましては ひとそれぞれ 感覚が ことなることも ありますので めんどうかもしれませんが ソニーしょっぷや 家電量販店とうで じっきにて ご確認なさるとよいかとおもいます なお そのさいですが 店員さんに ユーザー補助昨日から とーくばっくを おんにしてもらい ご確認されるのことを おすすめいたします いじょう 文章が長くなってしまい もうしわけありませんでした。
群馬の井口です。gqsさん、確かにタッチ操作であれば上の変換候補を読み上げさせて1文字ずつ確認していけばわかりますね。Galaxyキーボードが少しでも使いやすくなるように渡しもフィードバックを贈ってみようと思います。
件名が長くなってきていたので調整します。キクミヤタカアです。最近はコロナ騒ぎで、デイサービスなどへの来所が減ってしまい、ちょっと手持ち無沙汰に仕事をしております。 >kigawa sann(漢字間違えていたらすいません)レスありがとうございます。貴重なZXシリーズの情報なので参考になります。ただ、当方田舎なので俗にいう電気屋さんしかないので、当然点灯見本などあるわけもなく、そこで情報を集めてはいるのですがなかなかほしい情報が入りません。木川さんはストリーミング楽曲などは聞きますか?また、その際にプレイリストなどを作成しスクロール操作などはおこなっておられますか?恐らく既定のアプリであるNPlayerでの操作感はそれなりだと思います。私の目的はストリーミング配信の楽曲をそれなりの温室で聞きたいなので、AppleMusicのプレイリストの操作がどんなものなのか知りたいのです。楽曲の検索などはiPadで行えばいいと思てますので、再生とプレイリストの編集やスクロールさえそこそこに動いてくれれば問題はありません。木川さんの感じた操作感でいいのでその辺をご説明くださると助かります。あと、SOCはわかりませんよね?電池餅は、本体の温室設定で圧縮音声をハイレゾ相当にアップコンするをチェックした状態でしょうか?有線接続でアップコン動作で1時間10%ならA105よりは節電できているかと思いますから。ご面倒だとは思いますが更なる情報提供をお願いします。ではでは
守井@ZX500ユーザです、お世話になっています。 AppleMusicは使っていませんが、WMusicアプリや設定画面内、アプリ一覧のスクロールについての主観です。 おせじにもぬるぬるとはいかないですね。2本指でスワイプして、一呼吸おいてまたスワイプとしないと、追従しない印象です。それでも時々スクロールしない、または少ししかスクロールしないことがあります。 加えて、ディスプレイが小さいのに、した端にホームとか戻るボタンがあるせいだと思いますが、スクロールなどのジェスチャができる領域が、手触りの画面領域に比べて小さいです。なので、特に下から上にスワイプ=スクロールを戻る時、反応しないと思って、少し上からスクロール動作を始めると認識したりします。 上のことは、A100シリーズでも同様の印象です。A100と触り比べたことがあります。なお、以下の記事によると、SOCはA100/ZX500で同一のようですね。http://kunkoku.com/nwzx500.html以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。」俺は直接Samsungの日本語法人に電話してかけあって交渉しとーけさ。
gqs北九州。いいこと教えちゃろか。。Galaxy membersち言うアプリがあるけどそこにコミュニティち言うのがあるけどそこに書き込んだらいーばい。あそこはSamsungの日本語法人が管理しとーやつやけそこの社員も当然みとーけ上申してくれるばい。
>森井@ZXユーザーさん、レスありがとうございます。SOCについての情報はいくつかのサイトで推測?はできていたのですが、やはり 本当なんですね。上位モデルだから少しは期待しておりましたが…。だとすると、おっしゃる通りにA105と動作感度は同じということですね。バラン ス接続の4.4端子とAMPのチップが上位の者になっている違いでしかないようですね。シャンリンーのM3XはAndroidが7.1というのがボトルネックで、先にアプリなど のサポートが切れるかもと思うと踏ん切りがつきません。お値段がZX500と同等のFioのM11proあたりが妥当かなぁ。中華は万が一のどらブルの際にサポートを受けにくいというデメリットを個人的 に感じているのでその辺の情報をお持ちの方いらっしゃいましたら情報をお願い します。森井さん、本当に貴重な情報ありがとうございました。ではでは
こんにちは。千葉県の三瓶和寿です。皆さんのハイレゾウォークマンの話題を興味深く読んでいます今さらと言われそうですが、組み込みOSのDAPは手順を覚えて使うのは難しいでしょうか?例えば【レビュー】約6.5万円の“本命ウォークマン”、音質と利便性を高次元で両立「NW-ZX300」 - AV Watchhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1081310.html上記のものや、この後継機などです。これらであれば、もたつきや電池の問題などはクリアできるような気がしました。
おせわになっております きがわです わたしの 使用状況ですが 音楽ダウンロードサイトの もーらから はいれぞ音源を ダウンロード 購入をして しゃっふるさいせいをしています したがって プレーリストの さくせいはしていないのと アップルミュージックを りようしていないので 使用感とうは すみませんが わかりかねます それから 圧縮音源を はいれぞそうとうにひきあげてくれる dseehxは おんにしています それをすることで たとえば ユーチューブや ら事故とうの 音源も その 恩恵を うけられるからです ただ ゆうせんいやほんを しようされたほうが おとのちがいを よりお楽しみいただけるとおもいます。 いじょう あまり おやくにたてなく もうしわけありませんでした。
たびたび すみません きがわです ちなみにですが アップルミュージックでも dseehxの 恩恵を うけられますよ?
三瓶和寿さん、木川さん、レスありがとうございます。キクミヤタカアです。ZX300ですが、専用のOSで動作するので手順を覚えれば行けるとは思いますが、やはりあの曲が聞きたいとかななると収録曲数宇が半端ではない私のラウブラリでは難しいですね。Androidに執着するのはやはりTalkVackでタイトルなどを読みあげさせるため?なので、ライブラリの楽曲をランダムにシャッフル再生させるだけなら構わないのですけどね。AppleMusicと既存のローカル楽曲の混成ライブラリなのでしゃべらナイトちと辛いです。好景気のZX507もSOCはA105と同等なのでやはりもっさりかとwwwハイビーのNewR6だと画面も6インチでRAMは「4GBあり、SOCはSD635なのでDAPとしてはかなり軽快な動作なのですが、値段がZX507よりお高い8.5万円です。シャンリーのM3XはSOCはSD430でRAM2GBですが、DAPと制御系コンデンサーを一体化させることで低消費電力で運用可能ということなので魅力は高いです。でもでも、最終的に何かトラブった時にSONYのほうが手厚い?かなぁというところが悩みですね。DAP単体で楽曲の検索やプレイリストの編集や決め打ち再生をしようと考えていることが贅沢ではあるのを理解しています。ハイビーやシャンリーのDAPにはスマホに操作を任せるリンク機能があるのも中華ならではの魅力の一つかなぁ。ZX507が発売されて1年と半年…そろそろ新機種発表してほしい。そしたらそれを待ちます。話が前後しましたが、ではでは。
東京都世田谷区の和波です。 初歩的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。 私は、普段はiPhoneを使っていますが、どうも好奇心旺盛な正確で、Android端末とBMスマートを接続して使ってみたくなり、2年前に中古のExperiaを購入しました。 ところが、非接触体温計Temonを入れたら画面が逆さになり、アプリを削除しても元に戻りません。また、ドキュメントトーカーの読み上げも途中で止まったり、あちこち不具合があって、買い換えようと思っています。 今考えているのは、Pixel 4Aで、データ専用の格安Simを入れて使うつもりです。 ただ、PixelではなくGalaxyを購入される方も多いようなので、どちらにするか迷っています。それぞれの利点や欠点など、Talkbackを使う立場から教えていただければ、大変嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
gqs北九州。pixelは俺は持ってないけわからんけどgalaxyの端末についてはandroid10まではボイスアシスタント。android11以降はそのボイスアシスタントからandroidユーザー補助設定ツールに置き換わった。したがってplaystore版のandroidユーザー補助設定ツールについてはgalaxyの端末では必要なし。ちなみに俺はgalaxy ultras21「docomoブランドでいうたらsc-52b」。
和波さん赤嶺です。いろいろ試してみたくなってっていうの、とてもよくわかります。そんな私もいろいろ試してみているのですが…。情報としては古い端末なので、ご参考までに…。あとどうしてもだいぶ偏った感じになってしまっているので、「ふーん、そうなんだ~」なくらいで読んでいただければと思います。私はpixel3aとgalaxy a41が現在は手元にあります。xperia aceもあったりするのですが・。全部使ってみて思うのは、最も癖がないのはやはりgoogleのpixelシリーズでしょうか。pixelのいいところは・自力で読み上げを起動し自力でセットアップが確実にできる。・新しいバージョンのandroidOSを確実に使い始められる(他の端末ではアップデートが提供されないこともある)・ホーム画面をさほどカスタマイズしなくても使いやすい・不要なアプリが入っていない・ google photoのサービスが課金なしに使える(ほかの端末では一部制限あり)みたいなところでしょうか。galaxyのいいところはこれとまた少し変わりますが・自力でセットアップが可能・外部MicroSDカードで拡張が可能な感じでしょうか。こちらも比較的アップデートはよくやってきますが、キャリアによってはタイムラグが大きいこともあります。最後にxperiaですが・・・。・通知音などがちょっといい音・カメラに定評があるな感じでしょうか。Android端末の面白さはそれぞれが違っていることですね。通知音などはほんと楽しかったりしますね。ハイレゾオーディオにいち早く対応しているのもAndroidの利点ですね。
gqs北九州。今のgalaxyに関しては例えば初期化したあとでandroidユーザー補助設定を起動させるのはちょっと初回のときは全く見えてないと不可。設定→ユーザー補助→talkback→オンと誰かにやってもらう必要がある。あとはandroidユーザー補助設定ツールの常駐と組み込みのショートカットの設定「初期値では音量のアップダウン3秒以上長押し」でできるように設定しきらんとだめやけ。このあたりの改善を今Samsungの日本語法人と掛け合いながら交渉中。初期化しても上記のコマンドが保持されるように。
赤嶺さん 和波です。丁寧なご返信を、ありがとうございます。とても参考になります。 私は、ソニーのWalkmanユーザーでもありますが、とても苦労をしています。 お話を伺って、やはりPixelかなと思っているところです。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
山賀です。アメリカで先行公開になっていましたClubhouseアプリが今朝から日本でもインストールできるようになっています。Clubhousehttps://t.co/OF7v8MF9hf同じ名前の別アプリや非公式の物も出回っています。上記が公式アプリです。トップ画面上部のメニューがiOSよりもわかりやすい名前になっていて高印象です。まだ細かく触っていませんが、TalkBackで問題なく使用できそうです。
おはようございます、群馬の井口です。とりあえずClubhouseのアプリのインストールだけは当日速攻で済ませました。ウェイトリストにだけ登録しておこうと思ったのですが、電話番号を要れて[next]ぼたんをダブルタップしてみても、“We are unable tosign you in. Please try againlater.”というメッセージが出て、次のステップに進めない状態が何度も続き、どうにかするために情報を探しているところです。試しにTwitterでつぶやかれていた招待URLからの登録も試してみたのですが同じメッセージが出て何も出来ませんでした。このmlの見なさんの中で似たような現象にそうぐうした経験のある方はいらっしゃいますか?[こうしたらうまくいったよ]という情報などありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
山賀です。2点確認です。 1.Get your usernameから操作されていますでしょうか? 2. 電話番号を入れる画面で日本 phone code is +81になっていますでしょうか?上記がOKでしたらウェイトリストに入れるかなと思います。因みに招待を受けている場合やiOSで使用している場合はHave an invite text? sign inから操作します。
gqs北九州。俺も一昨日の夜中にAndroid版のクラブハウスを入れた。そんでもってiPhoneとはべつに番号があるけ登録するつもりがあったけアプリの荷ルウ力欄に電話万能入れてネクストを押しても次に進むことねきんらった。ギャラクシーバージョンのandroidユーザー補助設定ツールは12.1.03.0。今は暫定としてiPhoneの番号を入れて4桁のパスコードがiPhoneのiメッセージに来るけそれを見て入力して入っとー。なんか方法はないと?よろしく。
山賀です。おそらくAndroidユーザが入ってきたことで、ユーザ数が増大し、一時的にシステムが不具合を起こしていたのだと予想しています。先程試したところ、認証用のSMSがとどきましたので、今は解消されているのではと思います。
おはようございます、群馬の井口です。っ確認事項ですが、どちらも問題ないです。
gqs北九州。昨日の朝書いたような方法でやったんかな?つまりandroidのclubhouseアプリの電話番号のところに番号入力してネクストタップしたらこの頃のandroidにはsmsのアプリが入ってないけど+メッセージに。それと書き忘れたけどuser nameというところタップしても電話番号の入力に飛ぶ
皆様お世話になります。今野です。現在シャープのアクオスRコンパクトを使用していますが、故障により修理センターへ出すことになりました。おそらく別の機種と交換という形になると思うのですが、いずれにしても手元の機種は提出後データを消去されてしまいます。そのため、事前にデータのバックアップを取りたいと思っています。現在私が行ったことは、?@GOOGLE関連:アカウントのID・PWを控えておく?ALINE関連:必要な写真動画等はDLしたうえでトーク履歴を保存 ※ID・PWを控える?B念のためアドレス帳もバックアップ<教えていただきたいこと>?@インストール済アプリの設定含めて一括で、PCまたはGoogleDriveに バックアップできるアプリはありますでしょうか??Aその他行っておいた方が良いこと、バックアップを取っておいた方が良いものなどありますでしょうか?以上です。今回初めての機種変更であることに加え、旧使用機種が手元から無くなってしまうため慎重にデータを取っておく必要があります。お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。
東京の和並みです。 12日前に、このMLに「Pixelを買ってアンドロイドを試してみるつもりだ」と投稿しましたが、20日にPixel 4Aが届き、いろいろ試して遊んでいます。iPhoneでやっていることが、どこまでできるのか、使い心地はどうなのか、自分なりにアンドロイドを味わいたいと思っています。 使い慣れている皆さんには子供じみた質問かもしれませんが、いくつか教えていただけたら幸いです。 1. 今一番困っているのは、メディアを再生中に停止できなくなることです。トークバックの最新バージョンで、iPhoneのマジックタップと同じ操作が使えるようになりましたが、これが有効な場合と、いくらやっても音が止まらないことがあります。 ラジルラジルのアプリには、左下に「再生/停止」のボタンがあるので大丈夫ですが、私はらくらじというアプリも使おうとしていて、これは再生のボタンをダブルタップすると、一度は停止するものの、すぐまた再生が始まってしまい、今のところ電源を切る以外に音を止める方法が見つけられません。 今朝は、初めてアラームを試しましたが、これも止めることができず、電源を切りました。アラームの音が大きくて、トークバックの音声がよく聞き取れず、画面上に停止ボタンがあるかどうか、確認できませんでした。アラームの停止ボタンがどのへんにあるか、教えていただけると助かります。 2. トークバックのジェスチャー練習で、最初は複数の指でのタップをなかなか認識してくれず、苦労しましたが、今は上手にできるようになり、失敗しなくなりました。 しかし、ホーム画面でなにかのアイコンに触った後、トークバックメニューを出すために3本指のシングルタップをすると、「編集できません」としゃべることがあります。何度もやっていると、トークバックメニューが開くこともあるのですが、この「編集できません」としゃべるのはなぜなのか、3本指シングルタップがうまくいくためのコツのようなものがあったら、教えていただければ幸いです。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
和波です。自己レスです。 タップについては、私が勘違いをしていました。解決しました。 アラームを止める方法は、まだ見つけられません。 引き続き、よろしくお願いいたします。
群馬の井口です。アラームを止める方法ですが、TalkBackをご使用でしたら、おとが鳴り出してから2本指で左右どちらかにスワイプすることで止められると思います。試してみてください。
井口さん 和波です。ご返信をありがとうございます。 2本の指で左右のどちらかへスワイプ、試してみます。 ありがとうございました。井口美優 wrote:> 群馬の井口です。アラームを止める方法ですが、TalkBackをご使用でしたら、おと> が鳴り出してから2本指で左右どちらかにスワイプすることで止められると思いま> す。試してみてください。> > > > 2021年5月29日 15:51 "t.w." さんのメッセージ:> > 和波です。自己レスです。> タップについては、私が勘違いをしていました。解決しました。> アラームを止める方法は、まだ見つけられません。> 引き続き、よろしくお願いいたします。> > 以下、前回のメールの内容です。> > "t.w." wrote:> > > 東京の和並みです。> > 12日前に、このMLに「Pixelを買ってアンドロイドを試してみるつもりだ」> > と投稿しましたが、20日にPixel 4Aが届き、いろいろ試して遊んでいます。> > iPhoneでやっていることが、どこまでできるのか、使い心地はどうなのか、> > 自分なりにアンドロイドを味わいたいと思っています。> > 使い慣れている皆さんには子供じみた質問かもしれませんが、いくつか教えて> > いただけたら幸いです。> > > > 1. 今一番困っているのは、メディアを再生中に停止できなくなることです> > 。> > トークバックの最新バージョンで、iPhoneのマジックタップと同じ操作が使える> > ようになりましたが、これが有効な場合と、いくらやっても音が止まらないこと> > があります。> > ラジルラジルのアプリには、左下に「再生/停止」のボタンがあるので大丈夫> > ですが、私はらくらじというアプリも使おうとしていて、これは再生のボタンを> > ダブルタップすると、一度は停止するものの、すぐまた再生が始まってしまい、> > 今のところ電源を切る以外に音を止める方法が見つけられません。> > 今朝は、初めてアラームを試しましたが、これも止めることができず、電源を> > 切りました。アラームの音が大きくて、トークバックの音声がよく聞き取れず、> > 画面上に停止ボタンがあるかどうか、確認できませんでした。アラームの停止ボ> > タンがどのへんにあるか、教えていただけると助かります。> > > > 2. トークバックのジェスチャー練習で、最初は複数の指でのタップをなか> > なか認識してくれず、苦労しましたが、今は上手にできるようになり、失敗しな> > くなりました。> > しかし、ホーム画面でなにかのアイコンに触った後、トークバックメニューを> > 出すために3本指のシングルタップをすると、「編集できません」としゃべるこ> > とがあります。何度もやっていると、トークバックメニューが開くこともあるの> > ですが> > 、この「編集できません」としゃべるのはなぜなのか、3本指シングルタップが> > うまくいくためのコツのようなものがあったら、教えていただければ幸いです。> > > > 以上、どうぞよろしくお願いいたします。> > > > >
gqs北九州。昨日android版のクラブハウスとアプリが先月19日リリース後2回めのアップデートがあってバージョン0.1.5になったけどちょっとその段階で実験してみたけどその内容はルームを自分で立ち上げたときの状態。機種は1つはGalaxy ULTRA s21.う1つは富士通のアローズタブレットで型番はf02k.これで実験したらGalaxyの方は無音になる。つまりモデレーターが発言できるというのが不可能になる。信じられんばい。なをその端末で開かれたルームに入るとかルームを開くときにクローズルームつまりプライベートルームやソーシャルルームにした時にはこの減少は怒らない。これはやっぱい端末固有の万台か?なをandroidの電話番号でとらずにタブレットの番号でメインのクラブハウスとは別に取得した。@jg5gqsで出てくる。
皆様お世話になります。今野と申します。以下ご存じでしたら教えてください。先日MOTOROLAのMoto G30を購入し一通りの設定は完了したのですが、キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。画面下に?@ホーム、?A戻る、?B入力切替を表示させたいのですが、?Bが「ユーザー補助機能」となっておりタップしても何も表示されません。以前の質問等も参考に、設定 → ユーザー補助のダウンロードしたアプリ等、トークバック以外を一通りオフにしてみたのですが症状が変わりませんでした。どなたか対処方法をご存じでしたらお教えいただけますと幸いです。OSは11.0です。引き続きよろしくお願いいたします。
山賀です。ユーザ補助内のTalkBack以外全てを一旦オフにする必要があります。メーカーによっては別メニューでユーザ補助機能を管理している場合もありますので、設定画面内の項目チェックも改めてお願いします。またためしに右下に表示されているユーザ補助ボタンをタップすることでどの項目をオフにすればいいかを知る手掛かりになると思います。
山賀さん今野です。ご回答ありがとうございます。設定→ユーザ補助内のトークバック以外をすべてオフにしましたが状況は変わらずでした。設定→ユーザ補助以外のところにもメーカー固有のユーザ補助に相当する設定がある可能性があるとのお話でしたので、引き続き探してみたいと思います。なお、画面右下のユーザ補助ボタンはタップしても特に反応がありませんでした。引き続き?よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?
リコピンさん今野です。ご返信ありがとうございます。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?⇒はい、ONになっています。 ちなみに合わせてGoogle音声入力とDtalkerブレイルバックもONとなっています。現状デフォルトがGbordとなっており、そこから入力切替でDtalkerブレイルバックに切り替えたいというのが今回の質問の趣旨となります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。文字入力しようとしているアプリは何ですか?どの編集画面でも同じでしょうか?
リコピンさん今野です。ありがとうございます。今回文字入力をしようとしているアプリはLINEですが、・Gmail・FaceBookでも同じ現象でした。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
山賀です。珍しいケースですね。取り急ぎキーボードの切り替えをしたいということであればBMスマートターミナルhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitorに付属のソフトキーボードの選択を使われてはいかがでしょうか?インストールをすると独立したアプリとしてアプリ一覧に表示されます。
山賀さんありがとうございます。なるほど、アプリで切り替える方法もあるんですね、勉強になります!ユーザー補助に近いメニューがあるかは引き続き見てみます!よろしくお願いします。
西尾です。先月あたりからのようですが rakuten LINKで通話中に画面に何かが表示されていて音声では通常のボタンが確認できなくなっているようです。フリックしていくと通話中というメッセージは読み上げますが画面下部にある切断ボタンやキーパッドなどは読み上げないため通話を切断することができません。この画面は戻るボタンでも閉じることができません。ホームボタンで戻ってから再度 rakuten linkを起動すると通常の 通話中の画面が表示されてボタンも正常に読み上げます。これと関係があるかどうかわかりませんが設定の中のアカウントの項目に rakuten linkどうしの通話中に画像を表示するしないを切り替える設定があります。しかしなぜかこのボタンは何度押してもOFFになりません。サポートには視覚障碍者ユーザーが多くいることを何度も伝えているのですが対応がよくないですね。
MLの皆さん、西尾さんこんにちは。デカプーです。Pixel3の端末でRakuten LINKアプリから通話をしてその画面から通話終了の操作をしてみました。画面下部にある3つの真ん中のボタンが終了ボタンです。そのボタンはラベルがおそらくありませんが、それ以外のボタンにはラベルが付いています。私は設定したか記憶にありませんが、とりあえず2本指ダブルタップの操作で通話終了が出来ました。参考になりましたら幸いです。取り急ぎ確認した事項について書かせていただきました。
西尾です。みなさま おはようございます。デカプーさん コメントありがとうございました。昨日の投稿で私の環境を書き忘れていました。スマホは rakuten mini android 10 rakutenLinkは最新バージョンです。まず 2本指のwタップは私の環境では何も起きませんでした。このジェスチャーが使えると便利ですよね。そして投稿した画面のことですが、あのあと自宅にかえってから自分の電話にかけて試しましたら・・問題なく通話中の画面のアイコンを読み上げましたし切断操作もできました。昨日の症状は治療室でテザリング中に起きた症状だったので今朝同じようにして試したら・・こちらも問題なく読み上げできて切断操作もできました。先月あたりからいつものジェスチャーで通話切断ができない/アイコンも読み上げない状態が続いたので何かあるのかと思っていましたがよくわからないうちに症状がなくなりました。どうもお騒がせしました。
こんにちわ。森 にこといいます。5月31日に6年ほど使っていたエクスペリアからギャラクシーにかえました。電池がすぐになくなってしまうと言うのが最大の理由でした。それで質問があります。ギャラクシーはa21と言う機種です。サウンドの設定でバイブと音と両方に設定したいのですが私がやるとサウンドにオンをつけるとバイブがオフになってしまいます。見える人にやってもらうと両方にオンをつけることができるのですが自力ではどうしてもできません。やり方を教えていただけないでしょうか?初歩的なことですみません。宜しくお願いします。
gqs北九州。俺はgalaxy s21ultra。サウンドの部分に倍部も設定したいなら次のようにやってみ。設定→サウンドと倍部「サウンドモード、着信音」→着信時バイブオンここや。チェックを付けるんばい。
こんばんわ。森です。gqsさん早速ありがとうございました。そこに私も入っているのですがサウンドとバイブ、両方にチェックが付けられなくてこまっています。必ずどちらかになってしまうのです。すみません。両方にチェックを付けるにはどうしたらよいでしょうか?何度もすみません。
gqs北九州。そのページに入ってトップにあるのはサウンドモードの下にあるやつたい。これは選ぶことしかできんけ。サウンド、バイブ、斉井蓮人ちいうやつ。その下ばい。その下に着信時にバイブオンち書いた奴があろうが?そこが初期値はチェックがオフになっとーけこれにチェックを付けたら終了やけ。
こんにちは。赤嶺です。pixel4aを運用中です。だいぶネックだった文字入力にも慣れてきたのですが、やはり長文を打つとき、物理キーボードがあるといいなあと思っています。手元のキーボードは特にiOS用ではないはずですが、文字入力を含め、なんとなくうまく操作が受け付けられない感じがしています。下記ページを見ながら操作をしていてもどうも違うようです。ショートカットはうまく働きませんし、文字入力後の詳細読みはない感じです。いや、してくれないことが多い?というべきかな?TalkBack キーボード ショートカットを使う - Android のユーザー補助機能 ヘルプhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6110948?hl=japixel4aでキーボードとしてはドキュメントトーカーIMEをデフォルト設定しています。手元にあるキーボードは、ICBK06mateキーボードです。もし、設定を変えると良いとか、そもそも物理キーボードは別のやつがいいとかなにかヒントがありましたらうれしいです。
皆さん、ご無沙汰しています。koboちゃんです。 今更と思われたら恐縮なのですが、最新のらくらくスマホf42aの機種は、GALAXYの機種のように 自力で音声読み上げを起動させた上で初期設定を行うことは可能でしょうか? どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
小出様若菜です。いつも便利に活用しています。表題の件につきまして5月中旬あたりからクラウドより単語辞書の送受信ができません。日本語ユーザー辞書→クラウドより取得・クラウドへ転送とたどると上からダウンロードしたい単語をチェックしてくださいお待ちくださいすべてにチェックボタンすべてのチェックを外すボタン取得開始ボタンと順番に読み上げますがチェック可能な単語リストが表示されません。ユーザー自訴のクラウド公開にはチェックは入っています。解決方法がございましたらご教示ください。よろしくおねがいします。
若菜さん、ご報告ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。試してみましたが、1台はご指摘の通り延々と「お待ちください」もう一台は「データベースエラー」と出ました。早速調査いたしますのでしばらくお待ちください。小出
こんにちは グリーンペコです。androidで使用できる短文貼り付けアプリをさがしてます。ユーザ名やPINコードなどを貼り付けたいのですがどなたか使い勝手のよいアプリを紹介していただけませんでしょうか。当方、F-41A O/Sバージョン10 を使用しております。よろしくお願いします。当方、F-41A O/Sバージョン10
みなさん、始めまして。みきと申します。 私は原罪iPhone 7を使っているのですが、買い替えを考えています。原罪、楽天リンクとトリマが十分使えず困っています。それらのアプリが普通に使えるようでしたら、アンドロイドにしてみようかと思っています。楽天リンク、トリマを実際に使っている肩がいらっしゃいましたら、それらを問題なく使えているかどうかを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
みきさん、回答がないようなので、まだアンドロイド端末にしたばかりですが、初心者のリコピンです。原罪、楽天リンクとトリマが十分使えず困っています。それらのアプリが普通に使えるようでしたら、アンドロイドにしてみようかと思っています。 楽天リンクは使えています。ただ、通話を切るのは、電源ボタンではできません。私の端末、モトローラ アンドロイド11ですが、2本指ダブルタップでもダメでした。端末によっては、大丈夫かもしれません、ピクセルとかでしょうか?トークバック音声が、小さくて聞き取れないか、無音です。スピーカー出力のボタンをもし押せれば、ラベルなしのボタンを見つけ、切断のボタンのようですので切れると思います。無音の場合、ジェスチャーなどで、最後の項目に移動し、左フリックで、一つ戻せば、そこをダブルタップで、切れるかと思います。家の固定電話にかけて試したところ、うまくいったのですが、他人の携帯番号にかけて、うまく行かなかったこともあり、まだよくわからないところです。どなたかよい方法がありましたら、 よろしくお願いいたします。け、切断のボタンのようですので切れると思います。無音の場合、ジェスチャーなどで、最後の項目に移動し、左フリックで、一つ戻せば、そこをダブルタップで、切れるかと思います。家の固定電話にかけて試したところ、うまくいったのですが、他人の携帯番号にかけて、うまく行かなかったこともあり、まだよくわからないところです。どなたかよい方法がありましたら、 よろしくお願いいたします。
リコピンさん、みきです。お返事ありがとうございます。そうなんですか。通話切るの大変なんですね。情報ありがとうございます。因みにiPhoneではかけるのと切るのは問題ないです。通話の温室も良いです。 困るのはカスタマーセンターとかに電話したときなんです。音声で、用向きによって番号を選ぶよう求められることありますよね。その時キーパッドが現れず入力できないので、先に進めなくなってしまいます。パソコンでソフトを使ってピポパ音を出して、それをiPhoneに聞かせればクリアできますけど、とても面倒なんです。それでアンドロイドにすれば、ストレスなくリンクを使えるのかなー?と思ったしだいです。
こんばんは。千葉県の三瓶と申します。アンドロイドの話題でないのですが、つい先日アップルのサポートに問い合わせたときは、従来のピポパだけでなく、肉声でしゃべることで、ピポパのかわりができるようになっていました。すべてのケースではないかもしれません。ご参考まで。
super潮風です。今回は教えていただきたいことがあります。 aiphoneにはあるのですが、色を認識するアプリがあればお教え願います。よろしくお願いします。
super潮風 さん。リコピンです。 aiphoneにはあるのですが、色を認識するアプリがあればお教え願います。 iOS版は何をお使いでしょうか?同じ名前で、まずは検索してみてはいかがでしょうか?同じ名前でわりと、アンドロイド版が、あります。もちろん、iOSで使えるからと言って、アンドロイドでは使えないものもあります。正しい使い方はわからないのですが、何色?もアンドロイド版があります。ご参考まで。 そのほかに何か良いものが見つかりましたら、レポートしていただければ、幸いです。よろしくお願いします。
三井篤と申します。アンドロイドウォークマンにつきまして初歩的なことをお伺いいたします。そもそもシムカードが刺さらないアンドロイド端末としての利用はできるのでしょうか。本来は音楽プレーヤーですがWi-Fi経由でアンドロイドアプリをいれてシムカードが入らない電話が使えないアンドロイド端末としての利用できてしかもbmスマートターミナルも使える漢字でしょうか。ご指導いただければありがたいです。カメラを通してズームもできるのでしょうか。初歩的すぎる質問で申し訳ありません。
super潮風です。リコピン様、ありがとうございました。試してみます。
三井さん赤嶺です。Androidウオークマンですが、電話機能がないため、simカードは物理的に入りませんし、必要がありません。ちょうどAppleのiPod Touchと近い感じだとは思います。ただ、処理速度を考えるとiPod Touchの方がiPhoneの7に性能が近い感じです。ウオークマンはOSとしてAndroid9が搭載されているため、wi-fiと接続するとストリーミングのサービスで音楽を楽しんだりできるようにはなっています。ウオークマンですので、カメラは搭載されていません。処理速度が非常に遅いため、この端末で文字入力をするのはストリーミングサービスでアーティストや曲名の検索くらいだと思います。bmスマートと接続することはもちろん可能ですが、全体の動作がとても遅いためアプリをインストールして使う用途にも向かないと思います。バッテリも本体が小型なのが災いしているのですが、全然持ちません。zoomでカメラを使いつつミーティングに参加するには印象としてはミドルクラス以上の端末速度があった方がいいのではないかと思っています。ここはあくまでも個人的な感覚ですが、電話の契約を増やす感じでなければ、例えば、中古のpixelやgalaxyなんかを検討された方がいいのじゃないかなと思います。参考になれば幸いです。
赤嶺様回答をありがとうございました。参考になりました。ギャラクシーやピクセルを中古で買って契約を結ばないワイファイで使うはなるほどなと思いました。参考にさせていただきます。
赤嶺です。先日Beats studio bufdsを入手したので紹介してみます。このイヤホンはApple傘下のBeatsの製品です。公式にAndroid対応しているのがこの製品の特徴です。価格は一万七千八百円が定価のようですが、アマゾンでは、一万六千三百くらいで手に入ります。Android端末へのペアリングも、簡単に行えます。ペアリングの画面でケースを地下つけると接続のポップアップが出てきて簡単です。ノイズキャンセルはこの価格としてはかなり優秀で、本体の形状のせいもあるのですが、AirPodsProよりも強めに感じます。最近の窓の開いた地下鉄の中でも快適に音楽を楽しみつつ、自動放送の車内アナウンスはちゃんと聞き取れます。イヤホンの音は好みもありますが、ポップスなど比較的元気なサウンドに向いた感じです。でもフラットに近いので聞きやすいと思いました。外音取り込み機能はちょっとうるさいかな?という感じで、やや不自然ではありますが、まあ、こんなものかなと思いました。マイクの性能はAirPodsProに近い感じで、クリアに録音が行えました。なので、ClubHouseなどでも快適に参加できるのではないかと思いました。完全ワイヤレスイヤホンの多くがタッチセンサーでの操作を採用しているのですが、この機種はbのデザインのボタンが一つつずついています。かちっとクリック感があるので、押した感覚がちゃんとあります。接続完了や、ノイズキャンセル・外音取り込み・ノーマルの切り替えごとに違うサウンドが流れます。バッテリ切れの際にもそれとわかるサウンドが流れます。Androidのユーザー補助での読み上げも、iPhoneのVoiceOverでも大きな遅延を感じずに操作・文字入力が行えました。Beatsアプリをしようすると、本体のボタンに割り当てる機能のカスタマイズが行えますし、バッテリ残量がちゃんと読み上げでわかります。ボタンのカスタマイズは試していないので、使い勝手は検証できていません。メリットをずっと書いてきましたが、残念な点も。ペアリングしておくと、ケースの蓋を開いただけでペアリングされ、スマホ本体からのサウンドが奪われてしまうので、ここは、改善してほしいところです。ノイズキャンセルをオンでつかていると5時間ほどでバッテリがなくなってしまいます。この2点はちょっと残念なポイントかもしれませんが、運用次第でどうにかなるかもしれません。AndroidとiOSどちらも使っている方は割と多い印象ですので、これはどちらにも使えて、手頃で、いいのではないかなあ?と思って紹介してみました。
皆様、ご無沙汰しております。今日は午前中から予想最高気温に到達し、かなり死ぬ重いなキクミヤタカアです。さて、本日の内容はタイトルのとおり、私の環境下における音楽再生設定が落ち着いたので、参考程度なまとめをさせていただきます。山賀さんのメーリングリスト内でたびたびDAP(デジタルオーディオプレイヤー)について質問や感想を述べてきました。まずは私の現在のかんきゅおうから。スマホ:galaxyS10Plus、Android11オーディオ機器:BluetoothDACアンプ「BTR5」イヤホン:バランスケーブルでシュアーのse215speストリーミングサービス:AppleMusic HD/月額1480円という感じです。上記の構成になった理由としては1:DAP(デジタルオーディオプレイヤー)だと、スマホとプレイヤーと機器が2台となり荷物としてかさばる2:有線イヤホンだと一台にしか接続できないので、スマホに着信があった場合に気づきにくく、無線だとマルチポイントに対応したものを選ぶ必要がある。ちなみにマルチポイントとは2台のBluetooth対応の危機に接続可能になる規格です。ちょっと高額なものとなります。3:DAPのOSは音楽再生に最適化されており、視覚障碍者が音声エンジンなどを用いて操作するにはかなり非力すぎる。高級DAPを買えばそれなりな動作はできますが、趣味にお金をかける余裕がないと厳しいと思う。4:DAPは格安でも25000円からがストリーミング対応なので安くないうえに高級機だと15蔓延くらいする5:スマホだけのDACチップでは、DAPと聞き比べると音質が圧倒的に劣る以上の5点です。とくに三番目が極めつけだと思います。格安?SonyのA105シリーズや、IbassonoDX150、FiioのM3Xでは音声エンジンのインストールは可能ですが、ONにした瞬間に端末の電源が落ちたり、極めて動作が遅くなりとても仕様に耐えないと感じました。感じ方に個人差があるとは思いますが、おそらく私が感じた「遅さ」は皆さんも同じになると言い切れます。検証は友人がたまたまFiioのM3Xを持っていたので試させてもらった実証です。最近発売された10蔓延台のFiioのM11+LTDはAndroid10搭載でSOCもSD668を搭載しており、RAMも3GBだったのでおそらく音声エンジンを使ってもちょっともっさり?くらいの動作はできるかと思いますが、端末の金額でミドルハイのスマホが買える値段なのでなかなか買えないかとwwwそこで私は「USB DAC]に興味を持ちました。まず、DACとは、デジタルアナログコンバーターの略で文字通りデジタル音声をアナログ音声に変換するコントローラーというものです。近年のスマホには有線の3.5イヤホンジャックが搭載されていない製品が多いのでイヤホンで音楽を聴くときにはワイヤレスの無線企画Bluetoothイヤホンを使うか、USBポート(充電口)を使い、イヤホンジャックに変換するUSBDACケーブルを使うという具合ですが、DACケーブルを使うと音楽再生中は充電ができないことが多いというデメリットがあります。また、DACは制禦チップであり、むろんスマホも音楽再生ができるので搭載はされていますが、電話をかけるまたはマルチに作業することが目的のスマホのDACはそれなりなものしか搭載されていないので音質にこだわる人にとっては迫力不足感が否めない状況ですなので私はストリーミングへの接続とか、使い勝手はスマホニ、音質は別途のDAC搭載製品を使うことで使い勝手と音質の両立はできないかと考えました。いろいろ検討したり相談したりした結果、FiioのBTR5(現在は在庫のみ)を選択この危機は、別途イヤホンを必要とはするものの、スマホからBluetoothを使い音楽をワイヤレスで聞くことができるワイヤレスレシーバーなのです。特徴としてマルチポイントに対応し、3.5アンバランスと2.2バランスの2種類のイヤホン規格に対応しており、ストリーミングサービスの圧縮音声の音楽をハイレゾ相当にアップスケーリングしてくれますし、Androidのみとはなりますが、Bluetooth音声コーデックでは最高クラスの「LDAC」転送に対応しているので、スマホなどに収録されているハイレゾ音源なども品質を落とすことなく再生可能です。筐体もコンパクトなので胸ポケットの少しのスペースに収まります。充電式で電池餅は満充電で交渉値は8時間なので一般的なワイヤレスイヤホンとそんなに変わりません。充電器かくも現在主流のTypeCですので取り扱いも簡単です。ペアリングも簡単ですし、一度つながれば二度目からは電源を入れるだけですぐに接続して、音楽の途切れなども発生しません。再製の品質せってなどの必要もなく、使い始めた瞬間から最高音質を楽しめます。音楽再生中に着信があった場合は再生ボタンを一度おすと応答、もう一度押すと受話終了となりますし、待ち受け状態で再生ボタンを押すとOK Googleも動作します。残念ながらIphoneではワイヤレス音楽転送コーデックは現時点でAACまでの対応なので主にアップスケーリングでの再生になりますが、BTR5に搭載されているDACチップはちょっとした高級DAPにも使われているものと同等なのでよい音で聞けるのは間違いないです。現在は生産が終了したので各店舗の在庫のみとなっております。値段は15000円です。格安DAPでも3蔓延からなのでお値段的にもお得です。あと、バランスの接続には対応してませんが、同社のBTR3Kは現在でも販売しており、音楽チップはシングルですが、同じものを使用しているのでアンバランス接続イヤホンでの音楽の品質は保証できます。値段はなんと1万円丁度です。お試しに買ってみるのも手かと。USB DACアンプは他にもググるとたくさんありますが、ワイヤレスでのDACアンプはスマホ本体からケーブルに縛られることもなく、すこしだけ首回りがすっきりしますのでお勧めです。とりあえずはDACという規格とは何ぞや?と、使用している製品についての説明をさせていただきましたが、イヤホン規格のバランス、アンバランスが何なのかという説明は必要ならばあとで追記させていただきますが、BTR5などのDAC関連の質問があればいくらかは説明できますのでご連絡ください。超長文になりましたが、最後まで読んでいただけて役二たてたならうれしいです。ではでは。
皆さん富山の守井です、いつもありがとうございます。 標記の件、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。 Android11+Talkback9.1から、2本指ダブルタップで電話にでたり、メディアの再生/停止ができるようになった(マルチフィンガージェスチャ)と思います。 で、GoogleのTalkbackのサポートページを見ると、マルチフィンガージェスチャは、Pixcelシリーズなど、一部の端末で動作するとの記載があります。どの端末で使えるのか、情報がなくて困っています。 具体的には、今年発売されたXperia5IIを検討しているのですが、使えるのかしりたいです。ちなみに、2019年発売のXperia5では、Android11+Talkback9.1にアップデートしても、「ジェスチャのカスタマイズ」のところに2本指ダブルタップ(などのマルチフィンガージェスチャ)はありませんでした。 マルチフィンガージェスチャが使える端末/使えない端末について、何かご存じの方、情報をいただけるとうれしいです。以上です、よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。僕の知っているものではギャラクシーが、大丈夫です。この機種では、標準で音量のupボタンで電話にに出られます。また、どの機種でも、電源ボタンで電話の切断ができます。
大きい幼稚園児さん守井です、ご回答ありがとうございます。 ギャラクシーシリーズは、このMLでも取り上げられることが多くて、大変使いやすそうですね。もちろん検討したのですが、SIMフリーモデルが入手できなさそうなんです。後、音質面でXperiaを使いたいなあと思っています。おとなしくGooglePixcelにすればよいのでしょうが、もしかしたら!という淡い期待を持っています。。。以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。ちょっと誤解というか思い違いせんでほしいのはandroid11からはgalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールになったちいうことやけね。googleのplaystoreにあるandroid補助設定ツールは俺は入れてない。相変わらずもたもた動作するのが嫌やけね。galaxyもandroid10までは今の名前じゃなしにボイスアシスタントちいうのがあったけどそれが亡くなったちいうこと。それと余談やけどこれはdocomoブランドに限った話やけどこの頃のandroid端末にはすぐでん機能ちいうて標準に備わった状態。つまり受話器を耳に当てれば相手から電話がかかった時に出られたり端末を2回振ったらら切断されたりする機能のこと。ただしこれについては設定が必要になる。デフォルト値はオフ。以上。
gqsさん守井です、ご回答ありがとうございます。 やはりGalaxyはアクセシビリティが進んでいるようですね。キャリアで契約していれば、間違いなくGalaxyを選んでいたと思います。実際、数年前までは、Galaxyノートを使っていました。ドコモのすぐでんも使っていました。う~ん、やはり音声読み上げを快適に使うためには、キャリア契約すべきでしょうか。。。iPhone使った方がよいということはわかってはいるものの、Androidも快適に使いたいですね。以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。さっきの文面送られてなかったけもう1っ回。androidの音声の読み上げで快適に使いたいのとキャリア云々は関係ない。端末によるけね。最終的に何に重点を置きたいかちいうことになってくる。例えば俺でいうなら俺は音楽関係に携わって40年以上になるけどこれも昔から俺はやってきたけどdtm「デスクトップミュージックの略」パソコンを使用して音楽作成することやけどこういう場合はiphoneとかmacのpcは強い。それに特化して使えるけね。iphoneもmacにも両方あるけどgarageバンド。これが音楽作成ソフトやけどこの場合はいいね。iphoneは。ちなみにandroidでも可能ではないけどiphoneとかmacは容易にやりやすい。そういう風になにを重視したいかちいうこと。これにつきる。
gqsさん守井です、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、何を求めるか/何をあきらめるかは、はっきりさせないと端末選びはできませんね。自分は、Simフリーを最優先に考えるので、正式にサポートしているPixcelにしてみようかと思います。以上です、よろしくお願いします。
super潮風です。GQSさんご無沙汰です。 私はgalaxyA51fiveGを使用しております。耳にあてるだけで電話がとれるようにするには設定からどこに入れば良いのかお教え願います。よろしくお願いします。
gqs北九州。俺はandroidはこの頃アマチュア無線もデジタルの時代になってしかもスマホ一本で出られるようになった。それでandroid端末は使う。それと動画も撮影するけどgalaxyの俺の端末はs21ultra「sc52b」。galaxy最強のスマホ。これでたまにやけど8kでの動画も撮影することがある。その場合パケットがばんばんかかるので俺はdocomoのプランで5gプレミアにした。これならパケット代も低額で使い放題やし。それにバッテリーの容量も重視。ちなみにこいつは5000ミリアンペア。iphoneも同じプラン。
こんばんは、モグラノサンポです。スグデン、スグアクはドコモ固有のサービスだと思います。私はドコモのギャラクシーS9で利用しています。設定は設定→ドコモのサービス クラウドから入ります。ドコモ スグデンですぐにヒットします、試してね
> gqs北九州。次のようにしたら入れるけ。設定→docomoのサービスクラウドの中にある。まぁその方法やないで簡単に入れる方法がある。右にスワイプしてそのまま下に90どスワイプさせたら通知が出るけどその下の方にすぐでん云々ち書いた部分があるけそこタップしたらそのアプリの設定画面に入れる。それから俺このサービスはdocomoだけの機種にはなるけどちきちんと書いとーばい。よーと確認して?
super潮風です。すぐでんの設定の仕方をありがとうございました。今から設定します。
千葉のマッキーです。xpedia初心者です。一つ困ったことがありまして、メールしてみました。実は起動画面のスケジュールカレンダーが邪魔で、困っています。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しくお願いします。
こんにちは、私のメルアドが登録されましたでしょうか?
いつもお世話になっております。福岡の久保です。所有機の譲渡により、アンドロイドを使用する機会がなくなったため、ひとまず退会させて頂きます。これまでお世話になりました。またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児、よろしくね。
こんにちは、androidメーリングの皆様。初めまして!。私は[ciao]と申します。皆様、宜しくお願いいたします。早速とちってしまいこのメールの題名を書き直しております。誠に申し訳ございません。さて、僕、大きい幼稚園児、よろしくね。はい、こちらこそ宜しくお願いします。返信ありがとうございました。[ニコニコ 笑み]実は、android系統のメーリングがあるのを知りまして、そのホームページから入会を行ってみました。その後何の連絡もないので、とりあえず【メールアドレス】を宛先にしてメールを送信しました。> 題名 : [android:06077] Re: [android:06075] MLへの登録お願いこのように配信メールが届いているので、なんとか入会しているのかな?。この頃、パソコンのネットや携帯のレベルがドンドン上がっていきますが、これについて行けなくて、はたはた困っております[笑い]> 以前、今年の2月頃に、[F42a]と言うラクスマをテレビショッピングで買いました。このスマホは、音声で使える機種ですけど、その使用感は完全ではありませんが、DoCoMoのリモートを受けて、いろいろな設定をしてもらえると、かなりおもしろくなります。リモートを受けるには、料金が発生します。でも、お金に換えられない部分をありますのでね。自分の一番苦手な部分は、やはり文字入力・漢字変換の所でしょうか!。今日は、こんなところで失礼いたします。
mlの皆様初めまして。広島市の高松と申します。これまでiPhoneを使ってきましたが、androidのアクセシビリティも充実してきたということで、楽天モバイルを契約し、Xperia 10 III Lite ホワイトを購入しました。それからこのmlの過去ログやGoogleのアクセシビリティヘルプ、管理人さんのページに掲載されている、android虎の巻などなど読ませていただき、悪戦苦闘しながら自宅のWi-Fiに接続し、ドキュメントトーカーなどのアプリをインストールし、なんとか使える状態にすることができました。これからもIOSとandroid、両方のユーザーとして、楽しみながら使い分けていこうと考えています。androidに関しては、何分初心者なので、こちらのmlの皆様にお尋ねすることも多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。 手な部分は、やはり文字入力・漢字変換の所でしょうか!。> これについては、どのスマホでも、初めての人は困るようですね。僕は、アンドロイドは4.0から、使っていますがそのころより、使いやすくなりました。
千葉のマッキーです。少々お聞きします。アイフォンはitunesというソフトで、パソコンにバックアップを取れますが、アンドロイドで同じようにバックアップを取れるソフトはありますか?音声で使いやすいとありがたいのですが…。宜しくお願いします。
皆さんこんにちは、レオパくんです。端末はGoogle PIXEL 3、OSはAndroid12です。表題の件で困っております。先日、ある事情から一時的にドキュメントトーカーIMEからGoogle日本語入力にキーボードを切り替えようとしまして、詳細設定から前者の選択をオフ、後者の選択をオンにしたところ、後日キーボードをもう一度ドトーカーIMEに戻そうとしても、その設定ができません。「設定」→「システム」→「言語とキーボード」→「画面キーボード」と進むとキーボード一覧が並んでいるのですが、その中にドトーカーIMEが表示されていません。確か以前その下に「詳細設定」だったと思いますが、そのような項目をダブルタップして、各キーボードの表示をオンやオフにすることができたのですが、その項目が無くなっています。Googleplayなどで確認しても、ドトーカーIMEはインストールされた状態でした。念のため一度ドトーカーIMEをアンインストールして再インストールしてみても治りませんでした。因みにドトーカーIMEの設定を開いてみると、「キーボード設定」が無効になっていました。これを元のようにドトーカーを通常のキーボードとして表示させるにはどうしたらよいでしょうか?。
山賀です。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?これがないと一覧に表示することができません。
こんばんは、レオパくんです。山賀さん、早速のお返事ありがとうございます。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?ああ、それです!。実はその項目が無くなってしまったんです。以前はあったのですが、その設定内でドトーカーIMEの選択をオフにし、Google日本語キーボードをオンにしてからこの項目が無くなって切り替えれずに困っています。
僕、大きい幼稚園児。連絡先などの移行などはhttps://www.imobie.jp/support/backup-android-to-pc.htmを参考にしてください。またアプリは、プレーストアの、アプリのバックアップでsdカードに保存できます。
山賀です。その感じですと次の更新を待つor端末を初期化するぐらいしか解決策がないように思います。何か他のアイディアがありましたら投稿をよろしくお願いします。
こんにちは。レオパくんです。さてこの件につきまして、何とか解決しましたのでお知らせします。今朝もう一度キーボード設定の画面キーボード一覧を見てみました。相変わらず「画面キーボードの管理」は見つからなかったのですが、「もしかして」と思い、2本指で下から上にスワイプ…つまり画面スクロールのジェスチャをやってみましたら、何とキーボード一覧の下に「画面キーボード管理」が現れました。どうも表示されているキーボードの数が多く、そのために下部ページになっていたものと思われます。ただ、それでも普段なら右フリックを繰り返していればページスクロールも自動的にしてくれるのですが、今回はそれができなかったようで、私はてっきり画面から完全に消えているものだと誤解していました。たまにこう言うことがありますね。これからはこのようなことに遭遇すれば、慌てず騒がずまずは画面スクロールの操作をしてみることにします。このたびはお騒がせ致しました。今後ともよろしくお願いいたします。
赤嶺です。先週末からgalaxy watch4を使用し始めたので、簡単に使用感など書いてみようと思います。やってきたのはgalaxy watch4 40mmのピンクゴールドのモデルです。デザインは丸いケースで、個人的にはApple Watchよりも好みです。ボタンが二つあり、左手に装着している場合、小指に近い側が電源ボタンになっています。細長い箱に入っており、シリーズ2までのApple Watchのような外箱です。本体と充電ケーブル、あとはマニュアルなどが入っている感じです。装着して、小指側のボタンを1秒ほど押すと小さなバイブがあります。前もってgalaxy Wearableアプリをインストールしておきます。私はgalaxy s21なので、インストールは標準で済んでおりました。このアプリを起動するとwatchを自動的にスキャンして、ペアリング可能な場合は、表示されます。タップするとペアリングが開始されます。番号を確認みたいなウインドーが表示され、時計がバイブレーションで振動しますが、とりあえず「確認」を押すとペアリングが完了します。指示に従っていくと「talkbackを転送」という表示になるので、「on」ボタンを押して転送します。「最大限に活用します」という画面まで来ればほぼ終了です。まだまだわかっていないことは多いのですが、睡眠の分析や歩数計、通知などは確認できるようになりました。振動で時刻を知る機能はユーザー補助設定から個別にオンにする必要があります。やはりというか何というか、Watchの反応はやや緩慢なので、割り切りは必要かもしれません。振動で時刻を知る機能はあるのですが、これの速度は変更できません。そして、手首をあげると画面がオンになってしまう機能を使わない設定にするとこの振動で時刻を知る機能は働きません。いったんボタンを押して読み上げている間にしかこれは働いてくれないので、振動時計としてはちょっと仕えなかったりします。talkbackをオフにすると仕えるかもしれませんが…。ひとまず現状わかっているのはこんな感じです。
僕、大きい幼稚園児。ギャラクシーォッチは、しばらく前から使っています。ここでは、便利だと思われる設定や、ストアのアプリを紹介します。設定ですが、レベルで画面点灯、手首ジェスチャーは使わないほうがバッテリーが、長持ちします。また、画面の明るさは最低にします。システムサウンドの時報を使うと毎時間音が出ます。s-healthの心拍は手動測定にします。ホームボタンダブルクリックは、よき使うアプリを、指定します。次にストアにあるアプリですが、タイマーと電卓は使えました。ストップォッチ計測結果を読みません。僕のところでの設定では、バッテリーは八日間持ちました。高度計の標高の構成を手動にすると山登りをするときに便利で市。気圧通知を使うと、いまいるところの、天気変化を知るのに役立ちまし。
こんにちは、初めて投稿します。大阪のkentと申します。よろしくお願いします。この度、アンドロイドのスマホを、使ってみたくて、楽天モバイルのAQUOS sense4 liteを購入検討しているのですが、トークバックとの相性はいかがでしょうか?この機種すでにお使いの方はいらっしゃいますか?教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
'こんばんは、埼玉のMOGURANOSANPOです。赤嶺さん、何点か教えてください。ギャラクシーウォッチ4の設定内に電話の応答、切断を腕の動作で可能にする項目がありますか。腕を上下に二回振ると応答、手首を左右に二回ひねると切断。するとのレビューを見たことがあるのですが。これはサムスン独自の機能なのでしょうか。それからウォーキングの自動トラッキングは作動しますか。たとえば駅まで30分歩いたときにウォーキング30分 歩数000歩と認識しますか。もう一つwearOSのバージョンは3ではないですよね、発売が予定されているGOOGLE純正のスマートウォッチで初めて実装されると思うのですが。私は現在TICWATCH PROの初期モデルを利用していますがあまりにも動作がもたつくので買い換えようと思っています。ギャラクシーウォッチ4は GOOGLE FITに未対応なので、TICWATCH PRO3 ウルトラが良いのかなと思っています。長文失礼いたしました。
東京の 西尾です。kentさん みなさん こんにちは。家内が aquos sense4を使っています。家内は各種設定などができないのでそのときだけトークバックを起動して私が設定をしています。どちらもトークバックは問題なく使えています。google音声演じんもインストールはされているのですが起動のためのショートカットは最初はOFFになっているので初期設定のときは音声が使えません。ここをonにしておけばあとはボユームキーの上下キーを3秒押すとトークバックが起動します。ただトークバックを使うと動作が極端に遅くなります。古いアイフォンと比べてもかなり遅いと思います。以上です。
僕、大きい幼稚園児。僕の使っているのはギャラクシーヲッチ3だから、あまり参考にならないかもしんないけどウォーキングは、自動で検出していて、歩数計機能で確認できます。それからosは、ware osですが、これはgoogleのものではなくて、サムソンギャラクシーヲッチ4に初めて組み込んだようです。それとticwatxhよりは反応はいいのではないかな?僕のは、ヒズンベースosなので、もし4の音声がgoogleと同等なら、ストアのアプリもたくさん使える可能性があるでしょう。
西尾さんMLの皆さんおはようございます。大阪のkentです。西尾さん、さっそくお返事ありがとうございます。トークバックを起動すると、動作が極端に遅くなるとのこと了解です。やはりですか、その点が気になっていました。ありがとうございます。現在、Iホンユーザーです。古いIホンより動作が重いとのこと了解です。楽天モバイルで、アンドロイドを体験するにはいいのかなと思って検討中です。動画で、グーグルの音声エンジンが、とても滑らかにしゃべっているのを聞いて。とても魅力的に感じました。やはり、ピクセルとかのほうがいいんでしょうかね?もう少し検討してみます。ありがとうございました。
kent様teeと申します。私もずっとiPhoneユーザーでしたが、楽天のキャンペーンに乗っかり、Androidを試しています。私が購入したのは、Pixel4aという、昨年夏に発売されたエントリーモデルです。iPhoneと操作性が違うので慣れは必要かと思いますが、特に不便なく快適に使えています。確かにiPhoneの方が洗練されていて使いやすいとは思いますが、最近のiPhoneの値段の半額程度で買えることを思えば、満足できるレベルです。iPhoneにしかないアプリやサービスを使っている、Apple Watch、iPad、Macなどとの連携機能を使っているなどiPhoneでなければならない理由が特にないのであれば、Android端末も十分に選択肢になるかなと思います。むしろその違いを楽しむぐらいの余裕があるのであれば、サブ端末として試してみられるのも一つではないでしょうか。Androidの難点は、端末の種類が多いため、Talkbackでどこまで快適に使えるか、端末ごとになかなか情報が得られない点です。AQUOSシリーズは手ごろな価格帯ながら最低限の機能が搭載されていて魅力ですよね。多くの方がMLを通して情報を共有していく中で、Androidユーザーのノウハウが蓄積されていくことを願っています。
super潮風です。私は知人に勧められてgalaxyを使っております。8+を使って今は51Aです。最初から音声が入っていますので使用しております。ブラインドスクエアー、ボイスオブデイジーなどはありません。しかし、地図アプリはどうにでもなります。 私はdocomoと契約をしております。安心パックに入るとandroid端末は遠隔サポートでいろいろと設定をリモートでしていただけます。
赤嶺です。まだ使い始めてそんなにたっていないのと、Apple watchからのユーザーなので、あまり参考にはならないかもしれませんが…。OSはWear OSですが、Waer OS3ではないようです。歩数や睡眠の計測をしていますが、ちゃんと認識され、スマートフォン側のS healthアプリで読むことができます。Google fitには非対応ですが、Health Syncで同期できるようです。Health Sync - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=nl.appyhapps.healthsyncこのアプリをまだ試していないので、読み上げで仕えるかどうかは後ほど試してみようと思います。反応は決して早くはないのですが、GoogleのTTSで読み上げさせるとわりと快適に仕える印象です。
tee様MLの皆さんこんにちは。大阪のkentです。tee様、さっそくのご返信ありがとうございます。楽天モバイルで、Pixel4aをお使いのようでストレスなく動作しているようですね。やはり、アンドロイドとの相性はいいんでしょうね。。ソフトウェアーのアップデートもスムーズだと聞いたことがあります。Iホンでは、楽天リンクの使い勝手がとても悪いようなのですが、Pixel4aではスムーズに使えるんでしょうか?確かに、アンドロイド端末はいろいろあって面白そうですね。なんといっても、楽天モバイルで、機種によっては、実質0えん使用できそうなのでお試しにはいいのかなと思っています。楽天ハンドも検討していたのですが、過去の書き込みでトークバックとの相性がとても悪そうに書いてあったので、諦めました。いろいろ検討してみます。ありがとうございました。
super潮風 様、MLの皆さんこんにちは。大阪のkentです。super潮風 様、さっそくのご返信ありがとうございます。galaxyをお使いとのこと、了解です。このMLではgalaxy、をお使いの方が多いようですね。galaxyに関する書き込みはよく目にしますね。ユーザーが多ければ質問もしやすいですしね。ところで、アンドロイドでは、ボイスオブデイジーは使えないんでしょうか?それはちょっと困りますね。よく利用しているもので。それから、ドコモの安心パックでは、リモートサポートもあるようで。安心ですね。私は、キャリアは、楽天モバイルで検討しています。また、いろいろ検討してみます。ありがとうございました。
僕、大きい幼稚園児。僕は今まではsh-03jを使っていましたが、中古のsh-51aにしたところですがtalkbackが入っていないので、まだ使っていません。ところで、アンドロイドでは、ボイスオブデイジーは使えないんでしょうか?よく利用しているもので。それはちょっと困りますね。正しくはプレーストアから、削除されているので購入できないのが事実です。
赤嶺です。Voice Of DAISYは今は配信されていませんね。日本のものではないのですが、DAISY再生ソフトで下記のものは無料で使用できます。Kota Daisy Reader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.daisy.readerほかにも何かありそうですが、私はとりあえずこれを入れています。
こんばんわ。私はロマンスナ価格と夢いっぱいのワンダホー機能満載のgalaxyS21ultra5Gを買って、今月の引き落とし額を見て青ざめている、キクミヤタカアです。AQUOSsense4の話題が出ていたのでちょっと噛んでみようかとwwwトークバックを動作させると重たくなる現象に少し小技を加えると軽くなるかもなので書いておきます。トークバックが動作している前提で話します。設定から端末情報を開きビルド番号を8回タップして開発者オプションを表示させます。ハイ初者オプションをタップしたらたくさんの項目が出てくるので、下へスクロールしてゆき、表示という見出しまで移動します。その中に「アニメーションスケール」という名前の項目が3つ見つかります。デフォルトでは設定値が1.0となっているので、タップして0.5に変更します。あと、さらに少し下にスクロールするとHWオーバーレイを無効化という項目のチェックをONにします。上記の4つの河野区の変更を終えたら端末の再起動をしてください。それで少しは軽くなります。万が一端末の動作が不安定になるようなら、また開発者向けオプションを開き、一番上のトグルをOFFにするともとに戻ります。さらにもう一つ、これはAQUOSトリック?という設定項目にある「オートスクロール」を切るということです。これは多くのAQUOSsenseユーザーが行っている初期設定の基本だそうです。これがONになっているだけでかなりもっさり感が高いようです。私はAQUOSは使ったことがないのですが、友人がAQUOSユーザーなので設定をよく手伝わされているので。開発者向けオプションの件に関しては、私は毎回変更していますが、端末の挙動がおかしくなったことは一度もありませんが、実行する際は自己責任でお願いします。これでも軽くならないならそれがAQUOSsense4の限界なのでしょうね。頑張ってください。ではでは
キクミヤタカアです。先ほど書いた記事について一部訂正します。開発者向けオプションの変更項目ですが、アニメーションスケールx0.5に変更した後にいったん端末を再起動してください。そのあと、もう一度開発者向けオプションに移動していただき「HWオーバーレイを無効化」にチェックをつけて完了です。アニメーションスケールに関してはいったん変更すると、開発者向けオプションをOFFにしない限りは何度端末を再起動しても設定値は変わりませんが、HWオーバーレイの無効化は端末を再起動すると初期値のOFFになってしまいます。さほど効果が変わらないと感じたら、こちらの項目に関しては無理に変更しなくてもいいかもです。先ほどは時間にゆとりがなかったので誤字脱字が多いかもです。お許しを。ではでは
大きい幼稚園児さん、赤嶺さん、こんばんは。ご返信ありがとうございます。ボイスオブデイジーの代替アプリがあるとのこと参考にさせていただきます。ありがとうございました。
キクミヤタカアさんこんばんは。大阪のkentです。いろいろと裏技があるんですね。購入後、動作が重いと思ったらいろいろ挑戦してみたいと思います。このメール保存しておきますね。ありがとうございました。
こんばんは、埼玉のmoguranosanpoです。大きい幼稚園児さん、赤嶺さんご返信ありがとうございました。また新しい情報が入りましたら教えてください。
みなさまお世話になっております。ご無沙汰しております。HUAWEIのnova lite 2で使える有線ヘッドセット(マイク付き)を探しています。イヤホン端子の極数の情報を知りたいのですが、スペックを見ても出てきません。4極なら、購入検討中のヘッドセットが使えるのですが。バッファロー社の製のbshshcsseriesです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけますとさいわいです。
品川です。zip圧縮した音声デイジーとテキストデイジーを再生できるアプリです。イギリスのDolphin Computer Access Ltdがリリースしているアプリで、Android版とiOS版があります。無料です。メニュー言語は英語です。アカウント登録して利用します。Bookshareなど、リストにある図書館サービスなどから本のデータを取り込めますが、日本のサピエはラインナップされていません。「Import a book」のボタンをタップすると、zip圧縮したデイジー図書を取り込めます。ファイルの転送は、パソコンからUSBケーブルをつないでスマートフォンの任意のフォルダにコピー&ペーストしておくのが簡単でしょう。再生速度の調整もでき、マルチフィンガー・ジェスチャーに対応した端末であれば、2本指ダブルタップで再生と一時停止を切り替えできます。iOS版ではクリップボードのテキストを取り込んで読み上げてくれますが、デイジーデータのインポート方法を私はまだわかっていません。Dolphin EasyReader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.yourdolphin.easyreader&hl=ja&gl=USところで、ここからは昨日のオンライン研修会に参加された方へのコメントです。昨日は音声デイジー図書を再生できるアプリとして、Legere Readerを紹介しました。こちらは有料版ということもあり、デイジー再生目的だけであれば購入しなくてよいかもしれませんね。このアプリはiOS向けにリリースされているVoice Dream ReaderのAndroid版となります。テキストやEPUB、PDFなどのファイルを取り込んで読み上げさせるのが主目的のアプリで、zip圧縮した音声デイジーも再生できます。日本で流通しているテキストデイジーには対応していません。持っておくと役に立つアプリなので、これからのホリデーシーズン、ディスカウントセールがあれば購入しておいても損はないと思います。Legere Reader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=voicedream.reader&hl=ja&gl=US
品川です。Wi-Fi対応のスキャナーや複合機を持っていれば、それぞれのメーカーがリリースしているアプリを使って書類をスキャンすることはできるでしょう。ScanSnapはその代表格だと思います。このアプリはメーカーを問わずにスキャン操作できるアプリです。OCR処理したいときに役立てられそうです。スマートフォンで確実に書類をスキャンしたい場合、固定大を利用するという方法もありますが、スキャナー製品を使った方がより正確な読み取りになるでしょう。Mopria Scan - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mopria.scan.application&hl=ja&gl=USHPの複合機ENVYシリーズを使用してみました。スキャナー製品は自動的に探索してくれますが、最初は時間がかかりました。紙の種類はカラーがデフォルト、変更可能。ファイル形式はPDFかJPEGを選択、デフォルトはPDF。解像度は200dpi、変更可能。スキャンボタンをタップすると、読み取った画像が表示されます。共有ボタンをタップして、OCRアプリに受け渡すことができます。PDFをSullivan+とEnvision AIで文字認識させることができました。Androidにスキャン - Mopria Alliancehttps://mopria.org/ja/scan-to-androidMopriaアライアンス、業界標準のMopria Scan アプリを発表 | Business Wirehttps://www.businesswire.com/news/home/20181204005013/ja/
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原と申します。よろしくお願いします。品川さん、デイジー図書アプリの紹介をしていただき、ありがとうございます。また、オンライン研修会でも、お世話になりました。年明けにPixelを購入したいと思っています。紹介していただいたアプリも、インストールしてみます。ありがとうございました。
品川です。梶原さん、先週はお疲れさまでした。Pixel、ホリデーシーズンなのでセールをしてくれればよいのですが、半導体不足の影響なのか、Googleのブラックフライデーセールの内容はいまいちですね。ところで、Dolphin EasyReaderアプリを試してみて気付いたことを紹介してみます。・シネマデイジーのステレオ再生、ノーマル速度ではステレオ再生できるものの、速度を変更するとモノラルに。そしてノイズがかなり入ります。・テキストデイジー、音声デイジー、どちらも再生できて、速度調整は可能。ただし、私が試したのは高知システムのマイブックでダウンロードしたタイトル、そのフォルダをzip圧縮してアプリに取り込みました。ところが、ブラウザでサピエにアクセスし、ダウンロードしたタイトルを展開してからzip圧縮、このファイルを取り込むと中身がないと言われてしまい取り込めませんでした。このファイルはPixel本体にコピーしてから取り込もうとしてもだめ、OneDriveから取り込もうとしてもだめでした。・iOS版ではデイジーファイルの取り込み方法がわからないと書きましたが、たとえばOneDriveなど、他のアプリからの共有機能を利用すれば取り込むことはできました。そして不思議なことに、上記のファイル、ブラウザでサピエからダウンロードしたファイルを展開してからzip圧縮したもの、Android版では中身がないと言われたのに、iOS版ではあっさりと取り込んで再生できてしまいました。・Amazon Fire タブレットのアプリストアでもDolphin Easy readerはリリースされています。無料のアプリです。Pixelで取り込んで再生できたファイルは、Fireタブレットでも無事に再生できました。Fire OS用のスクリーンリーダーであるVoiceViewは日本語TTSだとレスポンスが遅いですが、弱視者がデイジー図書で読書するデバイスとしてはリーズナブルな価格帯なのでよい選択肢になるかもしれません。Fire OSはAndroid OSみたいなものなので、Dolphin EasyReaderのAndroid版みたいな操作性です。さて、サピエでは来年の春からダウンロードしたファイルの形式はexeからzipに変更されるという話ですね。もしかするとiOS版であればブラウザでファイルをダウンロードして、Dolphin EasyReaderにそのまま取り込めるようになるのかもしれないなぁと期待が持てます。Android版、Fire OS版でもそうなってほしいので、何が問題なのか、もう少し試してみます。そもそもDolphin EasyReaderはBookshareなど、世界各国の読みに困難のある人向けのライブラリサービスを直接利用できるようになっているので、アカウントを持っているユーザにとっては便利なアプリだと思います。そのライブラリの一つとしてサピエが登録されれば、ユーザとしてはもっともうれしいことなんですよね。
僕、大きい幼稚園児。最近のaquosには、簡単モードのある物がありますが、これはtalkbackの長押し機能と相性の悪いことがあるのでこの場合は、aquos便利機能で簡単モードの中で長押しをonにすると、talkbackで、長尾氏が正しく認識されるようになります。またal5gのようなステレオスピーカーノ騎手は、着信音が小さい傾向にあります。これはすぐでん機能との関連ではないかな。
クリエートシステム開発の小出です。このたびは、ご迷惑をおかけしました。経過をご説明いたしますと、Android12に対応するために、「たかし」「けいこ」「ドキュメントトーカ for Android(太郎、花子)」「デモ版」の4本を水曜日にアップデートいたしました。ところが絵文字で不具合が発生していて、その修正版を木曜日にアップしております。そのうち「ドキュメントトーカ for Android(太郎、花子)」のみがGoogleのポリシーに違反しているというのでリジェクトされてしまいました。訳がわからなかったのですが、英文のアプリの説明がユーザーを惑わすというものらしくて説明文は初回からほとんど変わっていませんし、同じ文言のデモ版は審査に通っています。推測するにボイスナビというメニュー表示がなくなったことがDTalker Voice Navi Support という文章に触れたのかもしれません。これぐらいしか考えられないので、文章を訂正し同じプログラムをアップしておきました。見当はずれの対応かもしれませんが、Googleさんにはいつもストレスがたまります。ご迷惑おかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカシリーズのメンテナンスをありがとうございました。今朝無事ドキュメントトーカ for Android の更新があり、全部が最新版になりました。OS11から12にかけて、色々規定が厳しくなり、作業が大変になっていること、開発者の端くれとして存じています。Androidを快適に使用する上で欠かすことのできないドキュメントトーカシリーズの存在はすごく心強いです。作業してくださっていること、感謝申し上げます。
山賀さん、みなさんご迷惑おかけしましたが、Android12対応の第1歩がなんとかできました。あとIMEも大変な変更が有りましたが何とかなりそうです。年内にIMEとBraillebackの対応を行っていく予定ですのでよろしくお願いいたします。
こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
こんばんは、群馬の井口です。Xperiaの設定の画面構成はよくわからないのですが、『言語と入力』というような項目があったらそちらの画面に進んで、インストールされているキーボードのリストを見つけたら「Gboard」のチェックをオフにしてみてください。 Windows の LINK: https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986NAME: メール から送信 差出人: LINK: mailto:nikochan@pet.117.cxNAME: nikochan送信日時: 2021年12月11日 21:52宛先: LINK: mailto:android@yama3nomori.jpNAME: android@yama3nomori.jp件名: [android:06116] Gboardをオフにしたいのですが こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
こんばんわ。井口さん返信ありがとうございます。教えてくださった所で今までも何度もオフにしたいと試みているのですがonになっていてoffにはなれないのです。onと言って無効と言いますのでおそらくだめなのではないかと想います。ギャラクシーの前に使っていたエクスペリアではちゃんとできているんですけど。文字が書けないのはほんとうに困ります。ありがとうございました。
赤嶺です。 似たような現象に遭遇したことがあります。下記はもうお試しでしょうか?お試しであって解決できない場合、ちょっと私にはお手上げなのですが・・・まず、なにか文字を入力するエリア、例えば、検索画面や、メールの入力画面でもいいのですが、その画面を表示します。gboard編集中みたいな読み上げがあるところ、キーボードが表示されている画面になれば大丈夫です。その状態で、画面のかなり下に、「入力方法」などといったボタンがありませんか?それを押すと、使用するキーボードを選び直すことができます。ここでonになっているものがデフォルトとして以後使われるようになった気がします。設定画面からキーボードを管理できない場合は、おそらくここで管理できるものと思います。なお、こちらはgalaxy s21-5G Android11での画面表示を参考にしていますが、大きくは変わらないものと思います。お試しください。
こんにちは。キクミヤタカアです。もしご確認済みなら読み飛ばしてください。まず、第1の注意点として最近になってSONYの端末の初期キーボードがPoBoxからGゴードに変更されていることはご存じですよね?つまり別のキーボードにしたい場合はGooglePlayストアから別途アプリをインストールしないと変更できません。galaxyの時には標準でgalaxyキーボードがあったはずです。キーボードアプリが一つしかない状態で、Gボードを無効にするなんてできるはずありません。ATOKなりしめじなりdocumenttTalkerIMEを入れてみてください。そのうえで設定から無効をためされてみては?何度もいいますが、確認済みなら読み飛ばしの方向でお願いします。個人的にはGボードもTalkBackでのフリック入力に対応しているので慣れると使いやすいと思うのでがね。まぁ機種によっては2段階フリックでないと入力しにくいでしょうしね。確かXperiaでもGボードを使う際にシングルフリックで使う方法と2段階フリックの選択が可能になる設定がTalkBackの設定にありました。その辺も触ってみてからでもいいのでは?ではでは
僕、大きい幼稚園児。gboardで入力しているときに、キーボードのタイプを、現在と違う方式にする方法があります。または他のimeを入れてからoffするか設定のアプリで無効にできますが、この場合には別のimeをあらかじめ入れておかないといけませんまた、設定のアプリ一覧にない場合は、システムアプリの表示をしないといけません。
みなさま返信ありがとうございます。森にこです。赤嶺さんが教えてくださった方法でやってもgboardを無効にできていないのでだめでした。キクミヤタカアさんが書いてくださったことですがエクスペリアが新しくなったら今まで通りには使えないと言うことは知りませんでした。もちろんドキュメントトーカーIMEも入れてあります。大きい幼稚園児さん、無効にする方法はどうしたらできますでしょうか?すみません、アンドロイド以外は使ったことがなくて皆さんのように知識はあまりありません。宜しくお願いします。
こんばんわ。キクミヤタカアです。Xperia5mark2で確認したものなので、すべての機種に適合するわけではないという事をご了承ください。ます、Gボードは他に日本語入力ソフトウェアを入れていても無効化できませんこれは仕様です。。あと、documentTalkerIMEをただインストールしただけでは使用の有効化はされていません。有効かするには、設定からシステム→言語と入力へ進み、画面上のキーボードをタップして、その画面の下にあるキーボードの管理をタップ。documentTalkerIMEのスイッチがOFFになっているのでタップして有効かします。端末を再起動することを促されるので再起動し、適当なテキスト編集ボックスを選択すると、、Gボードが表示されますが、ナビゲーションバー(ホームボタンや戻るがある)の一番右端に入力方法の変更なるものが増えているのでタップすると、現在使用中の入力アプリ一覧が表示されており、GボードがONでdocumentTalkerIMEはOFFになっているのでONにするとIMEが変わります。環境はXperia5mark2のドコモ版でOSはAndroid10最新です。友人に借りて検証しました。ではでは
お世話になります。クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。Android 11,12に対応することが主な目的で、これをやっていかないと今後Google Playにアップできなくなります。ついでに以下の点を追加しました。・テンキー数字モードでキーの追加。ドラッグで可能です。・ユーザー辞書の件数をmax 2000に変更。 これは、クラウドにあげられた件数が960件に及んでいたためです。・「入力方法の切り替え」ボタンがナビゲーションに表示されないケースがOSによりありましたので「読上」キーの右ドラッグに念の為追加しました。・以前ご報告のありましたクラウド辞書ですがデータベース側におかしな文字が入っているとデータベースエラーを起こすことが判明しその文字を取り除いたところ回復しております。また、エラーが起きても端末側にはひどい影響を及ぼさないよう対処しました。・ユーザー辞書をセーブするときのフォルダー指定をGoogle指定の方法に変わりました。このアップデートでまたひと波乱あるやもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。
Misonoと申します。Pixel6を使い始めました。Androidに不慣れで、色々と試行錯誤しているところです。みなさんは、メールはどのアプリをお使いでしょうか?知人からアクアメールを勧められて使い始めましたが、たしかによく読み上げて便利そうと思いましたが、有料プランに切り替えると年額制のサブスクリプションとなっており、にわかAndroidユーザーにはやや敷居が高いです。それとも、標準のGmailやメールアプリをお使いでしょうか。
山賀です。Aqua Mail の有料版は買い切りですね。僕が購入したときよりも値段が上がっていてびっくりしてはいます。https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail.UnlockerMarket&hl=en_US&gl=USこのメーリングリストで過去に話題に上がっているのは下記2つかと記憶しています。新しい物があればぜひ情報をお寄せいただければと思います。K-9 Mailhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9無料のメールアプリ - Blue Mail - Email Calendar カレンダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja&gl=US
僕、大きい幼稚園児。僕は、アクオスを使っています。メールは、blue mailを使っていますが、読み上げは十分できます。無料のアプリです。設定も簡単です。
村岡です。ご存知の方、お教え下さい。Android11使用。TalkBackの音声読みあげの速度を上げる、下げるの操作はどうやりますか?どなた アドバイスをよろしくお願いします。
村岡です。再度です。スマホの音量ボタンは音の高さを調節しますが読みあげの速度はどうやるでしょうかわざわざTalkBackメニューを開き速度を調節するのは面倒でスマホの画面にスライドして速度の調節の機能は有りませんでしょうか?
僕、大きい幼稚園児。スライドして速度の調節の機能は有りませんでしょうか?これは、ジェスチャーで、読み上げメニューのコントロールを選んで「僕の場合は一本指で上下に往復」その中の速度で調整「僕の場合は一本指で左右どちらかにスライド」します。読み上げコントロールには、このほかの項目に言語、リンク、段落、文字、単語などがありまし。また、ジェスチャーは、自由に変更できますし、リセットもできます。talkbackの設定でできます。
山賀です。補足します。読み上げコントロールのジェスチャーは初期設定では1本指の下・上または上・下の往復ジェスチャーで項目を選び1本指の下または上のスワイプで選択した項目を実行します。不便に感じられるようでしたらTalkBackの設定→ジェスチャーから好みの物に変更されることをおすすめします。
こんにちは。千葉県の三瓶です。いつもありがとうございます。本番が30日の午前と、急ぎのことで、アドバイスいただければありがたいです。ピクセル3でアンドロイドを最新の12にしてあります。ショートメッセージしか受け取れない相手にZOOMのURLを伝えようとしています。GMAILアプリでURLが表示され、それを一人のアンドロイドスマフォあてに送ろうとしています。TALKBACKで読み上げさせて、リンクに合わせてあります。それを電話番号あてに送りたいのですが、よくわからない状況です。よろしくお願いします。
品川です。QRコードを見つけるときにはサウンドの変化で案内してくれるので、比較的スムーズな操作で使えるアプリです。iOS版もリリースされています。VIP コードリーダー: QRコード、バーコード、視覚障害者、無料スキャナー - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.pvip&hl=ja&gl=US日本で開発されていますが、海外の視覚障害者の間でも人気のようです。
山賀です。URLを読み上げた直後ににTalkBckのメニューの最後に読み上げたフレーズをコピーを実行し、メッセージに同メニューの編集→張り付けでいいかと思います。文字数オーバーになるようでしたら、何らかの方法で短縮アドレスを生成してください。
山賀さん、お世話になっています。三瓶です。もう一息のような気がしています。指紋センサーで"リンク"に設定し、URLを読み上げた状態で3本指ダブルタップ"コピー"と読み上げました。その後、メッセージアプリのエディットボックスを開いて"さて、どうすれば貼り付けできるのだろう"そのような状況です。すみません。まったくのandroid・ピクセル初心者でして。よろしくご教示願います。
おはようございます。三瓶です。ご報告です。うまくいきました。3本指トリプルタップでした。ヘルプにも操作画面にも出ていたのを慌てて確認不足でした。androidの可能性。今後、特に、録音から文字お越しの流れがスムーズにできそうなので、期待しています。それと、小さな事業所、例えば鍼灸院などでも登録さえしてあればビジネス電話帳と連携されるのも便利そうですね。今後ともよろしくお願いします。お騒がせしてすみませんでした。
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原です。品川さん、「VIPコードリーダー」の紹介をありがとうございました。年末に、iOS版をインストールしました。Android版は、新しい端末を購入したら、試してみようと思います。それと、デイジー図書再生アプリや、スキャナー関連アプリの情報も読ませていただきました。ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。
山賀です。本年もよろしくお願いします。昨年手にしたPixel6の設定の様子を収録した物をアップしました。この端末はSIMカードを挿入した状態で起動させるとTalkBackを有効にしたときに日本語で操作を始めることができます。APN設定がされているかどうかは問題ではないようです。またSIMカードなしの場合は、英語になりますが、言語を日本語に変更して作業することができます。Pixel 6を画面を見ずにセットアップ「アカウント入力編」(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=8wvXUgBw83IPixel 6を画面を見ずにセットアップ「データコピー編」(音声のみ) https://www.youtube.com/watch?v=G1kBy1T609c
あけましておめでとうございます。千葉の牧野です。XPERIA ACE2を使用しています。最近急に中国語が出てきたりします。上下フリックで何も言わないところでダブルクリックすると日本語に戻ります。しかし、コレガしょっちゅう出てきて気になります。これを非標示にする方法がありましたら、どなたかお教えください。宜しくお願いします。
山賀です。TalkBackの設定→メニューをカスタマイズ→読み上げコントロールをカスタマイズから音声の言語をオフにすればOKです。
品川です。梶原さん、視覚障碍者向けに開発されているアプリ、最近ではAndroidとiOS、両方のモバイルOS向けにリリースされるようになってきているので、ユーザとしてはうれしい傾向です。まったく同じ機能が使えるというわけではないですけどね。オーディオデイジーを再生するアプリ、いろいろ試した結果、個人的にはiOS Voice Dream Readerが最強だなぁと感じています。ブラウザ経由でダウンロードしたファイル、拡張子をexeからzipにリネームするだけで、そのままVoice Dream Readerに取り込んで再生できることを先日教えてもらいました。目次の日本語は文字化けしません。サピエからダウンロードしたファイルの拡張子はexeからzipに変更される予定ということなので、おそらくiOS Voice Dream Readerではそのまま取り込んで再生できるだろうと思います。日本で製作されているテキストデイジーには対応していないのが残念な点ではあります。ちなみにiOS Voice Dream Readerの姉妹アプリであるAndroid Legere Readerでは、exeファイルをリネームしただけでは認識してくれませんでした。Android端末はWindowsとの間でNearby Shareができるようになれば、道具としてウナギノボリに便利に活用できるのではないかと期待しています。まだまだシンザン者なのでアールチャレンジです。ところで、Pixel 6で売りとされていたレコーダーアプリの日本語文字起こし、その他のPixelシリーズでも使えるようになったようです。「Pixel 3」以降でもボイレコの日本語文字起こしが使えるように - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/news149.html
品川です。Android向けにも光の明るさを音や数値で表現してくれるアプリはいくつもあるのでしょうが、私はこれまで見つけられていませんでした。このアプリは音・数値・振動で表現してくれます。ポーランドのTransition Technologies S.A.では視覚障碍者向けのアプリをいくつかリリースしています。iOS向けにはSeeing Assistant Sailingというブラインドセーラー向けだと思われるアプリもあります。Android向けには二つだけがリリースされています。カメラを利用した機能をてんこ盛りにしたSeeing Assistant Home、GPSを利用するSeeing Assistant Move。いずれもメニュー言語は英語です。Seeing Assistant Home - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=pl.com.tt.seeingassistanthome.lite&hl=ja&gl=USこの中の一つの機能がLight Detecter、光検出です。デフォルトでは三つのフィードバック方法がオフになっているので、オンにする必要あり。Sound, Lighting value, Vibration。iPhoneではこの手のアプリは背面カメラを利用しますが、Pixel 6で試したところ表側のカメラを使います。もしかするとカメラではなく光センサーを使っているのかもしれませんが、それについては不明です。ちなみにiOS向けにはSeeing Assistant Lightという光検出機能に特化したアプリがリリースされています。メニューから機能を選ぶ必要はないので手間は省けますね。Light Detecter, Boop, Seeing AIなど、類似のアプリはいろいろあるので、さほどニーズはないように思いますけど。
おはようございます。千葉県の三瓶和寿です。音声アシスタントをよく使用しています。pixel3android12最新アシスタントのコマンドは実行されるのですが、以下のような感じです。私:○○さんに電話してアシスタント無言で電話をかける。これを私○○さんにでんわしてアシスタント○○さんに電話をかけています。というように直したいのですが、どこを変更すればいいか、四苦八苦しています。すみません。アドバイスいただければ大変ありがたいです。P.Sレコーダーアプリの文字お越し、日本語が追加できました。品川さん、いつもありがとうございます。失礼しました。
おはようございます。三瓶和寿です。熟練の皆さんには笑われてしまいそうです。私が行った手順を書いてみます。ホーム画面の"音声検索"を実行私:「アシスタントの音声をオンにして」pixel3音声で「わかりました」以降は、私の望み通りアシスタントの声が出ます。私がここで思い込みがあだになったのは、同じアカウントの別デバイスとは設定を別にできるということを忘れていたことでした。失礼しました。
品川です。MusicXMLファイル形式の楽譜情報を参照できるアプリです。このアプリは、ベトナムのSao Mai Centerが開発しています。メニュー言語は英語です。スペシャルサンクスとしてオーバーブルック盲学校と日本財団の名前が紹介されています。すでに日本ではよく利用されているアプリなのかもしれませんが、いちおうこちらのMLで紹介してみます。Android版が先にリリースされ、続いてiOS版がリリースしていますが、機能としてはAndroid版の方が豊富です。ギターチューナー、メトロノーム、点字表示、PDFとJPGからの取り込み機能が用意されています。開発チームでは2ヵ月後に点字楽譜への変換エンジンをAndroid版でリリース予定であるとアナウンスしています。手持ちのMXMLファイルもインポートできますが、アプリ内ではサンプルデータが用意されており、著作権フリーのデータをダウンロードできるようになっています。■主要なボタンは、画面の上部にタブ切り替えボタンが三つ。Score 楽譜を表示List サンプルデータやインポートしたデータの一覧表示Library 楽譜データをダウンロードできるさて、ListまたはLibraryの画面から楽譜を選択すると、自動的にScore画面に切り替わります。楽譜が表示されて、ドラッグやスワイプ操作で音符の音が再生され、文字や記号で内容を確認できます。iOS版では立てにドラッグするとLine番号だけを読み上げますが、Android版では違う印象を受けました。これは表示スタイルなどに関係してくるのかもしれません。とりあえず五線譜をイメージしながらドラッグします。■楽譜を表示している画面最下行に再生コントローラーが並びます。Play 楽譜の先頭から最後までを再生Play current bar 現在のbar位置から再生Play marked piece 範囲選択した箇所を再生Play options テンポや楽器の種類の切り替えなど任意のbarだけを再生させるには、楽譜の表示エリアで1本指ダブルタップしてメニューの中からボタンを選びます。Play current bar複数のパートが存在する楽譜では、表示内容を切り替えできます。画面の下から2行目のボタンでメニュー選択します。Part ボタンピアノなどで右手・左手を切り替えるには、Staff ボタン■PDFファイルを変換してインポートPDFとJPEGの楽譜を変換してインポートできるようですが、私は成功しませんでした。どの種類の画面でも右上端には「その他のオプション」ボタンがあり、これはiOS版にはありません。楽譜PDFをMusicXMLに変換してインポートするボタンがあります。次のようなメニューが表示されます。Accessibility optionsApp settingBraille settingToolReset to defaultQuick user's guideAboutこの中のToolボタンを実行すると、Guitar TunerMetronomeConvert PDF sheet次に「Convert PDF sheet」を実行して、ファイルを選びます。インポートされたファイルはList画面のDownloadフォルダ、あるいはAllフォルダで確認できるようです。■MusicXMLファイルのインポートMXML形式のファイルをデバイス本体にダウンロードします。List画面のDownloadフォルダで表示されます。「Refresh」ボタンを実行する必要があるかもしれません。■楽譜データの削除List画面で楽譜のタイトルの箇所でを長押しします。1本指のダブルタップ&ホールド。「Remove」ボタンを実行すれば削除できます。
品川です。アプリのダウンロード先を書くのを忘れていました。Android版 SM Music Reader - Google Playのアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.saomaicenter.music.reader&hl=ja&gl=USiOS版 「SM Music Readerhttps://apps.apple.com/jp/app/sm-music-reader/id1532411611ユーザガイドSM Music Reader | Sao Mai Center for the Blind (SMCB)https://www.saomaicenter.org/en/smsoft/sm-music-reader
梶原です。品川さん、いろいろと情報提供、ありがとうございます。SM Music Readerは、存在を知ってはいたのですが、使ったことはありませんでした。点字楽譜への変換エンジンが、どのようなものになるか分かりませんが、これが活用できれば、楽譜点訳のやり方も変わってくるのかもしれません。新しいAndroid端末を手に入れたら、使ってみたいと思います。
くようです。Dtalker for Braillbebackは配布を修了されたのでしょうか?昨日久しぶりに使おうとしたら日本語部分が文字化けしていて、有効期限を確認しましたら2021年12月31日なっていました。
クリエートシステム開発の小出です。Dtalker Braillbackですが、2月8日にやっとGoogleの認証がおりて公開されております。アップデートしていただければ使用できます。実は昨年12月22日に更新依頼を出してから訳のわからない非承認を数回にわたって受けましてやっと公開にこぎつけました。「Google Playのポリシーをアプリが順守しておりません。」という内容ですが、どこが悪いという指摘もなく、ただ文章を直せという。Googleのbraillebackの文言を引用して、「これでどうだ」と申請したりしましたがそれでもだめでした。結局、プログラムではなく、Play storeに表示されている説明文に「アクセシビリティAPIを使用して画面データにアクセスし点字ディスプレーに表示しています」という文言が必要とのことでした。US Accesibility のかたから直接助言をいただき解決にこぎつけました。最近、セキュリティにうるさくなり大変やりずらくなっております。ユーザー補助そのものや、それを利用したプログラムは、あらかじめGoogleに申請する必要が増えました。審査を早めるため、使用状況などのビデオなども予め送信しておいたのですがこの始末でした。公開が遅れて本当にもうしわけありませんでした。
小出 様くようです。ご返信いただきありがとうございます。いろいろご苦労されているのですね。お疲れ様です。セキュリティが厳しくて大変ですね。アップデートしてみます。今後とも開発をよろしくお願いいたします。----
品川です。Android版のEnvision AIアプリでもオフラインモードのインスタントテキスト(すぐに読み上げ)に日本語が追加されましたね。スマートフォンの本体内で認識処理してくれるので待たされることなく、カメラをかざした箇所の文字をさくさく読み上げてくれる感じになりました。ただ、Android版ではiOS版と違い、文字がないと「テキストが見つかりません」という余計なアナウンスをするので、ちょっとうっとおしいです。インスタントテキスト機能はオンラインとオフラインのどちらかのモードを選べますが、オフラインモードでは認識言語を選べるようになっています。システム言語が日本語であれば自動的に日本語が選ばれていると思います。インスタントテキストを実行すると、そのボタンの上に優先言語を選択するボタンが表示されます。ちなみに設定タブまたは読み上げの設定の中で確認しておいた方がよい項目について紹介しておきます。・オフラインテキスト認識: ここをオンにするとオフラインモードのインスタントテキストが利用できます。・言語の自動検出: システム言語の声だけで読み上げさせたい場合はオフにします。・段組みの自動検出: オンになっていると、写真を撮影しての認識、スキャンテキストで日本語を認識させる場合、処理に時間がかかります。また、縦書き書類などはオフにすることが推奨されています。ところで、久しぶりにAndroid版のEnvision AIアプリをインストールしてみました。iOS版でライセンスを購入していれば同じアカウントでサインインして利用できます。Android向けにライセンス購入する必要はありません。ただし、私はライフタイムプランなので、その他の年間プランと月額プランについてはわかりません。いつからなんでしょう、SMS認証になっているんですね。電話番号を入力することで認証コードがショートメッセージで送られてきました。ちなみにiOSとAndroidの両方にリリースされている視覚障害者向けの有料アプリは他にもありますが、別々でお金を支払う仕組みになっています。Envision AIに追随して一つのライセンスで他のOSでも利用できるアプリは増えるのかと期待していましたが、そんな都合よくはならないですね。Androidアプリ、Windows 11のスクリーンリーダ環境で使えるようになるのかどうか、今はそれに注目しています。
みなさませせらぎです。お世話になっております。サリバンプラスをHUAWEIのノバライト2で使用しております。先日封筒の差出人の文字認識を試したところ、うまくいきませんでした。普段このアプリをお使いの方にうかがいます。カメラをかまえる位置など、コツのようなものはありますでしょうか。ご意見うかがえますとさいわいです。下記は捜査状況です。1. 明るい光の下、安定した場所に、スマホと並行(縦長)に封筒を置きます。封筒をスマホから30cmほど離し、空中で、なるべく水平を保つように手で持ちます。2. カメラを起動し、リアカメラに切り替えます。(左右2つのデュアルカメラのため)3. サリバンプラスを起動し、AIモードで文字認識を試みます。4. 認識されません。5. 封筒を40cm、10cmと替えたり、横向きにしたりしましたが、認識しませんでした。また、フロントカメラに切り替えても、同様でした。以上です。
こんにちは。キクミヤタカアです。私は当該アプリを使ってませんので、はっきりしたことは言えませんが、似たようなアプリを使っているのでちょっとだけ。使用あぷりはEnvisionAIです。これにも文字認識がありますが、アプリが自動的に読み込む印刷物の全体を認識しようと働くので、少しづつスマホの水平位置や高さを変えて全体を認識するまで動かすとシャッターが切れて文字の解析が入ります。ワープロ、パソコンの印刷などで印字されたものはもちろんですが、手書きも一応認識します。ただ、手書きの文字認識はある程度しっかりと書いていないと誤認識しまくるか全く別の言葉に読み上げます。先に書いていただいた手順の中で高さを変えたりスマホの向きを変えたりとしておられるうですが、スマホのカメラレンスの位置などで印刷物に対する向け方は変わってくるのではないでしょうか?EnvisonAIはその辺はずれていたりすると「端がみえなせん」といって警告するのでその音が聞こえなくなるまで水平位置をずらしたりして合わせることが可能です。用紙全体をファインダー内に収めようとすると高さを変える必要がありますが、これもカメラの性能に依存するのではないでしょうか私の場合、はがきなら30cm程度話さないと全体を認識しませんし、A4サイズなら50cm以上は話さないと認識しませんでした。それにiPadだとカメラの位置が端末の隅っこにあるので、カメラの連巣をなんとなくですが対象物の中央にくるようにしないと全体が認識しませんでした。それに高さも変わりますしね。端末の性能に依存んする感じです。また、読み込もうとした郵便物が手書きなのか印刷なのかわかりません。手書きの場合は先にも言いましたが、それなりに綺麗でないと正常に認識しないか、誤認識しまくるでしょう。また、何も認識しないという場合はアプリの不調やカメラ、スマホの故障とかもあるかもです。OCR系のアプリは得意・不得意がありますし、その時々のスマホの状態にも左右されるので端末を再起動してみたり、晴眼者の瞳一度カメラがちゃんと動作しているかを見てもらうべきかと思います。ではでは
キクミヤタカア 様せせらぎです。お返事くださいまして、ありがとうございます。EnvisionAIでの読み上げ状況、工夫なさっていることをうかがい、参考になりました。スマホ本体やカメラによるのですね。先ほど、サリバンプラスを更新しました。機能改善のためにGoogleのサービスの1部を使うように改良されたようです。30cmの距離で水平に持って竹下所、正常に読み上げました。カメラを、文字の書かれている場所にあわせるようにして、使っていこうと思います。サリバンプラスあ、全体を認識するのにシャッター音がしない使用のようで周囲に気兼ねなく使えるので、私は気に入っています。ありがとうございました。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。端末環境:Galaxy Feel SC-04J,Android Ver8.0,DTalker たかし,ドキュメントトーカ IMEテキストフィールドに日本語平仮名入力で「ほね」と入力して変換をすると、そこには「平仮名のほね」「カタカナのホネ」「半角カタカナのホネ」「数字の羅列?」等々が並んでいますが、そこには漢字の「骨」は存在しません。「あめ」であれば「平仮名のあめ」「カタカナのアメ」「半角カタカナのアメ」「数字の羅列?」等々となります。ディスプレイ上の漢字の読み上げはきちんとされます。PCとGalaxy Feel SC-04Jを接続して覗くと、そこには「Card」と「Phone」の2つのフォルダが存在し、「Phone」フォルダ内に「DTalkerDict」フォルダが存在します。しかし中身は空っぽ、これは正常な状態の時もそうだったかと思います。隠しフォルダのような訳でもなさそうに思います。取り敢えずこのフォルダを削除、端末を再起動…、結果は「DTalkerDict」フォルダの復活もなく、単に「Phone」フォルダ内から消えたまま、またテキストフィールドでの結果も同じでした。「Card」フォルダ内には元々「DTalkerDict」フォルダは存在していませんので、こちらのフォルダでの作業は何もしていません。あと「ドキュメントトーカ for Android」のアンインストール&再インストールも行い、「ハッピーバースデー」も聞きました。でも「ドキュメントトーカ たかし」を利用中ですので、単に無駄なことをしたのかも知れません。ドキュメントトーカ IMEもアンインストール&再インストール&設定をしました。この端末では暫くの間、IDやPassword等の入力しかしていませんでしたので、漢字の入力ができなくなっていることに全く気付きませんでした。このような状況ですが、次は何を試せば良いのでしょうね?他のandroid端末から「DTalkerDict」フォルダをCopyして、それを「Phone」フォルダか「Card」フォルダにでもPasteしてみるとか…?そこで別の端末から「DTalkerDict」をCopyしようとしたところ、端末本体のフォルダ内にのみ「DTalkerDict」が存在しているため、それをCopyすることができませんでした。ドキュメントトーカ たかしの音声設定を覗くと、ユーザー辞書の選択では5つの辞書が登録されています。また、辞書の更新では「辞書は最新です」と記載されています。辞書はきちんと取り込まれていても設定が何処か変更されてしまっている…、もしかするとそのような状況なのかも知れません?別端末の「DTalkerDict」フォルダ内のファイル数が5つと、以前よりも少ないような気もしますが正常動作していますので、この辺は問題ないのかも知れません。どちらにしても「DTalkerDict」のCopy&Pasteも必要ないような気もします。何処かをポチっと押せば元に戻るような気もするのですが、さてさて、次の手立ては…?皆さん、何か気付かれた点等がありましたらお教えいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。 m(__)mでは。
小出です。ドキュメントトーカIMEの辞書とたかし、けいこの辞書とは全く関係ありません。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。IMEの辞書はプログラム内に直接書かれておりますのでプログラムが壊れているとしか思えませんが・・・再インストールもされたということですので、残念ながら原因はわかりかねます。骨なしのご返事ですみません。余談ですが初期の頃はメモリーも少なく、辞書も一緒に配布できませんでした。ネット経由でDTalkerDictというフォルダーにダウンロードしていたのです。「たかし」「けいこ」「太郎」「花子」も同じ辞書を使用でき、容量の節約や辞書更新も共通で1回ですみました。その名残がDTalkerDictフォルダーで、昔からご使用のユーザー様には残っておるかもしれません。現在のAndroidでは、人が介在しないとDTalkerDictにもアクセスできません。喋るたびに「DtalkerDictを選択してください」となってしまいます。現在では各プログラムが自分自身の辞書を持っていて誰からも干渉を受けません。セキュリティというものです。ながながとすいません。
super潮風です。私はgalaxyを使用しております。 先ほど、「こつ」で変換すると(骨)と出ました。 galaxyエンジンを使用しております。
小出さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。早々のお返事ありがとうございました。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。私の頭も端末も、もう過去の遺物になってしまったようですね。残念ながら原因はわかりかねます。ううん、それは困りました。どうにもならなければ他のキーボード&優先エンジンを変更し、本意ではありませんがそれが利用できるのであれば、今回はドキュメントトーカの利用を諦めるしかなさそうですね。小出さん、今回はプラスアルファの情報も含め大変お世話になりました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
super潮風さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。お返事ありがとうございます。 先ほど、「こつ」で変換すると(骨)と出ました。 galaxyエンジンを使用しております。先ほど設定をGalaxyに変更して入力してみましたが、「こつ」ではうまく変換ができず、「ほね」で何とか漢字の「骨」に変換することができました。それでなくてもキーボードでの入力に慣れていない上に、Galaxyのエンジン+キーボードでの入力ということで、戸惑いもありますが少しずつ覚えてゆくしかありませんね。テンキーモードでは「あいうえお」等々が一塊になっていて、まずはそこで困った状態に陥りました。それを別の形式に変更できないものかとあちこちと彷徨い、やっと変更ができたのでまずはやれやれ…。私のスマホは、携帯ラジオ+音楽プレイヤー状態ですので、これまで文字入力をそれほど必要としてきませんでした。外付けBluetoothキーボードも利用していますので、恥ずかしながらスマホ本体での入力は幼稚園生程度です。そのBluetoothキーボードを利用しての入力は明日確認をしてみます。ドキュメントトーカの方もまだ何とかならないものかと思っていますので、こちらも同時進行で設定等を変更して確認をしてみます。super潮風さん、今回はお手数をお掛けしました。ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)です。[新機能]このバージョンの主なアップデートは以下の通りです。・スクリーンリーダーの動作の改善・読み上げる声の高さを変更可能に・Talkback使用時の音声コードスキャン時の自動再生対応・ナビゲーション動作の改善・画面デザインや操作性の改善、向上・バグや不具合の修正Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=USユニボイスブラインドアプリは、視覚障害のあるかた向けに開発した、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。印刷物の音声コードUni-Voiceにカメラをかざして撮影し、印刷物に関する情報を日本語や多言語翻訳で取得できます。また、Webサイト上に表示された音声コードをクリックして、このアプリで読み上げ・保存することもできます。●アプリの使い方アプリを起動するとスキャン画面が表示されます。お使いのスマートフォンを約10センチメートルの高さにして音声コードを画面に映してください。ピーピーという音が早くなりましたら、その位置で固定してください。ブザー音がなる時は、明るさを調節してください。音声コードを検出すると、 自動的に撮影して読み上げ画面に遷移します。お使いの端末のスクリーンリーダー機能(Talkback)をオンにされている方は、読み上げ画面の中央に読み取った文章が表示されていますのでタッチや左右フリックなどでTalkbackを使って読み上げてください。Talkbackがオフの方は、自動的に読み上げます。音声コードの位置は、印刷物の切り込みが目印です。切り込みが右側の下にくるように印刷物の向きをかえてください。切り込みのすぐ横に音声コードが印刷されています。読み取った音声コードはファイルとして保存され、後からファイル一覧画面から呼び出すことができます。また、ユニボイスブラインドアプリには、官公庁や自治体などから視覚障害のあるかたへのお知らせがプッシュ通知で届きます。お知らせ一覧画面で参照してください。音声コード「Uni-Voice」は、目的地までのルート位置情報を音声、音響、振動で誘導するナビコードと、避難場所や観光施設情報を案内、誘導するスポットコードにも対応しています。その他、詳しい使い方は、アプリ内のヘルプ画面を参照してください。
品川です。Pixel 6でのTalkBackジェスチャーのまとめを更新しました。他のPixelシリーズでも同じような使い勝手になるだろうと思います。また、マルチフィンガー・ジェスチャー非対応のAndroidスマートフォンでも参考になると思います。見えなくても使えるPixelスマホ - TalkBackでの操作解説(Android 12編):Voice_Of_i 見えなくても使えるスマートフォン(資料集)https://voicei-gestures.seesaa.net/article/484369098.htmlTalkBackジェスチャーは昔からカスタマイズできますが、できればリンクや見出し移動に割り当てられるようになってほしいなと感じました。カスタマイズして便利だと感じた機能は、・TalkBackの消音切り替え・操作メニューの呼び出し・最初と最後のアイテムへの移動ところで、Googleストアでの3月末までのセールは久しぶりに魅力的ですね。ほしいものはないですけど。
石山朋史と申します。現在、スマートウォッチの購入を検討しております。そこで全盲で使用することが出来るスマートウォッチについて、いろいろネット検索しているのですが情報が少なく購入について悩んでいます。つきましては、ML参加のみなさんで、実際に全盲でも使用しているスマートウォッチ機種および使用感など情報等お持ちの方いらっしゃいましたら簡単で構わないので情報をいただけるととても助かります。なお私が使用しているスマホ端末機種についてはアロウズ F-51B OS=アンドロイド11楽天Hand OS=アンドロイド10それでは大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
super潮風です。 私はgalaxyを使用していますので、galaxy watchを使用しております。 音声で十分使えます。電話もできます。ただ、周囲に聞こえます。万歩計にもなります。高度計にもついています。
僕、大きい幼稚園児。自分ですべての機能を設定したいのなら、ギャラクシーォッチが便利です。これには、最新の4と、4クラッシックがありますが、方落ちで3シリーズがあります。どれもスマホに専用アプリをいれるとスマホで、時計を操作したり設定もできます。3シリーズはバッテリーが8日近く持ちます。4では2から3日です。操作は3ではすべて同じですが4では、クラッシックが使いやすいと思います。4とクラッシックは、コンパスアプリにgps香時計と気圧計が一緒になっています。4シリーズでは、充てる位置が正しければ、血中酸素レベルがわかります。
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原です。いつも、貴重な情報をありがとうございます。品川さん、PixelスマートフォンのTalkBackジェスチャーのまとめを読みました。更新、ありがとうございます。今、私のところにある端末は、マルチフィンガー・ゼスチャーには対応していませんが、参考にさせていただきます。ところで、Googleストアでの3月末までのセールは久しぶりに魅力的ですね。今、確認しました。セールを見ていたら、Pixelがほしくなりました。それから、Envision AIアプリの情報もありがとうございました。オフラインモードで日本語をすぐに読めるようになり、便利になったと思います。
石山朋史です。super潮風さん大きい幼稚園児さんとても有益な情報ありがとうございます。ギャラクシーウォッチは全盲でも使えること承知いたしました。まずはギャラクシーウォッチの機能や初期設定など、いろいろネットで調べてみようと思います。またギャラクシーウォッチ以外でも他ブランドの使用している方などいらっしゃいましたら追加情報いただけると幸いです。それではよろしくお願いいたします。
こんばんは、MOGURANOSANPOです。私はTICWATCHを2世代に渡り使用しております、Google wearOSを使っているためスマホ同様にユーザー補助設定からトークバックをONにして音声読み上げにて使用しております。初代TICWATCHPROはともかく反応が悪く投げ出したくなるくらいいらいらしましたが、現在使用中のTICWATCH E3は俗に言うヌルヌルサクサク動作し大変快適です。歩数の精度などはハイグレードモデルにはかなわないと思いますが普通に使えます。一点だけ、電源ボタンを押すとランチャーが開くのですがスワイプで目的のアプリに到着出来す、メーカーに問い合わせし、アプリ一覧を縦チ列に並び替え解決しました。もう一転、LINE通知の返信に音声入力ができません、おそらくスマホはIMEをドキュメントトーカーIMEを使用しているためかなと思っています。OKとか心配顔とか簡単な返信は選ぶだけで送信出来ます予算があれば、TICWATCH Pro3ウルトラが良いのではないかな。
石山朋史です。情報提供いただきありがとうございます。機種名を教えていただいたのでまずギャラクシーウォッチ3シリーズについてネットでいろいろ調べました。以下のあたり、もし追加で教えていただけるととてもうれしいです。簡単なコメントでも構いません。私はアロウズなんですがギャラクシー端末以外のアンドロイドスマホとのペアリングについて何かデメリットなどありますか?(そもそもIOSとも接続出来るっぽいのであまり制約ないのかなと勝手に思っていたりしています。)商品購入してからギャラクシーウォッチをトークバックで読み上げさせるまで全盲でも設定いけそうですか?視力のある方のサポート必要ですか?ギャラクシーウォッチ3は「回転式ベゼル」というので操作するみたいですがこちらいまいち創造つかなかったのですが全盲で操作しやすいですか?ギャラクシーウォッチもアンドロイドスマホのようにトークバックの設定から常に画面を非表示にして操作可能ですか?質問多くて恐縮です。そしてMOGURANOSANPOさん新しい情報ありがとうございます。TICWATCHも使用可能ということで承知いたしました。デフォルト設定はちょっとクセありそうな感ですがスマートウォッチそもそもの機能など、この後調べてみて検討材料にしたいと考えております。ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
super潮風です。石山朋史です。情報提供いただきありがとうございます。機種名を教えていただいたのでまずギャラクシーウォッチ3シリーズについてネットでいろいろ調べました。以下のあたり、もし追加で教えていただけるととてもうれしいです。簡単なコメントでも構いません。私はアロウズなんですがギャラクシー端末以外のアンドロイドスマホとのペアリングについて何かデメリットなどありますか?(そもそもIOSとも接続出来るっぽいのであまり制約ないのかなと勝手に思っていたりしています。) ブルートゥースで連携をします。これは難しくありません。商品購入してからギャラクシーウォッチをトークバックで読み上げさせるまで全盲でも設定いけそうですか?視力のある方のサポート必要ですか? > ギャラクシーウォッチ3は視力が必要です。設定=詳細=ボイスオーバー。 > ギャラクシーウォッチ4はスマホ本体から設定ができます。ギャラクシーウォッチ3は「回転式ベゼル」というので操作するみたいですがこちらいまいち創造つかなかったのですが全盲で操作しやすいですか? 時計の周囲にあって回して使います。ギャラクシーウォッチもアンドロイドスマホのようにトークバックの設定から常に画面を非表示にして操作可能ですか? ボタンを圧したり、画面をクリックするとディスプレイは作動します。掌で覆うとオフになります。そのままでもすぐオフになります。なお、3より4は計量が軽くできております。 後日大きい幼稚園児から詳しく投稿があろうと思います。
石山朋史です。super潮風さんコメントありがとうございます。購入から最初使うまでの状況や設定なども把握いたしました。たぶんスマホでトークバックの設定が出来る分、4のほうがよさそうですね。回転式ベゼルについては、どのような場面で使うことがあるかわかりませんがタッチパネルから指で操作するよりは物理的なスイッチで操作出来る分、全盲でも操作しやすいのかなという認識持ちました。情報ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
山賀です。先日ソニーのXperiaのチームの方とお話をする場に参加しました。視覚障害者にもスマートホンを手にして欲しいとの思いがあり、普段の使用端末や要望などの情報交換がありました。そのときに得た情報をシェアします。ただし、オンラインだったため端末は直接操作していません。使用端末: Xperia 1 IIIOS: 12https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BC42/XQ-BC42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m3 1. TalkBackのインストール状況についてここ最近の端末にはTalkBackが初めからインストールされているとのこと。初回の電源起動時に有効にして設定を行うことができそうです。ただ、当日の話では日本語でできるかどうかまではわかりませんでした。 2. TalkBackの複数指ジェスチャーについてAndroid11以降の端末で使用可能とのことでした。3本指横スワイプでのナビゲーションの切り替えがされていることを確認しました。 3. ホームアプリについてXperiaホームがインストールされていました。Pixelのホームアプリと同様にTalkBackメニュー→操作メニューが用意されていて、アプリの移動や削除ができそうでした。 4. ソニーアプリについてカメラやミュージックなどソニーで作成しているアプリは基本的にTalkBackへの対応を行っているとのこと。ただし現状ウォークマンのミュージックアプリとは互換性がないそうです。
山賀です。先日類似の現象があり、そのときの対処方法を参考までに投稿します。 現象dtalker imeで入力後、選択キーを押しても変換が行われない。 操作 1. キーボードが表示されている状態で入力方法の切り替えをタップ。 2. 一覧からboardをタップ。 3. 適当な語句を入力して変換が行われることを確認。 4. 画面右下の入力方法の切り替えをタップ。 5. 一覧から日本語 (日本語)DTalker IMEをタップ。以上で修復できました。なお入力方法の切り替えが表示されない場合は設定→ユーザ補助でTalkBack以外の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。
山賀さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。いろいろと試した結果、VoiceAssistant:Off TalkBack:On 言語:日本語(日本) 標準キーボード:日本語Galaxy日本語キーボード オンスクリーンキーボード:Galaxy日本語キーボード 日本語 優先エンジン:DTalker TTS たかしの設定で先ほどまで利用していましたが、それをVoiceAssistant:Off TalkBack:On 標準キーボード:日本語(日本) DTalker IME オンスクリーンキーボード:DTalker IME 日本語(日本) 優先エンジン:DTalker TTS たかしに変更して下記の操作を試そうと思いました。優先エンジンは、「DTalker TTS たかし」の方が、「Galaxy音声読み上げエンジン」よりも私には聞き易いので、どちらの設定でもこちらのエンジンを利用しています。> 1. キーボードが表示されている状態で> 入力方法の切り替え> をタップ。> > 2. 一覧から> board> をタップ。私の端末のオンスクリーンキーボードでは、これまで上記の項目を見掛けたことがありません。> なお> 入力方法の切り替え> が表示されない場合は> 設定→ユーザ補助> で> TalkBack以外> の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。TalkBackの他には「ShinePlus」がインストールされていますがOffです。またTalkBackをOnにすると、VoiceAssistantもOffとなります。私のBluetoothキーボードを端末にペアリングすると、GalaxyキーボードのQWERTY入力状態でないと利用できない旨のメッセージが出ます。OKをダブルタップすると、標準キーボード&オンスクリーンキーボード等が自動的にGalaxyに変更されます。なので元のオンスクリーンキーボードを利用するには、また改めて手動で設定変更をしなければなりませんので、それも面倒ですので、この端末の文字入力はオンスクリーンキーボードと、Bluetoothキーボードの掛け持ちではなく、Bluetoothキーボード専用にしようかと思っています。今回の「入力方法の切り替え」等に関しては、別のAndroid端末でも確認をしてみます。山賀さん、この度は情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
これは国内のモデルで起きている問題です。海外モデルではその問題が起きず元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。参考まで。
Delgerbayarさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。現在私は、RBK-2100BTJ Ver2.1というBluetoothキーボードを利用しています。キー配列:65キー日本語配列(JISキーボードに準ずる配列)で、iPhone SEとAndroidスマホのGalaxy Feel SC-04JとPriori4で利用しています。ちょっと発売されてからの年月が経っていますが、私が利用する範囲では特に問題はありません。Galaxy Feel SC-04Jのキーボードを、DTalker IMEにということを除けばということにはなりますが、文字入力はBluetoothキーボードからと割り切れば、それで済むことにもなりますので…。私のGalaxy Feel SC-04JにはGBoardはインストールされていません。GBoardに関しては全く知識不足でしたので、HP等でもう少し知識を深めてからとしますね。GBoardにはiPhone用とAndroid用があるようですね。Delgerbayarさん、情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
村岡です。ここの過去ログを探しましたが見つからず、ここに質問します。ご存知の方はいらっしゃいますか?フリーSIMカード対応のPixel6を入手しました。現在使用しているXperiaからドコモキャリアSIMカードを抜いてPixel6に挿入し設定してChrome接続しアクセスは出来ました。それでドコモサービスのアプリ類をインストールはどうやるか悩みました。例え、ドコモショップで新規契約しAndroid系スマホにドコモメール、Dシリーズなどのドコモサービスのアプリを一括インストールの方法です。入手先のドコモのURLを検索したところ複数がヒットーされ、どれがいいか分からずしまい。どなた、よろしくお願いします。
MLの皆さんこんにちは。たいへん御無沙汰しております。デカプーです。私は現在どこも契約はありませんが、一般的知識にて想像出来る範囲でお答えします。日をまたいでも返答がないのも悲しいので。村岡 様おそらくPixelseriesはドコモ対応端末には入っていない機種ではないかと思います。その上で、一括ダウンロードが合法的に出来るかは保証の限りではありませんが、ネット検索してドコモのページにて説明されています。docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)操作・設定方法 : 契約中サービスの一括インストール | docomo Application Manager(ドコモアプリ管理) | spモード | サービス・機能 | NTTドコモhttps://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/application_manager/usage/ドコモマネージャーがインストール出来れば上手くいくのかなとも思いますが、ドコモから離れて何年にもなるので定かな事は申し上げられません。ドコモに電話で問い合わせて、「SIMフリー端末、Pixelseriesに一括インストールする方法があるか」と訪ねて見るのも良いのではないかと推察しますが、如何でしょうか?私は、iPhoneで利用した時、プロファイルをインストールすると勝手にドコモのお気に入りやらアプリやらが山ほど入ってしまって、これほど迷惑千万なものはないなと想い、必要なものをPlayストアからインストールする方が良いのでは?とも思いますが。あまり、参考にならないお返事でしたら、ごめんなさい。以上、宜しくお願い致します。
デカプーさん村岡です。レスありがとうございました。NTTドコモ・サポートに問い合わせたところ、対応機種にPixel6の名が有りませんね。ムリヤリでインストールを試みるなら自己責任を持つようにとは言えませんと返答。まずはGoole Playストアからひつとずつアプリをインストールして試すことにします。
村岡です。トークバックの設定に誤った場所が分からず場合トークバックの全体をリセットする方法を教え下さい。よろしくお願いします。
皆様せせらぎです。 目覚まし用のアプリを探しています。音量ボタンで停止でき、スヌーズがあってもオフに設定できるシンプルなものを求めています。英語でもかまいません。 おすすめのものがありましたら、ご紹介ください。 機種はHUAWEIのnova lite 2(aNDROID 9)です。
android MLの皆様へJAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)です。Uni-Voice事業企画(株)から昨年末にリリースされた「Uni-Voice Blind for android」新バージョン 2.0.5が公開されています。[新機能]・音声コードの読み取り(スキャン)性能を改善しました。・いくつかの不具合の改修およびUIUX改善を行いました。更新日:2022年3月22日サイズ:275Mユニボイスブラインドアプリは、視覚障害のあるかた向けに開発した、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。印刷物の音声コードUni-Voiceにカメラをかざして撮影し、印刷物に関する情報を日本語や多言語翻訳で取得できます。また、Webサイト上に表示された音声コードをクリックして、このアプリで読み上げ・保存することもできます。●アプリの使い方アプリを起動するとスキャン画面が表示されます。お使いのスマートフォンを約10センチメートルの高さにして音声コードを画面に映してください。ピーピーという音が早くなりましたら、その位置で固定してください。ブザー音がなる時は、明るさを調節してください。音声コードを検出すると、 自動的に撮影して読み上げ画面に遷移します。お使いの端末のスクリーンリーダー機能(Talkback)をオンにされている方は、読み上げ画面の中央に読み取った文章が表示されていますのでタッチや左右フリックなどでTalkbackを使って読み上げてください。Talkbackがオフの方は、自動的に読み上げます。音声コードの位置は、印刷物の切り込みが目印です。切り込みが右側の下にくるように印刷物の向きをかえてください。切り込みのすぐ横に音声コードが印刷されています。読み取った音声コードはファイルとして保存され、後からファイル一覧画面から呼び出すことができます。また、ユニボイスブラインドアプリには、官公庁や自治体などから視覚障害のあるかたへのお知らせがプッシュ通知で届きます。お知らせ一覧画面で参照してください。音声コード「Uni-Voice」は、目的地までのルート位置情報を音声、音響、振動で誘導するナビコードと、避難場所や観光施設情報を案内、誘導するスポットコードにも対応しています。[対応OS : Android 6.0 以上]インストールは↓Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US
くようです。品川さん、「SM Music Reader」のご紹介をありがとうございます。点字楽譜への変換機能が付いていました。まず、点字ディスプレイに点字楽譜を表示するには、あらかじめ「SM Braille Viewer」というアプリをインストールしておく必要があります。SM Braille Viewerhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.saomaicenter.brailleviewer&hl=ja&gl=US対応している点字ディスプレイはBraille Backと同一のようです。こちらでは、ブレイルセンス、スマートビートル、国内のものではケージーエスのBMスマート16でも動作しました。SM Music Readerで楽譜を開き、音符をダブルタップすると、下記のようなメニューが開きます。Play current barMarkGo to ...Sheet infoSend to SM Braille ViewerExport to .brf fileこの中の「Send to SM Braille Viewer」を実行すると、楽譜が点字に変換されて点字ディスプレイに表示されます。また「Export to .brf file」を実行するとbrf形式で点字楽譜が保存できます。曲のタイトルや歌詞は英語の場合は点字に変換されて出力されます。Braille Backと同じ点字変換テーブルを使っているので日本語については対応していません。■PDFファイルを変換してインポートPDFとJPEGの楽譜を変換してインポートできるようですが、私は成功しませんでした。こちらでも知人に作ってもらったPDFの楽譜を読み込んでみましたが変換できませんでした。あと、手元のMusicXMLファイルを読み込むとSM Music Readerが強制終了してしまいます。楽譜自体に問題があるのか、あるいはタイトルに日本語が含まれていたりするのでそれがいけないのかはわからないのですが、iOS版のSM Music Reader では読み込めているファイルなのでデータには問題はないと思います。ところで、Aneroidとは関係ないのですが、MusicXML形式のファイルを点字楽譜に変換できる国内のサービスとして・横浜国立大学が自動楽譜点訳システムを開発しています。https://www.braillemuse.net/braille_music_score/index.htmlこのサーバーにMusicXML形式の楽譜データを送信すると、楽譜が自動点訳されて、BSEファイルでダウンロードすることができるようになります。
おはようございます。キクミヤタカアです。最近になってようやく練習用のiPhoneSE第3世代を買って遊び倒しています。Androidとは一味違うし、お互いのいい部分んを合わせたデバイスが出ないかなぁとか考えてみたりwwwさて、手短になりますし、PCとスマホはリンクさせていないのでURLは貼れませんが、ご質問の通りな機能を有している可能性があるアプリを紹介します。「アラームクロック:目覚まし時計。ストップウォッチ」※一応Playストアに表記されている通りに書きました。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alarmclock.xtreme.free&hl=ja&gl=AE画面のタップするとスヌーズやアラームの停止が可能なのは当たり前。ボリュームボタンや電源ボタンを押すだけで止めるという選択もできるし、スヌーズをしようせずというか機能を最初からなしにしてのアラームの停止もできます。さらに、ヘッドフォンを使っているときには、端末のスピーカーからアラームが出ないようにできますので、通勤の時にイヤホンなどをつけて電車に乗れば、指定した時刻にイヤホン越しにアラームを鳴らすことができるので、周りにご迷惑をかけることなく乗り過ごしを防ぐことができますよ。また、曜日ごとの設定も可能ですし、複数のアラーム設定のバックアップも行えるので機種変更の時には設定を作り直す必要もありません。スヌーズやアラームの停止を設定するときには多少癖があり、トークバックでちゃんと喋るのですが項目名が画面左から、スヌース 停止チェックボックス 電源 ボリューム チェックボックスといった感じで並んでいるので、電源としゃべったひとつ前の無音の部分でタップすると電源ボタンがスヌーズの開始機能のONということになります。ややこしい説明ですが、とりあえすしゃべらないことはないので触ってみてください。私は有料版を購入して使っているので、無料版での機能制限を忘れてしまっています。とりあえず無料版をダウンロードしてみて機能が足らないようなら有料版を購入するなどしてみてください。ただ、ご要望に沿った機能でない可能性もあるのでじっくり検証してみてください。ではでは
キクミヤタカア 様せせらぎです。アプリをご紹介くださいまして、ありがとうございます。早速インストールして検証したいと思います。とりいそぎ
キクミヤタカア 様 せせらぎです。 設定項目の内容等を詳しくご説明くださり、ありがとうございました。 アラームを電源ボタンで停止するよう設定できました。 ここまで細かく設定できるアプリは初めてで、感激しました。 ありがとうございました。
赤嶺です。以前は荘でもなかったように記憶しているのですが、トークバックジェスチュアの「次のアイテム以降を読み上げる」というものがあります。私のところでは、なぜかこれを実行しても最上部から読み上げが始まってしまいます。新聞社のアプリでは大丈夫なこともありますが、ニュースアプリや、ブラウザなどでそうなってしまう気がします。これはもうそういうものだと諦めるべきものでしょうか?端末はgalaxy s21(AU SCG09(で、android12、トークバックは、galaxyストアで配布されているもの13.1.0.20ですが、これ以前にも起きている問題です。ブラウザはfirefoxです。なにか情報をお持ちの方がいらしたら対処法など教えてください。
山賀です。表題に関連してTalkBackも12.2に更新がありました。アプリ内でアナウンスされている内容は以下の3つです。※記載のジェスチャーはデフォルト設定の物です。 1. 音量調節の変更音量調節を改善するため、音量ボタンでテキスト カーソルやスライダーを操作できなくなりました。スライダーの位置を変更するには、上または下にスワイプします。テキスト カーソルの位置を変更するには、テキスト ボックス内で上または下にスワイプします。これは、点字キーボードの読み上げコントロールでも機能します。 2. 画像内のテキスト画像内のテキストを、自動的にまたは必要に応じて、より詳細に入手できるようになりました。ラベルのない画像: TalkBack により、表示されているテキストが自動的に読み上げられます。すべての画像: TalkBack メニューを開き、[画像内のテキストを解読する] を選択します。画像はデバイス内でのみ使用され、Google に送信されることはありません。つまり、これらの機能はどちらも、インターネットに接続することなくご利用いただけます。 3. ウィンドウ ナビゲーションお知らせバー、メイン コンテンツ、キーボードなど、画面上のさまざまなセクションを切り替えることができます。ウィンドウ ナビゲーションを使用するには、4 本の指で下にスワイプします。追加で僕が気がついたこととしては使用できるジェスチャーに3本指で長押し3本指で3回タップして長押しが加わっていました。長押しには初期初期設定で画面検索が割り当てられています。個人的には長らくTalkBackでできていた、文字入力中に音量キーでのカーソル移動ができなくなったことが残念です。1. に関連してのこととはいえ、正直復活して欲しいなー、と思っています。
クリエートシステム開発の小出です。本日私のところにもアップデートが届きましたがドキュメントトーカIMEに影響が出ております。選択キーを押したとき、候補文字の読み上げではなくXml・・・という長い文字を読み上げます。SSMLの一部を読み上げるようになってしまったようです。対処したバージョンをGoogle Playにアップしておきましたのでしばらくご辛抱ください。連休前に確かめられてよかったです。
山賀です。小出さん、さっそく対応してくださり、ありがとうございます。プレイストアの公開を待ちたいと思います。ところで僕も知らなかったのですが、TalkBackの要望や不具合などの報告はTalkBack設定→チュートリアルとヘルプ→ヘルプとフィードバック→フィードバックを送信からできるようです。
山賀 様みなさませせらぎです。私は本日更新の通知が届きました。ジェスチャーがいくつか加わったことに関連しておうかがいします。電話に出る操作を追加することは可能でしょうか。
皆様こんにちは。初めて投稿させていただきます KEIZと申します。DトーカーIMEで編集する時音声認識モードがうまく行きません。「お話ください」の後に発信音があり入力したい言葉を話した後に変換キーをタップすると「スペース」と言われます。過去ログを参考にしてTalkBackの「他の音量を下げる」をOffにしてみましたが解決しません。使用している端末はXperia 10 IIIOSは11です。何方かご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
お世話になります。今野です。昨日android11から12にアップデートしたところ、ブレイルバックが使用できなくなってしまいました。具体的には「Dtalkerブレイルバックが繰り返し停止しています」とのメッセージが出て再起動等も試しましたが接続できませんでした。なお、アップデート前は問題なく使用できておりました。何か対策がありましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
堀越です。 おつかれさまです。シムフリーのPixelを買う予定ですが、5aか6 で悩んでいます。そんなにヘビーな使い方はしないので、5aで十分な気がするのですが、値段がそこまで変わらなければ6でもよいかなと思っています。それぞれのメリット、デメリット、おすすめポイントなどあれば教えていただけますか?(もうすぐ6aが出るそうですが、今週には買いたいので、そちらは対象外ということで。。)
今野さん、こんにちは。小出です。DTalkerブレイルバックは、Android12下で開発されていますので問題はないと思っておりました。クラッシュリポートをみるとブルートゥースあたりのセキュリティ例外と、ありえないようなクラッシュが報告されています。対応は連休明けとなりますが、もし、クラッシュする操作がわかりましたらご連絡ください。
成田の宮本 一成です。僕はGalaxyS22ウルトラを使用しております。画面が大きくとても使いやすいです。ただかなりの時間をかけて設定を行いました。
堀越様、皆様くようです。Google StoreでGWセールをやってますね。私は現在Pixel 3a XLを使っていて、このGWセールを利用して買い替えを検討しており、6にするか5aにするか悩んでいるところです。確かに5aでも十分な気がしますが、6は最初から日本語の音声が出るので日本語で初期設定ができるようです。そこが6の魅力かなぁと思っていたりします。逆に、5aでも最初から日本語が出れば5aでもいいような気がしています。なにか情報やご意見がありましたらよろしくお願いします。
どもども、galaxyにすっかりハマっているキクミヤタカアです。とりあえず私の個人的意見で手短に。pixel5より断然ピクセル6ですね。値段はおそらく6のほうが高いです。でも、ピクセル独自のSOCであるところのテンサがとても秀逸です。Googleでは音声によるテキスト認識はオンラインではそれなりに優秀ですが、オフラインではテンサがその力を発揮します。5のSOCは4のそれとほとんど変わりなくむろんですが処理性能も圧倒的とはいいませんが違います。ご予算や、今後のOSの更新対応も考えると6にしたほうが無難です。まぁ値段と相談です。ほかの方も述べられているように6なら、初期設定から日本語でできるのは強いし、5で初期設定の時に言語選択の場面までは英語での理解できるならとか、とにかくお安くとなれば5でもいいかもですね。ではでは
堀越です。情報ありがとうございます。ハード的には6はイヤホンジャックがない。ワイヤレス充電は可能5aはその逆というのが自分的にはネックですね。。https://photosku.com/archives/4692/引き続き情報お待ちしています。(多分自分はみなさんのご意見を踏まえ6にすると思いますが。)
すいません。またまたお節介なキクミヤタカアです。私のご意見が万が一に不快な場合はお許しください。まず、ワイヤレス充電ですが、galaxyで使っていますが便利です。乗せるとちゃんと通知音が鳴るので充電しているかどうかはわかると思います。イヤホンジャックがないことを懸念しておられるようですが、充電しながら音楽を聴いたり、ナビを利用するというなら確かにその通りですが、よほど長い時間画面の輝度をマックスにして歩かない限りバッテリー切れはしにくいかと。あと、失礼かもしれませんが私はナビを使うときはトークバックの機能で「画面を暗くする」を利用しています。これだとバッテリーの消耗はかなり抑えられるので、充電しながらイヤホンを挿すというような事態にはなりにくいかと重いんす。また、どうしても有線イヤホンを利用したいならば、3.5mmイヤホンジャックに変換するUSBTypeC対応のDAC(デジタルアナログコンバーター)というアイテムが1000円ほどで販売されていますし、USBTypeC直接接続型のイヤホンも売っています。これだと音の遅延が発生しません。あと、充電の管理やご予算があるならBluetoothイヤホンでもいいものはたくさんあります。近年ではイヤホン自体がワイヤレス充電に対応しているので使い終わったら何気なくワイヤレス充電パッドに乗せておけば大丈夫ですし、最近の製品は電池の持ち時間もかなり長くなっていて、1日中使っていても電池切れは起こしません。また、ペアリング作業も以前よりグンと楽になり、これらの作業もトークバックによるガイドで簡単に行えるものです。音質などに拘りがあるならばそれなりの予算が必要ですがね。長々と書きましたが、あくまで私の考え方ではなしましたのであくまで参考程度で読み流してください。やはりというか私ならば「6」を推します。ではでは
堀越です。ご丁寧にありがとうございます。ますます6が欲しくなってきました。。が、、Googleストアの購入ができない。。GWキャンペーンで売り切れなのか。。でもそんな表示は出ていないし。。と悶えています。。
九曜です。Googleストア、「Pixel 6」13,812円引きなどゴールデンウィークセール。5月16日までhttps://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202204/28/2806.html特別セール - Pixel スマホや Nest デバイスがお得https://store.google.com/jp/collection/offers?hl=jaGoogle Pixel 6 全てが新しくなったスマホ - Google ストアhttps://store.google.com/jp/product/pixel_6?hl=jaここから購入できないでしょうか。
堀越です。URLありがとうございます。今開いてみたら、ほしい機種でちゃんと(?)「在庫なし」の表示が出るようになってました。。メモリ256Gならありそうでしたがそんなにいらないしな。。
mlの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。 android12を搭載したソニーのXperia 10 III Liteを使用しています。kindleで読書をしていると、ある程度の時間がたつと読み上げが止まってしまい ます。画面のスリープ時間を長くしたりして対処してみているのですが、どうしてもス リープしてしまうようで、そこで読み上げが停止してしまい、またスリープ解除 して音声読み上げ開始をタップしなくてはいけません。kindleでの音声読み上げ中にスリープさせないような設定があればご教授いただ きたくメールを書きました。よろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。kindleを読み上げするのならアマゾンアレクサを使うと便利です。このアプリは、プレーストアにあります。アプリの操作ですが、画面下の再生タグを、選択キンドルライブラリーの、全て表示を選択読ませたい書籍を、ダブルタップします。再生するデバイスで、このデバイスをダブルッタップです。これで画面を消しても、読み上げが継続します。
大きい幼稚園児様、mlの皆様おはようございます。広島市の高松です。ご返信ありがとうございます。早速アマゾンアレクサアプリを試してみました。途中で停止することなく読むことができました。音声も聞き取りやすく感じました。ありがとうございました。
山賀です。過去ログを編集していて気が付いたので遅ればせながらですが、投稿します。表題の操作はメディアを再生または一時停止で実行することができます。2本指以上の複数指ジェスチャーが使用できる端末では初期設定で2本指のダブルタップに割り当てられています。非対応の端末でも任意のジェスチャーに割り当てることで使用できます。現在割り当てられているジェスチャーの一覧の確認や割当の変更はTalkBackメニュー→TalkBackの設定ジェスチャーをカスタマイズと進むと行えます。因みにTalkBackメニューは3本指のタップもしくは上・右、または下・右の鉤型のスワイプジェスチャーで開くことができます。
山賀 様せせらぎです。おそらく、過去の私の投稿ですが、お返事くださり、ありがとうございます。試してみます。
gqs北九州。ちょっと古いけどギャラクシーに最初から搭載済みのgoogle speechのジェスチャー。https://youtu.be/U5E96UGQTt8
せせらぎです。試した結果、私のスマートフォンでは、「メディアを再生または一時停止」がありませんでした。機種はHUAWEI、Novalite2(アンドロイド9.0)です。お知らせまで。以上です。
僕、大きい幼稚園児。最近ギャラクシーsc-53cに、変更したので、レポートします。大きさが6.5インチの画面でバッテリーは、5000maあります。ただし、イヤホン端子がないのでhttps://item.rakuten.co.jp/ugreen-gear/60164/?s-id=ph_pc_itemnameなどの使用が必要です。特にアダプターはtalkbackを使うときに、音飛びが発生することがあるので、種類の選び方に注意が必要です。また、fmラジオがありますが、これを使うときにはアダプターに、普通のヘッドセットをつなぐと使えないことがあります。talkbackの反応や、バッテリーもちはいいです。kindleを読むときは、アマゾンアレクサアプリが便利です。
> gqs。最近はtalkbackとは言わん。google speechやけ。ほんでGalaxy読み上げエンジンとかはGalaxy ストアで更新できるけさ。
山賀です。表題の件ですが、最新バージョンで修正されています。小出さん、メンテナンスをありがとうございました。そして気がついたのですが、副産物として句読点が入力できるようになったようです。誤認識も時々ありますが、点丸疑問符感嘆符が入力できることを確認しました。みなさんも最新版に更新して試してみてください。
山賀さんありがとうございます。小出です。DTalker IMEを木曜日にGoogle Play アップしました。Google音声サービスの不具合だと思われるのですが従来のコマンドを使うと音声認識の結果が出ないようです。Googleの更新を待っていたのですが、最近になって対処方法がわかり、動作の確認ができたのでアップしようとしたら、Android11では動作しないことが判明しました。またまた、試行錯誤して動作する組み合わせを見つけアップにこぎつけました。今回の対処でGoogleさんが何かするとまた迷惑がかかるかもしれません。ついでに、音声認識の結果を直接文章の中に埋め込む方法と従来通りの選択キーを使う方法の二つを切り替えられるようにしました。選択は3個の認識結果から選びます。短い単語に有効です。この切り替えは、DTalker IMEの設定アプリの中頃にあります。いま書いていて思うのですがどちらか一つのモードに固定されるのは不自由ですね。考えてみます。副産物として句読点が入力できるようになったというのは私も知りませんでした。遅ればせながらご報告を。
みなさん守井です、いつもありがとうございます。 今回も一つ教えていただけますか。 AndroidOS11または12、Talkback12.2の環境で、GBOARDで文字入力する際、1文字入力するごとに「●●を××に変換しました」と読み上げませんか?たとえば、ローマ字入力で「もりい」と入力する時、Mキーを押す→Oキーを押す→「Mをもに変換しました」と読み上げる→Rキーを押す→Iキーを押す→「もrをもりに変換しました」…(以下略)。 また、スペースキーで文字変換する時も、毎回「●●を××に変換しました」と読み上げてから、変換候補の詳細読みをします。この現象って、Talkbackの設定とかでどうにかできるのでしょうか?音声エンジンは、ドキュメントトーカーでも、Googleでも同じです。以上です、宜しくお願いします。
品川です。Supersense - AI for Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediate.supersense&hl=ja&gl=USこのアプリはEnvision AI、Sullivan Lite、Sullvan+のようなスマートフォンのカメラを用いた視覚支援アプリです。メニュー言語は英語です。Envision AIのようにサブスクリプション性になっていますが、一部の機能は無料で利用できます。文字認識機能の一つであるQuick Readは無料で、カメラをかざすだけの操作でリアルタイムに認識して読み上げてくれます。オフラインで動作するので、Envision AIアプリのインスタントテキストをオフラインモードで使っているようにさくさくと読み上げてくれます。iOS版では一足早くQuick Readで日本語の認識ができていましたが、Android版では最近のアップデートで対応したようです。Quick Readで日本語を認識させるには認識言語を指定しておく必要があります。「Menu」 -> 「Settings」 -> 「Script」と進み、「Japanese」を選択しておきます。クイックリードを使用するには、backしてアプリのトップ画面に戻り、「Read」を選択状態にします。「Sellect feature」をタップすると機能メニューが表示されます。一覧の中から「Quick Read」をタップします。「Start」ボタンまたは「Pause」ボタンで認識処理の開始と停止を選びます。ところで、Settingsメニューの中では読み上げ速度を調整できます。しかし、私の環境では変更した速度が反映されませんでした。Pixel 6、Google TTS、Android 12の環境です。
品川です。サブスクリプション性の有料アプリである視覚支援アプリEnvision AIアプリですが、毎年8月にはサマーセール、ディスカウント価格で購読できるキャンペーンを実施していました。今年はセールはなさそうです。Envision App, now free for everyonehttps://www.letsenvision.com/blog/envision-app-now-free-for-everyone2022年7月中旬からは、なんと優良の無料アプリになるようです!App Storeでアプリをリリースするには、開発者は毎年登録料を支払う必要があります。それが無料アプリであっても有料アプリであっても。利用者が少なければアプリの価格を上げるか、あるいはApp Storeから撤退する開発者もいます。逆に売り上げが多くなり開発資金が潤沢になれば、価格を下げてくるアプリもありますね。Play Storeについては分かりません。Envision AIアプリの場合は、これまで多くのユーザが支持したこともあり、また、資金を提供してくれる投資家がいたということもあったでしょうから、今回の流れになったのかもしれません。フリーになっても開発資金を援助したい、応援したいという人たちも多いでしょうから、ドネーション、寄付は受け付けるようです。そのうちに詳しいアナウンスがあるようなので期待しましょう!7月1日からはエンビジョングラス関連でも動きがあるようですね!!FacebookにはEnvision Communityというページが作成されました。最新情報やQ&Aなどのやり取りがされています。Envision Community | Facebookhttps://www.facebook.com/EnvisionCommunityMN/
品川さん、Envision AIの情報をありがとうございました。余談ですが、プレイストアは初回のみデベロッパー登録料を支払いますが、その後の更新料は不要です。登録料もアップストアに比べればそれほど高くなかったと記憶しています。アップストアの毎年のお布施はまあまあな金額です。無料と有料のアプリがある場合は、余裕があれば有料版を選択していただけるとデベロッパーは喜びます。
ちょうど2週間前に震度6弱の体験をさせていただいた、キクミヤタカアです。棚が倒れたり、TVが壊れたり、ペンダント照明が落下したりと本当にひどい目にあいました。とりあえずケガもなく家も持ちこたえたみたいで一安心です。さて、本題ですが、さきのメーリングにも挙がっていた、「EnvisionAI」の無料化の話題ですが、私は購入済みだったこともあり、失礼ながらすぐに読まずに山羊さんに食べてもらってしまったので内容を知りません。ところが私の地域のコミュニティーでその話題となり、詳細を知りたいと言ってくる方が多く、すでに生涯ライセンスで買ってしまっている私では調べようがなく困っています。宜しければいつから無料化なのかとか、無料化にする手段とかご存じの方いましたら教えてもらえると助かります。ではでは。
こんにちは。東京都世田谷区の和波です。 実は、私は「マイ乗換案内」というアプリを常用したいのですが、これはインストールされているものの、ホーム画面にはアイコンがなく、いちいち設定画面でアプリの一覧を出してから開いています。 このアプリのアイコンを、ホーム画面に追加する方法を教えていただければ幸いです。機種はPixel4A です。初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
これは自己レスです。 東京の和波です。ホーム画面にアプリを追加する方法がわかりました。 ホーム画面のアイコンのないところを触ってからTalkBackのメニューを出し、操作を選ぶと、すべてのアプリの項目が現れました。 ここで改めてアプリを選択し、操作のメニューを出すと、ホーム画面に追加という項目が現れ、無事に追加ができました。 アンドロイドはなかなか使いこなせませんが、最近はその快適さを再認識し、もっと使い倒そうと頑張っています。 これからもよろしくお願いします。
山賀です。表題についてですが、すでに無料アプリに移行しているようです。設定→アカウントの詳細とたどるとこれまで表示されていましたライセンス情報がなくなっていて、参加日のみが表示されています。新規の場合もおそらくアカウント登録のみで使用できる物と思われます。ところで設定内にEnvisionの開発者をサポートするデータ共有の2つの項目があります。無料アプリになったとはいえ、メンテナンスや機能向上には開発者の労力が発生します。前者は寄付、後者はアプリ使用時の情報を提供して開発に協力をすることができます。アプリを愛用されている方は上記項目の検討をお願いできればと、開発者の端くれとして思うのでした。
山賀です。表題に合わせてTalkBackも13.0にバージョンが上がっています。アプリ内で紹介されている内容は以下の通りです。 1. 点字ディスプレイのサポート英語、スペイン語、アラビア語、ポーランド語の TalkBack を点字ディスプレイで使えるようになりました。今後は BrailleBack アプリがなくても、点字ディスプレイを使えるようになります。この機能を利用するには、TalkBack の設定に移動して点字ディスプレイを選択します。 2. アイコンの説明TalkBack は、画面上のアイコンを認識して説明を読み上げることができます。これは、アプリでラベルのないボタンを識別する場合などに役立ちます。TalkBack の設定で ON にすることができます。 3. LookoutとTalkBackを使ってみるLookout はスマートフォンのカメラを使用して、テキストの読み上げや物体の認識など、周りの世界を探索できるようにします。Lookout は 23 の言語で利用できます。アイコンの説明を自動的に読み上げが追加になり、ボタンとしかアナウンスがない場合に予測して読み上げられるようになりました。初期値はオフになっているので設定でオンにする必要があります。ただしOSのバージョンによっては使用できないようです。手元のAndroid9の端末では使用できませんでした。
どうも、キクミヤタカアです。表題のソフトに関してですが、私も今朝確認しました。また、視覚障碍者でもない人のiPhoneを使ってインストールしてみましたが、メールアカウントの作成とデータ共有のお願い以外は何も出ず、アカウントの詳細のページでは有効利用期限の表記やサブスクリプションの契約情報などの表記はありませんでした。ただ、アプリストアもそうですが、ソフトウェアの説明の部分が全く更新されておらず、14日間の無料試用期間ののちは、サブスクリプションを選択していただくことで継続利用が可能となる旨のメッセージのままですので、誤解が生じやすい状態です。継続利用している人も、新規の人も、このアプリは無料化していますのでご安心してお使いください。と言えますね。ではでは
こんにちは。赤嶺です。DTlkaerIMEを使用していますが、デスクにいるときなどは、物理キーボードを使いたくなります。手元にあるBT接続のqwertyキーボードを繋いでみました。接続は問題ないのですが、qwerty入力を試みようとすると、ものすごくゆっくり打たなければ文字が入力されません。これはこういうものなのでしょうか?それとも、物理キーボードを使うときだけは、gboardなど、別のキーボードと物理キーボードをセットにして上げるのが良いのでしょうか?端末はgalaxy s21-5Gです。キーボードはiCleverのIC-BK06liteです。物理キーボードで文字入力がうまくいっている方はどのキーボードをお使いかも併せて教えていただけるとうれしいです。
小出です。Buffalo BSKBB01(だいぶ古い)で試したところ問題なく動作しています。DTalkerIMEの設定で外付けキーボードを「その他」を選択してあります。キーボードとペアリングしてあればキーボードの電源を入れるだけでIMEの画面が3個だけのボタンに変わります。「ひらがな・英数」切替「記号」選択ボタン「読上げ」ボタンの3つです。「ひらがな・英数」切替は、Shift+Spaceキーでできます。「ひらがな」モードでローマ字で入力し、Spaceキーで変換上下矢印で選択できます。
こんにちは。レオパくんです。山賀さん、情報ありがとうございます。表題に合わせてTalkBackも13.0にバージョンが上がっています。アプリ内で紹介されている内容は以下の通りです。(中略) 3. LookoutとTalkBackを使ってみるLookout はスマートフォンのカメラを使用して、テキストの読み上げや物体の認識など、周りの世界を探索できるようにします。Lookout は 23 の言語で利用できます。↑これは、別にLookoutと言うアプリをインストールして使用するようですが、こちらも 1 の機能同様、日本語がまだ非対応のようでした。早く日本語にも対応して欲しいですね。
小出さん早速ありがとうございます。無事に使用できるようになりました。使用はできていたのですが、ハードウェアキーボードを接続している間、スクリーンキーボードを隠す設定にしておいた方が都合が良いようでした。引き続きよろしくお願いいたします。
品川です。Envision AIアプリのチームが開発販売しているウエアラブル製品のエンビジョングラスは、期間限定でセール販売されています。7月1日から8月31日までの期間、通常の30パーセントオフ、2499アメリカドルです。1アメリカドルを136円として計算すると、339,864円。しかし、日本でのセール価格は198,000円になっています。エンビジョングラス スペシャルキャンペーンのお知らせ 有限会社エクストラhttp://www.extra.co.jp/campaign/envisioncam2.html">http://www.extra.co.jp/campaign/envisioncam2.htmlたまに海外のアプリ開発の人に質問メールなどを送ってやり取りしていると、日本ではこのアプリはどれぐらい売れるだろうかと尋ねられることがあります。どうやら海外の人は日本が裕福な国で、視覚障害関連では大きなマーケットであると考えておられるようです。いやいや、日本は経済的に弱ってきているし、日本の視覚障害者はお金を払いたがらないですよと、ついつい私のことを基準にして伝えたりします。それを参考にしてくれたのか、海外よりも安い価格設定になっているので驚きました。198,000円といえば日常生活用具給付制度の拡大読書器と同じ額ですね。実際に日常生活用具として申請できる市町村も増えてきているようなので、日本の価格設定は、代理店であるエクストラ社が交渉上手であるおかげなのでしょう。2020年に登場したエンビジョングラスですが、そのときと比べて追加された機能は、・紙幣の識別: これはチェコで開発されているCash Readerアプリとのコラボによるものです。・光検出: 音の高低とビープ音の速さで光の明るさを表現します。・インスタントテキストのオフラインモード: 日本語認識データを追加するには、本体の言語設定を他の言語に変更してから実行する必要がありそうです。・音声コマンド: 英語によるボイスコマンドにのみ対応していますが、「インスタントテキスト」などはカタカナ英語でも呼び出すことができます。次に加わる機能として予想されているのが、Airaとのコラボです。Aira側では、Envisionとのコラボを8月に発表する予定だそうです。AiraとはBe My Eyesの有料版のようなサービスですが、利用できる国はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドです。日本在住の日本語ユーザにはあまり関係ないことかもしれませんが、Airaは7月に大きな発表をしていました。これまでAiraはiOS向けにのみアプリをリリースしていましたが、Aira Everywhereというプロジェクトを打ち出して、AndroidやPCでも利用できるようになるようです。また、以前はメガネ型デバイスで使えていましたが、性能的な問題でウエアラブル製品では利用できなくなっていました。今回はARxVisionというヘッドセットを使えるようにするみたいです。ARxWear Headset and App ARxVisionhttps://arx.vision/products/arxwear-headsetどうやらこの製品はShokzの骨伝導ヘッドセットのように装着し、右側にカメラを配置。スマートフォンとはケーブル接続し、電源確保、アプリの利用を可能にするようです。1299アメリカドル。こういったウエアラブル製品はこれからも増えていくでしょうね。
品川です。オランダで開発されているEnvision AIアプリ、有料購読制のアプリでしたが、バージョン3.0になってからは無料で使えるようになりました。Envision AI - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.letsenvision.envisionai&hl=ja&gl=US文字認識以外にも、色検出や風景の説明、顔認識などができますが、もっとも便利だと感じているのはカメラをかざすだけの操作で文字認識してくれるインスタントテキストです。Envision App, now free for everyonehttps://www.letsenvision.com/blog/envision-app-now-free-for-everyone?fbclid=IwAR0CArJs1aUaN0ritTbQuUunVJCI4x6DyK6FcyYjRDTuGQJvHevGSaqtW8Mところで、上記サイトに案内されていますが、年間プランや月間プランを購読している場合、いちおうApp Storeのサブスクリプション状態を確認しておくとよさそうです。バージョン3.0のリリースで自動的に変更されていると思われますが、もし購読中になったままであればキャンセルにしておきましょう。バージョン3.0になってからは、インスタントテキストはオフラインモードでのみ動くようになりました。インスタントテキスト、日本語を指定していても、英語は認識します。不都合になったこととしては、オンラインモードでは動作していた言語のいくつかが新しいインスタントテキストでは利用できなくなったようです。たとえばアラビア語など。Blind Android Users PodcastにEnvisionチームのKarthick Kannanさんがゲスト出演されておられました。Spotlight with Karthick from Envision - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mGSWBzOES4o元々iOSでリリースされたEnvision AIアプリでしたが、2019年にAndroidアプリが登場しました。さすがはAndroidラバーのホストの質問だなぁと感心させられたのは、「インドの盲学校を訪問したことがきっかけで考案されたアプリ。それなのに、手に取りやすい価格のAndroid向けに作らなんだのはなんでやねん!おかしいんちゃうんかい?」と迫っておられました。Karthickさんのお答えは、「もともとiOSアプリの開発者だったので、まずはiOS向けで開発。Android版をリリースしてからは、今はAndroidのユーザがたくさん増えている。エンビジョングラスはAndroidベースということもあり、これからはAndroidに力を入れますよ」これにはホストもニコニコ。ちなみに今年の後半にはEnvision AIアプリはさらなる進化をするそうです。個人的にはWindowsで動いてほしいんですけど…どうなるでしょうか。
村岡です。auユーザーの方々にお伺いします。Android搭載スマホにauメールのフォルダ、受信箱、受信メールリストにTalkBackはよみあげますか?
おはようございます。いつもお世話になっております。加藤です。昨日ぐらいにAndroid V13のアップデートが来ていました。早速実行したところ、DトーカーIMEの漢字変換ができなくなってしまいました。皆様ご注意ください。小出さん、お忙しいところ誠に申し訳有りませんが、ご確認をお願いできますでしょうか?よろしくお願いいたします。機種: google Pixel 6
加藤さん、ありがとうございます。小出です。DTalkerIMEのAndroid13問題ですが、山賀さんからもご指摘を受けていまして今週中にはなんとかいたしますのでそれまでお待ちください。
みなさまお世話になっております。このたび、Nova Lite2からArrowsに機種変更しました。使用し始めて数日です。電話につき、2点おうかがいします。1. バイブレーション着信にしているのに振動しない「サイレントモード」、「常に振動する」に設定しましtg、振動せず、着信に気づきませんでした。電話アプリ乗せて胃はひととおり確認しましたが、原因が不明です。他のどの項目を確認すればよろしいでしょうか。2. 番号の1部で発信できない(履歴から)Nova Lite2(アンドロイド9)では、履歴に残っている相手の番号の1部を入力すると、11桁がすべて表示され、簡単に発信できていました。Arrowsではこの機能がないようですが、同様の操作は可能でしょうか。以上です。
せせらぎです。あらためて、Arrowsにつきお尋ねします。以下の操作で、TalkBackが読み上げないようです。代替案として、設定メニューから切り替える方法はありますでしょうか。1. ホーム画面で、音量を上げるボタンを短く押します。 2. 画面上に以下の選択を切り替える表示が一瞬出ます。ベルのマーク、マナーモード、バイ部のonとoffを切り替え2.でTalkBackが読み上げないようです。音量を上げた直後に画面に触れると、誤ってマナーモードを「on」に設定してしまうことがあるようです。ユーザー補助でバイブレーションを設定していても、マナーモードの背帝が優先され、着信時に振動しなくなることがわかりました。以上です。
山賀です。今朝更新が公開されていて、無事Android13でもこれまで通り返還ができることを確認しました。小出さん、作業していただき、ありがとうございました。この間Gboardでしのいでいましたが、どうにもなじめず若干のストレスを感じていました。dtalker imeはTalkBackでAndroidを使うに当たって欠かすことのできないアプリです。お手数をかけてしまいますが、今後ともよろしくお願い致します。
山賀です。端末固有の話になるので該当するかはわかりませんが、僕が知っていることを共有します。 1. 設定→着信音とバイブレーション内にマナーモード切り替えのショートカットの設定があるかもしれません。 2. 通知シェードで画面っ上部から2本指下スワイプで開くクイック設定でマナーモードの切り替えができます。クイック設定はTalkBackのジェスチャーに割り当てることもできます。項目名がマナーモードでない可能性あり。また設定の並べ替えより項目を追加する必要があるかもしれません。
小出です。今回は大変でした。設定画面が固まる件と、漢字変換候補を表示できないという2件ありました。設定画面の方はすぐ対処できたのですが、漢字変換候補を表示する方法は、従来の方法に一手間付け加えないといけないということがネットを探しまわってわかりました。表示された時はヤッターと思わずガッツポーズ。久しぶりのことでした。
山賀さんご助言いただきまして、ありがとうございます。つーちシェードの中に、「サイレント」という項目名があり、切り替えられることを確認できました。「着信音とバーブレーション」に相当する項目には、ショートカットの設定は見当たりませんでした。しばらくは通知シェードで設定を確認したく思います。ご連絡くださり、ありがとうございました。
石山朋史です。DトーカーIMEの件で質問させていただきます。先日の山賀さんのメールにて>dtalker imeはTalkBackでAndroidを使うに当たって欠かすことのできないアプリと記載されていたので早速、Dトーカーの購入とインストールおよびDトーカーIMEのインストールを昨日、行いました。(なので現時点で最新版)ちなみに端末はアロウズF-51B(アンドロイド12)まだ1日しか稼働していませんが、私的にはGboardと比較して確かに日本語入力の誤変換が減っている感ありです。(私がうまくGboardに慣れていないというのもあるんですが)質問です。日本語変換時の変換候補の詳細読みですがDトーカーの音声エンジンでは変換候補の詳細読みをすること確認しています。今まで音声エンジンはGoogleの音声サービスを使っていますがこちらの場合は、変換候補を詳細読みしないという認識で合っていますでしょうか?ネットで調べたら、ここの過去ログ情報で山賀さんが音声エンジンをGoogleではなくDトーカーに変更するという記述がかなり前にありましたのでたぶんGoogleのエンジンでは読まないと思いながらもクリエートシステム開発さんのページにてなお、詳細読みの読みかた選択は、TTSに依存しますので、TTSの設定で行ってください。と書いてあるので可能性があるのかなと思い質問させていただきました。あと余談ということで情報ですが昨年12月の書き込みにてGboardをオフにしたいのですがというタイトルでシステムの言語の入力の画面キーボードの画面キーボードを管理のところでGboardがoffにはならないonと言って無効と言って結果、DトーカーIMEを起動させられない件です。私も楽天ハンド(アンドロイド10)で大ハマリしたのですが赤嶺さんが何かキーボードを表示した状態で画面のかなり下に、「入力方法」を押すというところでそのボタンが表示されずどうしてもできなかったのですが右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。これでGboardからDトーカーIMEに変更出来ました。以上です。よろしくお願いいたします。
石山さん、MLのみなさん、こんにちは。K'zawaです。質問の答えではないのですが、右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。 私も先週、キーボード切り替えにはまったので、補足させていただきますと、設定、ユーザー補助の中には、「トークバック」「ユーザー補助機能メニュー」「拡大」などの各種機能が含まれていますが、それぞれをタップすると、「(各機能名)のショートカット」という項目があり、タップすると、「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」という設定があります。言葉が微妙に違うのもありますが。各機能の「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」がどれか1つでもONになっているとユーザー補助機能ボタンが表示されます。石山さんの場合は、「ユーザー補助機能メニュー」のそれがONだったので、「ユーザー補助機能メニュー」ごとOFFにして解決したのでしょう。私の場合は、トークバックの中でした。
山賀です。お察しの通り、Googleの音声エンジンではdtalker imeの変換候補は読み上げません。dtalker imeは変換の際に文字の詳細読み情報を直接音声エンジンに渡しています。この情報を読む機能はドキュメントトーカシリーズしか現状装備していません。ですので、他の音声エンジンでは読み上げない、ということになります。と以前小出さんからうかがったお話をシェアしてみました。
最近のTalkbackの進化についていけない小出です。Talkbackに任すところ、勝手に出しゃばるところ、この判断がTalkback使いでない身にはなかなかできなくて、すでにTalkbackで実装済みなものがわざわ組み込まれていたりしそうです。詳細読みに関しましては、DTalkerIME内でSSMLを使用してAndroid標準TTSに出力しています。SSMLをサポートしていないTTSを使用しておられるかたは、< ? x m l で始まる文言をお聞きになっているかと思います。ドキュメントトーカTTSはSSMLによる詳細読みに対応します。そして詳細読み辞書は3種類の辞書を用意しています。・石川読み・田町読み・斉藤読みです。これは、「けいこ」ならば「けいこの設定」の中に詳細読み辞書の選択という項目があります。以上、小出でした。
石山朋史です。小出さん 山賀さん、質問への回答ありがとうございます。K'zawaさん、余談への補足情報ありがとうございます。Googleの音声サービスではDトーカーIMEの変換候補が読まないこと承知いたしました。Kindleの読み上げ(アレクサじゃないほう)や操作全般ですがあまりにもGoogleの音声サービスの音に慣れすぎちゃってDトーカーIMEをどう使いこなすか思案中だったりしています。ダメモトでクリエートシステム開発さんに要望なんですがDトーカーIMEのキーボードが表示されている時だけDトーカーがしゃべるとか出来ないかしら?いろいろ設定触っていたら優先エンジンをGoogleの音声サービスにしている時、Kindleの通し読みだけをDトーカーがしゃべっていたので技術的に出来ないかなぁと素人ながら勝手に思ってました。以上よろしくお願いいたします。
石山さん、ありがとうございます。小出です。IMEはTalkbackが出力している音声と、IMEが付け加えている音声があります。本来はTalkbackがOSのバージョンを踏まえて、しっかりと要望を満たした出力をすべきでしょう。現在は補足的な出力をIME側が付け加えています。Talkbackと同じ音声になるように、しかも音量を合わせて出力しています。なかには同じタイミングで同じ意味を両者が出力しあっている場合があると思われます。思われますというのは、Talkbackが後追いで進歩してきたからです。どこの補足的な出力を削っていいのかわかりませんし、IMEが全ての補足的な出力をなくせれば私も卒業できます。
石山朋史です。小出さん、コメントありがとうございます。IMEはTalkbackが出力している音声と、IMEが付け加えている音声があります。承知いたしました。使っている側はどちらか片方が経由して発声しているわけでなくそれぞれの経由が発声している状況でかつひとつの経由で発声しているように見せるために裏で大変な調整をしているんですね。仕組みを教えていただきありがとうございました。それでは今後ともよろしくお願いいたします。
皆様せせらぎです。富士通のArrowsで、ドキュメントトーカカメラトークの文字認識を試そうとしましたが、「無効」になっています。購入時はアンドロイド11でしたが、現在は更新して12です。可能でしたら、アンドロイド12への対応を希望いたします。以上です。
せせらぎです。追記いたします。先ほどドキュメントトーカカメラトークの文字認識を起動したところ、正常に動作することが確認できました。数日前までは、文字認識のみのみ「無効」と発声しつつも起動でき、「使用できるようになるまで、しばらく時間がかかります」という旨のメッセージが表示されていました。なぜ突然使用できるようになったのかは不明です。参考になりましたらさいわいです。以上です。
皆様おはようございます。野元と申します。いつも貴重な情報をどうもありがとうございます。Androidスマホを使っている、強度の弱視のお知り合いから質問を受けて、投稿させていただいております。僕は、iPhoneしか使ったことがありませんので、お分かりになる方からのご教授をお願い致します。と言いますのも、そのお知り合いは、日頃だと、画面に目を近づけて、一般の方と同じようにスマホを操作されているらしいのですが、このほど、Kindleで本を読みたいと思い立ったそうですけど、文字を追っていくことが、とっても眼精疲労に繋がるそうで、何か良い方法を知らないかとの質問を受けたのでした。そこで質問なのですが、何も特別に入れなくても、Kindleアプリに表示させた本の内容だけ、音声で読んでくれるようなことは可能なのでしょうか?もしそれが無理なようでしたら、どのようなアプリを入れて、音声環境を作り、その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか、その方法などを、教えていただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。失礼します。
小出です。文字認識エンジンはGoogleのエンジンを利用しています。1ヶ月の使用回数が無料の範囲を超えた場合使用できないような仕組みにさせていただきました。月が変わればリセットされますがすぐいっぱいになるようです。申し訳ございません。
小出 様月ごとの使用回数の制限につきまして、承知いたしました。ご返信くださり、ありがとうございます。
こんにちは、田中哲夫です。Androidスマホを使っている、強度の弱視のお知り合いから質問を受けて、投稿させていただいております。そのお知り合いは、日頃だと、画面に目を近づけて、一般の方と同じようにスマホを操作されているらしいのですが、このほど、Kindleで本を読みたいと思い立ったそうですけど、文字を追っていくことが、とっても眼精疲労に繋がるそうで、何か良い方法を知らないかとの質問を受けたのでした。何も特別に入れなくても、Kindleアプリに表示させた本の内容だけ、音声で読んでくれるようなことは可能なのでしょうか?あまり詳しくないんですが、どなたからもお返事がないようですので。アンドロイドのキンドルには、音声読み上げ機能があると思います。私のスマホでは、今、Kindleが動かないので、試せないんですが、ご質問が有ったときに動かしたら、「テキストから音声を生成するには、ダブルタップします」とか言ってたと思います。その操作をしたら、いつもしゃべってる声と違う声で読み上げが始まりますので、それが使えるんじゃないかと思います。これが、Talkbackが動いてない時でも、機能するのかどうかはちょっとわからないんですが。もしそれが無理なようでしたら、どのようなアプリを入れて、音声環境を作り、その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか、その方法などを、教えていただけますと幸いです。設定の下の方に、ユーザー補助があれば、そこで、Talkbackを起動させればいいんですが、最初から入ってないスマホもありますので、インストールしなければいけないかもしれません。スクリーンリーダーというアプリが入ってて、それが使えるかもしれませんが、弱視の方の場合、使い勝手がどうなのか、よくわかりません。全盲の場合、使い物にならないような。サムスンの場合は、独自の読み上げ機能が入ってたりするようです。この辺りは、機種を指定して質問されると、回答が得られるかもしれません。スマホを家庭のテレビに表示させるのがいいんじゃないかと思いますが。そういうケーブルもありますので。うちの妻は片目の弱視ですが、アイホンの操作は、拡大読書器で見たり、レンズを使ったりしていますが、かなり限定されて、LINEのメッセージを何とか使える程度で、電話やLINE電話は、なかなか難しそうです。出ようとしたら切れてしまったりとか!ということで、アイホンをテレビにつなぐケーブルも買いましたけど、使ってませんね。拡大読書器や、パソコンを32インチのテレビにつないで見るようになってからだと思いますが、音声はほとんど聞けてませんね!視覚に頼ってる人に、音声を聞かせても、なかなか頭に入ってこないとか言いますので。うちも、本を読みたいということで、リンクポケット、パソコンのKindleや、雛菊、マイブック、アイホンのボイスオブデイジー、色々試みてはいますが、どうも、拡大読書器で、活字本を読むのが無難なようです。弱視に対するサポートが、まだまだという感じがしますが?どうも失礼しました。
田中哲夫です。すみません、ちょっと訂正です。本の内容を読み上げるところから、右スワイプすると、「通し読みを開始します。テキストから音声に変換するにはダブルタップします。」私が見つけられないだけかもしれませんが、このボタンが画面上には見当たらないようですので、やっぱり、Talkbackを入れないとだめなのかもしれません。明らかに、操作中と、声のトーンが違うんですけどね。私のところで、Kindleが読み上げなかったのは、Talkbackが対応してない本だったからでした。私がせっかちに操作したために「このコンテンツは、スクリーンリーダーに対応してません」というメッセージを聞き逃したためでした。それにしても、左右上下のスワイプで、何も読まないって!戻る操作、下にスワイプの後左にスワイプで、本の一覧に戻ってくれました。どうも失礼しました。
こんにちは。東京の和波です。 今夜、Google Storeから上記デバイスの宣伝のメールが来ました。 これは、アンドロイドで動くものなのでしょうか。また、トークバックは使えるのでしょうか。 どなたか、情報をお持ちの方がおられたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。ピクセルヲッチは、wear-OS搭載なのでtalkbackで使えます。価格が安く、いろいろな色が選べます。初めてのスマートヲッチとしては十分な性能があります。アンドロイドスマホで使えます。
堀越です。私もpixelウォッチ興味ありますが、去年フォッシル買ったばかりなのでもう少し様子見です。。でもEシムいいな。。楽天モバイルで出たら買っちゃおうかな。。
田中さん 皆さん こんばんは。野元です。田中さん。先日は、貴重な情報をいただき、どうもありがとうございました。お知り合いに伝えさせていただきます。今後とも宜しくお願い致します。失礼します。
野元さま横浜在住の渡辺と申します。私は弱視です。Androidをメインで使用しており、画面読み上げ(TalkBack)と画面の拡大を、状況に応じて切り替えながら使用しています。ここから本題です。少し試しただけなのであまり詳しくありませんが、TalkBackで読み上げさせることができます。Kindle単体での読み上げ方法は不明です。また、間違った情報もあるかもしれませんがご容赦ください。> どのようなアプリを入れて、音声環境を作ればよいか?田中さまの情報にもあるように、設定アプリ→ユーザー補助→TalkBackというメニューがありますので、これをONにするとスマホの画面の内奥を読み上げてくれます。ただし、独特のジェスチャーでスマホを操作することになります。TalkBackのジェスチャーがわからないとスマホの操作がうまくできなくなってしまうかもしれませんのでご注意ください。最低限、TalkBackをON/OFFするところの画面下のほうの注意事項をよく読んでからONにしてください。この辺のメニューはメーカーや機種、Androidバージョンによっても異なるかもしれません。また、最初から入っていないスマホもあるようです。その場合は、おそらくAndroidユーザ補助設定ツール(Goole製)というアプリをインストールすれば良いのだと思います。Galaxyの場合は、(何世代も前の機種しか知りませんが)独自のユーザー補助機能がありそちらで読み上げが可能だったと思います。その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか?TalkBackがONの状態でKindleで本を開くと、「本を開きました。通し読みを開始するには右にスワイプし、ダブルタップします。」云々とガイド音声が流れますので、そのように操作すればページの先頭から読み上げを開始し、ページも自動でめくって読み上げを続けてくれます。ページが変わる時に「プー」と短い音が鳴ります。なお、少し試した限りでは右スワイプしなくても大丈夫というか、画面には見えないですが「通し読みを開始します。テキストから音声に変換するにはダブルタップします」のメニューが選択された状態で本が開くようですので、本を開いた直後であればダブルタップで通し読みが開始されます。以下補足です。上述の内容はTalkBack設定やKindleのバージョン等によっても異なる場合があるかもしれません。TalkBack設定で読み上げの早さとかも変えられますので、いろいろ自分に合った設定に変更することをおすすめします。TalkBack設定の中にチュートリアルがありますので、独特なジェスチャーを練習することができます。「TalkBackのショートカット」というメニューがありますので、これをONにすると音量キーの上下を同時に長押しすると、TalkBackのON/OFFをいつでも切り替えられるようになります。ただし、私の環境ではKindleの本を開いた状態でON/OFFすると本が閉じられます。もしかしたら、低スペックなスマホだとTalkBackの動作が重いかもしれません。私もAndroid版Kindleで読み上げでの読書をしたくて、1,2年ほど前に試したのですがうまくできず諦めていたのですが、野元さまのメールをきっかけに、今回改めて試してみたら読み上げさせることができました。感謝です。今回何の問題もなく簡単にできたので、以前のKindleの不具合だったのかもしれません。その時はどうしても通し読みができず、1ページ読ませてはページをめくるという操作をいちいちしないといけませんでした。もし追加の質問等ありましたらご返信ください。以上、よろしくお願いいたします。
和波です。ご回答ありがとうございました。 一度見てみたい製品です。これからもよろしくお願いいたします。
渡辺さん、そして皆さん。こんにちは、野元と申します。渡辺さん先日は、Kindleアプリにつきまして、とてもわかりやすいレスポンスをいただき、どうもありがとうございました。お知り合いにシェアさせていただき、無事にKindleが読めるようにと想っております。また時に質問することがあるかもしれませんが、その時は、どうぞ宜しくお願い致します。では、取り急ぎお礼まで。失礼します。
お世話になっています。最近こちらに参加いたしました。androidに変更してまだ3か月くらいでいまいちトークバックのことがわかっていません。そこでご質問ですがlineのトーク画面で内容を読み上げたり読まなかったりすることが多いのですが何か設定などあるのでしょうか?トーク画面で相手の名前を触れた後内容を触れていると思うのですが読み上げません。2本指でトリプルタップして連続読みをしても内容を読まず名前だけを読み上げていきます。何かわかればご指導のほどよろしくお願いします。
山賀です。ときどきTalkBackが読み上げをさぼることがあります。改行が入っているテキストで起こりやすいと認識しています。読み上げが足りていないと感じたときは、一度TalkBackをオフにして再度オンにします。この操作は音量キーのアップとダウンの長押しでできます。上記操作は事前の設定が必要です。設定→ユーザ補助→TalkBack→TalkBackショートカットから有効にします。
山賀様、LVアイアンマンです。ご連絡ありがとうございます。早速スマホを再起動したりトークバックを再起動したりして何とか読み上げるようになりました。ありがとうございました。今後もわからないことなどが出てきましたら投稿させていただきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。今回は、galaxy watch各種の機能の比較です。興味がある人は読んでください。1機能35a(4の前)には、体組成と、血中酸素の測定がありませんが、標準で気圧高度計があります。watch4には、体組成と、血中酸素の測定が有馬氏。気圧はコンパスに入っていますが、アプリを入れるとタイルに追加できます。watch5には、3種類ありますが、機能はほとんど同じです。バッテリー容量や、ケースの素材が違います。バッテリーのもつは35aは8日4と5では最大3日で5proは4日です。5は血中酸素の測定は不安定で不正確です。
こんばんは。アーモンドと申します。ボリューム変更について教えて下さい。本体スピーカーから音を出している際は、メディアの音量と、ユーザー補助の音量を個別に変更することができるのですが、ブルートゥースイヤフォンを接続すると、ユーザー補助のボリューム変更ができなくなってしまいます。ただ、その場合、メディアの音量とユーザー補助の音量が連動して変更されてしまいます。つまり、イヤフォンを使用しないときには、メディア・ユーザー補助個別に音量変更ができますが、イヤフォン使用時では個別に変更できずに困っています。2週間ほど前まではできていたかと思うのですが、イヤフォンを修理に出し、新品になって戻ってきたときからボリューム変更ができなくなってしまいました。なにか設定などで、確認すべきところなどあれば教えていただけないでしょうか。SO-51A、androidは12です。どうぞ宜しくお願いいたします。
若菜です。長文にて失礼します。先日Google Pixel Watchを購入しました。まだ数日しか使用しておらず、すべての機能を使えていませんが、現状の使用感などをお知らせします。参考にしていただけましたら幸いです。始めに、主なスペックを紹介します。(以下google storeの情報を引用。)正式名称はGoogle Pixel Watch。以後ピクセルウォッチと表記します。直径:41 mm高さ:12.3 mm重量:36 g(バンドを除く)選べるカラーとケースの組み合わせは 4 種類。チップ: Exynos 9110 SoC ・ Cortex M33 コプロセッサストレージとメモリ32 GB eMMC フラッシュ6 ・ 2 GB SDRAMOS:Wear OS 3.5通信:4G LTE および UMTS2 ・ BluetoothR 5.0 ・ Wi-Fi 802.11 b/g/n 2.4 GHz ・ NFC ・ FeliCaセンサー:コンパス ・ 高度計 ・ 血中酸素センサー7 ・ 多目的電気センサー ・ 光学式心拍数センサー8 ・ 加速度計 ・ ジャイロスコープ ・ 周囲光センサーオーディオ:内蔵マイク ・ 内蔵スピーカー形状はセイコーウォッチの触読時計より一回り二回り大きく、ふちは丸みが強調された丸型 時計です。表示画面が平らで、リューズとサイドボタン以外には出っ張りがなく、表示画面のガラス、本体のステンレスケースはともにツルツルとした触り心地でなめらか仕上げとなっています。バンドはしなやかな樹脂製で、ワンタッチで取り外しができ、お好みのカラーバンドに付け替えることができます。リューズの用途は回しながら画面をスクロールしたり、押し込むようにクリックしてホーム画面・アプリ一覧表示の切り替えなどに使用します。電源のオンとオフはリューズを3秒程度ロングクリックします。電源を切る再には電源オフ・再起動・緊急時のダイアル発信のいずれかを洗濯します。サイドボタンはクリックの回数で用途が決められており、ワンクリックで最近使用したアプリ一覧表示、ダブルクリックで直近に使用したアプリ、トリプルクリックでトークバックのオンとオフを切り替える動作に割り振られています。今回はWiFiモデルを購入しましたが、AUとソフトバンクからはLTEモデルがリリースされています。Wear OSにトークバックが搭載されており、設定することで画面が見えなくても操作ができます。続いて初期設定の手順について記載します。1 事前にアンドロイドスマートフォンにPixel Watch アプリをインストールします。2 スマートフォンでブルートゥース通信ができる状態であることを確認します。3 ピクセルウォッチのリューズの長押しして電源を入れます。4 事前にインストールしておいたスマートフォンのPixel Watchアプリを起動させ初期設定を開始します。5 いくつかの規約の同意・ウォッチの装着腕・リューズの向きを聴かれるので、画面通りにセットアップを続けます。6 途中「目の不自由な人の…」と聴かれトークバックを使用するにチェックをいれます。7 設定完了までに数分待ちます。8 設定完了と同時にウォッチからトークバックで文字情報を読み上げられる声が聞こえてきます。9 その後、スマートフォンのPixel Watch アプリにてトークバックのチュートリアルが起動し、ジェスチャの練習とリューズと再度ボタンの機能説明が聴けます。ただし、このトークバックチュートリアル画面を閉じてしまうと再度開くことができないようで、後々ジェスチャーの確認ができなくなってしまうので、メモを残しておくことをおすすめします。メモを取らなかったが上に、私は苦労しています。10 続いてウォッチのロックの有無・ロック解除方法の設定をしますが、なれるまではウォッチのロックはせずに使用することをお勧めします。11 そして、最後にgoogle assistantの設定にてユーザーの声を登録し主な設定は終了です実際の使用感についてです。googleサービスのassistant・マップ・youtube musicの他・ヘルスケアとトレーニングサポートのフィットビットアプリ・通話アプリリ等がデフォルトで搭載されており、それに加えてラインなどのSNSアプリ・スケジュールアプリ・ボイスレコーダーアプリ等を入手してカスタマイズしていきます。トークバック使用時のスワイプ・タップ動作については、アンドロイドと共通した部分もあり、日常的にスマートフォンを使用している人であれば問題なく使いこなせると思われます。トークバックの読み上げ音声はgoogle ttsの女性のみです。ドキュメントトーカーを使用している人にとっては、耳に突き刺さるような鋭さを感じるかもしれません。一方で、画面が小さいが故に操作しづらい点もありますが、google assistantの音声操作と併用することでそこそこ使いこなせると思われます。私的に興味深いものとして、健康エクササイズアプリのフィットビットアプリは、ウヲッチを腕に付けたまま就寝すると睡眠スコアとして可視化できる機能があります。夜間の睡眠から日中のうたた寝までウォッチが記録してくれるのも面白いです。自分の睡眠の状況知ることができ、睡眠環境の改善に役立てそうです。ちなみに、私の睡眠スコアは65点でやや低いと計測されました。※ フィットビットアプリはウォッチ購入後6ヶ月間無料トライやる期間が設定されています。今後の改善を希望したい点電話アプリにて、発着信履歴からの通話発信は可能である一方ダイアルパッドがなく、手打ちの通話発信ができない点が残念に思います。※ 未確認であるが、セルラー版ではできる可能性有り。ピクセルうぉっちにはgboardが搭載されており、ラインアプリ内にてメッセージの入力が可能であるものの、直径4センチほどの画面内に出現するテンキーを使用した文字入力は現状非常に困難であり、漢字の詳細読みも含めて効率の良い文字入力が必要と感じます。多くの人が行き交う町中でメッセージ内容を音声で入力するのは周囲の目が気になり、現実的ではないかと思います。また、読み上げ音声についても駅ホームや電車などの車中では周囲の音で読み上げ音声が聞こえずスピーカーボリュームを上げたくなる場面がありますが、ワンタッチで音量変更ができないことが残念です。そして、、音声読み上げ環境時にはバッテリーの消費が激しいため、カタログ記載動作時間の3分の2程度と割り切ってつかうと良いかもしれません。※ 使用状況によっては前後すると思われます。総評まだまだ改善する点はあるもののそこそこ便利なツールだと思います。Wear OS搭載ウォッチであればトークバックを仕様できる可能性があり、ピクセルウォッチ以外で他のメーカーのスマートウォッチを使用できるかもしれません。現状視覚障害社向けのアプリがない点は残念ですが、今後生活支援アプリのリリースに期待したいです。また、先に述べたように、タッチ入力にて漢字仮名交じり文章が書けない視覚障害者に特価したアプリがない思っていたよりバッテリーの持続時間が少ないなどピクセルうぉちは様々なメディアにて公表を得ているようですが、4万円弱の価格では視覚障害者にとって期待に届かない製品かもしれません。今後の改善に期待したいです。参考URLGoogle Pixel Watch をセットアップする - Google Pixel Watch ヘルプhttps://support.google.com/googlepixelwatch/answer/12651780?hl=ja&ref_topic=12652071#zippy=%2Cgoogle-pixel-watch-%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8BGoogle Pixel Watch のユーザー補助機能 - Google Pixel Watch ヘルプhttps://support.google.com/googlepixelwatch/answer/12658379?hl=ja#以上です。
堀越です。ウォッチのレビューありがとうございます。トークバックのオンオフが簡単にできるのはいいですね。フェリカ搭載とのことでナナコやパスモは使われましたか?これってそもそもワイファイモデルの場合スマホも一緒に持ってないとだめなんでしたっけ?)
若菜です。ワイファイモデルはスマホとブルートゥースで紐付けられており基本的にスマホとセットで使用します。ワイファイの設定がされていればピクセルウォッチ単体でもgoogle assistantのように通信を要するサービスは使用できますが、通話はできません。ワイファイが届かないエリアでは普通の音声時計です。フェリカを使うにはgoogle payの規定で画面ロック設定がされていないと使用できません。画面ロックを解除するためのナンバー入力では、文字盤にソフトウェアテンキーが現れるのですが、数字キーが小さくて入力がなかなか大変です。なので、Suicaはまだ使用できていません。また、Suicaもオートチャージに非対応であることや定期券とグリーン券情報の書き込みにも対応していないことも若干残念です。
山賀です。長らく読み上げが足りていなかったラジコアプリですが、最新版で大幅に改善がされています。プレイストアの更新内容にも・AndroidのTalkBack機能について、下記調整をおこないました。 - 「ライブ」画面などの番組一覧画面や再生プレイヤーでの放送局名読み上げに対応と記載があります。色々いいたいこともありますが、まずは対応してくださったデベロッパーに感謝します。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
山賀です。イヤホン仕様時のボリューム変更ですが、基本的にはスピーカーから音を出している時と同じです。ただ、TalkBackの読み上げが完全に止まっている状態でないとメディアとユーザ補助両方の音量スライダーが表示されません。
こんばんは。アーモンドです。ご返信ありがとうございます。読み上げが停止している際にボリュームボタンを操作し、メディアとユーザー補助を表示させるのですが、ユーザー補助のパーセンテージが変わっても、実際のボリュームが変わらないという状態です。ユーザー補助が0%でも読み上げは聞こえますし、100%でも大きくならず、困っています。ちなみに、イヤフォンを使用していない状態では、ボリューム変更操作ができます。宜しくお願いいたします。
山賀です。ユーザ補助音量は確かにブルートゥース使用時はメディア音量と連動しています。そしておそらくメディア音量より大きくなることはないようです。ただ、想定よりも音量が大きくないと感じる場合は、イヤホン接続直後に音量ダウンキーを押すことで改善できることがあります。
こんばんは。アーモンドです。たしかに、ブルートゥース接続直後は多少ですが、変更することができました。そういう使用ということで、使っていきたいと思います。ありがとうございました。
山賀です。Googleが12/06に表題のイベントを開催するそうです。視覚障害当事者だけでなく支援者の参加も歓迎とのこと。参加を希望される方は下記より申込みが必要とのことです。https://t.co/Gn93xOh0ND
山賀です。表題について、TalkBackが最後まで読み上げないことが時々あります。いちおうTalkBackの入り切りをすると読めるようにはなりますが、不便に感じていました。また改行をアナウンスするのが煩わしく感じていました。その回避策を教えていただいたのでシェアします。 TalkBackメニューからの操作 1.3本指のタップもしくは上・右のスワイプでTalkBackメニューを開きます。 2.音声の言語をタップします。 3. 一覧から日本語をタップします。読み上げコントロールからの操作 1.1本指の上・下、もしくは下・上のスワイプで音声の言語を選択します。 2.1本指の上または下のスワイプで日本語を選択します。※上記の設定はTalkBackをオフにするとデフォルトに戻ります。デフォルトの状態では1行ずつテキストをTalkBackに渡しているとのことで空行の場合に改行とアナウンスしているそうです。言語を指定した場合は一度に渡すため、読み上げなくなるとのこと。音声エンジンをドキュメントトーカシリーズにしているときはデフォルトではときどき空行以降を読み上げなくなることがありますが、これで回避できるように思われます。
こんばんは、伊沢です。この題名では、山賀さんのケースとは重なるところもありますが、違っているところもあるものの、続きが読み上げられないということが共通していますので、ここに返信のかたちで書き加えてみたいと思います。これから書きはじめることについては、とくに解決策はありませんが、どうしたものかとずっと思っていましたので話題にしてみました。また、同じことを思っている方々は多いものの、どうしようもないことであるため、話題にすることもなかったことなのだろうかとずっと思っていました。使用機種はpixel6、android13です。Gメールを機動して、メールを読んでいるとき、メールの先頭行だけを読み上げて、続きは飛ばしてしまうケースがありますね。これは、googleの音声エンジンを使っているときも、ドキュメント・トーカーを使っているときも共通しているような気がします。パソコンから来るメール、携帯端末から届くメール、どういうメールに起きるかも一定していないように思います。メールマガジンのようなものでも起きることがあります。連続読みであっても、一行ずつ読み上げる操作でも、どういう操作をしても絶対に2行目以降の続きを読むことができませんので、スマホで読むのをあきらめてパソコンのメールソフトから読み上げることにする場合があります。ここからは余談のようでもありますが、操作上ちょっと不便に感じますのでここに書き加えてみます。長いメールを読み上げるとき、メールの中には改行が多数あって全体としては長文であるとしても、操作上はすべて一行というか、一段落のようになってしまうケースもありますね。このケースでは、読み上げているときに次に進操作をすれば、一気に文が終わってしまって、止めたところの続きから読むのにとても骨が折れることになります。連続読みのときには当然こうなってしまいますね。全体として200行あるメールだったとして、100行まで読んだところでこうなってしまうと、一気に200行まで行ってしまって、再び続きである101行目から読むのに骨が折れるというような意味です。このケースで、一行ずつの内容を順番に確かめる必要があるときには、読みを行読みにして、左から右へのスワイプを行ないながら必要な内容を確かめるしかないようです。しかしそれでも、間違えて変なところを触ってしまいますと、それでもう、今まで読んでいた続きに戻ることがなかなかできずに、ずいぶん面倒なことになります。
山賀 様伊沢 様せせらぎです。件名の話題につきまして、私も切実に感じており、投稿いたします。富士通のArrowsを使用しています。購入したソフトバンクからのメールで、2行目以降のURLにアクセスできません。電話での問い合わせの予約ページを開けず困っておりました。みなさんはどのように対処なさっていますか?以下、環境です。機種: Arrows(アンドロイド12)読み上げアプリ: TalkBack受診アプリ: プラスメッセージ以上です。以上です。
こんばんは、伊沢です。せせらぎさん、リアクションをありがとうございます。購入したソフトバンクからのメールで、2行目以降のURLにアクセスできません。電話での問い合わせの予約ページを開けず困っておりました。これですが、山賀さんが提案くださった方法、2つのパターンがありましたが、音声の言語を、デフォルトという項目ではなくて、日本語という項目に合わせるというのを実行すると解決できる場合があるようです。必ず解決するのかは何ともわかりません。その後で先ほどの、2行目以降を読み上げるという操作を行なってみてはいかがでしょうか。こちらもこのことにはまったく気がつきませんでしたので、ただ今読み上げがどう変化するか動作確認中なのです。どうも、今まではまったく2行目以降が読み上げられなかったメールも、読み上げられるケースが増えています。その場合でも、巨大な1つの大段落になってしまうことも多いようなのですが、読み上げを行ごとに設定いたしますと、一応はURLや電話番号だけを読み上げることができると思います。それでもその文字列は、1本指ダブルタップでリンクとして機能したりはしないのですが、URLを読み上げた直後に3本指ダブルタップでクリップボードに送り込んでから、ブラウザの入力欄に貼りつけて実行するわけですね。もっと良い操作があるのかもしれませんが、こちらは何も知りませんでしたので、やむを得ずそうしています。
山賀です。下記動画を見つけたのでシェアします。【レビュー】 Pixel Watch 視覚障碍者がトークバックを使って初期設定 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Er07-C8HC58
皆さんこんにちは。白井崇陽です。いつも有益な情報をありがとうございます。今日は大きく分けて2つのお知らせをさせてください。?@グーグルピクセルのCMに出演いたしました。本日公開のグーグルピクセルシリーズのCMに、なんと私白井崇陽が出演しております。まだまだ視覚障碍者はiPhoneという状況は根強いとは思いますが、最近のピクセルをはじめとしたAndroidも頑張っています。興味をもっていただけるきっかけになればなと。視覚障碍者だってAndroid使ってるんだぞと知っていただければなと。以下の投稿でCM動画ご覧いただけます。良ければシェアもお願いいたします。ツイッターhttps://twitter.com/googlejapan/status/1601003756518313987?t=DBxp4kYnZHMXIMbXSCLh9g&s=19?APixel7ProとPixelWatchについて、3つのレビュー動画をアップしました。チャプターもつけてありますので、お好きなところをご覧ください。1 pixel7Pro 視覚障碍者設定レビュー ~ 初期設定からデータコピーまでhttps://www.youtube.com/watch?v=O1n5miHnP9APixel7Proの初期設定(トークバック起動)から、急端末からの有線データ移行の方法を実演しています。2 【レビュー】 全盲でも自撮り写真が撮れる Pixel7Pro 「ガイド付き自撮り」機能がすごかったhttps://www.youtube.com/watch?v=RtUWEIAuPqYPixel7Proのデフォルトカメラアプリを使って、自撮り写真を撮影する方法を実演。今回一番進化していると感じた機能、ガイド付き自撮りがすごいです。スマホの音声と効果音が小さめでごめんなさい…!3 【レビュー】 Pixel Watch 視覚障碍者がトークバックを使って初期設定https://www.youtube.com/watch?v=Er07-C8HC58PixelWatchの初期設定から設定周りのレビューです。これはもう他の方もやっていると思いますので、一つの参考までに。この動画を作ったときよりも、すでにアップデートで改善されているところが多いです。特に音声読み上げのスピードは、かなり高速な設定ができるようになり、やっと少し実用的になったかなと。以上です。
堀越です。 おつかれさまです。ご案内のイベント参加してきました。内容としてはKGSのDMターミナルとLOOKOUT(日本語版)のでも+pixelの体験会でした。イベント参加して自分が驚いたのはGOOGLEのこの分野への力の入れようで、はじめ障害者WEEKに関連しての緩いイベントなのかなと思いきや、現場スタッフに広告代理店を使ったり、米国からLOOKOUTのマネージャーを呼び寄せたり決行本気のやる気を感じました。さきほどの白井さんのCMタイアップといい、ようやく本気でアンドロイドのユーザ補助に乗り出したのでしょうか。個人的に、視覚障碍者内へのアンドロイド普及には、損保ジャパンのアイコなどの視覚障碍者アプリが対応していないとなかなか知人には推薦できないところですが、そのためにはまずは視覚障碍者内でのシェアをとらないとという卵が先か鶏が先かという話ですかね。。
こんにちは、伊沢です。最近はandrooidスマートフォンも注目されるようになってきたと思いますが、ドキュメントトーカーと 、ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力もなかなか快適だと思います。それで、以前から少しばかり疑問に上がってくる、ドキュメントトーカIMEを使っているときの文字入力がやりにくいという件について書いてみます。テンキー法式での入力が希望の場合は問題ありません。qwerty法式でローマ字入力したいという方の場合は落とし穴があると思います。そもそも、qwerttyキーボードでの入力をしたいと思ったときに、通常してしまう設定は、ホーム画面にある、ドキュメントトーカIME設定という項目をダブルタップして出てくる設定画面で行ないますね。この中でキーボード形式をテンキー法式ではなくてqwerty形式にするわけです。ですがどうも、これをしてしまうと快適なローマ字入力ができないようです。qwerty法式の入力を希望する場合でもどうやら、テンキー入力を選んでおかなくてはならないようです。具体的には、日本語変換するときの再変換機能や、前の候補に戻る操作が、テンキー法式のときと違いまして使えません。ですので、初心者さんのうちは少し変換に苦労することになるような気がします。ドキュメントトーカIMEの設定でテンキー法式を選んでおきますと、もちろん、設定完了後、入力欄では当然テンキーのキーボードが表示されますので困ってしまうわけですが、そこで投げ出してはいけません。確か、いちばん右の列の、記号一覧キーと読み上げるところに指を置き、左に滑べらせたところに出てくる、qwerty法式、というような項目の読み上げのところで指をはなします。こうするとqwertyキーボードでローマ字入力ができますが、この中ではテンキー法式と同じように、選択キーで変更するときに、再変換や、ひとつ前の候補と機能を使うことができますね。そうではありますが、どうも、ドキュメントトーカーIMEの設定から、qwerty法式を選んでしまいますと、この、選択キーそのものがなくなってしまいます。果たしてこの挙動は、こちらの機材でだけ起きる現象でしょうか。最初からテンキー法式を選べばよいだけのことではありますが、qwertyキーでローマ字入力の方は、キーボードが表示されるたびにこの、テンキー法式からqwerty法式への切り替え操作を行わなくてはいけませんので面倒ではあります。
お世話になります。神奈川県の三井と申します。メインはiPhoneなのですが先日マイナポイントを活用して「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」を欲張って購入しました。最初に書いた機種は中古です。ちょう初歩的な質問で恐縮ですがデフォルトのグーグル日本語音声とドキュメントトーカーIMEで快適な日本語入力というのは可能なのでしょうか?ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。
こんばんは、伊沢です。三井さんより、「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」をお使いとのことですね。こちらはpixel6ですが、正直どのandroidでも同じ動きになるものか、androidのバージョンによっても何か違いがあるものなのか、そのあたりもこちらは何ともわからないのです。また、多数の会社からいろいろな名前のandroidスマートフォンが売られていますので、そのあたりの機種やバージョンによって何か動きに違いが出るものなのかどうか、そのあたりもよくわからないのです。とりあえず、こちらの様子について書いてみますね。ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせの動きについて、こちらではandroid13を導入しましたので、購入当初のandroid12からは上がっているのですが、動きに変化はないように思います。また、ご質問のgoogle製の音声エンジンとドキュメントトーカIMEとの組み合わせ、これはこちらもやってみたことはありますが、pixel6においては、android12でもandroid13でも、ドキュメントトーカ使用時のように快適には行きませんでした。google製の音声エンジンと、ドキュメントトーカIMEとの組み合わせは、無料で試せますので、三井さんの環境でやってみるというのはいかがでしょうか。うまく行くぐらいならばみなさん、そうなさることと思いますが、ちょっと棘のある言いまわしで申し訳ありません。素朴な疑問として書き込みたいという気持ちはこちらもよくわかります。ドキュメントトーカが有料なので、ちょっとばかり腰が重くなってしまうかもしれませんが、こちらの感覚としては、やはりドキュメントトーカIMEを使うときには、ドキュメントトーカを導入しなければならないようですね。ついでですが、慣れてくると、googleの音声エンジンとGボードの組み合わせでの日本語入力、これは初期設定のものですね。これも、変換候補が多彩ですので良い変換ができることに、きっとお気付きになることと思います。さて、何かおもしろい書き込みをなさる方がいらっしゃるといいのですが。
神奈川県の三井と申します。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております。井沢様レポートをありがとうございました。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。
こんにちは、伊沢です。三井さん、返信ありがとうございます。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております本題とは関係ありませんが、android機の場合まず、音声をたよりに自力セットアップができる機種かどうか、そのあたりから問題になりますね。「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」、どちらも全盲ユーザーがセットアップしてだいじょうぶかどうか、こちらも関心はあります。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました試すだけならばそれほど勇気はいらないようです。うまく行かなければドキュメントトーカIMEをやめて、gボードに戻せばいいだけですし、その操作のときに音声が出なくなったりはしません。ドキュメントトーカIMEは無料で使えますよ。読み上げエンジンのドキュメントトーカだけが有料です。iPhoneのときとは違ってandroid機では、スプリットタップができませんので、スプリットタップ愛用者ならば、12キー入力のときでも入力操作に慣れが必要だと思います。その点は、android機にたぶん備わっているgボードという画面キーボードも、ドキュメントトーカIMEも同じだと思います。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。こちらもこの文では何が疑問なのかわかりにくいのですが、android機も進化しますので、バージョンが上がると新たな機材が売り出されて、何年か後には新しい機材を購入して使わなくてはなりませんから、iPhoneと同じだと思います。古い機材はバージョンアップが提供されなくなって使えなくなります。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。これはiPhone同士でしか使えないと聞いています。前にも触れましたが、android機は出ている会社によっていろいろ異なる点が多いためだと聞いた気がします。iPhoneからandroid機にデータ移行するときには、まずwi-fi経由でデータ移行する方法と、iPhoneとandroid機をケーブルで接続して行う方法があるそうです。ケーブル接続で移行する方が多くのデータを移行できるそうで、wi-fiではその点が不充分だろうとのことです。また、iPhoneでは使えるけれどandroid機では動かないアプリもありますので、どうか三井さんご自云でそのあたりをよく調べて、データ移行の計画を立てていただきたいと思います。サブ機とのことですから、iPhone同士と違ってデータ移行がどこまでうまく行くか様子を見る感じで気楽に挑戦することができるでしょうか。詳しくは、例えば以下のページが参考になるかもしれませんので、貼り付けてみます。この実演で使っているandroid機は三井さんとは違いますので、同じようにできるかどうかはわかりません。iPhoneからAndroid端末にデータ移行する方法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vRMpZ91ROrw&t=304s
品川です。スマートフォン向けにリリースされている文字認識アプリ、今では数多く存在しますね。Blind Android Users Podcastでは「best OCR award poll of 2022」というアンケート調査を行っていました。知らないアプリがいくつもありました。Googleで開発されているLookoutの評価は高そうですが、文字認識言語には日本語はまだ対応していないというのが興味深いです。日本語のユーザは少ないということで対応予定はないんでしょうかねぇ。ノミネートされていたアプリの一つが「AudiVision」。現在はベータ版をインストールできますが、将来的にはサブスクリプション制の有料プランで提供されるようです。2023年1月にはiOS向けにもリリースされる予定らしいです。AudiVision for Audible Vision on Android | American Foundation for the Blind| AccessWorld |https://afb.org/aw/23/12/18147?_ga=2.105139523.1124354271.1672664178-698995936.1662085374リアルタイムOCRで日本語認識もできますが、おもしろい機能は、Expiry Date商品の消費期限だけを認識して読み上げてくれる機能です。試してみたところ、ドライマンゴーの賞味期限を読み取ってくれたこともありましたが、電話番号を読み上げることもありました。ただ、特定の箇所を検出してその箇所だけを文字認識してくれるというコンセプトはとてもおもしろいなと感じました。AIで検出精度を上げれるようになれば、ほしい情報だけを取得できるようになりそうです。もう一つの機能、Findこちらは入力した文字列の含まれたテキストを検出すると、通知してくれるという機能です。たとえば駅構内でトイレを探したい場合、「トイレ」を文字入力してカメラで見回せば、トイレという文字を見つけるとお知らせしてくれるというわけです。3文字以上である必要があります。OCRアプリは文字認識の制度や使いやすさで評価されるでしょうが、こんな使い方もあるのかと新しい発見をさせてくれました。
皆様こんにちは、群馬県の清水でございます。 さて、私は今 Iphoneを使用しているのですが、このたび携帯をもう1台使用したく、androidスマホを考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、私たち全盲が、Iphoneのようにandroidスマホを使う場合、ドキュメントトーカー以外、入れるものはありますでしょうか。
super潮風です。清水さんこんにちは、お応えですが、Googleの(ピクセル)、galaxyだと何もひつようありません。音声も字書もついております。
こんにちは。赤嶺です。Androidの機種選びはよりどりみどりで楽しくもあるのですが、なかなか選びづらい場合もあります。現在iPhoneをご使用中とのことで、私が経験してきたところを踏まえてなにか参考になればと思い書いてみます。1.pixelシリーズこれはgoogleのスマフォです。お膝元と言うこともあり、いち早くAndroidの新機能が試せることが一番の魅力です。最新のpixel7以降では前面カメラでセルフィー撮影時にガイドしてシャッターを切ってくれる機能が搭載されていたりして、魅力的です。それ以外にも、つい先日のユーザー補助機能のアップデートによって、gboardでの文字入力が、iPhoneに近いスプリットタップ入力が可能になっています。もちろん他機種でもAndroidが最新の13になっていればできるかもしれませんが、場合によってはできないと言うことも考えられます。2.galaxyシリーズこちらはサムスンの製品です。折りたたみの機種なんかもあって個性的ですね。私はpixelに変更するちょっと前まではs21という機種を使っていました。galaxyのsシリーズなんかはAndoroid13に先週あたりから更新できるようになっています。私がgalaxyで便利かもしれないと感じていたのは、電話アプリに通話を録音する機能があること、着信に応答するときに音量ボタンの「あげる」で応答、電源ボタンで「切断」ができることなどでした。pixelでは、「切断」に電源ボタンを割り当てることはできたのですが、応答に物理ボタンを割り当てることはできませんでした。と、私が感じたポイントだけお話ししてみました。
スーパー潮風さん、赤嶺さん。おはようございます、群馬県の清水です。 お二人から回答いただき、ありがとうございました。 さて、じつは昨日、友達のスマホで使っていないものをということで一つ解約済みのものをもらってきました。「設定」⇒「一般」のところに読み上げみたいなものがあったのですが、そこを押しても文章は読むのに、いちいちマークをタップしないと読み上げないということが起きています。 今日また友達に会いますので、機種を聞いてくるつもりです。ご回答ありがとうございました、そして、色々なものを選ぶ産雇にもなりました。
山賀です。表題に関連してTalkBackも13.1に更新されました。Android ユーザー補助設定ツール - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback&hl=ja&gl=US&pli=1プレイストアには一部の点字ディスプレーでのジェスチャーの不具合を修正しました、とありますが、更新後にはこれ以外の情報も表示されました。この情報はTalkBackの設定→TalkBackの新機能からも確認できます。以下その抜粋とコメントです。 1. 読み上げコントロールのアクション読み上げコントロールで、コピー、貼り付けなどの編集操作を選択できます。読み上げコントロールが [操作] に設定されている場合、上または下にスワイプして操作を選択してからダブルタップすると、有効になります。操作が利用可能な状態で項目に移動すると、読み上げコントロールはデフォルトで [操作] に設定されます。操作は、ホーム画面、メール メッセージのリストに加え、他のアプリでも表示されます。 2. 編集機能の改善新しいジェスチャーですばやく入力(Android 13 以降のみ)入力の際、1 本の指を画面に置いたまま、画面キーボード上で指をドラッグします。キーを選択するには、別の指でタップします。文字と文字の間で画面から指を離す必要はありません。スペルチェック単語の入力後にスペル候補が読み上げられるようになりました。スペルミスのある単語を探すには、読み上げコントロールのスペルチェックを選択します。提案通りに修正するには、TalkBack メニューに移動するか、読み上げコントロールのアクションに移動してください。 3. 音量ボタンの変更TalkBack の音量を調整するには、1 本の指を画面に置いたまま、いずれか一方の音量ボタンを押します。メディア、通話、通知の音量を調整するには、もう一方の音量ボタンを押します。また、特定のアプリで音量ボタンを使用することもできます。たとえば、音量ボタンを押してカメラアプリで写真を撮ることができます。 4. 移動の改善リストやグリッドなど、コンテナを終了するには、4 本の指で左または右にスワイプします。また、読み上げコントロールに [コンテナ] を追加することもできます。 5. 点字の改善利用できる点字言語が増えました。また、USB で特定の点字ディスプレイに接続することもできます。点字ディスプレイを点字端末モードまたは USB モードにしてから、ディスプレイを接続します。最初に、TalkBack の設定 > [点字ディスプレイ] に移動します。3.の音量変更、説明がわかりにくいのですが、TalkBackの音量は画面に指を1本置いて音量キーを、それ以外の音量は音量キーを、ということのようです。音量キーによるアプリ操作が可能になったとのことですので、TalkBackの機能から外れてしまった文字編集時のカーソル移動がIMEに実装されるといいなー、と期待しています。2.はOS13からとのことですが、iOSのスプリットタップのような入力ができるようになりました。今のところGboardのqwert配列のみ対応しているようですが、今後テンキー配列でもできるようになると文字入力のハードルがぐっと下がるのでこれからが楽しみです。
山賀です。TalkBack13.1になって加わった機能が一部動作せず困っていたところTwitterで見つけた情報で解決できました。また副産物としてそれまで反応が鈍かった3本指以上のジェスチャーも動作するようになりました。同じことで困っている方がいらっしゃるかもしれないので共有します。 0. 以下を順番に実行していくことで改善できる可能性があります。解決した段階で以降の操作は不要となります。いずれも設定→アプリ→Androidユーザ補助設定ツールから実行します。実行後はTalkBackが初期状態に戻りますので適宜ジェスチャーなどの変更を行う必要があります。 1. キャッシュの削除ストレージとキャッシュから実行します。 2. アップデートのアンインストールその他のオプションから実行します。一時的にTalkBackがオフになりますが、しばらくすると自動的にオンになります。オンになった後にプレイストアで更新を実行します。 3. ストレージの消去ストレージとキャッシュから実行します。実行するとTalkBackがオフになるので音量キーのアップとダウンを長押ししてオンにします。
山賀 様せせらぎです。ユーザー補助設定13.1の情報を共有くださりありがとうございます。TalkBack 13.1の以下の項目につきまして、状況報告と質問をしたく投稿しました。メディア、通話、通知の音量を調整するには、もう一方の音量ボタンを押します。1. アプリ「らじる」で番組を聴きながら、TalkBackの音量調節をします。ここで、もう一方の音量ボタンを押すのですが、番組(メディア)の音量が変わるときとそうでない場合があります。音声で、今どのボリュームを調節しているのかフィードバックがありません。これは、仕様なのでしょうか。2. 通話中、TalkBackの音声が停止している間に、音量ボタンの下側を押します。期待する動作は、相手の方の声が小さくなることなのですが、変化しないことがあります。確認したいのですが、他の音量を調整するときは、1本指で画面を抑えたままにしなければならないのでしょうか。以上です。ジオ番組を聴きながら
山賀です。TalkBack以外の音量を調節するときには画面には触れず音量キーのみで操作します。目的の音量がかわらない理由の1つはTalkBackが読み上げている場合が多いように思います。確実に使っているアプリの音量を変更する方法として僕は以下を使い分けています。 1. TalkBackをオフにして操作する。 2. 音楽アプリなど画面オフでも動作する物は画面オフ状態で操作する。
gqs北九州。そんなまどろっこしいことをせずにユーザー補助設定ツールだけの音量調整は容易にできる。これみたらいーばい。https://www.youtube.com/watch?v=d5GUW2OiHNk
gqs。さっきの補足。palkbackの設定の中の talkbackの設定の中にメニューのカスタマイズの中の読み上げコントロールのカスタマイズの中に入ったらチェックをつけるやつがいくつかあるがその中にある。俺は全てチェック済み。
山賀 様Gqs 様せせらぎです。Gqsさんのご助言をいただき、読み上げコントロールにあるチェックをオンにしました。ユーザー補助、通話音量など、1部の項目のパーセンテージを読み上げました。山賀さんのおっしゃるように、たとえば動画視聴中はTalkBackをオフにするのが無難なようです。ラジオ聴取時でも同様の操作で、ラジオの音声が変わりました。ありがとうございました。
gqs北九州。昼解説したけどあそこで必要な項目にチェックつけるだけでok.ちなみにうちはplayストアからのandroidユーザー補助設定ツールではない。ギャラクシーの端末に最初から入ったやつでボイスアシスタントから名前が変わってandroid11からplayストアのandroidユーザー補助設定ツールと互換性がだいぶ出てきた。androidのバージョンは13。4月にはGalaxy 23ULTRAに変更予定。
gqs。Galaxyに最初からプリインストールされたandroidユーザー補助設定ツールのバージョンは13.5.
こんにちは、札幌市の伊沢です。清水さんの質問にはじまったこの話題ですが、おおむね赤嶺さんや潮風さんのような意見になるのではないかという気もこちらもしています。ドキュメントトーカすら必要ないのではないかというお話もありましたね。さすがに、こちらではいろいろな機種を体験したこともありませんので、そのあたりは経験なさった方々のお話が大切でした。それでこちらで感じることですが、ドキュメントトーカは990変で買えるものですが、もしandroid機を使って長い文を書く必要があるときには、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせがありがたく感じるかもしれません。スマホの使い方が人それぞれですが、しっかりした文を書きたいと思うならばandroidに備わっているGボードだけですとやりにくいと思います。文を書くときには、カーソル移動して文の間違いを直さなくてはならないとき、それから入力中の文がどんな感じなのかを確かめたい場合などがありますが、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEを組み合わせて使うと便利です。Gボードを使っているときには、音声はとても聞きやすいですし、変換候補も充実していて見事さを感じますけれど、現在変換中の文字列や注目文節を確かめるときの読み上げ操作がないように思います。注目文節の長さを変える必要すら出てくるものですが、そんなときにもドキュメントトーカとドキュメントトーカIMEの組み合わせならば音声の読み上げがありますのでありがたいと思います。もともとスマホは長文を書くのには向いていないと思うのですが、そんな中でも少しは便利だと思う、という程度のお話ですが、いかがでしょうね。
gqs.googleのttsとgboardで十分やけ。変換の文字のときに候補の伸び縮みも→や←で伸ばしたり縮めたりすることも当然可能。俺はこの環境のみでしかandroid端末は使ってない。極力俺は一般の人に近い環境で操作するちち言うとが俺のポリシーやけ。
こんにちは、伊沢です。そうなんですよ。変換の文字のときに候補の伸び縮みも→や←で伸ばしたり縮めたりすることも当然可能。そのときに読み上げもほしいんですが、出す方法あるでしょうか。どれだけ文節を伸ばしたか読み上げで確かめたいわけです。
gqs.変換の候補の伸び縮みをするごとに変換の候補を読み上げるばい。たとえば靴を履きますち書いたとしようや。その時に変換の候補のボタン押して靴を血点滅しとーけそのままで→でも←でも押してみりー。あとの←おしたら縮まるけどその旨読み上げるばい。
こんばんは、伊沢です。やってみました。この場合変換のためにスペースキーを押して漢字に変換したときに、必ず先頭の文節に注目があり、当たり前すぎますが、そのとき左矢印キーや右矢印キーが文節の伸び縮みの機能になるのですね。まずここがわかりました。押すたびに一文字ずつ伸びたり縮んだりしているのも確かめられました。こちらにあるpixel6の問題なのかどうかわかりませんが、変換後の文字列がどういうわけか詳細読みされないという状況になることがあり、それは機材の再起動を行ったあとも変わらないという場合もあります。こういうときには、左矢印キーや右矢印キーで文節の長さを変更しても、どうしても読み上げが得られないようです。詳細読みが出るように復活することもありますが、そのタイミングはなかなか、いつできるのかわかりません。気がついたら戻っていたりします。なかなか画面キーボードの入力には慣れませんでしたが、ようやくわかってきたこととして、変換後の詳細読みがないときでも確かに、キーボードの上の部分に変換文字列が出ていることはわかりますし、それを指でタッチすれば詳細読みがあるのもわかります。そして、変換する前、ひらがなの状態のときには、入力文字列の末尾の方にカーソルがあって、左矢印キーで戻ったり右矢印キーで進んだりはできるけれど、そのときに音声がないので、何度押したか自分で覚えていなくては気を抜くとカーソルがどこにあるかわからなくなる、ということなのですね。
gqs.検証したやつをyoutubeにアップした。https://youtu.be/d5GUW2OiHNkよろしく。
こんばんは、伊沢です。GQSさん、検証のアップロードありがとうございます。そうですね、こちらもやってみたことだありますが、ユーザー補助の音量を項目に出しておくのもいいですね。個人的には句読点その他の記号の読み上げを表示して、切り替えやすくしておくのも好きです。
こんにちは、伊沢です。実はこちらでTalkBackに不具合はなかったのですけれど、どんなものかと山賀さんの書き込みの、TalkeBackの不具合解消をすべてやってみました。スマホ全体の動きが軽くなりましたので、何もなくてもたまにやってみるといいかもしれないと思いました。こちらではカスタムラベルを設定して使うことがありますので、そのデータをバックアップすることを忘れていました。不具合解消と同時にこのカスタムラベルがすべて消えてしまいましたので、改めてカスタムラベルの設定をやり直していました。これが唯一の失敗だったかもしれません。カスタマイズしたジェスチャーも初期状態に当然戻りましたので一部変更して使いやすくしました。それで、これを行なった結果、こちらのpixel6ではおもしろいことが起きています。これを解決するためにはデバイスを初期化してしまうのがいいかもしれませんが、まだそれはやっていませんし、それで解決するかどうかも、やってみなくてはわかりません。起きていることは次のようなことです。(9) Gboardで予測変換候補に一発で移動する方法【Lv.2】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5PRIkUZOSFEこれ、上下の往復ジェスチャーを、画面の最上部と最下部に行くように働きを変更しておくと、日本語変換中の予測変換候補に移動しやすくなりますので便利だという実演記事ですね。変換候補が表示されているときに画面の最上部に飛ぶというジェスチャー、ここでは上スワイプの後に下スワイプ、という指示を出しますと予測変換候補の先頭に行くことができています。こちらでもできていたのですが、不具合解消後はなぜかできず、画面そのものの最上部に行ってしまうようになりました。どこかの設定を見直すと解決するかもしれませんが、こちらには思い当たりませんのでそのまま使っています。これは、以前画面キーボードに注目があるときには一文字ずつ右スワイプで文字や削除キーその他のキーを確かめることができていたものが、まったく画面キーボードに注目することができなくなっていることに関連していると思いますが、どうしてそうなったのかが不思議なところです。変換操作そのものはキーボードの上に表示されている変換候補を直接触れることで希望の変換候補を選んでいますので特に問題はないのですけれど、予期しない候補を確定してしまうなどのことはたまに起きてしまいますね。さて、こんなことが起きるのは自分のところだけのことでしょうか。ついでに、できればこの解決方法などあるとうれしいところではあります。
ご質問です。約半年前からandroidに変更しました。最近皆様のメールを拝見していますとOS13のことについてお話しされています。実は私の使用しているデバイスはまだ12です。ですが13のアップデートが来ません。何か方法があるのでしょうか?先月だったと思いますが新しいOS13の新機能という画面が出ていたと思いますがアップデートしたところ12のままでした。私のデバイスではアップデートできないのでしょうか?機種などは下記のとおりです。Sony Xperia SOG08昨年の8月ころ購入よろしくお願いいたします。
すみません。先ほどOSのアップデートについてご質問させていただいたのですが名前を書き忘れていました。私LVアイアンマンといいます。よろしくお願いいたします。
若菜です。同じSony製品を使用しています。機種はXperia SO-53Bですアップデートの確認はつぎの順で行います。設定 → システム言語と入力、日付と時刻、バックアップ → システムアップデイト → あっぷでーとのチェックの順にたどると行うことができます。回線キャリアよりアンドロイド13の配信がされていればップデートができます。SOG08はau回線でしょうか?auのホームページによると上記機種はアンドロイド13へのアップデート対象にふくまれていないようです。https://www.au.com/information/notice_mobile/update/昨日私の端末にもアンドロイド13の配信がありました。昨年の機種であればいずれ13への対応があると思いますがauの対応待ちでしょうか。
若菜様、早速のご回答ありがとうございます。私の端末はUQ mobile(AU回線)です。今回の記事を確認いたしました。そういうことだったんですね。AUのアップデートを待ちたいと思います。ありがとうございました!
こんにちは、MLの皆様。神奈川の下田です。久しぶりの投稿をさせていただきます。表題の関連質問です。ウォークマンの新機種NW-ZX707を購入しようかと思っています。アンドロイド12を搭載しているそうです。最新のバージョンにアップデイトしてゆけるのでしょうか?よろしくお願いいたします。iPodtouchからの乗り換えです。USB DAC機能が使用できること。バッテリーのもちが前機種よりもよさそうとのことで重い腰をあげました。
赤嶺です。3年ぶりくらいでしょうか?sonyのウオークマンの新しいもの、早速発売当日に手に入れました。私は前モデルのNW-a100シリーズを使用しているのですが、さすがにAndroid9.0じゃあちょっとねえ・・・というのと、バッテリが非力だったところに経年劣化のためのバッテリ容量の減少に耐えられずに購入を決めたものでした。Android12ということで、自力でのセットアップを試みました。ところが!というべきか、やはり?というべきか、初期状態では、視力を使わずにセットアップを開始することはできませんでした。ただ、Androidユーザー補助設定ツールはインストールされており、音量ボタンの上下を同時押しすると、talkbackの効果音はなってくれるので、英語のセットアップ画面であれば、自力でいけるのじゃないかと考えました。だめもとでbe my eyesのカメラ越しに画面を確認していただいたところ、開始画面と言語のぼたんがあったので、どうにかナビゲートしていただいて英語の画面に切り替えたところ、無事にtalkbackの英語での設定が開始できました。動作は劇的には速くなっていませんでしたが、3本指のジェスチャが使えるようになっていました。 楽曲はまだ転送できていないので、肝心の尾音質についてはまだ評価できていません。初期状態で日本語のTTSが入っているようにしてもらえるようにフィードバックする必要がありそうです。ひとまずガジェット好きな方が購入して誰かの目を借りられないばかりに数日のオア付けを食らうことがないようにというていどの情報提供になれば幸いです。
神奈川県の三井と申します。お世話になります。アイフォンメインでandroidアクオスウイッシュ2をサブ機として利用しています。ドキュメントトーカー・けいこ・たかしそれぞれ3種類本日購入しました。それでたかしをインストールして開くボタンを押して現れてくる権限のリクエスト、というのを許可ボタンを押せないです。3回入れては消してはと繰り返したのですが変わりませんでした。すなわちきょかボタンを押せませんでした。ただけいこ・ドキュメントトーカーフォーandroidは問題なく許可ボタンを押せました。たぶん私個人的なことで述べるとバグなのではなかろうかと思いました。なにせandroidは講習会とかがなくiPhoneで学んだ知識だけでほぼ独学で触っております。権限のリクエスト、で許可ボタンが押せないのでその対処方法をお願いいたします。
ひょ兵庫県の武克浩です。私はpixelにpovoのsimを入れて使っています。最近までは、トッピングの購入も簡単にできて、快適に使ってきたのですが、アプリの仕様変更で、トッピングの購入決定が、ダブルタップからスワイプに変わってしまいました。まず、2本指の右スワイプを試しましたがうまく購入できませんでした。それで、バーと言うのでしょうか?スワイプする場所をだいたいですが覚えておいて、トークバックをoffにしてから、右スワイプを試しましたが、やはりうまく購入できませんでした。なにか良い方法は無い物でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
お久しぶりのキクミヤタカアです。簡潔にお答えしますね。あくまで私の環境課でのお話です。うまくいかなくても責任はとれませんよ。TalkBackを有効にした状態で、その功の句をフォーカスした状態にしてから、指1本でダブルタップしたらそのままホールドしてスワイプしてみてください。これは私がコークオンというアプリで決済をするときに使っている方法です。ではでは
兵庫県の武克浩です。キクミヤタカア様早速のご返信感謝いたします。きっと私のやり方が悪いのだろうと思うのですが、お教えいただいた方法ではうまく行きませんでした。せっかくお教えいただいたのに、申し訳ありません。もう少しいろいろと試してみますね。
山賀です。パススルーシステムジェスチャーが使えるかもしれません。このジェスチャーを実行すると次の操作をTalkBackのジェスチャーでなくアプリが用意している物に置き換えることができます。Pixelであれば4本指ダブルタップして長押しに割り当てられています。
兵庫県の武克浩です。山賀様 早速のご返信有難うございます。今朝出かける前に、パススルーシステムジェスチャーを使って試してみましたが、残念ながら、私にはうまくクリアできませんでした。それで、どうしようかと思っていたのですが、youtubeのアクセシビリティーストリームと言うチャンネルに、動画をアップしてくださったので、それを参考にしながら、2ほん指で右スワイプをもういちど試してみました。https://www.youtube.com/watch?v=we2uRvJK1hMゆっくりなんどか試しているうちに、偶然かもしれませんが、トッピングを購入することができました。お教えいただいたパススルーシステムジェスチャー、今回はうまく行きませんでしたが、とても参考になります。こんど押せないボタン等で困った時には、是非試してみたいと思います。有難うございました。
こんにちは、伊沢です。今年になってから、android13のアップデートとTalkBackのアップデートがありましたけれど、その後からではないかと思うちょっとした動きの違いが出ていますね。左スワイプのあと上スワイプなどの操作でアプリスイッチャーというのでしょうか、履歴画面というのでしょうか、あれを出したときの話です。以前は一番上というか、左スワイプで項目を戻っていくと、すべてクリアという項目がありましたね。今はそこに出てきませんので、すべてクリアの操作が必要なときにも使えない状態になっていたと思います。このとき、マニュアルにどう書かれているのかわかりませんが、2本指の右スワイプで、アプリスイッチャーにすべてクリアの項目が現われるようですね。さてこの動き、こちらのpixel6でだけ起きている現象でしょうか。どなたもそんなことはお話していないのですが。とりあえずこれでこちらは以前のようにアプリをまとめて終了することができるようになりました。終了とはちょっと違うという話でもありますが。たくさんある履歴項目のうち、ひとつずつ項目を消す操作は、2本指の上スワイブですが、終わりの方は止めずに、飛行機が離陸するようなイメージではらう感じといいますね。それもそうですが、この操作の困ったところは、消したい項目をうまく消せず、違う項目がなくなってしまったりすることですね。どうしたら確実に、消したい項目だけを消すことができるのか、それがわかりません。
皆さんこんにちは。お久しぶりのレオパくんです。伊沢さん、実は私のPIXEL 3でもアップデート後、そのようなことになっていました。私は起動中のアプリを表示して、一つ一つ上スワイプか下スワイプで「閉じる」で終了させていました。このとき、マニュアルにどう書かれているのかわかりませんが、2本指の右スワイプで、アプリスイッチャーにすべてクリアの項目が現われるようですね。あっ、そういう方法があったのですね。今実機でやってみましたら、確かに「全て終了」という表示が出ました。良い情報を教えてくださり、ありがとうございます。
若菜です。先月アンドロイド13にアップデートしてから昨日映画『シャイロックの子供たち』の音声解説を聴こうと思い「HELLO! MOVIE」を起動してみたのですが、うまく動作しませんでした。最初の説明アナウンスが聞こえる状態で待機させ映画本編が開始しても本編の音声解説を聞くことができませんでした。帰宅後動作確認モードにてイアホンとマイクの状態を確認しました。イアフォンの動作には問題なさそうなのですが、マイクが外部の音を拾うことができていないようです。私の端末のマイクの故障なのかと思いgoogleアシスタントに「「OK Google」と呼びかけてみたのですが、マイクは問題なく認識してくれています。アンドロイド12の時には問題なく動作していたので、アップデートにかかわる事象ではないかと思われるのですが、皆さんのところではいかがでしょうか?
山賀です。映画館でではありませんが、プライムビデオでドラえもんのリトルスターウォーズで試してみました。Pixel 6 OS13で問題なく音声ガイドを聴くことができました。ご報告まで。
こんにちは、LVアイアンマンといいます。lineやメールなどの文字入力の時に音声入力をしたいのですがマイクを探すのが大変です。そこで何か設定などでコマンドを使い簡単に音声入力をする方法はないでしょうか?使用しているデバイスはXperiaSOG08です。OSは12です。この機種は13にできないようです。よろしくお願いします。
どうも、キクミヤタカアです。今度AndroidからiOSに鞍替えしようともくろむ男です。おそらくですが端末自体にマイクをON/OFFできるような機能も、トークバックのジェスチャーにもないと思います。もし、今でもPlayストアから「EdiVoice」というソフトが検索できたならダウンロードしてみてください。このソフトは音声入力に特化したアプリで、設定次第ですが、いったんマイク入力をONにすると連続で入力が可能になります。むろん各種設定や操作はトークバックに対応しています。作者さんに以前いろいろと注文して作ってもらったようなアプリなので、ある意味視覚障碍者向けだといえます。ただ、コノアプリはAndroid12まででしか動作せず、そして開発者様が事情により更新を終了してしまいました。見つけられなければどうにもなりません。代替あぷりも紹介しておきます。その名も「音声入力プラス」これは事態にキーボードとしての機能はありませんが、Google金製のGボードに対応しているのでとても使いやすいです。候補の選択も可能ですし、記号や句点や当店も読み上げで入力可能です。また、連続の入力もボタンで切り替え可能ですので上記のソフトの次に使えるアプリです。こちらは現在Android13のgalaxyで動作していますので、ちょっと将来性もあるはずなのですが、残念ながら更新が6年前くらいで止まっています。いつまでもつやら…。あとマイク入力の開始のボタンが画面左上の隅の方にあるので、タップするときに押しにくさが若干あるかもです。また、現時点ではpixel以外ではまともに動作しませんが、「UDトーク」という音声入力に特化したアプリもありますが、こちらはどちらかといえばiPhoneのほうが完成度が高く使えますね。私が所有のgalaxyではまともに動作しません。ちなみにAU版のXperia5のMark2でもまともに動作しませんでしたし、巷で噂のシャープのAQUOSセンス7でも同様でした。私の知る範囲ではこれらくらいが使えるといった感じでしょうか?ほかにいい情報があったらなぁ…・
キクミヤタカアさん、ありがとうございました。そうですか。なかなか難しそうですね?とりあえずなんとかマイクボタンで操作いたします。ありがとうございました。
こんにちは、伊沢です。以前に、ドキュメントトーカのたかしがインストールできないという書き込みが、三井さんからありましたが、けいこをお使いになる方がが圧倒的に多いですね。こちらは、たかしをインストールできてはいるものの妙なことが起きています。電話を受けるときや切るときに、通常2本指のダブルタップをお使いになる方はたくさんいらっしゃることと思います。。これが、たかしを使っていますと使えなくなるようです。画面の中に、通話カイシ、終了などのメニュー項目があるときには、それをダブルタップすることはできますので、電話が使えないというのとは違います。2本指のダブルタップは、Mediaの再生と停止にも使うと思いますが、たかしを使っていますとこちらのANDROIDでは働かないようです。さて似たようなことになっている方はいらっしゃるでしょうか。Pixel6⃣、動作報告でした。。
こんにちは、伊沢です。 先日はレオパくんから、アプリケーションの履歴画面というのでしょうか、アプリスイッチャーと言うのでしょうか、あそこにすべてクリアのボタンを表示させるジェスチャーへのリアクションをいただきましたが、その後とくにその動きはおかしいなどの反応はないようですので、おおむねこの動きで行けそうかもしれませんね。 いつまた変更があるかもしれませんが。 今回はよく知られたことのようですが、音量ボタンを押したときの挙動についてです。 音量ボタンの位置というのは、機種によって違うでしょうか。 こちらのPixel6では右側面で上から5分の2ぐらいのところにありますのでそれで書いてみます。 上でも下でもいいのですがどちらでも、1度だけ押しますと、画面のちょうど音量ボタンのすぐ近くのあたりに音量調節のスライダーが2つ出てきますね。 場合によってはこのスライダーで音量を変更したほうが早い、ということがありますが、全盲の人は工夫が必要ですね。 直ぐにやらなくては消えてしまいますが、音量ボタンの近くに指を置いて動かしているとそれらしい読み上げ、例えば、何パーセント、などがあると思います。 ここで指は放してしまって、画面のどこでもいいですので右スワイプや、左スワイプを繰り返しますと、上から順に次のようになっていることがわかると思います。 タップすると着信音のモードを変更できます50パーセント ユーザー補助機能 スライダー40パーセント メディア スライダー音声の設定 ボタン字幕のオーバーレイこれらの項目のうち目的のスライダーに左右スワイプで注目を移動して、音を変更します。それはいいのですが、この変更をよく、音量ボタンで詐えられるという話が以前からあったように思います。けれどこちらのスマートフォンは、なぜかそれができませんので、該当のスライダーの音量を変更するときには、そのスライダーに左右スワイプで注目を移したあと、次のように操作しています。例えば、右スワイプのあと左スワイプ、を行なって音量を上げています。下げるときには、左スワイプのあと右スワイプです。どうも今のところ、この操作がいちばん自分の場合、成功する確率がもっとも高いようです。先ほどの項目のうち、音声の設定ボマン、というところを押しますと、各種音量を変更するウィンドウが開きますので、必要ならばこれをダブルタップするといいですね。ちょっと書き忘れていましたが、ユーザー補助機能のスライダーは、読み上げ音声のボリューム、メディアのスライダーは音楽などの再生ボリュームですね。
山賀です。音量に限らずスライダーの操作は初期値では1本指の上または下へのスワイプでできます。この情報はスライダーを選択してしばらく待っているとアナウンスがあります。ボリュームキーを使ってのスライダー操作はTalkBack12.2でできなくなりました。ただ13.0になってボリュームキーの取り回しがアプリで制御できるようになりました。今後アプりによっては操作できる物が出てくるかも、と個人的には期待しています。
こんばんは、伊沢です。山賀さん、返信ありがとうございます。スライダーの操作は確かに、1本指での上または下swipeですね。そうなのですが自分で操作した場合、なぜか1本指で右スワイプのあと左スワイプのようなやり方が不思議と成功します。例えばYouTubeの先に進むときなんかがそうです。どうも画面が見えているとそうでもないかもしれませんが、1本指での上または下スワイプ、うまく行かないことが項目によっては起こる印象です。使っている機材によってもやりやすさが違ったりするでしょうか。ボリュームボタンがスライダーの操作に使えれば、良いですね。全く使えないバージョンもあったのですね。
若菜です。先日映画館でハロームービーが動作しないと投稿しましたが、アプリ内にてマイク設定を変更したところ無事動きました。同じような事象が発生した際に参考にしていただけたらと思い、設定の手順を以下に記します。設定の手順は次の通りです。1 イアホンをスマートフォンに接続する。※ イアホン接続は必須です。2 ハロームービーを開き動作確認をタップ。3 動作確認をしたいメニューをタップする。※ 今回は音声ガイドをタップします。4 イアホンの動作確認イアホンから合成音声にて、「この音声が再生されていればイアホンは正常に動作しています」と言うアナウンスを聞き、正常に動作していることを確認し、「ハイ」をタップする5 マイクの動作確認・youtubeをPC等動作確認中のスマホ以外で開く・youtubeで「ハロームービーチュートリアル」と検索し、検索結果の一つ目「HELLO! MOVIE(ハロームービー)アプリ 使い方・チュートリアル映像(Full)」をパソコン側で動画を再生し、スマートフォンで「次ぎ」へをタップする。6 パソコンで再生させている動画の音声をスマートフォンに聞かせて動作確認を続ける。その際に、「そのままイアホンをお使いください。現在マイクのテストを行っています。」と、合成音声によるアナウンスが聞こえた後、「認識成功」と表示されればマイクに不備はなし。7 設定に不備がある場合、「認識できませんでしたと表示される。アプリのマイク設定を変更することで動作の・・」なにがしとマイクの設定を変更するかを聞かれるので、」「オーケー」をタップする。8 ・ 続いて以下のように設定する。・動作モードの洗濯を「「同期性能優先モード」マイクの洗濯を「本体の内蔵マイク」に変更し、戻るボタンで一つマエの画面に戻る。・ 再度、上記動画にて動作確認を行い、「認識成功」と表示されれば設定終了以上です。
AQUOS10について京都の北村です今回初めて投稿します私の知り合いがAQUOS10を持っておられます。この方は全盲です。この間、お逢いしてTalkbackをインストールすれば使えるだろうと思い、Google PlayからTalkbackをダウンロードしました。多分、ちゃんとダウンロードできているとは思うのですが次の操作がわかりません。ダウンロードした後どこを開けばTalkbackを使えるのでしょうか?また、Talkbackが使えないなら田の音声が出るアプリをご紹介願いたいのですが。AndroidOSなどについてはわかりません。機種としては4年前に購入されたとのことです。宜しくお願いします。
山賀です。下記ページから順番に作業をすると使用できるようになると思われます。念のためTalkBackをインストールするところからシェアします。音声読み上げ機能TalkBackを使うための設定 - Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=4
北村です山賀さんお返事が遅くなって申し訳ありません現在知り合いの方に連絡をしている途中です。設定に躓くようであればまたご指導お願いします。
Yutaです。サムサンスマホのカメラに関する記事です。iPhone超えの高性能カメラが売りだったのに…韓国サムスン電子の「100倍ズームスマホ」というフェイクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44f741027c58b9371e13c616c5a3ca40985567b3
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木と申します。 以前からandroidスマホに興味があったのですが、なかなか手が出ず、ひょんなことで、Rakuten Hand 5Gが手に入り、昨日、近くの楽天ショップで開通手続きとTalkBackをONにしてもらいました。 左右スワイプするたびにぶるぶる震えるのはなんとか止める事ができたのですが、今、WiFiに接続するのに悪戦苦闘しています。 こういう設定をしておくと使い勝手がよくなると言うような設定が有りましたらお教えいただくとありがたいです。 よろしくお願いします。
東京の和波です。いつも有益な情報を、ありがとうございます。 さて、今日Pixel7Aの案内メールが来ました。顔認識に対応しているそうですが、iPhoneのように目で画面を見ていなくても使えるかどうか、もし情報がありましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
堀越です。おつかれさまです。pixelの二つ折りスマホ出ますが、我々にとってなにかメリットありますかね。。25万円という値段がしびれます。。Google、同社初の 2 つ折りスマートフォンなど新 Pixel デバイス 3 モデルを発表 | スラド IThttps://it.srad.jp/story/23/05/10/2220243/あとpixelウォッチ2が秋に出るとかでないとか。あとルックアウトの日本語版出ませんね。Googleのイベントではもうすぐと話してたのですが。。レイオフのあおりですかね。。
山賀です。Pixel7では目を閉じたままでの認証に対応しているようですので、廉価版の7Aでもできそうな気はします。ただし、デフォルトは目を開けたままでの認証になっているのでオフにする必要はあるようです。https://support.google.com/pixelphone/answer/9517039?hl=ja#zippy=%2C%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B
ただのひまじんです。いつも皆さんには有益な情報ありがとうございます。私が所有のpIXEL4aのgBORDで文字入力すると、あ か さ た な は ま や ら わ は問題なく入力できますが、い き し ち に ひ み り を入力すると、(い あ)、(き か)、(ち た)、(に な)、(ひ は)、(み ま)、(り ら)と2つ文字が入力されてしまいます。その他、う く す つ ぬ ふ む ゆ る を入力すると、(う あ)、(く か)、(す さ)、(ぬ な)、(ふ は)、(む ま)、(ゆ や)、(る ら)、と2つ文字が入力されます。このように母音以外の子音を入力すると、子音に続いて母音の文字が入ります。gOOGLEのサポートにお尋ねしましたら、現在トークバックでgBORDを使用する場合は同様のふぐあいがでていいますとの回答でした。さらに、後継機種も同様の状態とのことでしたが、mlの皆様のpIXELはいかがでしょうか?もし同様の事象で、その解決をなさった方が折りましたらご伝授いただきたいのですがよろしくおねがいします。では失礼します。
こんにちは、札幌市の伊沢です。これについては解決策がないようなのです。今のところこちらでもテンキー入力をすると必ずといっていいほどこの状態になりますので、仕方なく、ローマ字入力を使うことにしています。残念なことですね。
MLの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。この件に関して、YouTubeのアクセシビリティーストリームチャンネルに解決策が投稿されています。(7) Gboardの12キーで発生している不具合と対処法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTube-ehttps://youtu.be/Fke4Fi4AbPg私もこれを見て設定をやり直しました。ご参考になさってください。
gqs.俺は最初からフリック入力しかしてないけわからんたい。フリック入力はほんと便利がいーばい。気が向いたらやってみりー
山賀です。少し前の情報になりますが、共有します。https://t.co/um1es7Zf8R
ただのひまじんです。伊沢 さん、高松 豊 さん、gqs さん、山賀 さんには助言のご投稿をお寄せいただきありがとうございます。お知らせいただいた参考ページをもとに解決できるかやってみます。うまくゆくことを期待しています。結果は後日報告させていただきます。とりあえずお礼のみで失礼します。
ただのひまじんです。伊沢 さん、高松 豊 さん、gqs さん、山賀 さんには助言のご投稿をお寄せいただきありがとうございます。高松 豊 さん、山賀 さんにお知らせいただいた参考ページをもとに解決できるかやってみました。結果は解決しました。トークバックの詳細設定→文字入力→長押しして選択してからダブルタップするを選択しましたら文字が2つ入力されなくなりました。皆様本当にありがとうございました。また何か不具合が生じましたらよろしくおねがいします。
gqs改xqd.androidユーザー補助設定ツールの中のtalkbackの中の詳細設定の中の入力設定のやつで3つあるけどその挙動が具体的にどう違うかを検証したやつをアップした。3つとも挙動が異なる。https://youtu.be/my0bY2AdmLwよろしく。
ただのひまじんです。gqsさん、トークバックの詳細設定→文字入力設定にある3つの選択肢の動作の違いを動画にしていただきありがとうございました。おっしゃる通り、今回の事象はたしかに不具合と言う言い方は不適切でしたね?システムアップデートで使用の変更がされたということで、単にそれをただのひまじんが知らなかっただけなんですよね。たいへんお騒がせしました。他にも知らないことがありそうなので、gqs さんが作成されたYou Tubeの他の動画も拝見させていただき勉強します。かんしゃかんしゃです。それにしてもgqs さんの声はすてきですねー!さぞかし歌が上手なんでしょうねー?では今後とも宜しくお願いします。
gqs.場ぬちいうよりシステム変更で仕様変更されたという方が適切ち俺は思うけど。これからもyoutubeにいろいろアップしていく。
山賀です。表題について、知り合いが実機で確認してくださいました。Pixel 7同様、目を閉じていても認証できました。ご報告まで。
山賀です。MacroDroid - デバイス自動化https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroidを紹介したいと思います。基本的な使い方はホームタブのマクロ追加からマクロ名トリガー: 実行条件を指定アクション: 実行したい動作を設定して使います。上記の無料版では設定完了跡広告動画が再生されます。作成できるマクロの数にも制限があります。僕は充電機接続時にサウンドを再生充電機から外した時にサウンドを再生音量アップ長押しで画面の明るさを65パーセントにする音量ダウン長押しで画面の明るさを0パーセントにするを設定しています。トリガーもアクションも項目がたくさんあり、アイディア次第で色々便利な使い方ができそうです。1つ惜しいのはアクションに電話の応答を設定できるのですが、手元の端末では動作しませんでした。とはいえ、カスタマイズが楽しいAndroid端末を更に自分好みにできるアプリだと思います。
山賀です。Pixel 8まで待つつもりでしたが、急遽新しい端末が必要になり、余り情報も集めないまま購入しました。端末の情報は下記をご覧いただければと思います。https://store.google.com/jp/product/pixel_7a?hl=jaこれまでのaシリーズと変わったところとしてイヤホンジャックの廃止無線充電への対応顔認証と指紋認証の採用を確認しています。そしてPixel 7プロに搭載されていた自撮りのときの音声ガイドにも対応していました。初回起動後の設定ですが、当然音量キーの上げと下げの同時長押しでTalkBackを起動して行うことができました。初めの操作でTalkBackをオンにする案内があり、2度目の操作でオンになりました。シムカードなしで設定を始めたので英語スタートでしたが、言語を日本語にしても読み上げは継続されました。シムカードをセットした状態で起動すれば日本語からスタートできたのかもしれません。Pixel 6のときは音量キーを押すタイミングが端末の振動でわかりましたが、Pixel 7aではありませんでした。顔認証は設定のときにしっかり音声と触覚でのガイドがあり、問題なく登録できました。目を閉じたままでの認証を有効にするオプションは設定した後の画面に表示されました。ただし認証にはじゅうぶんな明りが必要で失敗すると指紋認証を使うようアナウンスがあります。また寝ころんでいても認証できませんでした。(笑)これまでのaシリーズよりは価格が高めですが、必要な機能が搭載されていてコストパフォーマンスがよい端末というのが感想です。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカ」のアップデートがあります。自動更新してください。更新内容は、最新の言語辞書とAndroid13対応です。2023年8月までにすべてのアプリはAndroid13以降を対応にしなさいというお達しです。基本はTTSですので機能的な変更はありません。お作りになったユーザー辞書は、念のため、Documentあたりに保存しておくのが良いでしょう。アップデートでは消えないはずですが…「音声設定けいこor たかし」の中の下の方に「ユーザー辞書の書き出し」という項目がありますのでDocumentsを選択して「このフォルダーを使用」で書き出しておいてください。Versionは2.3.5 となります。以上、よろしくお願いいたします。もう一つありました。iPhone,iPad,macOS用のドキュメントトーカがapple store に上がっております。月額200円のサブスクリプションになりますが無料版は「これはデモバージョンです」とうるさいのですが、慣れれば十分使えます。iPhone,iPad,macOSのVoiceOverで使用できますのでよろしかったら使ってみてください。
クリエートシステム開発 小出様トークバックの使用では大変お世話になっています。石坂というものです。ピクセルで便利に使わせていただいています。iPhoneでも使えるようになったとのことでしたので、早速ドキュメントトーカーを購入し、使わせていただいています。ただ、Takashiでは、Googleのアプリ、例えばGメールやGooglekeepなど使えるのですが、Taroは変な声になり、使えない状況です。何か対処方法はありますでしょうか?私の環境はiPhone13で最新バージョンです。アンドロイドのメーリングでお尋ねするのが適当でない場合、また質問する先を変えますので、その旨教えていただければありがたいです。以上、よろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出です。iPhoneでの読み上げですが、速さが途中で変わるという現象が出ています。早いスピードで読ませた時に顕著となり、Taroで最悪という結果だと思います。VoiceOverはTalkbackと違い、VoiceOverの介入度が大きくTTSに渡ってくる間に、文章が変形されています。酷いのは、数字の間に半角スペースが入っていたりします。また、絵文字は、絵文字を説明した文章で渡ってきます。絵文字の辞書を作ったのに関係なかったという羽目になっています。TTSに渡ってくる時は SSML で渡ってきます。ここに速度やらピッチが追加されているのですがこれが影響しているみたいです。これからいろいろ調査してみます。
メーリングリストのみなさん。はじめまして。荒川です。iPhone用キーボードRivo3では、Androidに対応予定です。そして昨日下記の状況でRivo3で文字入力と漢字変換の読み上げができました。機種:ギャラクシーS23OS:Android13Rivo3:ファームウェア3.18キーボード:ドキュメントトーカーIME文字入力:Qwerty形式です。サムスンキーボード、Gboardでは、漢字変換を押しても、候補を読上げませんでした。画面に触れば候補の読み上げはできました。気になる点は、なぜか「1」を押し、「あ」と入れると読み上げがされません。1を3回押すと「無音 い う」と順番に読上げます。他の「かさたなはまやらわ」ではこのようなことは起きていません。アルファベッドの入力はまだ試せていません。Rivo3は10月頃の出荷を考えています。このテストをするため、メインをiPhoneからGalaxyに機種変更してしまいました。今は何もできずに悪戦苦闘中です。
アンドロイド文字入力につきまして神奈川県の三井といいます。メインはアイフォンなのですがワイファイ専用としてシャープのアクオスウイッシュ2を使用しております。さてアイフォンでは以前のがらけいのような文字入力スタイルアイフォンでいうスプリットタップという文字入力があるわけですがアンドロイド13で使えるのか以前のバージョンでも使えるのかどうか私にはよくわからないのですがアンドロイドにはスプリットタップでの文字入力ができるようになると文字入力のバリアは解消されると思っています。アンドロイドでの文字入力にはかなり苦戦している私です。文字入力だけはBMスマートターミナルのキーボードにして使っているという状況です。フリックとかダブルタップはアイフォンと同じなので迷うことなく使えています。文字入力がスプリットタップでできるやり方ご存じの方いらっしゃいましたらご指導ぜひお願いできればと存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。
山賀です。スプリットタップでの文字入力はAndroid 13 以降で可能とされています。ただ、すべてのIMEで可能かは別の話です。またiOSとまったく同じともいえません。ドキュメントトーカIMEではスプリットタップでの入力ができています。ただし操作は細かいところでiOSと相違点があります。詳しくは下記動画の中で説明していますのでご覧いただければと思います。アクセシビリティコラム第16回_Androidことはじめ「文字入力編」(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yQbvbQPCY6Y
神奈川県の三井と申します。androidにおける文字入力に関して動画を見て勉強させていただきます。簡単ですが失礼いたします。
こんばんは。埼玉の鈴木です。 私は、iPhoneしか使っていないのですが、今回は、アンドロイドにも関係ある『ドキュメントトーカ』関連の質問ということと、アップルメーリングリストが、受信はできているのに、送信ができないという状況ですので、こちらに送信させていただくことをお許しください。 さて、今回は、i OS版の『ドキュメントトーカ』についての要望です。つい最近、i OS版の『ドキュメントトーカ』がリリースされ、どんな感じなのかと楽しみにインストールし、音声の購入もしました。 ちなみに、私の読み上げ環境は、「日本語(デフォルト)」に「kyouko(きょうこ)(圧縮)」、「日本語(日本)」に「takashi(たかし)」を割り当てています。 初期バージョンは、聞き取れないほど速度が速かったりしましたが、最新バージョンでは、速度の面は大分改善され、とても使いやすくなりました。 ただ、ドキュメントトーカで使っていても、途中で、デフォルトの音声に切り替わってしまい、もうちょっと安定性な欲しいなと感じています。 次に、郎マジ方式の文字入力の際に「小文字のなになに」と読み上げてしまうのがうっとうしく感じるので、削除していただけるとありがたいです。 それから、これは不具合ではなく、個人的主観なのですが、tarouの声がちょっと高いような感じがします。 数値的には、takashiと同じなのかもしれないのですが、できれば、takashiと同じ高さにしていただけるとありがたいです。 また、これは厳しそうですが、いくつかの高さを用意することはできませんでしょうか。 例えば、『takashi音程1《非常に低い音程です》』という風に、いくつかのパターンを用意することで、自力では音程を変えられないボイスオーバーの音声に不満を持っている人も取り込めますし、ドキュメントトーカ独自の強みも生まれると思うのですがいかがでしょうか。 ただ、Android版のドキュメントトーカも、音程別に音声を用意してはいなかったはずですので、この件に関しては、ご無理ごもっともで書いています。長くなりましたが、検討の程よろしくお願いします。
日本視覚障がい情報普及支援協会 (JAVIS)の長谷川と申します平素は有益な情報を有難うございます。この度、Uni-Voice Blindアプリに国内初となる『耳で聴くハザードマップ』ベータ版が追加されましたのでご案内いたします。これまで、紙媒体やWeb上にて視覚での情報取得がおもだったハザードマップ。今回リリースされた『耳で聴くハザードマップ』は、自動音声読み上げ機能によって、視覚に障がいのある方や高齢者の方も、現在地や周辺のハザードリスク情報、近隣の災害種別に対応した避難場所の表示やルート、その地点までの誘導などをわかりやすく提供します。皆様ぜひ一度ご体験ください!(操作手順は本文一番下に記載)※自動アップデートに設定されていない方は、Google Playから最新盤にアップされるとアプリ上部の「耳で聴くWebサイト」の横に「現在地の情報画面が表示されます。Uni-Voice Blindのアップデート&ダウンロードURLは最株の署名の上にあります。下記、今回リリースされた『耳で聴くハザードマップ』の機能をご紹介します。《機能》●スマートフォンのGPS機能で、現在地や周辺のハザードリスク情報(洪水)を音声で読み上げ ※今後は高潮、津波、土砂災害も追加予定●地図上にハザードリスクの分布情報を表示●現在地から近隣の災害種別に対応した避難場所の表示と音声でのナビゲーション●スクリーンリーダー(VoiceOver/Talkback)に対応●現在発生している警報や注意報、避難情報などをリアルタイムで表示●今後、多言語によるテキスト表示、音声読み上げも対応予定※本サービスは、国土地理院及び気象庁のオープンデータを活用しています。※ベータ版の無償提供は、2023年12月末をもって終了し、2024年からは正式版に変更します。ただし、継続の申込みがあった自治体さまのハザードマップは表示されます。《操作手順》 1.トップ画面にある現在地の情報アイコンを押す。 2.ハザードマップアイコンを押す。Uni-Voice Blindのアップデート&ダウンロードはこちら・iOS版「Uni-Voice Blind」をApp Storeでhttps://apps.apple.com/jp/app/uni-voice-blind/id1070819206・android版Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US
皆様おはようございます。MASAHIROと申します。本日は困った現象に悩まされているので皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきました。先日からPLAYSTOREを開けるとドキュメントトーカーが一言しゃべるのですがフリーズしてしまいます。一度ロック画面西しばらくたってから操作するとまた一言だけしゃべりまたフリーズしてしまいます。ボイスアシスタントをオフにし、子供に捜査してもらうと問題なく操作できます。これでは自力でアプリのダウンロードをすることが不可能なので困っています。どなたか解決策をお分かりになられる方がおられましたらご教授お願いします。ちなみにアプリのメルカリでも同様の現象が現れます。使用機種:Galaxy S9 SC-02KOS:アンドロイド 10スクリーンリーダー: ドキュメントトーカー たかし
border-left:1px #ccc solid">padding-left:1ex">皆">様">お">は">よ">う">ご">ざ">い">ま">す">。"> ">MASAHIROと">申">し">ま">す">。"> ">本">日">は">困">っ">た">現">象">に">悩">ま">さ">れ">て">い">る">の">で">皆">様">の">お">力">を">お">借">り">し">た">く">投">稿">さ">せ">て">い">た">だ"> ">き">ま">し">た">。"> ">先">日">か">ら">PLAYSTOREを">開">け">る">と">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー">が">一">言">し">ゃ">べ">る">の">で">す">が">フ">リ">ー"> ">ズ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">一">度">ロ">ッ">ク">画">面">西">し">ば">ら">く">た">っ">て">か">ら">操">作">す">る">と">ま">た">一">言">だ">け">し">ゃ">べ">り">ま">た">フ">リ">ー">ズ"> ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">ボ">イ">ス">ア">シ">ス">タ">ン">ト">を">オ">フ">に">し">、">子">供">に">捜">査">し">て">も">ら">う">と">問">題">な">く">操">作">で">き">ま">す">。"> ">こ">れ">で">は">自">力">で">ア">プ">リ">の">ダ">ウ">ン">ロ">ー">ド">を">す">る">こ">と">が">不">可">能">な">の">で">困">っ">て">い">ま">す">。"> ">ど">な">た">か">解">決">策">を">お">分">か">り">に">な">ら">れ">る">方">が">お">ら">れ">ま">し">た">ら">ご">教">授">お">願">い">し">ま">す">。"> ">ち">な">み">に">ア">プ">リ">の">メ">ル">カ">リ">で">も">同">様">の">現">象">が">現">れ">ま">す">。"> "> "> ">使">用">機">種">:">Galaxy S9 SC-02K ">OS:">ア">ン">ド">ロ">イ">ド"> ">10 ">ス">ク">リ">ー">ン">リ">ー">ダ">ー">:"> ">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー"> ">た">か">し"> "> "> ">
皆">様">お">は">よ">う">ご">ざ">い">ま">す">。"> ">MASAHIROと">申">し">ま">す">。"> ">本">日">は">困">っ">た">現">象">に">悩">ま">さ">れ">て">い">る">の">で">皆">様">の">お">力">を">お">借">り">し">た">く">投">稿">さ">せ">て">い">た">だ"> ">き">ま">し">た">。"> ">先">日">か">ら">PLAYSTOREを">開">け">る">と">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー">が">一">言">し">ゃ">べ">る">の">で">す">が">フ">リ">ー"> ">ズ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">一">度">ロ">ッ">ク">画">面">西">し">ば">ら">く">た">っ">て">か">ら">操">作">す">る">と">ま">た">一">言">だ">け">し">ゃ">べ">り">ま">た">フ">リ">ー">ズ"> ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">ボ">イ">ス">ア">シ">ス">タ">ン">ト">を">オ">フ">に">し">、">子">供">に">捜">査">し">て">も">ら">う">と">問">題">な">く">操">作">で">き">ま">す">。"> ">こ">れ">で">は">自">力">で">ア">プ">リ">の">ダ">ウ">ン">ロ">ー">ド">を">す">る">こ">と">が">不">可">能">な">の">で">困">っ">て">い">ま">す">。"> ">ど">な">た">か">解">決">策">を">お">分">か">り">に">な">ら">れ">る">方">が">お">ら">れ">ま">し">た">ら">ご">教">授">お">願">い">し">ま">す">。"> ">ち">な">み">に">ア">プ">リ">の">メ">ル">カ">リ">で">も">同">様">の">現">象">が">現">れ">ま">す">。"> "> "> ">使">用">機">種">:">Galaxy S9 SC-02K ">OS:">ア">ン">ド">ロ">イ">ド"> ">10 ">ス">ク">リ">ー">ン">リ">ー">ダ">ー">:"> ">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー"> ">た">か">し"> "> "> ">
メーリングリストの皆様こんばんは、上田です。伊沢さんご解答ありがとうございます。早速音声をgoogleのものに変えて試してみました。結果は同じでした。引き続きよろしくお願いします。
モバイルイコカに関しましてとその他神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。大変皆様の投稿を拝読しておりまして勉強になっております。私ごとで恐縮でありますがメインはアイフォンナノでありますが回線契約なしでアクオスウイッシュ2を使っているアンドロイド間もないという立場から書かせていただきたく本日は投稿させていただきます。さて表題のアプリ(イコカ)がアイフォンもアンドロイドも療法対応することになりましたね。アンドロイドのモバイルイコカの場合クレジットカードがないとカード新規発行ができないということになっているようですがアイフォンのイコカができたことによってクレジットカードなしでもアプリからの新規発行が可能になるということナノでありましょうか?アンドロイドのことでいえばグーグルペイからも電子マネーの項目の中にイコカができればクレジットなしで簡単に作ることができるようになるとかなりエリアに関係なく交通系電子マネーの使い方が変わってくるし選択制となるのではないか今回のアイフォンのイコカができたことでいろいろな意味で変わってくるのではないかと思ったのであります。さて話題を変えましてドキュメントトーカアンドロイドに関してグーグルのエンジンと違ってイントネーションがおかしいなと思ったのがドキュメントトーカアンドロイドだと思っております。イントネーションが正しいのになるためには読み上げ辞書が自動更新されるようにしなければいけないと思ったりするのでありますがドキュメントトーカアンドロイドでのピーシートーカーでいうところのクラウド辞書という機能はそもそも存在しているのでありましょうか?わかる方いらっしゃいましたらばご教授なにとぞよろしくお願い申し上げます。イントネーションのことですが例えば押し続けるにはというのがグーグルとドキュメントトーカで異なるのです。それでは失礼いたします。
山賀です。Pixel 7aについてデモ動画を3つ作りました。タイムスタンプも付けてありますのでご活用いただければと思います。Pixel 7aを画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6Gwc6YZwXqwPixel 7aの顔認証を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RoeRRYALfGAPixel 7aの撮影ガイドを使っての自撮り - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G0V44nnJTls
こんにちは、再び伊沢です。最後の方で少し書き間違えましたので訂正いたします。> この動き、、cメールアプリを使っているときの話です。これ、Gメールアプリのつもりでした。
神奈川県の三井と申します。皆様こんばんは。いつも大変有益すぎる情報ありがとうございます。iPhoneメインですがサブとしてアクオスウイッシュ2を持っています。表題に関しましてアイフォンでいうところのボイスメモにあたるしかもtalkback環境で使うことのできるボイスメモアプリご存じの方ご指導いただけますとありがたく存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。簡単ですが失礼いたします。
山賀です。頻繁に使用している訳ではありませんが、僕の端末には以下がインストールしてあります。簡単ボイスレコーダープロ(有料)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digipom.easyvoicerecorder.pro同じアプリの広告が入る無料版もあります。簡単ボイスレコーダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffeebeanventures.easyvoicerecorderAndroidに限ったことですが、有料アプリはインストールから15フン以内であればプレイストアからアンインストールすると払い戻しが受けられます。因みにGoogleが作っている純正のアプリもあります。レコーダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.recorder
山鹿様教えていただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。ご紹介いただきました簡単voiceレコーダーなど音声読み上げで問題なくつかえるということでしょうか?貴重な情報ありがとうございました。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木と申します。 ソフトキーボードで「_」を入力したいのですが、見つけられずにいます。 入力方式は、パソコンと同じようなローマ字かな入力方式でやっています。ネットで「_」を入力する方法とかで検索してあれこれ試してみるのですが、なかなか見つかりません。TalkBackでは、「アンダーライン」とかじゃなくて、他の読み方をしているのでしょうか? 入力方法をご存知でしたらご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いします。
山賀です。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboardのいずれかだと予想されますが、IME事に入力方法が異なるのでみなさん、コメントに困っていると思います。
こんにちは、佐々木です。 失礼しました。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboard ドキュメントトーカは、インストールしてないので、Gboardではないかと思います。
gqs.gboardの場合英語のモードに変えて@のところに指をおいて上にスライドたい。やってみない。できるけ。
こんにちは、佐々木です。 gqsさん、アドバイスをありがとうございます。gboardの場合英語のモードに変えて@のところに指をおいて上にスライドたい 「アルファベット入力キーボード」に変えて、@を探しましたが見当たらなかったので、数字キーボードに変えて、@に指をあててスライドしてみましたが、_は、どこらあたりに表示されてるのでしょうか? スライドした時点で、編集ボックスに入力されているのでしょうか?スライドの幅を短くしたり、長くしたり、跳ねるようにやってみたり、いろいろやってみたのですが、うまく行きません。
品川です。このアプリはPixel 7とブレイルセンス6ミニで、TalkBackによる読み上げ操作を確認しています。Bing: AI&GPT-4とチャット - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.bing &hl=ja&gl=USOpenAI社の生成AIであるChatGPT-4を利用することのできるBingですが、画像をアップロードできるようになりさらに活用する場面が増えそうです。画像は、アプリ内で写真撮影、ギャラリーからの選択に対応しています。これまで視覚障害者向けに画像を説明してくれるアプリとしては、VizWizやTapTapSeeなどがありましたが、漠然とした内容であるという印象でした。生成AIを活用することで、具体的にイメージできる説明を得られそうです。使い方の手順としては、1. 「チャット」タブを選択。iOSアプリでのタブ名は「Bing」になっているので、名前は変更されるかもしれません。2. 会話のスタイルを三つの中からどれか一つを選択。3 「検索する画像の追加」ボタンをタップして、写真を撮影するかギャラリーから選びます。4 質問は「マイクを使用する」ボタンをタップして声で入力すると、生成された答えは合成音声で読み上げられます。ただ、たまに関係のない答えを返すこともあったので、文字入力して送信したほうが確実かもしれません。編集ボックスに文字入力して送信した場合は、答えはTTSで読み上げられないので画面を確認する必要があります。質問の内容としては、「写真を説明して」「写真を描写して」答えが返ってきたら、さらに追加の質問を続けることができます。私はMicrosoftアカウントでログインした状態で試していますが、質問は30回、30ターンまで続けることができるようです。たとえば衣服の写真を撮影した場合、「シャツのデザインを説明して」「ボタンの数はいくつ?」など。新しい画像で試すときは「新しいトピック」をタップしてから行います。このBingアプリの操作はiOSとほぼ同じですね。ところで、GPT-4を利用した画像分析はBe My Eyesアプリでも実装される予定になっています。バーチャルアシスタントという名前で紹介されていましたが、今はBe My AIという機能名に変わったようです。ベータ機能としての提供になりますが、iOSでは数日前から使えるようになったところです。Android向けには年末ごろの開始予定みたいです。Be My AIを実際に試してみると、さすがは視覚障害者向けに工夫されています。写真を撮影すると自動的にアップロードされて、生成された答えが自動的に読み上げられます。ただし、分析結果は英語。「Aks more」、質問内容として「日本語に翻訳して」などと送信すれば、その内容は日本語で表示されます。追加質問は日本語でOK。日本語で質問すればその結果は日本語で返してくれます。英語のデモでは、レストランメニューの写真を送信し、質問内容として「デザートメニューを教えて」。と伝えれば、該当箇所を読み上げてくれる。そんな便利な使い方も紹介されていました。現時点でのBe My AIでは日本語の文字認識は苦手のようで、そのような質問は失敗しました。ちなみにBe My AI機能でアップロードする画像ですが、アプリ内での写真撮影に加えて、カメラロールから共有機能を使用することもできます。なので、Bingアプリと同じく、これまで保存していた写真を1枚ずつ分析させることもできますね。
品川です。Bingアプリのチャット画面、会話のスタイルを選ぶ個所が消えていました。代わりに「GPT-4」のオン・オフ切り替えボタンになっています。インターネットで見つけた写真を勝手に解析してみました。怒られるかなぁ…おめでとうございます!!まずはGPT-4をオフにして解析してみました。■質問: この写真を説明して。受信したメッセージ. この写真は、海辺で結婚式を挙げたカップルの写真です。左側の人物は白いシャツ、サスペンダー、ボウタイを着用しており、右側の人物は白いドレスを着用し、赤いバラの花束を持っています。カップルの顔はプライバシー保護のためにぼかされています。背景は砂浜と海で、晴れた青空が広がっています 。私が見つけた情報によると、海辺で結婚式を挙げるカップルが多いようです。もし、あなたが海辺で結婚式を挙げることを考えている場合は、以下のリンク先にアイデアがあります。ここから三つはGPT-4をオンにして質問してみました。■質問: この写真を説明して。受信したメッセージ. この写真は、海辺で仲睦まじく立っているカップルの写真です。左側の人は白いシャツにサスペンダーとボウタイを着ており、右側の人は白いドレスに赤いバラの花束を持っています。カップルの顔はプライバシーを守るためにぼかされています。背景には砂浜と海が広がり、空は澄んだ青色です。この写真は、結婚式や記念日などの特別な日に撮られたものかもしれません。カップルは幸せそうに笑っており、お互いに愛情を感じていることが伝わってきます。この写真から、私は以下のような詩を思いつきました。海辺で微笑む二人白い服に赤い花愛の証しを手にして永遠の誓いを交わす太陽が照らす景色青い空と波の音二人だけの世界に幸せが溢れる顔は見えなくても心は分かるからこの写真に残る美しい思い出■質問: ブーケについて詳しく描写して。受信したメッセージ. ブーケについて詳しく描写しますね。??このブーケは、赤いバラの花を中心に、白いカーネーションやグリーンの葉をあしらったものです。赤いバラは愛情や情熱を表す花言葉を持ち、白いカーネーションは純潔や清らかさを意味します。グリーンの葉は、新しい命や成長を象徴します。このブーケは、カップルの強い愛と清らかな絆、そして新たなスタートを祝福するものと言えるでしょう。このブーケの形は、ラウンドブーケと呼ばれるものです。ラウンドブーケは、花を丸く束ねたシンプルで上品なデザインで、結婚式では最も人気のあるブーケのスタイルです。ラウンドブーケは、どんなドレスにも合わせやすく、花嫁の美しさを引き立てます。このブーケに合わせて、私はあなたにこの写真に関する絵画を作ってみました。どうぞご覧ください。■質問: 写真の背景について詳しく説明して。受信したメッセージ. 写真の背景について詳しく説明しますね。??この写真の背景は、海辺の風景です。海は青く澄んでおり、波が穏やかに打ち寄せています。空は快晴で、雲一つなく、太陽が輝いています。砂浜は白く広がり、カップルの足跡が残っています。海辺には、パームツリーやビーチパラソルなどのアイテムがあります。これらのアイテムは、南国の雰囲気を感じさせます。この写真の背景からは、カップルが暖かくて快適な気候の場所で結婚式を挙げたことがわかります。海辺での結婚式は、自然と一体になって祝うことができるという魅力があります。海の色や音、匂いなどは、カップルにとって忘れられない思い出になるでしょう。この写真に合わせて、私はあなたにこの写真に関する歌を作ってみました。どうぞお聞きください。
品川です。「Google I/O 2018」で発表されていたLookoutアプリ、MicrosoftがiOS向けにリリースしているSeeing AIアプリと同じように、カメラからの画像情報を視覚障害ユーザ向けに活用できるようにしたスーパーアプリの一つです。このMLでもすでに話題になっていたと思います。日本語に対応する予定はないのかとあきらめていましたが、なんと、いつの間にか日本語に対応していたのですね!Lookout - Assisted vision - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.accessibility.reveal&hl=ja&gl=US> &hl=ja&gl=USPixel 7とブレイルセンス6ミニのTalkBack環境で読み上げ操作を確認しています。モードは6種類。テキスト: リアルタイム文字認識ドキュメント: 写真を撮影して文字認識探索: 周囲にある物体の名前を検出通貨: 紙幣の識別(現時点では日本語には未対応)食品ラベル: 現時点では日本語のデータは登録されていません画像: 画像分析。保存されている画像、あるいはほかのアプリからの共有。このアプリが発表されたときに注目されていたのが探索機能でした。首からスマートフォンをぶら下げて歩くことで、周囲に何があるのかを教えてくれるという機能です。たとえばドアや椅子など。今では類似のアプリがいくつかリリースされているので珍しい機能ではありませんが、反応は早いように感じました。気づきにくかったのが読み上げ速度の調整個所。「ドキュメント」や「画像」のモードの中で変更ボタンが見つかりました。また、画像分析についてはBingやBe My AIのような詳しい情報を伝えてくれるわけではありませんでした。もしかすると英語では詳細情報を鰓せれるのかもしれません。すっかり日本語には対応しないと思い込んでいただけに、Lookoutアプリが日本語で使えるようになったことはうれしいです。将来Google Bardに対応してくれるとさらにうれしいです!!
山賀です。品川さん、Lookoutの日本語対応情報をありがとうございました。昨年視覚障害者向けに行われたGoogleのイベントで日本語対応アプリが紹介されていて、正式リリースはいつかなと待っていました。個人的に気に入っているのは、テキストモードで文字を認識したときにかちっと音がする点、最近使用したアイテムで直前に認識した内容を遡れる点です。後者は内容をアプリと共有することもできて便利です。
こんばんわ。森 にこです。久しぶりの投稿になります。最近は、年齢のせいか新しいことにあまり興味が引かれなくて困っております。友達からあいほんの7とか言うのをいただいて皆さんが言うほど使いやすいのかといたずらしてみました。私が変わっているのかもしれませんがアイホンの良い所はひとつしかありませんでした。それは文字入力です。私は「あ」を見つけると軽く押し込みます。すると指に「ぐりぐり」と感じて動かなくなります。目でみると「あ」の所が開くんだとか。これはとても便利で文字入力を外付けでやる方も多いようですが私はこれができるなら、すいすいと文章が書けます。アンドロイド端末でこのような方式でできる機種があれば今持っているエクスペリアを変更したいです。だったらアイホンを使えばいいと想われると思いますがアンドロイドで慣れていた「ライン」アイホンだと何度見てもよく分かりません。長々とつまらないことを書きましたが文字入力でアイホンと同じようになる機種をご存じの方がおられましたら教えていただけますと幸いです。失礼しました。
MLの皆様、ご無沙汰しております。レオパくんです。実は、現在視覚障がい者のICT関連につきまして発表することになり、その資料を作成中なのですが、Androidにつきまして1つ教えていただきたくメールしました。Androidの画面音声読み上げ機能であるTalkbackですが、これが搭載されて視覚障がい者でもANDROID端末が音声環境で使用できるようになったバージョンって、私の記憶ではAndroid4.0(2011年10月リリース)からだったと思うのですけど、これで合っていますでしょうか?。ついでに、更に安定して使えるようになったのが4.1以降というのも聞いたことがあります。因みに、私は4.2から使用していますので、それ以前のことは人に聞くかネットなどで調べるしか方法がありません。山賀様のホームページにあるAndroidのページも拝見させていただきましたが、その中に「(音声読み上げを使用するには)4.0以上が推奨」とは書いていましたが、はて?この表現ですと、それ以前のバージョンでも使用可能なのかな?…とも想像できますが、そこまでの詳しい説明は探しても見つかりませんでしたので。だいぶ前の話ではありますが、皆様ご存じでしたらお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
> gqsきたきゅうしゅう。google speechサービス以前はandroidユーザー補助設定ツールやけどまともに使えるごとなったとが今から11年前。それ以前はまともには使うことができんやった。android3とかの話。まともに使えて安定し出したとがandroid4.1くらいからかね。それまではシステムも不安定。バッテリーの持ち時間も当然短いばい。
> 追記で今までにリリースされたandroidの履歴を貼り付けちょこーかね。https://pc-chain.com/sns/android-os/
皆さんこんばんは。レオパくんです。gqsさん、plalaさん、お返事ありがとうございます。なるほど、11年前と言いますと、やはり4.1(2012年7月リリース)からと言うことになりますね。それ以前でも「使えないことはない」みたいですが、実用的で安定して使用できるのは4.1からという認識で間違いなさそうですね。勉強になりました。どうもありがとうございます。ところで、私はこの6月にPixel7Aに機種変更しましたので、早く14のアップデートが来ないかと待ち遠しいのですけど、どうも8月内でのアップデートはありませんでしたね。10月4日には新製品発表イベントがありますので、それより前、たぶん今月前半には14がリリースされると期待しています。
gqs.それで間違いないばい。俺はandroidの端末はGalaxy s23ULTRAや。これやないと満足なことできんけ。アマチュア無線も伊馬はデジタルの時代。家ではwifi.外ではキャリアの回線使って出没する時代。俺は伊馬のマンションではアンテナ立てたりすることできんけ専らandroid端末から無線関係のアプリを入れて出没するごとしとる。写真の撮影にはExpert RAWで撮影。このアプリはGalaxyストアからdl可能。対応端末はs23シリーズは全グレード。21のシリーズはULTRAのみ。20シリーズもそうやったち思う。
> gqs。plalaも多分それも俺ばい。
山賀です。少し補足します。TalkBackはAndroid4.0からリリースされています。このときはスワイプのジェスチャーはなく画面をなぞってダブルタップする操作しか使用できませんでした。スワイプは4.1から対応しました。4.0以前はTalkBack KickBack SoundBack と3つのアプリに分かれていました。スクリーンリーダー バイブフィードバック サウンドフィードバック と役割が分かれていてデベロッパーもGoogleではなくEyes-FreeProject だったと思われます。OS2.5から対応だったと記憶しています。
おはようございます。レオパくんです。山賀さん、補足説明ありがとうございます。TalkBackはAndroid4.0からリリースされています。このときはスワイプのジェスチャーはなく画面をなぞってダブルタップする操作しか使用できませんでした。スワイプは4.1から対応しました。そんな時代もあったんですね。4.0以前はTalkBack KickBack SoundBack と3つのアプリに分かれていました。これ、言葉だけは人から聞いて知っていました。たぶん2.3の時だったかもしれません。おかげさまでいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
山賀さん、皆さん、こんにちは。福岡市の藤川です。 トークバック、キックバック、サウンドバック、懐かしいですね。 私が初めて契約したスマホ IS15SHもこの仕様でした。 家内の iPhone 4Sをもらって使い始めたのが2012年でしたから、たぶん2011年に auで契約したのだと思います。 その頃から ドキュメントトーカ IMEで入力していた記憶があります。 テンキーが付いているとはいえ、スマホからの入力には大変時間がかかり、パソコンから Twitterに投稿される皆さんへのレスは、ほとんど間に合いませんでした。
gqs。android2.3は知っとーよ。
茨城県から藤岡です。レオパくんさん、皆さん、こんにちは。実は、現在視覚障がい者のICT関連につきまして発表することになり、その資料を作成中なのですが、Androidにつきまして1つ教えていただきたくメールしました。Androidの画面音声読み上げ機能であるTalkbackですが、これが搭載されて視覚障がい者でもANDROID端末が音声環境で使用できるようになったバージョンって、私の記憶ではAndroid4.0(2011年10月リリース)からだったと思うのですけど、これで合っていますでしょうか?。ついでに、更に安定して使えるようになったのが4.1以降というのも聞いたことがあります。私はSH12Cというスマートフォンを買ってしまい、音声環境では全く使い物にならず、大損をした経験を持っています。確か、これは、2011年の4月頃に契約した物と思いますが、Androidが2.3以上バージョンが上がらず、全く使い物にならず、部屋の隅に置き去りにしてありました。しかし、当初解約など2年縛りがあったかと思います。分割支払金は払わされ、解約もできず非常に酷い目に遭ったことがありました。秋まで待てば音声環境で仕えるスマートフォンが出たのかも知れませんけれど、SH12CもOSのバージョンを上げてくれるものと信じていましたが一向に上がる気配もなく、それ以来Androidは怖くて手を出せずにおります。今考えても、あのSH12Cを買ってしまった苦い経験は非常にもったいない端末の選び方をしてしまいました。それでは、失礼いたします。
皆さんこんにちは。レオパくんです。藤岡さん、いろいろ経験談をありがとうございます。皆さん、いろいろご苦労されておられるんですね。私は2012年の春ごろから、公用などでどうしてもパソコンなどを持ち出して使用する必要に迫られました。その時には家にはデスクトップのパソコンしかなく、まあサブ機としてノートを買えばよかったのですが、そこまでの金銭的な余裕がなくて…そこで思いついたのがスマートフォンでした。スマホだとPC、携帯電話だけでなく、ICレコーダの機能もあるので、確かに便利だなと思っていました。ただし、そこで迷ったのがiPhoneにするかANDROID端末にするかでした。当時のバージョンはiOSは5、Androidは4.1でしたが、その時はまだAndroidは音声で使用するにはまだまだ大変だったと何人からか聞いていました。まあ、Androidはすべての端末で最深OSバージョンを使用できるわけではないので、話してくれた知人の中には4.1以前のOSで使っていた方もあったのではないかとも思うのですが。ということで、総合的に判断し、2012年5月にiPhone4S(前年秋に発売)を購入しました。実は、最後まで悩んだのが文字入力で、当時のiOSでは日本語の詳細読みがありませんでした。Androidの場合、Talkback+documentTalkerの組み合わせだと漢字などの詳細読みもできていたのですが、ここだけが何とも悩ましい選択でしたね。ただし、iOSは12年秋の6.0へのアップデートで見事に日本語詳細読みが導入されましたので、この時は少しの我慢でしたがiPhoneを選択して良かったと思っています。しかし、これで自信が付いたのか、Androidスマホも欲しくなり、翌2013年の5月にはGALAXY SC-04Eを購入しました。バージョンは4.2でした。この時はもうかなり使いやすくなっていたと記憶しています。
> gqs。俺はそれほど苦労することはなかった。いろんなキーボードも使ってきた。今はgboard一本。昔のandroidはとにかく安定性が悪かった。今とは当たり前やけど比較にならん。
こんにちは、伊沢です。ラインをしているとき、どなたかの発言に対して、リアクションマークをつけることがあると思います。主にグループチャット、オープンチャットをするときのことですね。リアクションマーク、普通はツギの6つですね。いいね、すごい、びっくり、悲しい、羨ましい、面白い。目的の発言の上でダブルタップホールドして出てくるメニューの中から希望のマークまで右スワイプで移動し、ダブルタップで入力できますね。疑問がふたつあります。まず素朴な疑問としてこちらのandroid機、出てくるマークの読み上げが先ほどの項目と少し違っています。こんな感じです。驚いて口を開いている顔、涙を流している顔、両手を組んで羨ましがっている顔、口を開けて笑っている顔、ウインクして指ハートしている顔、親指を立ててグッドポーズしている顔これも最初と同じ数の6つのマークなのですがさてこの読みの違いはどうして起きているのでしょう。やはりマークそのものが違うのでしょうか。Androidとiphoneの違いかとも思ったのですが、androidだけではなくiPhoneでもこうなっていることがあるようですので、OSの問題ではないかもしれません。また、これらのマーク、はじめのものと、あとのもの、例えば、いいね、に相当するのはどのマークになるでしょうね。何となく、両手を組んで羨ましがっている顔、というのは、うらやましい、というマークに当たるだろうというのはわかります。親指を立ててグッドポーズしている顔、というのは、すごい、というマークと同じではないかという話もありますね。涙を流している顔、これはもちろん、悲しい、というマークですね。というわけで、残り3つはどう対応するでしょう。
親指を上げるポーズ(サムズアップ)が一般的には「いいね」かと思います。
こんばんは、伊沢です。ラインを使うときのリアクションマークのことですね。これを使ったときにどんんな動きをするかということについて、少し新しくわかったことがあります。知っている方々にとっては当たり前のことなのですが、動作テストをしてわかりました。まず、andoroid機で使っているラインのリアクションマークは、それを使うとiPhone側で使っているラインでは必ず、いいね、すごい、おもしろい、びっくり悲しい、おもしろい、のどれかで表示されてくるようです。また、android側で使っているラインでは、どうも、グループチャットと個人間でのメッセージ送受信のときには、いいね、すごい、などの読み上げになることもありますが、android側で読み上げるリアクションマークと同じものになることもあるようです。リアクションマークがついたときの読み上げが、いいね、や、すごい、にならなかったとしても、別に送ってくる相手がiPhoneなのかandroidなのかにはあまり関係がないようでもありますので、、違ったマークの読み上げになってしまうことがある理由はわかりません。しかしどうやら、断定はできないのですが、オープンチャットでは、どの発言に対するリアクションマークも、ほとんど必ず、いいね、や、すごい、などのiPhoneと同じ読み上げになるようです。ちょっと、android側のリアクションマークと、iPhone側のリアクションマークの読み上げを対応させてみます。堀越さん、リアクションありがとうございます。こちらもあまり自信はないのですが、どうも実はリアクションマークは、こんな対応になっているようですので正誤のご確認のほどお願いいたします。親指を立ててグッドポーズしている顔 すごい驚いて口を開いている顔、 びっくり涙を流している顔、 悲しい両手を組んで羨ましがっている顔、 うらやましい口を開けて笑っている顔、 おもしろいウインクして指ハートしている顔、 いいねちょっと順番がまちまちなのですが、これを思い出しながらリアクションマークを使うと、iPhone側ではどう伝わるかがわかると思います。
こんばんわ。田中哲夫です。 > ホームページ内にQRコードでURLが示されていることがあります。こちらでやった手順といえば、まず開きたいQRコードをChromeの別タブで開きます。 > 更にそこからグーグルレンズで検索をを行いました。 > 次にグーグルレンズから目的のページを開きます。これで終わりですが、タッチ操作でこんなことをするのは本当にめんどくさいですね。えっと、どのページで試されてるでしょうか?いろいろ探してるんですが、なかなか試すページが見つからないんですが!民放公式テレビポータル「TVer」LINE公式アカウントを開設!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000002492.htmlこれはパソコン用のページみたいなので、当たり前のことなのかもしれませんが。子供に見てもらって、いろいろやったので、不確かな情報で申し訳ないんですが。右フリックしていって、◆QRコードから登録としゃべったところでは、まだQRコードは表示されてなくて、右フリックで、■民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」についてとしゃべったところで、画面上部に、QRコードの下半分が出てくるそうです。そこで、画面の真ん中あたりを、2本指でゆっくり引き下げると、QRコードが全部現れてくるんだそうです。で、そのあたりをタップアンドホールドしてみましたが、何も起こりませんでした。Talkbackを止めて、長押しすると、「画像を保存」っていうのが出てくるそうです。これ、アイホンでやっても、同じような感じで、ボイスオーバーを切ってやると、いろんなメニューが出てきました。QRコードの画像に、テキストがあれば、できるんでしょうか?まあ、私のスマホは、新品で8000円という、UMIDIGI A3_Pro確か、OSは9だったと思います。上のページで、どんどん右スワイプしていくと、途中でしゃべらなくなって、当分放置しておいたら、そのうちしゃべりだすというものですので、そのせいで、うまくいかないのかもしれませんが。どうも失礼しました。
こんにちは、田中哲夫です。パソコンから返信すると返信コマンドが使えますが、Androidのgメールを使うとどういうわけか返信できません。不思議ですね。そうなんですね。私のスマホは、しょっちゅうだんまりを決め込むので、メールを書く気にはなりません!アプリのおためしと、Googleサイトへのログインで、「はい、私です」みたいなのをクリックするぐらいにしか使ってませんので。 > それはいいのですが、QRコードはTalkBackでうまく捉えられないと全盲にはどうしようもないことがありますね。そうみたいですね! > 仕方がないですので、ユニボイスブラインドのページを開いてみました。 > これならばいけるでしょうか。 > > https://www.uni-voice.co.jp/%E8%80%B3%E3%81%A7%E8%81%B4%E3%81%8F%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97はい、できました。どうもありがとうございます。QRコード、Google Play、Univoice Blind アプリのダウンロードサイトQRコード、アップルストア、Univoice Blind アプリのダウンロードサイトどちらでも、長押しすると、色々出てきますが、Googleレンズで画像を検索、というのが出てきて、それぞれのストアへ飛べました。めんどくさいですね!リンクって言ってるのに、直接は飛べないですね!どうもありがとうございました。
android版 最新のアップデート 最終更新日2023/09/21Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US&pli=1 [最新情報]・耳で聴くハザードマップで、周辺エリアの河川の有無を表示、読み上げするように改善しました。また、周辺の河川の洪水リスクデータが登録されていない場合に、アラートを表示するように改善しました。・お気に入りに登録できる耳で聴くウェブサイトの種類を増やしました。・その他、いくつかの改善や不具合修正を行いました。●Uni-Voice for UD の主な機能のひとつが「耳で聴くWebサイト」。既存のWebサイトの情報を利用して、視覚障害者向けの音声読み上げに対応したWebアクセシビリティ対応サイトである「耳で聴くWebサイト」を簡単に作成するサービスです。既存のWebサイトの情報を利用して音声コードUni-Voice付きの別サイトを作成するため、?@通常サイトと視覚障害者向けサイトを無理に混在させる必要がない、一方で、?A視覚障害者向けのWebサイト作成に大きなコストをかけないで済む、という2つのニーズを同時に満たすことができます。さらに、?B紙の印刷物を電子パンフレットや電子カタログとして音声化する、という使い方もできます。Uni-Voice for UD サービスサイト https://ud.uni-voice.biz●国内初!ハザードマップが話す。耳で聴くハザードマップ機能を追加しました。視覚に障がいのある方や高齢者の方にもわかりやすい、スマートフォンで聴く音声読み上げ形式のハザードマップです。・GPS機能で、現在地のハザードリスク情報を音声で自動読み上げ(現在、洪水に対応済み)・マップで選択した場所のハザードリスク情報の音声読上げ・地図上にハザードリスクの分布情報を表示・現在地から災害種別に対応した最寄りの避難場所を表示、ルート表示、誘導・スクリーンリーダー(VoiceOver/Talkback)完全対応・天気予報や現在発生している気象警報や注意報などをリアルタイムで通知・国土地理院のオープンデータを活用
堀越です。これ困りますね。。Gmailの「簡易HTML形式」、2024年1月に終了へ - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/27/news102.html
皆さんこんにちは。レオパくんです。10月4日にGoogleの新製品イベントがあり、Pixel 8/8 Proや、Google watch 第2世代などが発表されましたが、表題のように、同時にAndroid 14も公開され、順次OSアップデートも行われていますね。まあ、時差の関係で日本ではほとんどの方が5日以降にアップデートされたと思います。私も昨日更新してみました。こちらではいち早く更新のレポートなどが読めると期待していたのですが(笑)、さすがにiOSとは違い、全ての端末に一斉アップデートとはいかないので更新がまだな方も多いのか、あるいはまだ検証中なのか、未だに新バージョンについての投稿がありませんね。私もまだいろいろ触ってみないとわからないこともありますが、いちおう、ここまでで気づいた点を書いてみます。因みに私はPixel 7Aです。まずこれは新機能ではないのですが、ボリュームキーの+と-の同時押しでTalkBackのオンとオフを切り替える際の音声サインが変更されていました。もちろんこれは端末によって違うかも知れませんし、もしかすると設定で変更できるかも知れません。それから新たな機能として、画面の右と上のスワイプ君合わせのジェスチャで、声によるTalkBackの操作の一部ができる「音声コマンド」が追加されていました。ただし、これって声で操作できるとは言え、まず上記の指ジェスチャをやってからとなりますので、さほど便利になったかどうかは疑問ですよね。もっとも、他に空いている単純な指ジェスチャに割り当てると言う手もあるかも知れませんが、そんならGoogleアシスタントの方が便利かな?とも思ったりします。それからこれもたぶん14からだと思うのですが、4本指のダブルタップ&ホールドで、「パススルージェスチャ」という機能が使えるらしいのです。実際に上記のジェスチャをやって試してみたのですが、以下のような説明が出ます。「TalkBackをスキップして、システムジェスチャ―を使用。「チャイムが聴こえたら、TalkBackでサポートされていないシステムジェスチャーを使用できます。これはパススルージェスチャーとも呼ばれています。」(上記の説明文は非表示にすることもできます。)それで、一番下にある「OK」ボタンを押してみるのですが、チャイムらしきものは鳴らず、ホーム画面に戻ってしまいます。結局、この「システムジェスチャー」はまだ実行できておらず、どれがそのジェスチャーなのかはまだ私もよく意味が分かっていません。もしかするとそのようなTalkBackがサポートしていないジェスチャーが発生する場所に出くわしていないのかも知れませんね。もしも実際にパススルージェスチャーに遭遇された皆さんがいらしたら、宜しければレポートお願いします。後は…画面右下に「ユーザ補助メニュー」を設定で表示できましたが、それ以外にも、他にユーザ補助機能のアイコンと言うかウィジェットが複数表示できるようです。私も実験的に「音声文字変換」と「ボイスアクセス」をユーザ補助メニューの上下に表示しています。因みにボイスaccessのアイコンをダブルタップでオンとオフが切り替えられるようです。…って、これはもしかして13まででもできていたのかも知れません。私が気が付かなかっただけでしたらごめんなさい。取りあえず、私が現時点で気づいたTalkBackやアクセシビリティ関連の変更点や新機能などを書いてみました。
山賀です。Pixel7aなので配信は遅いと思っていましたが、今回は早かったですね。今のところ使っていて新しい機能には出会えていません。レポートくださったTalkBackの音声コマンドパススルーシステムジェスチャーは以前からある機能ですね。それぞれ下記でレポートしていました。音声コマンドAndroidユーザ補助設定ツール9.1リリース - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5933パススルーシステムジェスチャーRe: TalkBack ver9.0での変更点 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5806パススルージェスチャーは一時的にTalkBackがオフの状態になり、通常のジェスチャーが機能します。ジェスチャーナビゲーションを使用している場合は、1本指で端末の下橋からスワイプでホームに戻る左右の端から1本指でスワイプで戻るなどができます。
皆さんこんにちは。レオパくんです。山賀さん、いつもお世話になります。ご説明ありがとうございました。$#">今のところ使っていて新しい機能には出会えていません。レポートくださったTalkBackの音声コマンドパススルーシステムジェスチャーは以前からある機能ですね。それぞれ下記でレポートしていました。そうだったんですね。だいぶ前の投稿でしたので、すっかり失念してしまってました。パススルージェスチャー、確かにいちいちTalkBackをオフにしなくても良いので、場合によっては便利ですね。しかしながら、4本指でダブルタップホールドすると確かに「ポヨン」という音が鳴るのですが、その後1本指でスワイプしても、ホームに戻ったりしないみたいなんです。私の操作がおかしいんでしょうかね?。
こんにちは。レオパくんです。先程のメールで書きましたパススルージェスチャーの件です。パススルージェスチャーは一時的にTalkBackがオフの状態になり、通常のジェスチャーが機能します。ジェスチャーナビゲーションを使用している場合は、1本指で端末の下橋からスワイプでホームに戻る左右の端から1本指でスワイプで戻るなどができます。↑設定を見てみましたら、ここがフリーボタンナビゲーションのモードになっていました。しかし、ホームや戻るは画面下部にボタンが表示される方が良いので、ナビゲーションは現在のモードのままにします。ご説明ありがとうございました。
こんにちは。リコピンです。| マイナビニュースから、ガラケー風のテンキー付きでアプリ追加も可能なSIMフリースマホ「Mode1 RETRO II」 https://news.mynavi.jp/article/20231010-2789449/サイズ:約112×52×20mm(折りたたみ時)重量:約145gディスプレイ:3.5インチ 1,440×720ドット IPS液晶(タッチ対応)OS:Android 13SoC:MediaTek Helio G85ということで、トークバックで使えそうなんでしょうか?↓ 価格からすると仕方ないところでしょうね。バッテリー:2,500mAh(FeliCa非対応)以前のモデルの評価は、いまいちのようです。
アンドロイドタブレット及びアンドロイドベースの独自OSの初歩的な質問です神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。心より感謝いたします。表題の通りちょうがつく初歩的な質問で申し訳内と思いつつ書かせていただきたく存じます。今中国製など1万円だいから販売があるアンドロイドタブレットにおいて自力での初期設定はできないのかもしれませんが正眼者に初期設定してもらってからアンドロイドユーザー補助設定ツール・ドキュメントトーカーをインストールして設定・ユーザー補助・トークバックと進めていけばアンドロイドスマートフォン同様に音声読み上げ環境で単独で音声を便りにアンドロイドタブレットを使うことできますでしょうか?実際にアンドロイドタブレットで音声読み上げで使っている方いらっしゃいましたらご指導いただけたらと存じます。さらに使い勝手とかもお聞きしたいものであります。さらにアンドロイドをベースにして作られているオッポとかナッシングフォンに使われているナッシングOSで会ったとしてもアンドロイドユーザー補助設定ツール・ドキュメントトーカーを導入すれば問題な九使えるという認識でよろしいのでありましょうか?私はアイフォンユーザー(メイン)でありますがサブとしてアクオスウウウィッシュ2を使っております。皆様の投稿大変参考に読ませていただいております。いろいろな意味で今後ともよろしくお願いいたします。
堀越です。知らなかったです。どなたか使ってますか??ソニーが多様性追求 年齢・障がいによらず使えるスマホやカメラ:日経ビジネス電子版https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00159/100400118/> 先行する事例の1つが、23年6月に発売したスマートフォン「Xperia 1 V(エクスペリア・ワン・マークファイブ)」だ。米グーグルのOSを搭載するスマホは文字の読み上げ機能を備えるが、通常は画面の左上から順に読み上げてしまう。エクスペリアでは、ソニー・太陽の視覚障がい者が開発に携わり、スマホの機能ごとに読み上げ始める項目を変えるようにした。さらに、カメラ機能では水準器が水平になったところで音が鳴り、画面のどこかをダブルタップすると撮影できるようにして、視覚障がい者の使いやすさを追求した。
山賀です。Androidユーザ補助設定ツールとドキュメントトーカシリーズがインストールできるかどうかは、Googleプレイストアが使用できるかどうかに依存します。端末の仕様に書かれていれば問題ないと認識しています。独自OSも同様ですが、こちらは独自のユーザ補助機能やオリジナルの機能とのバッティングが予想されます。それらをオフにする必要もあると思われるため、正常にTalkBackが動作するようにするにはやや手間がかかると予想しています。
山鹿様皆様三井篤です。大変参考になりました。引用省略。簡単ですが失礼いたします。
こんにちは、イケノリです。千葉市中央区からこの度、MLにパソコンで参加させていただきます。よろしくお願いします。
山賀です。Android 14、初期設定画面で日本語を選択すると TalkBackの読み上げが可笑しなことになり、自力での設定ができなくなります。Pixel 8および7aで問題を確認しています。SIMカードを入れた状態で電源を入れると日本語スタートになる可能性があるので、カードは入れずに電源を入れることをおすすめします。初期設定をするときにはご注意ください。なお、英語で設定を始めて、ネットワークに接続した後、起動画面に戻り、日本語を選んだ場合は問題ありません。
ただのひまじんです。いつも有益な情報ありがとうございます。 アンドロイド14のアップデートに関連したことです。それは、アップデートの結果かよくわかりませんが、Pixel4Aが電源投入時英語らしき音声で立ち上がるようになってしまいました。したがってピンコードの入力はその英語らしい音声での入力となります。ログイン後ドキュメントトーカーの音声が立ち上がってしまえば問題ないのですが、このような現象をどなたかご経験ございますか?トークバックのテキストの読み上げ音声の設定では、日本語が確かに選択されている状態です。Googleサポートにお聞きしてもちんぷんかんぷんです。どなたか解決方法などご存知でしたら教えていただければと思います。もうPixel4Aは古い機種のため、今後はアップデートが終了と聞いておりますので、アップデートで解決できそうにありません。私の予想では、一旦日本語音声を削除して、再インストールすれば修復するのではないかと思うのですが、どんなもんでしょうか?ではよろしくおねがいします。
ただのひまじんさん?リコピンと申します。 直接の質問の内容とは異なってしまいますがすみません。こんなこともあったという話です。アプリを更新中、時々英語になってしまいます。トークバックのテキストの読み上げ音声の設定では、日本語が確かに選択されている状態です。 見える方に診てもらっても画面上は日本語の設定になっているようです。 アンドロイド12です。ラインや何かのアプリを開くと治ることもあり、ダメなこともあります。戻らないときは、見える方に設定しなおしてもらっています。まだ、英語ならいいのですが、ほかの言語だと設定項目はお手上げですね
山賀です。私のところでわAndroid13から更新したPixel7a初めからAndroid14が入っているPixel8いずれもそのような現象には見舞われていません。ご推察の方法を試されてみてはいかがでしょうか?
堀越です。Ios版からの提供だそうです。利用できる方いらしたら感想お聞かせいただきたく。Google マップ「ライブ ビュー検索」スクリーンリーダー提供 ? Jetstream BLOGhttps://jetstream.bz/archives/178455
こんにちは。福岡市の藤川です。 18日の水曜日に予約した Mode1 RETRO2が、21日の土曜日に届きました。データと SIMは GALAXY S20から移しました。 ドキュメントトーカ TTS タカシと ドキュメントトーカ for Androidで、文字入力は問題なくできています。とても有難いです。 物理ボタンとして「戻る」「ホーム」「最近使ったアプリ」があります。ホームボタンの長押しで Googleアシスタントを呼び出せます。 マナーモードに相当するのでしょうか、着信音をミュートにできるショートカットがあるんですけれど、有効にできません。仕方がないので、Googleアシスタントで着信音の音量をゼロにしています。 サイレントモードというのがありますが、これは iPhoneの集中モードに近い機能のようで、マナーモードの代わりにはなりません。 本体を持ち上げたりして動かすとロックが外れ、時計を読み上げます。設定した時間でロック状態に戻ります。これを停止する方法が見つかりません。 持ち上げるだけで時刻がわかるのは便利ですが、しょっちゅう喋るのには閉口します。喋ってほしくない時は、音量ボタンのプラス・マイナス同時長押しで Talkbackを停止することで回避しています。 サイレントモードをオンにして Talkbackを停止させておけば、会議中でも電源を切らずに済むのではないかと思っていますが、まだ試していません。 本体を動かして時刻を読み上げた後ロックがかかるまでの時間は、使用中に何も操作をしない状態でロックがかかる時間と同じ訳です。 なので、この時間を15秒から延ばすと、長時間ロックが外れたままになってしまい、バッテリーが無駄に減ります。 他方、15秒に設定していると、使用中にしばしばロック状態になります。指紋認証を設定していれば、センサーに触れるだけでロック解除できますが、ピンコードだと頻繁な解除は面倒だと思います。 十字キーの両側にある、機能を割り当てられるボタンには、今のところ、左上に Envision AI、右上に Lookout、左下に連絡先、右下に Chat.GPTを割り当てています。 一番困るのは、どうやらランチャーアプリが使えないらしいことです。アプリ一覧を呼び出す方法がわかりませんし、アプリアイコンをホーム画面に登録する方法も見つかりません。 大抵のアプリは Googleアシスタントで呼び出せますし、よく利用するものは機能ボタンに割り当てられますから、使えないということはないですけれど、不便ではあります。何とかならないか調べているところです。 いずれにしても、思ったよりは、かなり使えます。らくらくホンのユーザーがスマホに乗り換える際の入門機になるかというと、ちょっと疑問ですが。 IIJmioは電話かけ放題なしの月額880円、端末代金は 29,800円でしたから、サブ機として運用するには手ごろかなと思います。
山賀です。これわ知りませんでした。記事に書いてある内容全部は確認できませんでしたが、ライブビューで歩いていると、次の支持とそこまでの距離が確認できました。また交差点などに差し掛かると注意のメッセージがポップアップで表示されました。看板などを読むというのは確認できていません。因みにAndroidでもポップアップのメッセージはありませんが、距離を確認しながら歩くことはできました。ライブビューは開いて端末を立てていると動作し、地面と水平にすると通常のマップ画面になります。Androidにも全部の機能が降りてくるのが楽しみです。
藤川さん、こんばんは!KOBAと申します。 私は以前ガラホ(SHF31やLG Wine Smart)、物理キー付きスマホのBlackBerry KEY2やUnihertzのTitan Pocket、現在はUnihertzのTitan Slimを使用しているのですが、このMode1 RETRO IIも気になっていました。 こういう端末は実際購入し操作してみないと分からないので藤川さんの情報はとてもありがたいです。 ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。 ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? ちなみに、私がSHF31を使用していた頃はEco HomeとかCallLauncherってアプリがガラホでは便利だった気がします。 あとは、せっかく物理キーがたくさんあるのだから、Button Mapperとかkey mapperってアプリを使うといろいろ解決できそうな気がします。 では藤川さん、引き続き使用レポート楽しみにしています。
山賀です。先日購入しましたPixel8について2つYouTubeにアップしました。1つはセットアップのでも、もう1つは目玉機能の1つになっている音声消しゴムマジックの紹介です。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8Pixel8で音声消しゴムマジックを使ってみました - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dfxaINHGoxk
ただのひまじんです。山賀さんご返信ありがとう御座います?多くのスマホトラブルに御対応されている山賀さんもご経験ない事象のようですね?でしたらダメ元で日本語音声を一旦削除した後に再インストールしてみます。ではこの辺で失礼します^_^?
KOBA 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。 ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。 ちなみに、私がSHF31を使用していた頃はEco HomeとかCallLauncherってアプリがガラホでは便利だった気がします。 設定アプリでは、標準で「ベーシックホーム」というものになっていました。「シンプルホーム」に切り替えられるので実行してみたところ、頻繁に動作が停止し、使いものになりませんでした。Novaランチャーを試したところ、こちらも落ちてしまったので、今のところはデフォルトのまま使っています。 安定して動作してくれるランチャーがあれば助かります。Button Mapperとかkey mapperってアプリを使うといろいろ解決できそうな気がします。 ありがとうございます。聞いたことのないアプリですが、機会があれば試してみたいと思います。
東京の畑山といいます。藤川さん初めまして。私も先週「Mode1 RETRO II」を購入しました。藤川さんのメールを読んで教えていただきたくメールしました。やはり漢字変換はキー操作で変換できるのでしょうか?もう一つは変換時の読みがなく(このときは画面を触って)DとーカーIMEに変えたいのですがその方法が見つかりません。これがクリアできればかなり使えるツールになると思っているのですが。ご教授よろしくお願いします。
山賀です。いくつか前の投稿でIMEはドキュメントトーカimeをご使用とのことでした。ドキュメントトーカーimeへの切り替え方法は共通だと思いますので情報を共有します。 1. 有効かする設定下記を参考に操作します。ドキュメントトーカー IMEを使用するための設定 - Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=12 2. 切り替えの操作いくつか方法はありますが、下記アプリに同梱されていますソフトキーボードの選択をアプリ一覧から実行するのが簡単です。BMスマートターミナル - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitor&hl=ja&gl=US&pli=1
東京の畑山 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ドキュメントトーカ IMEへの切り替えは、「設定」 → 「システム」 → 「言語と入力」と辿っていくとできると思います。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
大分市の木村幸二と申します。 pixel7Aを使用しています。 顔認証、指紋認証共に登録はできるのですが、ロック解除がうまく行きません。 なにかこつのようなものがありますでしょうか?
山賀です。指紋認証は、登録する際に、ご自身で指紋認証を使うときと同じ端末の持ち方指を充てる角度で登録するのがポイントです。顔認証は端末を胸の当たりで画面を上に向けて、顎を少し引くと認証されます。ただし位ところでは認証されません。また寝転がった状態でも認証できません。
東京の畑山です。藤川様、返信ありがとうございます。教えていただいたように設定尾したのですがIMEの切り替えができたと思ったら今度は物理キーでの入力ができなくなってしまいました。画面にキーボードが表示されている状態です。これをもとに戻すことはできますでしょうか?よろしくお願いします。
山賀様 コメントありがとうございました。「胸の前で構える」というのが参考になりました。 指紋認証については、まだ自信がありません。 練習して見ます。
東京の畑山 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私の場合、「言語と入力」の設定は次のようになっています。------------------------言語 日本語(日本)アプリの言語 アプリごとに言語を設定画面キーボード Talkback点字キーボード、DTalker IME、Google音声入力物理キーボード 未接続音声入力 Google音声認識と音声合成サービス------------------------ 「画面キーボード」の中は以下のようになっています。------------------------Gboard多言語入力Off GBoardTalkback点字キーボードDTalker IME 日本語(日本)On DTalker IMEOn Google音声入力Off Google日本語入力Off OpenWNN日本語入力------------------------ 「物理キーボード」の中は以下の通りです。------------------------画面キーボード Onキーボードショートカット------------------------ 上下カーソルキーで確認しただけなので、画面にタッチすれば、他の情報も表示されているかもしれません。 この状態で Google検索を開くと、画面の大半を検索履歴が占め、最下部に2行分ほどの DTalker IMEのウィンドウが開き、「ひらかな」「記号」「詳細読み上げ」の三つのボタンが並んでいます。 画面キーボードは表示されません。 ちなみに、ホームアプリは現在ベーシックのままで、音声エンジンはドキュメントトーカ タカシです。 他にお聞きになりたいことがありましたら、再度お尋ねください。
佐々木@ピクセル8です。いつも貴重な情報ありがとうございます。お尋ねです。ピクセル8において作業中に突然再起動してしまうことがあります。文字入力中や何かの設定中に起こることが多いです。まだ発売間もないのである程度の不具合は覚悟してましたが、原因がはっきりしないし、決まった動作で起こるわけでもないのでなんとなく気持ち悪いです。とりあえず11月のセキュリティーアップデートでは改善されませんでした。ネットで調べてもこのような不具合は見つけられないので私の実機に限ってのことなのかもしれませんが、もし同じような現象に遭遇された方問題を解決された方、そして何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。
山賀です。僕のPixel8もしょっちゅう再起動しています。ほぼ毎日、しかも数回はあります。Pixel3/6でもそうだったので、しばらくはこんな具合かなと割り切っています。
佐々木です。山賀さん、早速のご返信ありがとうございました。そちらでもそうでしたか?長文を書いているときに再起動されたときのがっかり感は半端なくて。こちらも日によって頻発することがあったので投稿させていただきました。それでは落ち着いて改善を待つことにします。ありがとうございました。
mlの皆様 こんにちは。 東京の 西尾です。 私はふだんはアイフォンSE2を使っていますが、このたび ひさびさに androidスマホを買いましたのでちょっとレポートしてみます。 家内が使っていた aquosの調子が悪くなってきたので、いろいろ物色していたところ、中古で rakuten bigがかなりお安く売られているのを見つけました。 家内の話では本体の外観も超きれいで使われた形跡がまったくなくて新品と変わらないとのこと。ただしメーカーのサポートはすでに終了しています。画面もきれいで撮影した写真もかなり美しいとのことでした。 また指紋認証 顔認証もaquosより動きが早く機敏に反応してとても使いやすいとのことでしたので、その後私も同じ機種を買いました。セットアップ時のボリウムキーの同時押しではトークバックは起動しませんでした。また googleの2段階認証のキーと電話メッセージに送られてくるキーの入力が必要で、これまでのようにメルアドとパスワードだけではログインできないのが安全策とはいえかなり面倒でした。 家内に見てもらいながらトークバックのonするまでしてもらい、その後でいろいろ試してみました。ミドルクラスとはいえ CPUの速度のおかげか android10が早くなっているせいか、音声で使ってもとてもさくさく動きます。このごろアイフォンで問題になっているスマートニュースも android版ではなぜか問題なく読めるのがとてもありがたいです。これならアイフォンから移行してもいいかなと思えるほどです。なおこの機種は eSimm専用で、私はまだ入れていませんが家内の eSimmのセットアップを試してみました。まい楽天モバイルからsimmの再発行を申し込むと、すぐに新しいsimmのダウンロードアドレスが送られてくるのでそこにアクセスするだけで自動でプロファイルがインストールされて、あっという間に回線がつながりました。最初にeSimmを契約したときは QRコードを読み取るなど私には難しかったのですが、これなら視覚障害でも回線の接続は安心です。本格的にandroidを使うのは10年ぶりぐらいですが、かなり使いやすくなってきているなと感じました。
初めまして。macyと申します。よろしくお願いします。トークバックのダブルタップについての質問です。私はサブの携帯をAQUOS SENCE6にしました。購入後、家に帰って触っていたら「ダブルタップできるメニューです」としゃべっているところでダブルタップしても反応がなかったり、エラー音が聞こえただけだったりとiPhoneとはちょっと違うみたいです。そういうとき画面では何が起こっているのでしょうか?それとそういうときの対策などご存知の方がおられましたら教えていただけると幸いです。それではまた。macy
品川です。openAIのchatGPTアプリ、11月後半からは無料プランのユーザでも声でやり取りできるようになりました。ボイスモードをオンにすると利用できます。初めてボイスモードを利用する時にはキャラクターの声の選択が必要ですiOSアプリとandroidアプリとでは、ボタンの名前が少し違っていますが、操作自体は同じです。興味深いのは選んだキャラクターは何ヶ国語も話してくれること。日本語でプロンプトを伝えると日本語で、英語で伝えればその声のまま英語で話してきます。スクリーンリーダーなどではそれぞれの言語向けのTTSを選ぶわけですが、1人の声で話してくれる、まさにマルチリンガルだということに驚かされました。そして、会話は自動継続になるので、まさにスマートスピーカーのようです。ChatGPTの無料プランの場合はgPT-3.5なので、web検索すると情報は古いですね。というか嘘をつかれやすい。たとえば、阪神タイガースの岡田監督の年齢を尋ねると、答えは76歳。いやいや、それはちゃうんちゃう!bing ChatではGPT-4を利用しているからか、答えは65歳。正解でした。ユーザの知識や検索力が試されますね。ChatGPT - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.openai.chatgpt&hl=ja
品川です。障害者週間に合わせてきたんでしょうね。MicrosoftからSeeing AIアプリがAndroid向けにリリースされました。android向けには開発していないと聞いたことがあったので、びっくりぽんです!Seeing AI - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.seeingai&hl=jaiOSでは人気のアプリの一つなので、ご存知の人は多いでしょう。チャンネル選択のほうほうはiOSと異なりますが、Android版の方がわかりやすいように感じました。写真の探索機能も利用できます。ただし、世界チャンネルは省略されていますね。興味深かったのは、ドキュメントのチャンネル、写真を撮影しての文字認識。表になったお弁当のメニューを撮影したところ、列番号と行番号を読み上げてくれます。これはiOS版では確認できませんでした。iOS VoiceOverの縦方向のナビゲーション・ジェスチャーがTalkBackで利用できるのであれば、表の閲覧には便利そうです。talkBackでは縦方向移動する方法ってありましたっけ?
山賀です。iOS版BeMyEyesで先行して使用できるようになっていたBe My AIがAndroidでも使えるようになっていました。画面下部のタブから選択して写真を撮影すると使用できます。ただ、現状手持ちの写真を解析する機能は搭載されていないようです。ひとまずOSを問わず使えるようになったことを喜びたいと思います。Be My Eyes - 目が見えない人の目になろう - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.bemyeyes.bemyeyes&hl=ja_jp
新堀と申します。iPhoneに近いアクセスビリティ機能を持つアンドロイドスマホの購入を考えています。価格がiPhone の半分くらいのGoogleのピクセルシリーズかサムスンのギャラクシーシリーズかなと思っていますが、十分な知識がありません。そこで実際に使われているかたのご意見、アドバイスがいただければありがたいです。使用用途はWEB閲覧、ニュースアプリ、YouTube閲覧、radiko、Skype、LINE、OCRなど。現在はiPhoneのXS MAXを4年使っていますがそろそろ替えどきです。よろしくお願いします。
gqs.あくせすびりてぃやないで正しくはアクセシビリティやけ。きちんと言葉は使おうな。おれはGalaxys23Ultraばい。これで他の人とは違い特殊なことをしとる。話せば長くなるけここでは言わん。昔からやけどおれはハイエンドモデルしかかわん。いろんな機種使ったけどGalaxyに舞い戻ってきた。なかなかのもんばい。福岡県から。
gqsさま新堀です。早速のアドバイスありがとうございます。価格が相当高いみたいですので、手が出せません。普段使いですのでミドルクラスで価格は5、6万で手にはいればと思っています。性能よりもアクセシビリティが充実したものを希望しています。今後ともよろしくお願いします。
gqs。ふくおかけんから。5万円ほどではないね。残念ながら。新品ではね。中古ではおれはああんまりおすすめはせんね。バッテリーの消耗が激しいのもあるけ。あたりがよかったら話はべつやけど。だけ俺は新品しかかわん。
赤嶺です。いくつ使用してきたので、なにか参考になれば・・・と思って嗅いてみます。手元にはgalaxyシリーズのs23とpixel7があります。同じandroid13搭載機種ですが、味付けがやはり異なります。もし、文字入力にスプリットタイプ入力を多用していらしたのであれば、pixel一択になるかと思います。というのも、galaxyでは私の体験している限りスプリットタップは受け付けられません。そこはちょっと残念なポイントです。予算をあげると、最新のpixel8は無印でもプロシリーズでもおすすめかと思います。手に取りやすい価格でそれなりに使いやすいものを・・・という場合は、やはりpixel7Aが手に取りやすい端末かと思います。pixelをお勧めするのは、スプリットタップ入力が使えること、最新のOSがいち早く使用できるようになることは大きいかなと思います。余計なカスタマイズをされた感じがあまりない方がいいだろうことを考えると選択肢はこのあたりになるのかなと思いました。あ、あと細かなところですが、pixelは、画面を裏にしてデスクなどに置くと消音モードになってくれるのも気が利いている感じで好ましいものです。以上、なにか参考になれば嬉しく思います。
gqsさま新堀です。アドバイスをありがとうございます。7、8万なら最新モデルの、galaxyA54Pixel7aがあるようですが、性能はともかく視覚障害者が使いやすいのはどちらかなと思っている次第です。 サムスンかグーグルか?10万を超えるとなると引き続き、iPhone13.14.15あたりの無印かとも考えています。またアドバイスをいただければありがたいです。
gqs.ジツは今日ギャラクシーs23とそのUltraはandroi14にになった。俺はgboardで入力してるけどちょっとばぐがでた。フリック入力するときにtalkbackのの設定の中の詳細設定の中のキーボードの入力の中を設定変更してやらんといかん。それは指でキーを長押しして選択してからダブルタップするち言うように変更するる必要がある。まぁそのうち治るやろーち思うけど。これは予測してなかったけびっくりしたばい。
赤嶺さま新堀です。アドバイスいただきありがとうございます。iPhoneの入力はスプリットタップですので、できればスプリットタップ入力ができるものがいいです。参考にさせていただきます。助かります。今後ともよろしくお願いします。
gqs.辛口のコメント言わせてもらうとどげなスマホでも使えるごとしとくとがベストやけ。それは大事なことやけ。もう俺なんかスマホにしてから古いけど。
gqsさま新堀です。バージョンアップの情報ありがとうございました。フリック入力されておられるのですね。私はUQのジムを使っています。機種変更で型落ちのgalaxyS22が新品で6万円なので少し買ってもいいかな?と思ったりもしてます。またよろしくお願いします。
品川です。MicrosoftはOpenAIのChatGPTを採用した機能を次々に発表していますが、Seeing AIアプリにも実装されています。ドキュメントのチャンネルで文字認識した内容をchatGPTで解析させることができます。シーン、写真の内容についても詳しい説明をしてくれます。写真の内容については質問する機能はありません。ただし、現時点では日本語環境では利用できません。操作の手順としては、Documentチャンネルで文字認識させると「Ask Seeing AI」というボタンが表示されます。それを実行するとエディットボックスが現れるので、質問を文字入力してSendボタンをタップします。日本語で質問できますが、答えは英語でした。Pixel 7, Android 13、端末の言語は英語に切り替えて試しました。もし端末の言語を日本語のまま、Seeing AIアプリの言語を英語に指定することができるのであれば、答えは日本語で返ってくると思われます。実はiOSではそれができるので、答えは日本語で表示されます。この機能は、文字認識した文書の中から電話番号だけを知りたいとき、そんなばめんで活用できます。すでにエンビジョングラスでは可能になっている機能でした。しかし、Ask Seeing AIが興味深いのは複数ページに渡って文字認識した内容に対しても質問できることです。エンビジョングラスの場合は1ページごとでないと解析してくれません。最新バージョンでは違っているかもしれませんが、今もたぶんそのはず。早く日本語環境でも使えるようになってほしいものです。センスプレーヤーでも利用できるようになると、ユーザは一気に増えるでしょうね。先日アメリカで開催されたSight Tech GlobalのイベントでもSeeing AIのセッションがあり、MicrosoftからSaqib Shaikhさんがスピーカーとして出演されておられました。その様子は動画でも視聴できますが、transcript 書き起こしテキストも公開されています。The 2023 Agenda - Sight Tech Globalhttps://sighttechglobal.com/2023-agenda/とくに目新しい情報はなさそうでした。が、先日発表されたウェアラブルのデバイス、Humaneのai Pinの話題に対して、Seeing AIの機能を実装したい。そのようにSaqibさんはx発言されておられました。今後のSeeing AIの動きには注目、いや、注耳でしょうかね。
九曜です。Seeing AI をセンスプレーヤーにインストールしてみました。下記がダウンロード先です。URLが長いので2行以上にまたがってしまうかもしれません。https://www.apkmirror.com/apk/microsoft-corporation/seeing-ai/seeing-ai-1-0-0-release/seeing-ai-1-0-0-android-apk-download/download/?key=d29f1b9cac6fa1be489288c96c846daae33ed6a1&forcebaseapk=trueこちらでは、短いテキストや光を検出などカメラを向けるだけで動作する機能については問題なく動作していますが、ドキュメントやシーンなどシャッターを切るタイプの機能はん申し訳ございません。問題が発生しました」といって動いてくれません。
お世話になります。静岡の土居と申します。九曜様:貴重なレポートをありがとうございます。とても興味を持ちました。センスプレーヤーにseeingAIをインストールする方法を教えていただけないでしょうか。すべてのアプリケーション → アプリインストーラーと進んでも、えんびじょんAIとサリバンはあるのですが、seeingAIが出てきません。何か新たなアプリをこのリストに表示させる方法があるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。
土居様九曜です。パソコンなどを使って、先程お送りした下記のURLからSeeing AI をダウンロードします。https://www.apkmirror.com/apk/microsoft-corporation/seeing-ai/seeing-ai-1-0-0-release/seeing-ai-1-0-0-android-apk-download/download/?key=d29f1b9cac6fa1be489288c96c846daae33ed6a1&forcebaseapk=trueセンスプレーヤーとパソコンをUSBケーブルで接続し、ダウンロードしたファイルをセンスプレーヤーのフラッシュディスクにコピーします。ファイル管理を使って、コピーしたファイルを見つけOKキーで実行します。しばらく待つとインストールが完了します。
お世話になります。土居です。九曜様:ありがとうございます。このような方法でインストールできるんですね。素晴らしい!ただ、DL先を開いてみてるんですが、今のところDLがうまくいきません。もうちょっと頑張ってやってみます。ありがとうございました。
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 アプリのご紹介ありがとうございました。 私もセンスプレーヤーに Seeing AIを入れてみましたが、九曜さんと同様の状況です。 それでも、紙幣や明るさ、短いテキストの認識がセンスプレーヤーだけでできるのは大変有難いです。 Sullivan+は、AI認識だけが動作しているみたいです。 Envision AIは、全く使えない訳ではないけれど、使いたいとは思わない程度だと感じました。 Lookoutは、Google開発者サービスが入っていないというメッセージに「OK」で答えれば、あとは何とか動作するように思います。 他にも、センスプレーヤーにインストールできるアプリがあるのでしょうか? どこかで APKファイルを見つければ、何とかなるものでしょうか? そのあたりのことが、エクストラのホームページを確認しても、よくわかりませんでした。 何か情報をお持ちでしたら、お教えいただけると有難いです。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
藤川様 こんにちは。九曜です。 APKファイルをダウンロードできるサイトはいくつかあります。私はまずhttps://www.apkmonk.com/がシンプルで使いやすいので、まずはこちらで検索しています。上記のサイトで見つからなかった場合は、APKMirrorhttps://www.apkmirror.com/を使うこともあります。The 7 Best Sites for Safe Android APK Downloadshttps://www.makeuseof.com/tag/safe-android-apk-downloads/ このサイトでは、Android APK を安全にダウンロードできるサイトベスト7が紹介されています。 ただ、これらのサイトでは日本のアプリが登録されていないことがあります。そこで日本で開発されているアプリについてはhttps://m.apkpure.com/jp/で検索しています。 ところで、センスプレーヤーが音声コードを読み取る機能がないため、活字文書読み上げ装置として認めないという自治体がある対策として、Uni-Voice Blind が使えれば音声コードが読み取れるので、文句はないろう!ということを思いつきました。そこで、うまく行くか動作試してみました。 Android 版のUni-Voice Blind は下記からダウンロードできます。ユニボイスブラインドhttps://apkpure.com/uni-voice-blind/jp.co.uv.blind/download 下記の書類で試してみました。県議会広報誌「こんにちは富山県議会です」|富山県議会https://www.pref.toyama.jp/0100/gikai/develop/kouhoushi.html令和5年度発行版(PDF:2,449KB)https://www.pref.toyama.jp/documents/11594/2023konnnitiha.pdf 上記のPDFファイルにも音声コードが埋め込まれているのですが、パソコンの画面に表示して読み取ろうとしてもうまく行きませんでした。そこで、印刷されたパンフレットを手に入れて読み取らせてみました。 まず、iPhoneでは問題なく読み取れました。次に、センスプレーヤーで読み取ってみたのですが、なぜかうまく行きません。音響が「ピピピー ピピピー」と高くて速い音に変わるのですが、撮影が行われません。 上記の結果をエクストラにも報告してみたところ、やはりなぜか動作しないとのことでした。 我ながらグッドアイディアだと思ったんですけどねぇ。残念!
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ご丁寧な説明ありがとうございました。 私もユニボイス・ブラインドをインストールしてみました。 ただ、サイトが少々違っていたようで、私が最終的にアクセスしたのは下記でした。https://gcdn.androidcombo.com/jp.co.uv.blind/Uni-Voice%20Blind_2.0.48_apkcombo.com.apk?ecp=P3Rva2VuPUFPVENtMFQ2c0dEcFNjOTlESXctM0F4bXZHZ3pHMUlHdlgwa2Vsa1JyQnFDdldlVHlWNWRUTXRMblVaeDNTTVRKeC02Y29FTU1tSFFveGtCYlBSQ3NTOTJDcHY2anE5UmJUS3lLbXVLMG5ZeC1GallmRUY5SjdBZFp4U3Q3NW9WRnBPMXdrTUU1cTNhc19lZzd3NVRoWXNGNUh1U29PZWlpNGIzOGFMeHJEcGM1QmZNS0FDR3BTT1BaRmM5S2szUzN4dU9XYXZUYnZsOXJPUEFvaUtpVU5vellCQXh3bXRtU1NLQmJMSE5ES05OTllTUHlvWGdJOS14RFVUQzdGVE1qbzBMMWRBakF0bWpNZlFrWGt0QmwxcVhoTWV3X0RydlJOYnc5ckd3TmNraUF6NUhFWHNPWUVmOWsxU2xHUUowWDBodWlCa3FSWW9XdGhWN2tqamYwS2ZraTY5WTJnMUJiT09YbFRfMTVOMTU4REg4VlRMSUJ1RmEtUzgtaUFHQVBQaWtyNFFlQTZvZDR3bE5RUGljJmNwbj1JcDFDRVdHbndnYXJyU3pL&iat=1703042771&sig=e5268903b9363ef3e3febc452fa083ef&lang=en&fp=52c11ff17d4b38cd4c2a591fcf97a5ae&ip=173.245.203.141 こちらからはUni-Voice Blind_2.0.48_apkcombo.com.apkというファイルがダウンロードできました。 センスプレーヤーにインストールして試したところ、カメラを向けただけでは音が変っても、自動的に撮影はしてくれませんでしたが、右カーソルキーを押して「OK」で決定キーを押すと撮影され、自動的に読み上げが始まりました。 福岡市の耳で聞く Web情報も読み上げてくれました。 福岡市はユニボイス・ブラインドを強く押している自治体なので、これでセンスプレーヤーの給付に許可が得やすくなるかもしれません。 引き続き、他のアプリも試してみたいと思います。 この度は大変助かりました。
品川です。サイトワールドでエクストラがシンポジウムをやっていたようですが、早くそのときの模様がYouTubeで公開されることを待ち望んでいます。おそらくセンスプレーヤーについての最新情報が紹介されていたのではないでしょうか。ところで、サイトワールド2023特集のPodcastの中には、エクストラのエピソードもあります。サイトワールド2023特集 | 日本視覚障害者ICTネットワークhttps://jbict.net/journal/podcast/sw2023センスプレーヤーでは位置情報を必要とするアプリや機能は利用できないようです。らくらじアプリでは、らじるらじるは再生できるもののradikoはりようできていません。おそらくそういう理由なんでしょうね。naviLensアプリをインストールしてみると、すんなり動いていました。端末のアプリインストーラーにはぞくぞくとアプリが加わっているので、naviLensアプリも早くその中に加わってほしいです。ユーザがAPkファイルを入手してくるよりは安心ですからね。
藤川様 九曜です。 ありがとうございます。ユニボイス成功しました。こちらでは自動的に撮影が行われました。私が最初にダウンロードしたのはUni-Voice Blind_2.0.46_apkcombo.com.apkでしたので、バージョンが古かったのかもしれません。藤川さんの書いてくださったURLからダウンロードしなおしたところ無事に撮影に成功しました。ありがとうございました。
品川 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 エクストラの石川さんのインタビュー聴いてみました。 センスプレーヤーというより、点字マップと AIの話がメインになっていたみたいですが、とても興味深い内容でした。 センスプレーヤーにナビレンスを入れてみました。 タグは認識してくれましたが、読み上げは登録されたテキストと距離のみで、iOS版アプリのように上下左右の方向指示まではしてくれないように思います。どこかで設定できるでしょうか。 また、空のタグにパーソナルメモを記入しようとするとエラーとなり、以後は喋ってくれなくなりました。なかなか一筋縄にはいかないようです。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 うまくいったんですね。よかったです。 最初に訂正です。 先に、音が鳴っている間に右カーソルキーで「OK」ボタンを押すと認識されたと書きましたが、これは私の勘違いで、「音声ヘルプ」と読み上げていたのを聞き違えていたようです。「OK」といったボタンは現れませんでした。 それと、私の端末では、コードの認識は成功したりしなかったりで、成功しないほうが遥かに多いです。 時々聞こえる「ノー ネットワーク」何とかというメッセージが関係しているのかもしれませんが、よくわかりません。 センスプレーヤーのアップデートで、安定して認識できるようになってくれることを期待しています。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
藤川様 九曜です。 「ノーネットワーク」なんとかというメッセージは、おそらく位置情報を取得するアプリで、センスプレーヤーがGPSを搭載していないために位置情報を取得できないというエラーメッセージではないかと思います。ラジコやAmazonアレクサのアプリなどでもこのメッセージが頻繁に読み上げられます。ちなみにこちらではAmazonアレクサアプリでラジコの再生に成功しました。しかし再生中、1分ごとぐらいにノーネットワークなんとかと読むのでとてもうるさいです。
品川です。センスプレーヤーにNaviLensアプリをインストールした初期状態では、上下左右などの音声ガイダンスはオフになっているようです。メインメニュー、設定、位置情報モードと進んで、音声ガイダンスをオンにすると、上下左右などを案内してくれると思います。パーソナルメモの登録ですが、たしかにできませんね。キャンセルボタンが働いてくれればよさそうなものですが、無反応でした。先日私が試したときには登録できたように思ったのですが、気のせいだったのかもしれません。カメラでの読み取り制度も遠距離のコードは難しそうです。実証実験中の神戸空港で試してみましたが、Pixel 7とiPhone SE 3は27メートルのコードも読み取っていました。A3サイズのコード。センスプレーヤーではその距離は無理でした。
はじめましてWinding Roadです。どなたかセンスプレイヤで使えるUSBマイクをご存じないでしょうか。ZoomのAm7はだめでした。エレコム HS-MC09CBK ピンマイク ブラック [USB-C]は使えることを確認しています。よろしくお願いします。
macyと申します。ドキュメントトーカーIMEの設定についての質問です。ドキュメントトーカーIMEの設定の中に音声認識を有効にするためのボタンがありますがなぜかそのボタンでダブルタップしても開きません。有効にするかしないかと聞いてきません。何か設定を解除しなければならないとかあるのでしょうか?それから序でといっては何ですが皆さんは文字を入力する際例えばあかさたなとかあ段で移動するときどうされていますか?ご指導よろしくお願いします。AQUOS SENCE6です。macy
山賀です。原因はわかりませんが、目的はドキュメントトーカIMEで音声入力を使いたいということだと思いますので、別ルートをお伝えします。設定→アプリ→ドキュメントトーカIMEと開き権限を開きます。一覧からマイクを許可することで使用できるようになると思われます。入力のときの文字キーの移動は画面をなぞって行っています。
Winding Road様 九曜です。 USBマイクですが、こちらではZOOMのAm7はセンスプレーヤーで使えています。コネクタの形状の関係で少し差し込みにくいので、USB延長ケーブルを介して使用しています。あと、ShureのMV88も使えるらしいです。
九曜さん、Winding Roadです。先週金曜日のファームで混入したバグによるものと判明しました。今日のファームでなおりました。Zoom am7, Shureのmv88+ともに同さしました。話は変わりますが、Alexaでrajikoやkindleが使えることがわかり喜んでいます。ただAmazonの認証コードを入れるのがたいへんでした。カウントダウンタイマーをモバイルスクリーンリーダーがしゃべるので、エディットボックスがどこかほとんど聴こえないのが皮肉です。オプションを初期化するとアンドロイドアプリもサインインしなおしになるので要注意です。
Winding Roadです。Microsoft翻訳すばらしいですね。同時通訳まであと一息かもしれません。ただし、Android版のMicrosoft翻訳は、iOS版と異なり、会話翻訳モードでMSのNatural Voiceがしゃべらないように思うのですが。しゃべらないはずはないと思ったのですが。どなたか詳しい方はおられますか。
Winding Road様 九曜です。 こちらではMicrosoft Translator の会話翻訳モードで、ブレイルセンスシックスミニでもセンスプレーヤーでもMSのNatural Voiceが読み上げています。「音声翻訳」を実行し、下の方に翻訳元の言語と翻訳先の言語を選択するボタンがあります。例えば「翻訳先言語を選択」を実行、「日本語」から右スワイプすると「リージョンとVoiceを選択して言語をダウンロードします」を実行、「翻訳再生の音声」を実行、そうすると「使用可能な音声」の一覧があり、「Keita」と「Nanami」が選択できるようになっています。
山賀です。デバイス自動化」アプリの紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=6350で紹介しましたMacroDroidについて、最近のアップデートで面白い機能が加わったので投稿します。これまでは用意されている項目から条件や操作を設定していました。当然項目にない操作はできなかったのですが、画面に表示されている文字を探して、それをクリックする、という項目が追加になりました。ただ、TalkBackがボタン名を読み上げていても画面には文字が表示されていない場合もあります。その場合はクリックの操作は実行できません。例えば、通話を終了スピーカーホンに切り替えるという項目は用意がありませんが、通話中に画面の通話を終了をクリックするという操作を特定の操作に割り当てることができます。試しに近接センサーにスピーカーホンの切り替えを設定してみました。これでiPhoneのように耳に端末を近づけたり離すことでスピーカーホンの切り替えができるようになりました。またTalkBackでダブルタップしたどきだけ確認で音を鳴らすという設定もしてみました。僕は普段TalkBackの音のフィードバックを切っているのですが、ダブルタップしたときだけ音がほしいと常々思っていました。全部のダブルタップに対して再生される訳ではないのですが、ジェスチャーが実行できたかどうかの確認ができるのはけっこう便利です。
九曜さん、Winding Roadです。追試していただきありがとうございます。音声翻訳はおっしゃるように設定し動いたのですが、二台のデバイス間での会話では、iPhone側は問題なくしゃべるのですが、ブレイルセンス側でTTSがしゃべってくれません。翻訳はテキストでは表示しています。九曜さんのところでは、どちらかがホストになり会話を開始し、もう一人がコードを聞いて、それを入力して参加する会話において音声通訳が問題なく動くということなんですよね。私の設定で抜けているところがあるのだと思います。ちょっと気になるのはブレイルセンス側でマイクボタンが見えないことです。音声翻訳ボタンを押すとマイクのオンオフになるようです。すると音声翻訳をオンにすることができないのではないかと想像しています。モバイルスクリーンリーダーの問題かもしれないと思い、確認させてください。
Winding Road様 九曜です。 すみません、勘違いしておりました。会話モードでは確かに読み上げませんでした。GoogleのPixel 6aでも試してみましたが、Talkbackが送られていたメッセージを読み上げるだけで、翻訳された音声は読みませんでした。失礼いたしました。
九曜さん、Winding Roadです。私もPixelでもできなかったので、そのうちできるようになると思って安心しました。ただし、不穏なことがありました。会話の人数がしだいに増えていくのです。大文字5文字のコードなので、総当たりで接続を試みると入れてしまうのではないかと不安になりました。ただネットで検索しても同じような報告はないようなので、どういうことなんだろうと怪訝に思っています。九曜さんのところではどうでしたか。
macyです。お返事ありがとうございます。早速やってみます。改めてありがとうございました。macy
Winding Road様 九曜です。 うわ!本当ですね。どんどん会話の人数が増えていきます。最初はこちらの操作ミスか再接続されていて増えているのかと思っていたのですが、会話を開始してそのまま何もせずに放置しているだけで増えています。確かに5文字固定なので総当たりで繋がってしまっている可能性はありますね。これは会話を盗聴されてしまいそうで怖いです。
九曜さん、Winding Roadです。確認ありがとうございます。私だけでなく安心しました(こればっかりやん)しかし不思議なことに報告がネットにないんですよね。どうしてなんだろう。センスプレイヤのアンドロイドアプリのリスト増えました。Be My Eyes使えます。chatgptは残念でした。
こんばんは。macyです。実行できない理由が分かりましたのでお知らせします。インストールしたときに既に音声認識がONになっていました。キーボードを表示したときに音声認識ボタンが見つけられなかったのでOFFだと思い込んでしまいました。いろいろありがとうございました。
品川です。Amazonが開発販売しているFireタブレットはAndroid OSの流れを汲むFire OSで動作します。Fire TVもきっと同じだろうと思うので、こちらのMLで質問させていただきます。パナソニックはCES 2024でスマートテレビにFire TVを搭載すると発表していました。Firefox OSからFire TVに変更するということなんでしょうね。パナのスマートテレビが「Amazon Fire TV」ベースに Fire OS搭載3モデルを発表 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/09/news075.htmlさて、気になるのがスクリーンリーダー。おそらくAmazonが開発しているスクリーンリーダーVoiceViewである程度は読み上げできるのだろうと予想しています。パナソニックのテレビの読み上げ機能、今はどの程度読み上げてくれるのか知りません。おそらくVoiceViewの方が細かい部分まで読み上げてくれるのではないかと期待しています。日本ではFire TV搭載のスマートテレビとして、すでに船井電機から発売されています。FUNAIのテレビはヤマダデンキに出かければ確認できるでしょうが、出かける活力がないので、ご存じの人がいらっしゃれば教えてください。メニューの中身、設定項目、特に地上波や衛星のテレビ番組表はちゃんと確認できるのかどうか。はたしてどこまで読み上げてくれるのか、お試しになった人がいたらレポートしていただけるとうれしいです。スマートテレビと言えば、Android TVを搭載した製品がいくつかのメーカーから発売されています。しかし、テレビ番組表を読み上げできるのはソニー製品だけのはず。これはTalkBackでは読んでくれないので、ソニー独自のスクリーンリーダーが読み上げてくれるようになっています。アメリカではFire TVとAndroid TV搭載のスマートテレビ、どちらを使っている人が多いんだろう??知り合いに尋ねたら、Roku OS搭載のセットトップボックスやスマートテレビの人が多いようだという返事をもらったことがありました。ところで、この度の能登半島地震に影響を受けた方々が一刻も早く平穏な生活ができるようになることを願っております。毎日のニュースをチェックしていく中で、テレビはまだまだ大きな情報源なのだと感じています。テレビの購入について関心を持つ人は少なくなっているかもしれませんが、メーカーにはアクセシビリティを考慮した製品作りをしてほしいものです。そういえば、2011年の東日本大震災の時にはワンセグ受信できるAndroidスマートフォンがほしいと思っていたものでした。すっかりワンセグという言葉も聞かなくなりましたね。2011年のころはラジオが大きな情報源になっていたと思いますが、今回も活躍しているのでしょうか。個人的に心配しているのが2028年に予定されているAMラジオの終了です。私の住むエリアでは、簡易アンテナをつけてもFMラジオはノイズが多く、聞けたものではありません。安心して情報を得られる手段は確保しておきたいものです。
皆様せせらぎです。お世話になっております。本年もよろしくお願いもうしあげます。さて、アンドロイドアプリ BlueMail でメール検索がうまくいかず困っております。キーワードの指定などなにか対策がありましたらアドバイスいただけむとさいわいです。1. 1プリを起動します2. 受信ボックスを開きます3. 画面右上隅をタップ、その他→検索と進みます4. メールアドレス、件名、本文の1部をキーワードに検索を実行しますけっか、どれもヒットしません。PC番Outlook で検索を実行すると、問題なく探し当てることを確認しています。以上です。
平瀬です。10月から、マイナ保険証が基本になります。鍼灸マッサージの保険取扱についても、資格確認にマイナ保険証が使用されることになります。iPadはNFC機能はないようですが、アンドロイドタブレットはいかがでしょうか。マイナ保険証の資格確認に使用するアプリはトークバックとボイスオーバーに対応できるよう開発が進められているそうですが、患者さんの個人情報を扱うので、個人のスマホは使わず、専用のタブレットを購入しようと考えています。4月に資格確認用のサイトが開設され、運用のテストも始まるようです。まだ時間はありますが、アンドロイドタブレットの情報があればご教示いただけないでしょうか。
山賀です。ピクセルタブレットをと思い調べてみると、こちらはNFC比搭載とのことでした。最近質のよいタブレットは聞かないので、搭載のスマートホンのほうがおすすめかと思われます。Pixel6aや7aはいかがでしょうか?
平瀬です。山賀さん、情報ありがとうございます。ピクセルタブレットをと思い調べてみると、こちらはNFC比搭載とのことでした。そうなれんですね。Pixel6aや7aはいかがでしょうか?大画面のアンドロイドスマホに格安SIMを入れて使うのが現実的なんですね。
品川です。エンビジョングラスではすでに実装されていた機能ですが、Envision AIアプリでもようやく利用できるようになりましたね。スキャンテキスト機能で認識させた書類の内容をchatGPTで扱うことができます。インポートしたPDFのマニュアルなどで利用すると便利そうです。他のアプリとしては、SupersenseやSeeing AI『英語環境」で利用できるようになっていました。Subject: [android:06491] Evision AIアプリ関連の話- 認識した書類についてchatGPTにお尋 ねできる昨日「Ask Envision」 Date: Fri, 2 Feb 2024 12:23:16 +0900 From: Hiroyuki Shinagawa from iPhonee To: Android ML Reply-To: android@yama3nomori.jp品川です。エンビジョングラスではすでに実装されていた機能ですが、Envision AIアプリでもようやく利用できるようになりましたね。スキャンテキスト機能で認識させた書類の内容をchatGPTで扱うことができます。インポートしたPDFのマニュアルなどで利用すると便利そうです。他のアプリとしては、SupersenseやSeeing AI『英語環境」で利用できるようになっていました。
山賀です。情報ありがとうございました。保存してあったインドカレーレストランのメニューで試してみました。飲み物を教えてソフトドリンクを教えてカレーの種類を教えて一番高いカレーは一番安いカレーはなど訪ねて答えが得られました。ビーマイAIの画像解析も便利ですが、ドキュメントから特定の情報が引き出せるのは予想以上に便利でした。この機能、iOS版ではまだ使えないみたいです。Androidが先行してというのは珍しいですね。
MLの皆さんこんにちは。レオパくんです。いつも貴重な情報ありがとうございます。さて表題の件について質問です。先日、私の知人がヨドバシカメラにてMode1 RETRO2 の実機があったので触って来たと言うメールをもらいました。その中で、知人は店員さんにTalkBackをオンにしてもらったにもかかわらず、操作音は出るがテキスト読み上げや操作説明で音声が出なかったと言っておりました。しかし、藤川さんの過去の投稿によりますと、ちゃんと日本語でお使いとのこと…と言うことは、何か設定がまずかったのでしょうか?。知人はまだAndroidを扱った経験がなくあまり詳しくないので、TalkBackの設定やテキスト読み上げの設定など、どこをどういじったら良いのかわからなかったようで。一部過去の藤川さんからのメールを引用します。> ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。> ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。↑と言うことは、デフォルトのGoogle日本語エンジンでもちゃんと音声による操作説明とか、テキスト読み上げもしてくれると言うことなんですよね。あえてDトーカーのエンジンに頼らなくても音声は出ると言う認識でよろしいでしょうか?。私個人の見解としては、もしかすると読み上げ言語が日本語になっていなかったとか、音声エンジンがGoogle日本語読み上げになっていなかったとか(しかしデフォルトでこんなことがあり得るのかは疑問ですが)、ユーザー補助の音声の音量が何故か極端に下がってしまっていたとか…ぐらいしか想像できないのですけどね。とにかく、実際にTalkBackで利用されていることは事実であると言う情報だけは伝えてありますが。何か情報があればご教授よろしくお願いします。
レオパくん 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私の端末は普通に喋ってくれています。 メールに書かれている内容のみから推測すれば、Talkbackはオンになっているけれど、音声エンジンが有効になっていなかったのかもしれません。 「テキスト読み上げの設定」を開かれなかったのでしたら、そういうことも起こりうるかもしれないという気がします。 ちなみに、私の端末は、再起動をかけた時、ピンコードの入力まではGoogle音声エンジンが喋り、その後はタカシに切り替わります。 最近は Copilotで遊んでいます。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
赤嶺です。まず、使用者でないのでごめんなさい。それでも思い当たるポイントがあって書いてみます。talkbackは初期設定だと、英語のエンジンしか入っていなくて、しかも、wi-fiが繋がっていないと日本語のエンジンが落ちてこなかったと記憶しています。simが入っているか、wi-fiが繋がっていないと表示言語は日本語、しかし音声エンジンは英語・・・ということで効果音しかならないのじゃないかと思いました。sonyのウオークマンがまさにそれで、私はbe myeyesで表示言語を英語に切り替えてもらうためにナビゲートしていただいて初期設定をした記憶があります。出荷時のromはきっと英語だけしか音声入ってないのではないかなあ・・・。これもなんとかして欲しいですけどねえ・・・。違うかもしれませんが・・・。
こんにちは。レオパくんです。藤川さん、赤嶺さん、早々のご回答ありがとうございます。まずは藤川さんより、 メールに書かれている内容のみから推測すれば、Talkbackはオンになっているけれど、音声エンジンが有効になっていなかったのかもしれません。 「テキスト読み上げの設定」を開かれなかったのでしたら、そういうことも起こりうるかもしれないという気がします。私もおそらくそんなとこだろうとは思うんですけどね。知人のメールで「TalkBackをオンにしても操作音しかならないので、テキスト読み上げの設定をオンにしてもらったのですが、それでも音声読み上げがない」みたいに書かれていまして…正直「?」上体でした。そもそもテキスト読み上げの設定って、それ自体をオンにするものではなくて、そこを開くと様々な読み上げ設定項目があり、そこで音声エンジンや言語を選択するものですからね。たぶん知人もまだよくわかっていないと思うんです。 ちなみに、私の端末は、再起動をかけた時、ピンコードの入力まではGoogle音声エンジンが喋り、その後はタカシに切り替わります。私はPixel 7Aですが、私の場合もそうです。昔使っていたGALAXYのシリーズも同じで、たぶん他のANDROID端末もそうなんでしょうね。次に赤嶺さんより、talkbackは初期設定だと、英語のエンジンしか入っていなくて、しかも、wi-fiが繋がっていないと日本語のエンジンが落ちてこなかったと記憶しています。simが入っているか、wi-fiが繋がっていないと表示言語は日本語、しかし音声エンジンは英語・・・ということで効果音しかならないのじゃないかと思いました。なるほど!、それは大いにあると思いました。なにしろ購入した端末ではなくて、店頭にあるデモ機ですから、Wi-Fiまではどうかわかりませんが、少なくともSIMは装着されていなかったんじゃないかな?。私も一度、ヨドバシにでも足を運んで、自分で確かめてみたいと思います。どうもありがとうございました。
品川です。ヤマダデンキに出かけてきたので、FUNAI Fire TVを少しだけ触ってきました。設定メニューからユーザー補助に入ると、VoiceViewのメニューがあります。VoiceViewがオンになったことを日本語で教えてくれましたが、「日本語のデータをダウンロード中」とアナウンスされました。しばらくするとFire TV Stickのような操作感覚で使えるようになりました。Fire TV Stickの第二世代を持っていますが、それよりはレスポンスはよい印象でした。確認したかったのはテレビ番組表を読み上げてくれるのかどうかということ。番組表ボタンを押すと「ウェブビュー」と読み上げた後は無音でした。残念。Android TVテレビのTalkBackと同じく、テレビ番組表は読めないようでした。もしかするとブラウザの設定を触ることで読み上げできるんじゃないかとも少し期待していますが、今回は確認できませんでした。パナソニックのビエラがFire TV OS内蔵で登場するとき、番組表の読み上げに対応しているのかどうか注目しておきます。現在のビエラでは読み上げ可能になっているでしょうから、現在の読み上げシステムとVoiceViewを併用できるとよいですね。ちなみにFUNAI Fire TVはリーズナブルな価格帯の製品です。その安さのおかげでHDMI eARC端子はついていないので、Dolby Atmosの音声は出力できないというのが個人的には残念な点。ところで、Amazon Prive Videoオリジナル作品の「沈黙の艦隊」こちらには音声ガイドが付けられていますね。
沈黙の艦隊なつかしいですね。アマプラでドラマ化されてるの、知りませんでした。今度見てみます。ありがとうございます。
品川さん、MLの皆さんこんにちは。山梨の梶原です。品川さん、情報提供、ありがとうございます。番組表ボタンを押すと「ウェブビュー」と読み上げた後は無音でした。残念。Android TVテレビのTalkBackと同じく、テレビ番組表は読めないようでした。番組表を読んでくれると便利なのですが、残念です。もしかするとブラウザの設定を触ることで読み上げできるんじゃないかとも少し期待していますが、今回は確認できませんでした。また情報などありましたら、教えてください。パナソニックのビエラがFire TV OS内蔵で登場するとき、番組表の読み上げに対応しているのかどうか注目しておきます。現在のビエラでは読み上げ可能になっているでしょうから、現在の読み上げシステムとVoiceViewを併用できるとよいですね。これ、私も興味があります。パナソニックが開発するので、番組表を読み上げるだろうと期待してはいますが、どうなるでしょうか。これからも、情報提供をよろしくお願いします。
京都の北村です。先日pixel7Aを購入してTalkバックの設定を試みました。何とかTalkバックを立ち上げることができました。英語モードのTalkバックから言語をJapanにしたところ、急に音声が出なくなりました。画面には日本語でTalkバックへようこそなどいろいろ詳細な文字が書かれているので日本語には対応できたようです。ただ、音声が出なくなりました。スワイプ操作や、音量ボタンの同時押しをすると機械音は流れる状態です。画面にはちゃんと日本語が表示されていますが、その文字は読み上げてくれません。どのようにすれば読み上げるようになるかアドバイスお願いします。
こんばんは、札幌市の伊沢です。北村さん、こちらも詳しくはないのですけれど、pixel7aは、最初から日本語音声が入っていない機種なのでしょうか。もし、英語に音声を戻して読み上げるようになるならば、日本語音声がないということになるのですが、実験してみることはできるでしょうか。今回の場合は英語のままセットアップを続けた方がいいかもしれません。紛らわしいことに、pixel7では、最初から日本語音声があるようですね。ですのでpixel7aでもあるに違いないと思ってしまうのですが、そうではないのかもしれません。pixel8でも確か最初は日本語音声がなかったような気がします。
荒川です。ソニーのXperiaはほとんど標準のAndroidOSを搭載しています。そちて、最初は英語です。字が小さくかなり読みにくいと言っていました。Wifiに接続することにより、Talkbackは日本語で読み上げられるようになりました。-----Original Message-----From: 伊沢光大 Sent: Wednesday, February 28, 2024 11:35 PMTo: android@yama3nomori.jpSubject: [android:06501] Re: pixel7AのTalkbackの設定について こんばんは、札幌市の伊沢です。北村さん、こちらも詳しくはないのですけれど、pixel7aは、最初から日本語音声が入っていない機種なのでしょうか。もし、英語に音声を戻して読み上げるようになるならば、日本語音声がないということになるのですが、実験してみることはできるでしょうか。今回の場合は英語のままセットアップを続けた方がいいかもしれません。紛らわしいことに、pixel7では、最初から日本語音声があるようですね。ですのでpixel7aでもあるに違いないと思ってしまうのですが、そうではないのかもしれません。pixel8でも確か最初は日本語音声がなかったような気がします。
山賀です。Android14の問題で初期セットアップの段階で日本語を選択すると読み上げがなくなります。自力でセットアップをされるのであれば、言語を英語に戻して作業をしていただければと思います。途中WiFiに接続した段階で日本語の音声エンジンがインストールされ切り替えてもだいじょうぶになります。うっかり日本語を選択するとこんな具合になります。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8
山賀さんご連絡ありがとうございました。北村ですその後、言語をEnglishに戻してWi-Fiのパスワードを入力しようとしたのですが、どうも私のレベルではかなり難題で自力ではできないと諦めました。そこでフーッと思いついたのが、pixelに同梱されているUSBアダプターです。これをパソコンで使っている有線KEYBOARDで繋いだら入力できるカモと思い早速繋いでみました。するとちゃんと文字入力はでき、ちゃんと日本語の音声もダウンロードできました。それまでは何とかできないかと、タッチペンを購入して試してみたり、拡大鏡を使ったり、度のきつい老眼鏡で試してみましたがいずれも完全には入力できませんでした。何とかWi-Fiに繋げられてよかったです。ありがとうございました。まだまだAndroidは初心者なのでまた使い方のご指導を宜しくお願いします。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木です。 調子の悪いWiFiルータとの接続設定をやり直しています。 設定アプリをひらいて、WiFiの所を見ると、接続可能なSSIDが表示されていて、それぞれのSSIDの後ろに「WiFiのレベルは2です」とか「WiFiのレベルは3です」とか読みます。 ただ、接続しようとしているルータは、SSIDの後は、「WiFiのレベルは フルです」と読みます。この「フル」と言うのはどういう意味なんでしょうか。 ネットで検索すると、正常に接続されてない時なんかは、「!」が表示されているみたいな書き込みがありました。この「!」を「フル」とトークバックが読んでいるのでしょうか?
赤嶺です。どうも、手元にある2機種で表示を見てみると、同じandroid14でもちょっとずつ表示の読み方が違うように思います。現在接続済みで、電波強度が非常に強い場合、フルという読み上げをしてくれます。そこから、レベル3,レベル2などと強度が弱くなっていくようです。現在接続中であれば電波強度の前に「接続済み」という読み上げもあります。iOSでは「3本中の2本」などのような読み上げをします。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木です。 直前の投稿は、私の誤送信です。すいません。 赤嶺さん、RESをありがとうございます。現在接続済みで、電波強度が非常に強い場合、フルという読み上げをしてくれます。そこから、レベル3,レベル2などと強度が弱くなっていくようです。現在接続中であれば電波強度の前に「接続済み」という読み上げもあります。 「フル」と言う読み方は、電波状況が、非常に強いと言う事ですか。設定中は、1mほどの近くに有りますから、そうなるんでしょうか。 で、その状態で接続していると、頻繁に接続が切れるんです。3分くらいすると切れています。しばらくすると、また接続されてるみたいなんですが、radikoを聞いていると、3分ほどして切れてそのままです。 ファームウェアのバージョンアップもしてみたんですけど、同じ状態です。故障ですかねぇ。
デカプーです。 「フル」と言う読み方は、電波状況が、非常に強いと言う事ですか。設定中は、1mほどの近くに有りますから、そうなるんでしょうか。 で、その状態で接続していると、頻繁に接続が切れるんです。3分くらいすると切れています。しばらくすると、また接続されてるみたいなんですが、radikoを聞いていると、3分ほどして切れてそのままです。 ファームウェアのバージョンアップもしてみたんですけど、同じ状態です。故障ですかねぇ。SSIDは2つありますか?2つある場合、5GHZと2.4GHZの2種類となると思いますが、どちらに繋いでも同じ症状が現れますか?ルーター本体の再起動、一度電源を落として入れ直す作業は既にお試しですか?ソの現象が起きているAndroid端末以外のスマホやPCでも同じ症状が起きていますか?こういうネットワークの問題は1つ1つ消去法で問題をあぶり出していく必要があると思います。または、ルーターのメーカーに機種名を伝えた上で、症状を説明して対処法を確認してみることも1つの手段かと存じます。以上です。
こんにちは、佐々木です。 デカプーさん、アドバイスありがとうございます。 5GHZと2.4GHZ、どちらに接続しても同じ症状になります。 電源をおとしての再起動は、5、6回はやってると思います。 アイホンに接続しても同じ症状になります。まず、前日まで正常に接続されていたAIスピーカが、数分で切れるようになり、AIスピーカの故障かと思ったら、アイホンやandroidスマホも切断されていて、これは、WiFiルータかなと思って、何度か再起動してみました。 このルータ、1年前の2月に買ったのですが、どうやっても接続できず、販売元やメーカーに問い合わせてあれこれやってもだめでしたので、初期不良と言う事で交換してもらいました。新たに送られてきたルータは、あっさりとすぐ接続できました。それから、1年間は、順調に何事もなくうまいこと接続してくれていたのですが、前日まで正常に接続できていたのに、突然数分で切れるようになってしまいました。 メーカーに問い合わせしようかとも思うのですが、1年前の初期不良の一件でのやりとりがうっとおしかったので、躊躇しています。今は、このルータの前に使用していたルータを引っ張り出してきてしようしています。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカIME」のアップデートがあります。ユーザー辞書のクラウド公開という機能が3月31日をもちましてサーバーのサービスが終了します。3月31日以降アクセスできなくなりますのでご留意願います。ご厚意でアップしていただいた皆様がたには感謝申し上げます。変換単語数が少ないという欠点を一部カバーできたかと思います。また、アップデートではAndroid14での動作確認と、外付けキーボードとしてRivo2.4に対処しております。Android13,14では変換候補が表示されないという報告が海外で見られました。確かにそのような現象は見られましたが、なんとか解決しているものと思います。何かありましたら対処しますのでご報告ください。よろしくお願いいたします。
こんにちは、伊沢です。Be My Eyesのことで以前から疑問があったのですが、最近は快善されているかもしれませんね。もしかするとこちらの勘違いなのかもしれませんが、android内の画像、ラインなどで送られてきた画像、ネットから保存した画像の内容をBe My Eyesに送って解析しようとしても、共有シートのアプリケーションの項目に、どうしてもBe My Eyesが現われて来なかったような気がしていました。ですので今までは、seeing AIに送って解析していました。わりと最近までそうだった気がするのですが、みなさんのところではどうでしょうか。それがわりと最近、共有シートにもBe My Eyesの項目が出てくるようになりましたので重宝するようになりました。もしかするとそれでもまだ、Be My Eyesに送ろうとすると送れないという方がいらっしゃるかもしれませんね。これ、どうもそのまま送れない場合でも、目的の画像のところで1本指ダブルタップホールド、スクリーンショットを撮り、その後で共有からBe My Eyesに送れば目的の画像を解析できると思いますので、これを忘れなければそれほど不自由はないのではないかと思います。こういうことに、Be My Eyesのバージョンが関係するのかどうかわかりませんが、こちらでは、バージョン2.3、となっているようです。
神奈川県の三井と申します。いつもドキュメントトーカー使わせていただいております。IMEとフォーアンドロイドというのは定期的にアップデートが行われているという理解でよろしいのでしょうか。このアプリはいわゆるちゅうかせいandroidとかオッポ製品にもインストールして使うことできますでしょうか?素朴な質問で申し訳ございません。しつれいいたします。
山賀です。どちらも基本的には端末を問わず使用できます。ただし端末がグーグルプレイストアに対応していない場合はインストールすることはできません。
アンドロイドのホームが面アプリに関して神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。前回のドキュメントトーカに関してご指導いただきましてありがとうございました。プレイストアが使えればアンドロイドであれば機種に関係なくインストールできるということがよくわかりました。さて表題に関してお聞きいたします。私はアンドロイド端末アローズウイーという端末を使用しております。標準のアプリとしてアローズホームというものが入っております。音声読み上げで使える茶使えますが音声読み上げで問題なく使えるホームが面アプリというのは何が具体的にはありますでしょうか。アローズなどにピクセルランチャーというのは入れられないでしょうし。素朴な初歩的な質問内容で大変に恐縮ではございますが音声読み上げで使いやすいアンドロイドホームアプリというのは何が存在しますでしょうか。わかる方ご指導の程どうぞよろしくお願いいたします。環境はドコモアローズ・アンドロイド13・ドキュメントトーカおよびドキュメントトーカIME・BMスマートターミナルなど入れて楽しんでいます。サブ回線としてアンドロイドを使っていてアンドロイド初心者です。メインはアイフォンです。でもアイフォンからアイフォンの機種変更だと最近値段が高いのでアイフォンからアンドロイドへの機種変更というのも検討中であります。余談はさておきどうぞご指導よろしくお願いいたします。
品川です。Androidスマートフォンとケーブルで接続して利用するウェアラブルカメラを開発しているARx Vision。CSUN 2024で展示されていたようですが、「ARx AI - Gen 1.5」という製品ではMicrosoft Seeing AIアプリとNaviLensアプリが利用できるようになるそうです。ARxVisionhttps://arx.vision/この製品はサングラス型ではなく、Shokzの骨伝導ヘッドセットのように後頭部にフレームを装着するタイプのようです。右耳の前に800万画素のカメラが搭載されており、スピーカーは骨伝導。AndroidスマートフォンとはUSB-Cケーブルで接続し、バッテリーはスマートフォンから供給。これまでは専用のARxVisionアプリだけが動作していましたが、そこにサードパーティ製のアプリが加わるということのようです。カメラからの映像を処理しようとすればワイヤレスよりもケーブル接続の方でデータ転送するのが現実的でしょうから、今後どのようなアプリが利用できるようになるのか注目しています。この製品が興味深いのは、RNIB 英国王立盲人協会とパートナーシップを結んだ点です。Arxvision Headset | RNIBhttps://shop.rnib.org.uk/arxvision-headset-94669価格は799USドル、799ポンド。期間限定で200USドル、200ポンドがディスカウントされるそうです。インタビューはPodcastで公開されています。RNIB Connect / CSUN 2024 - ARxAI Headset - Charles Leclercqhttps://audioboom.com/posts/8476936-csun-2024-arxai-headset-charles-leclercq現時点ではAndroidスマートフォンのみで利用できる製品ですが、気になるのはiPhoneへの対応は予定されているのかどうか。USB-Cケーブルで接続するということですが、iPhone 15シリーズからはUSB-Cコネクタを採用しています。ではiPhoneで使えるようにならないのか???これについては今年の後半に何らかの発表ができるだろうとインタビューの中で答えておられます。
品川です。AppleVisはiPhoneやMacなど、Apple製品についての視覚障害者向けアクセシビリティの情報交換をしているアメリカのウェブサイトです。なんと、このウェブサイトの中にAndroidについての情報交換をするフォーラムが新しく加わっていました。Android Forum on applevishttps://www.applevis.com/forum/androidちなみにWindowsやスマートホーム関連のフォーラムも加わったようです。世界中から視覚障害ユーザがアクセスするサイトなので、今後はさらに大きなサイトになっていくのかもしれません。ちなみに最近よく紹介されているAndroidアクセシビリティ関連のウェブサイトとしては、次のようなものがありますね。Accessible Android -https://accessibleandroid.com/Blind Android Usershttps://blindandroidusers.com/最近はTalkBackだけでなく、中国製のスクリーンリーダーも取り上げられることが増えているようです。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEのメンテナンスをありがとうございました。Android14で一部気になっていました点が修正されていて、これまで通り入力ができることに感謝です
初めまして。私は埼玉県在住の先天盲です。ピクセル7をメイン回線で使用して居るのですがクワーティーと音声での入力を駆使して居るのですがハイフンがキーボードのどの位置に有るのかを知りたいので教えて頂けますか?それから12キーを使用するにあたって合理的な入力方法が有ったら合わせて教えて頂けますか?
赤嶺です。回り回って私もpixel7を今はメインに使用しております。解決策ではないかもしれませんが…・。キーボードはgboardですね?-(ハイフン)記号は、数字キーボードを表示させて、数字の0の右隣を上にフリックすると出てきます。12キーの日本語とアルファベットを使っているときの方が、この切り替えは楽なのかもしれませんが…12キーのスプリット入力、たまに働かなくなるのは相変わらずなので、諦めてフリック入力しています。そして、スプリット入力では、日本語の長音記号が入力できないのも私のところでは相変わらずな気がします。なので、私もどれが合理的な入力方法なのかまだ見つけられずにおいます。
教えて頂きましてありがとうございました。うまくいくかわかりませんがためしてみます。gボードの入力方法です。
守井さまお世話になっております。すみませんが、本MLからは退会したくよろしくお願いします。
管理人の山賀です。いちおうの確認ですが、このandroid@yama3nomori.jpからの退会ということでよろしかったでしょうか?
はい。その通りですすみません、他のアカウントからはメールを送信できず(フィルターにひっかかり)こちらの宛先で失礼します。
山賀です。承知しました。退会の手続きをしておきます。他にメーリングリストの退会を希望される方がいらっしゃいましたら【メールアドレス】まで退会希望としてお知らせいただければと思います。本文はなしでかまいません。
さきほどプレイストアですべてのアプリを更新した直後からTalkbackの音声が英語になってしまいました。機種はPixel8 Proです。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
自己レスです。talkbackを削除して再インストールしたら、音声の言語で設定を選ぶことができ、そのなかの日本語をダウンロードして日本語音声が複数選べるようになりました。
ただの暇人です。はーい、石川さん?私も同様の経験をしました。おそらくしすてむあっぷでーとの結果かとは思いますが、いつの時点でトークバックの声が英語に化けたのかわからずじまいでした。英語と言っても、きわめて聞き取りにくい不自然な英語だったように覚えています。思い切ってトークバックをデバイスから削除して再インストールしたら、にほんごを選択できるようになり、日本語に生き返りました。確かそのスマホはPixel6Aだったかと思います。ところで、どなたかイギリス製のナッシングというアンドロイドスマホのことをご存じの方はおられますでしょうか?実は昨日バスの車内で隣り合った方がおもちのスマホが、大変大きいので、お聞きしましたら、イギリス製のその機種だったのです。12ギガで、スマホゲームもサクサク動いて快適だし、このスペックで、値段も8万円程度でお気に入りとか!さすがに、トークバックのことまではお聞きできませんでしたけど。どなたかお持ちでしたら、トークバックの使い勝手など教えていただきたいと思います。ではよろしくお願いします。
赤嶺です。直前のスレッドにNothing Phoneの話題が上がっていましたが、別内容かなあと思い別スレッドにしました。情報提供ではありませんが…。検索してみると動画で説明していらっしゃる方がいたりしましたが、スペイン語で、さっぱりなので、翻訳アプリに音声を聞かせて翻訳してみようとしましたが、これもちょっとうまくいかなかったので詳細は不明でした。しかし、talkbackをオフにするにはどうしたら良いかという動画が上がっていて、そこにはtalkbackがオンの状態から、どうにかスクロールしたりしてオフにしている様子が流れていました。これを見ている限り、癖がない感じに使えるのじゃないか?と想像します。私も気になっている機種の一つです。
堀越です。ウォッチ第一世代で試しましたがこれいいですね。記事ではわかりずらいと書いてありますが、視覚障碍者なら問題なく認識できるかと。新機能!Google Pixel Watch/Pixel Watch 2「バイブレーション ウォッチ」追加https://jetstream.blog/archives/184293#google_vignette
入会のご挨拶です。愛知県東部の田舎町にすむ横好平太(よこずきへいた)ともうします。初老の全盲です。11年前、ドコモがiPhoneを採用する前にネットで「設定しだいで視覚障がい者もアンドロイドスマホをつぁえる。」の書き込みを見つけて3台目ののGalaxyです。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。北九州からgqs、、俺はGalaxy s23うるとら。androidは14。Galaxy s24は出たけどことしは見送り。来年変更予定。そのときはキャリアブランドはたかいけSAMSUNGのオンラインショップで買うよてい。以後よろしく。
山口です。こんばんは初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。ネットで調べてもなかなかよくわかりません。
山口です。こんばんは初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。ネットで調べてもなかなかよくわかりません。?山口恒雄?
入会したての新参ものの横好です。モトローラの機種の購入を検討されてるとのこと、検討されてる型番はなんでしょう?予算を押さえたいとのことですが、差し支えなければどのくらいをお考えでしょう?それから現在お使いの機種はなんですか?それらの情報がある方がレスポンスが期待できると思いますよ。
山口です。初めてなので、モトローラースマホのことはスマホ店で安いと聞いたので型番まではわかりません。費用的には2万円以下でやろうと考えています。
山賀です。モトローラはいくつかのシリーズの端末を発売していますが、現在購入検討中の物はどれになりますでしょうか?端末の製品ページか製品名をお知らせいただければ、わかる方がいらっしゃるかもしれません
山口さん、リコピンです。初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。安いものはいくつかありますし、この製品というのがわかりませんが、もしかして、motoG24 のことかな?これではありませんが、3年半前のモトローラ、使っています。モトローラは特別なカスタマイズはないので、大丈夫かとは思います。でも何とも言えません。いわるるコスパは高いのですが、機種の評価は、価格コムとかその他のブログなどでの使用レポートなどで平ベルノがよいかと思います。機種によっての評価は色々です。
山賀さん こんにちは検討機種はMoto g 24です。よろしくお願いいたします。
リコピンさんコメントありがとうございます。moto 24を検討してます。平ベルノはなんですか?
山賀です。製品情報をみると性能はじゅうぶんなように思われます。高解像度カメラスマートフォン | moto g24 | motorola JPhttps://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g24/pただ以下2つが気になりました。 1. ジェスチャーで機能を呼び出すことができるようで、これがTalkBackとぶつからないかは少し気になります。 2. タッチした指の数を何本まで認識するかは製品情報からは読み取れませんでした。2本までが標準ですが、3本以上認識できるとかなり操作が楽になります。因みに電話の応答やメディアの操作のジェスチャーは3本指以上を認識しない端末では使用できません。実機でTalkBackを有効にして3本指タップでTalkBackメニューが表示できるか、試されることをおすすめします
荒川です。どなたかヒントを教えて頂ければと思い、投稿しました。機種はGalaxy S24ドキュメントトーカーとドキュメントトーカーIMEをインストールしています。ドキュメントトーカーIMEで漢字変換をしても候補を読上げてくれません。ドキュメントトーカーIMEの詳細読みなどはOnにしています。よろしくお願いします。
山賀です。ヒントになりそうなことを2つお伝えします。 1. ドキュメントトーカIMEの設定で候補文字をTalkBackが読み上げないときに独自で読み上げるがOnになっていると読みません。 2. ユーザ補助のボイスアクセスが有効になっていると読み上げが不安定になります。
山賀さんコメントありがとうございます。ジェスチャーについては確認してみたいと思います。
こんばんは、久々に質問させてください。使用機種はOPPOリノ5A アンドロイドバージョン12ドキュメントトーカーIMEを使用して、音声入力時お話しください と 選択してください の音声が、とても小さく、スピードはとても速いのですが。その他、通常使用時では、問題ない音量と速度で使用できます。文字入力のみの症状のような気がするのですが。ドキュメントトーカーIMEの更新時からのような気もするのですが。宜しく、お願いします。
山賀様。荒川です。アドバイスをありがとうございました。文字入力で変換を読むようになりました。 助かりました。
山賀さん、荒川さん、ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。確定的ではないのですが、API34(Android14)で外付けキーボードを使用し、ソフトキーボードに切り替えると以後起きるようです。一度他のキーボードを選択してから元に戻すと回復します。原因はまだ暗中模索状態ですがもう少しお待ちください。
今野と申します。Motorolaのスマートホンを使用しておりますので少しでも参考になればと思い出て参りました。使用機種は・以前:moto g30(2021年発売)https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-30/p・現在:edge 40(2023年発売)https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/pそれを踏まえて山賀さんご回答の以下の件についてですが、1. ジェスチャーで機能を呼び出すことができるようで、これがTalkBackとぶつからないかは少し気になります。⇒こちらについては全てのジェスチャーを確認してはいませんが、一部バッティングはしています。ただ、TalkBackとバッティングする部分については、TalkBackが優先されているのか特に困った覚えはないです。以下ご参考までにジェスチャーの一覧です。https://moto-bu.motorola.co.jp/magazine/moto-gesture/$#">2. タッチした指の数を何本まで認識するかは製品情報からは読み取れませんでした。2本までが標準ですが、3本以上認識できるとかなり操作が楽になります。因みに電話の応答やメディアの操作のジェスチャーは3本指以上を認識しない端末では使用できません。実機でTalkBackを有効にして3本指タップでTalkBackメニューが表示できるか、試されることをおすすめします。⇒こちらについてはg 30とedge 40いずれにおいても4本指タップまで認識しましたので、おそらく大丈夫かと思います。ご不安なようであれば、山賀さんが書いておられるように実機でお試しいただくのが確実かと思います。ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
もぐらさん、クリエートシステム開発の小出です。音声入力時の「お話しください」と「選択してください」の音声はTalkbackの音量と関係なく、TTSでメディアの音量で控え目で発声させていますのでメディアの音量を上げてください。ただ、スピードは同じはずなので、ちょっと不明なところがあります。
今野さん こんばんはコメントありがとうございます。さんこうにさせていただきます。
初めまして、弱視の小島と申します。ZTEのA202ZTを使っています。バージョンはAndroid13です。先日、知人がiPhoneで、Envision AIの画像説明と Be My Aiの画像説明を比較する実験をしました。結果は同じ写真とは思えないくらい異なった表現で、面白う企画となりました。そこで、私はAndroidのSullivan Finderで同じ写真をAIに尋ねてみました。これはこれで違った表現で面白うなあと思いました。さて、このSullivan Finderですが、AIの画像説明以外に、買い物やレストランなどのメニューがありますが、ガイダンスが基本的に英語のため使い方がさっぱりわかりません。どのように使うものなのでしょうか?お分かりの方、教えていただけると助かります。
愛知県の全盲の横好ともうします。普段使いに不自由はないのですが、画面内のキーボードでは、長文を作成するには、煩わしさを感じます。そこでモバイルキーボードと考えるのですが、お使いの方でお勧めがありましたらご紹介ください。キーが触知できればテンキーでも英語フルキーでもタイプは問いません。外出先での使用は考えてないので、大きさも大丈夫です。 と言うより小さすぎないのがいいのかな?どうぞよろしくお願いします。
山賀です。認識のモードをシーン別にグループに分けているようです。通貨歩くはカメラを向けた瞬間に認識され、結果が読み上げられます。それ以外はキャプチャをタップして撮影し、結果に対してテキストや音声で質問することができるようになっています。歩く・通貨もキャプチャで撮影して、上記のようにも使えるようです。歩行と安全を選択した場合は歩くが起動します。レストラン買い物は選択後、認識したいモードを選びます。通貨レシート歩くはどちらでも選択できますが、メニューはレストランでのみ表示されるという具合です。認識のモードを選択することで精度を高めているのだと思われます
山賀です。Googleの生成AIッジェミニですが、日本でもアプリでの提供が正式に始まりました。Google Gemini - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.bard&hl=ja&gl=USこれまでのアシスタントをジェミニに変更して使用することができます。ただし両方を共存して使うことはできないようです。また現在はアシスタントでできたこと全てがジェミニでできる訳ではないとのこと。詳細は切り替えの時に説明がありますので、そちらを確認していただければと思います。ジェミニへの切り替えはアプリを起動した時に案内があります。アシスタントに戻したい場合は、アプリを開きログインユーザ名→設定→Googleのデジタルアシスタントから変更します。これまでブラウザを経由しないと使用できなかったジェミニがアシスタントと同様に手軽に呼び出して使えるのは便利そうです。できることも増えていくと思いますので今後が楽しみです。
山賀 様 皆様 こんにちは。藤川です。 Mode1 RETRO2に Googleの Geminiをインストールし、アシスタントと動作を入れ替えました。 この端末の場合、ホームボタン(物理ボタン)の長押しで、アシスタントに替わって Geminiが起動します。 文字入力、マイク入力いずれでも、結果の読み上げは自動にはならず、読み上げボタンを押す必要があります。 iPhone版の Geminiは Googleアプリから呼び出すため、アシスタントとの併用が可能です。
山賀様小島です。詳しく説明してくださり感謝いたします。でも、1万円札で通貨を試してみましたが、1回目は、千ウォン紙幣2回目は、ワン紙幣と読まれました。認識精度はまだまだのようです。まあ適当に楽しみながら試してみます。
こんにちは、初めての投稿です。千葉市の イケノリです。レトロiiを購入してみました。正直むずかしいです。どなたか、使いこなしておられる方がいっりゃいましたら、ご教授くださいお願いいたします。
こんにちは、はじめまして、静岡の土居と申します。よろしくお願いいたします。Google pixel8Aを今朝、衝動買いしてしまいました。なので、まだ手元にはないんですが、気になっていることを少し調べてみようかと思ってメールしています。IOSではデイジーを聴くアプリがVODとかモバイルマイブックとかありますが、androidでは何かありますか。VODの古いのがあるのは知ってますが、新しいものだといかがでしょうか。優良・無料を問わず、何かあれば教えてください。本当はサピエに対応していればなおのことですが、国内のものがなければそこは望み薄なんでしょうね。今後ともよろしくお願いします。by YosDoi
こんばんは。藤川です。 Mode1 RETRO2はサブ機として使っているだけですが、それなりに使いやすいと感じています。 指紋はしっかりと押しつけないと認証されません。 ピンを物理キーで入力しようとすると、1回の入力で同じ数字が複数個入力される現象が起きて、うまくいかないことが多いです。 パスワードの読み上げをオフにしていれば、画面をスワイプし、ダブルタップでピンを入力した方が間違いがないです。 できる限り指紋認証が通るよう、1日に数回、意味もなくロックと解除を繰り返しています。 ホームボタン(物理)でアシスタントを起動した場合、最初の頃は直ちに音声入力を受け付ける状態になっていましたが、いつからか、マイクボタン(画面)をタップしないと音声入力できなくなりました。その状態は Geminiに切り替えても同じです。 ちなみに、Geminiから電話をかけることもできました。 十字キーの左右に二つずつ、計四つのキーによく使うアプリを割り当てることができます。 私の場合、左上に K-9 Mail、左下に Copilot、右上に FMラジオ、右下に設定アプリを割り当てています。 FMラジオは、地元の各局の周波数を予め登録しておく方が便利です。右上のボタンで起動すると、直前に選局した放送局が再生されます。選局と再生・一時停止は、タッチ操作でも十字キーでも何とかできます。 その他のアプリは、ホーム画面を2本指で下から上にスワイプして現れた一覧から選べます。上下カーソルと決定キーが使えます。 電話の応答と切断は物理ボタンで行ないます。2本指のダブルタップで切断はできましたが、応答は駄目でした。 ドキュメントトーカ IMEは普通に使えます。辞書が貧弱なのが難点です。 あと、Be My AIや Lookoutも利用できます。 SIMは IIJmioの AU版です。 あくまでもサブ機なので、この程度しか使っていませんが、全盲の私にもストレスなく使用できています。 これで 29,800円ですから、コスパはかなりいいと思います。 ただ、使い方を尋ねられる人が誰もいない点は、不安かもしれません。
品川です。Windows環境でもBe My Eyesアプリのサービスが利用できるようになりました。Windows 10と11の環境でStore経由で入手できます。現時点ではメニュー言語は英語です。少しだけ試してみました。ファイルエクスプローラーから写真を選択してBe My AIで解析させると、答えは英語で表示されます。このときにビープ音や自動音声読み上げはありませんでした。質問を入力する画面では、英語であれば質問入力後にエンター。それで答えが表示されます。質問を入力する箇所からシフト+タブで1回移動した箇所に一覧表示されるので、上下カーソルでスレッドを確認できます。答えを日本語で翻訳させるには、"What is this in Japanese?"でも訳してくれました。さて、ちょっとわからなかったのが質問を日本語で入力する場合です。エンターで質問を投稿できませんでした。Sendボタンが用意されているのですが、PC-Talker, NVDA, ナレーターでその箇所をフォーカスさせる方法がわかりませんでした。たまに質問入力の箇所からタブで1回移動した箇所にSendボタンが現れたこともあります。ショートカットキーが割り当てられているかもしれませんが確認できず。ちなみに多くのショートカットはAltとCtrlと文字の組み合わせなので、PC-Talkerユーザはショートカットがかぶるのでしょうね。Be My Eyes Launches its Award-Winning App on Windows with Immediate Availabilityhttps://www.bemyeyes.com/blog/be-my-eyes-desktop-app-on-windowsWindowsのプラットフォームでモバイルOS向けのアプリが利用できるようになるというのはうれしいことです。今後はEnvision AIアプリのサービスもWindows環境で利用できるように開発されているという話です。
品川様じゃいあです。貴重な情報、ありがたいです。ここはAndroidのMLなので詳細は割愛しますが、PC-Talker Neoの最近のアップデートで、いわゆるPC-TalkerコマンドをALT+CTRLから無変換に変更できるようになりました。なお現時点ではベータ版のみで正式実装はされていません。AndroidとWindowsを併用されている方の参考になっていれば幸いです。
メーリングリストにご参加の皆様、初めまして。仙台市在住の庄子史彦と申します。現在、私はiPhoneを使用しておりますが、youtubeでAndroidスマートホンの操作実演や使い方説明の動画を数多く視聴したことがきっかけとなり、Android搭載のスマートホンに興味を持つようになりました。まだまだ気早い話ではありますが、今後機種変更をする際には、是非ともAndroid搭載のスマートホンを入手したいと考えております。本日からこちらのメーリングリストに参加させていただき、皆様のご投稿を読ませていただきながら、知識を深めたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。----------
山賀です。品川さん、情報をありがとうございました。アプリは下記からダウンロードできます。Be My Eyes - Microsoft Appshttps://apps.microsoft.com/detail/9msw46ltdwgf?rtc=1&hl=ja-jp&gl=JPちょっとだけ触ってみました。僕の理解では英語で質問を入力したときのみsendボタンが有効になるようです。日本語で入力したときは無効になっています。NVDAであればオブジェクトナビゲーションで確認ができました。質問を送信した後ですが、PCトーカーでは何も読み上げませんが、ナレーターやNVDAでは答えを生成中であることと、説明が読み上げられていました。使ってみた様子を動画にしたので、共有します。https://youtu.be/kpW4R58kvSw
こんにちは、伊沢です。品川さん、山賀さん、Be My EyesをWindowsで使える、この情報をありがとうございます。初心者的アプローチからすると、普通にMicrosfoft Storeからインストールする場合、ボランティア用のBe My Eyesがインストールされてしまうことが多いので視覚障害者側は注意が必要ですね。少し慣れた方だと、おやっ、というようにボラティア側のソフトを入れてしまったことに間もなく気がつきますのでいいのですが。山賀さんのURLからインストールする方がいいですね。使うときにはいつも使っているメールアドレスとパスワードを入力しなければソフトの機能が働かないことになっていますが、ボランティア側のソフトを入れてログインしようとしますと、このアカウントには行けません、というようなメッセージが出て、パスワードもメールアドレスも正しいのに、どうしても使えないということが起きます。そうなった方は是非とも、今インストールした方のBe My Eyesをアンインストールして、その後で新しく、視覚障害者側が使うBe My Eyesをインストールいただきたいと思います。ということで、ボランティア側のソフトを入れてしまったときには必ず、そちらをアンインストールしてから本来のソフトをインストールいただきたいと思います。ふたつともインストールしてしまった場合は、まったく同じソフト名の項目がふたつできてしまいますので、どちらが自分たちの使うBe My Eyesかわからなくて、よく間違えてボランティア用を起動してしまうはずです。問題は、初めて自分のメールアドレスとパスワードを作ってサインアップするときですね。とにかく、どうがんばっても使えないときには、ボランティア用を入れてしまった可能性が強いですね。
大阪の木村朱美です。初めて投稿いたします。Windows版のBe My Eyesをインストールして少し使ってみました。山賀さんのメールのURLからインストールし、Googleでサインインしました。自分のパソコンのドキュメントフォルダに「Be My Eyes Installer.exe」というファイルができて、これを開くと、ビーマイAIを開くかどうかタブキーで選択できます。「開く」でエンターキーを押すとメニューが出てきます。私が試したのは、パソコンのフォルダの中にある写真の説明だったので、タブキーで「Describe picture from File Explorer (Shortcut Ctrl + Alt + K)」まで移動し、エンターキーを押してファイル選択のダイアログボックスから写真を選択し、決定しました。タブキーで移動すると、英語で写真の状況を説明してくれました。とにかく、写真に何が写っているかは分かったので、とても良かったです。自分的には、GeminiやMicrosoft Copilotよりも詳しく写真の状況を読み上げてくれたような気がしました。品川さんが書かれたように確かに、controlとAltを使用したショートカットキーが多いですね。私はPC-Talker Neoで操作しましたが、ショートカットキーを使わずタブキーでメニューを移動しました。有益な情報をありがとうございました。
品川です。先ほどは中身のないメールを投稿してしまい失礼しました。皆さん、試していただいてありがとうございます。たいへん参考になりました。じゃいあさんPC-Talkerのショートカットキーの組み合わせが変更できるようになる予定なんですね。これはうれしいです!伊沢さん、私のところではMicrosoft Storeで「Be My Eyes」と検索すると、ヒットしたアプリは一つだけでした。試しにテスト目的で作成したボランティア用のアカウントでログインしてみると、モバイルOSでのみ利用できますというメッセージが表示されました。もしもWindows環境でボランティア登録した人たちが利用できるようになれば、今よりさらにサポーターの数は増えるだろうなぁと期待してしまいます。ところて、質問を日本語で入力した後にSendボタンが押せないと書き込みましたが、いちおう解決しました。日本語入力した後に、とりあえず半角モードに切り替えて、何か文字入力すればよさそうです。試したのは、半角スペース一つを入力してタブキー1回で移動すると、Sendボタンをフォーカスしました。また、画像を選ぶ際はWindowsエクスプローラーから「Be My Eyes」で開くことでも大丈夫でした。画像ファイルをフォーカスしてアプリケーションキーでメニューを開き、プログラムから開くの一覧で「Be My Eyes」を選択実行。ただし、私の環境ではあらかじめBE My Eyesアプリを起動しておく必要がありました。
東京の和波と申します。 表記の機種を購入し、セットアップをしようとしています。 以前もPixelのセットアップはしたことがありますが、このような問題は初めてです。 SIMカードを入れてから電源をオンにし、TalkBackの読み上げは始まりましたが、日本語の音声ではないのです。システムの言語は日本語になっているらしく、英語のような変な発音で「ダブルタップできるメニューです」などと言いますが、ほとんどの発音はうまく聞き取れないので、なんとかして音声言語を日本語に切り替えたいと思っています。 3本指シングルタップでトークバックメニューは立ち上がりますが、その後どのボタンを押しても言語を変更できるところが出てきません。 どうしたら良いでしょう。 アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
和波様:お世話になります。静岡の土居です。私はpixelを衝動買いして何とか使えるまでにした状態です。実は私もこの状態になりました。シムさえ入れれば言語を切り替えられるとばかり思ってたのですが、変な日本語、になってしまってどうしようもありませんでした。うまいやり方があるのかどうかわからないのですが、結局私は、工場リセットしました。※なんだかんだ3回か4回かぐらいリセットしましたよ。※ちなみにこの操作は、目を借りないと無理でした。そして、Wi-Fi接続の確立も含め、初期設定はほとんど英語でやって、それからシムを入れて日本語に変えました。すみません、元も子もない話ですが、あのへんな日本語を類推しながら進めていくのは、ちょっと難しいと思います。もちろん画面は日本語表示されているので、目を借りられれば、何とか出来るかもですが。
荒川です。Xperiaもそうですが、英語モードのママセットアップを続けるか、目で見てもらうかのどちらかとなると思います。Wifiに接続することにより、Talkbackが日本語を読むようになります。私は4・5台ほど同じ状態になっています。ちなみにXperiaでは、英語にしても日本語にしてもセットアップの文字はかなり小さく、弱視の妻はかなり読みにくく、選択するのに少し苦労していました。
荒川です。追記です。Galaxyのセットアップはこのようなことはありません。すべて自分でセットアップが可能でした。セットアップの最初に、Talkbackを使うなら、音量の上下を長押ししなさいというメッセージが流れます。これを聞き逃してしまうとだめですが、ちゃんと聞いていればできました。
和波です。土井さん、荒川さん、ご返信をありがとうございます。 WI-FIに接続するところまで頑張れば、なんとかなるのですね。どうにかして、目で見てもらわずにやれないかと思っています。 でも、かなりハードルが高いことがわかりました。Pixel 6Aや7Aはそんなことはなかったのに、残念です。 皆さん、ありがとうございました。
山賀です。何の話をしているかわからない方は下記をご覧いただければと思います。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8&t=245sこの状態から目を借りずに自力で設定を続けることは困難です。 1. 目を借りてそのまま作業を続ける 2. 目を借りて言語を英語にしてから作業を続けるのいずれかになると思います。上記をご覧いただければわかりますが、僕もビーマイアイズで助けて頂いて完了しました。この問題に遭遇しないためには最初に電源を入れるときにSIMカードを刺さずに起動し、そのままTalkBackを有効にします。英語で読み上げが始まるので、そのまま設定を終えます。完了後、設定から言語を日本語に切り替えます。Android14がリリースされたときに発見された問題ですが、まだ直っていないのが残念です。次の15では直っていてほしいものです
こんにちは、静岡の土居です。教えていただきたいのですが、受け取ったメッセージの本文内にあるURLをクリックしたいのですが、どのように操作すればいいでしょうか。読み上げコントロールでリンクなどに設定しても、iPhoneのようにそこにフォーカスしてクリックができません。直接難しい場合は、内容をコピペということになるのかとも思うのですが、できましたらそのあたりも含めてご教示ください。引き続きよろしくお願いします。
山賀です。書かれています方法でリンクが開けない場合は3本指タップ、もしくは下・右のジェスチャーでTalkBackメニューを開き、一覧からリンクをタップします。画面にリンクの一覧が表示されるので、目的のリンクをタップすると開きます。TalkBackメニューにリンクが表示されない場合はTalkBack設定→メニューをカスタマイズ→TalkBackメニューをカスタマイズからリンクがオンになっているか確認をお願いします。オンになっていても表示されない場合は直接ブラウザに張り付けることになります。
山賀様:お世話になります。土居です。ありがとうございます!このメッセージでは、残念ながらリンクの一覧には出てきませんでした。それで、別のメッセージなんですが、次のような現象もありました。メッセージにリンクが張られていて、リンクプレビューをオフにした状態で、本文のhttpのところでタップすると、chromeが起動しました。リンクプレビューをオンにすると、タップしてもchromeは起動しません。このことについては、何かわかりますか。引き続きよろしくお願いいたします。
品川です。CSUN 2024でBlazie Technologiesがブース出展していたそうですが、本当に新製品を販売するんですね!まずこの製品はAndroidとは関係ないので興味のない人は読む必要はございません。とはいうものの、まったく関係ない話を投稿するとお叱りを受けそうなので、少し関係がありそうなことを書いておきます。6点の点字方式で文字入力するキーボードが搭載されているので、今後のプランとして、AndroidやiOS端末の文字入力に使えるようにしたいとも考えているようです。Braille 'n Speakが登場したのは1987年。音声読み上げ機能付きのノートテイカーで、文字入力は6点キーで行います。その後にBraille Liteという点字ディスプレイ付きの製品が登場しました。Braille 'n Speak 640 - APH Museumhttps://aphmuseum.org/exhibits/online-exhibit/1883-gallery/braille-n-speak-640/ノートだけでなく連絡帳を持ち歩けるというだけでも当時は画期的な製品だったはず。手軽に持ち運べる製品ということで当時のアメリカの視覚障害者の間では大ヒットしていたのではないでしょうか。そんなBraille 'n Speakの石を受け継ぐ新製品が2024年に登場しました。BT Speak ProとBasicの二つのモデル。厚みはあるものの、幅と奥行きはPixel 8ぐらいであるというのが魅力的です。Blazie Technologieshttps://www.blazietech.com/BT Speak ProではLinux上のアプリを動かせるそうで、スクリーンリーダーはOrcaを使用。ChatGPTもラインナップに組み込まれているようなので、さすがは2024年ですね。Blazie Technologies - YouTubehttps://www.youtube.com/@BlazieTech日本で販売されることはないでしょうが、触ってみたい製品です。日本語環境の携帯端末といえば、ユリーカA4DTalker MobileのスクリーンリーダーをインストールしたPDAボイスセンスなどがありました。今ではスマートフォンや点字PDAがそれに代わる存在になってはいるものの、携帯型の端末にはわくわくします。
品川です。Be My Eyesの公式YouTubeチャンネルでこの動画をご覧になった人は多いだろうと思います。Be My Eyes Accessibility with GPT-4o - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Zq710AKC1ggロンドンの様子を案内してもらっていますね。ライヴビデオの様子をリアルタイムにAIが説明してくれています。デモ動画なのでてっきりきれいに編集されたものかと思っていました。先日Be My EyesのCEOであるMike BuckleyさんがPodcast番組にゲスト出演されていましたが、特別な編集はしていないとのこと。びっくりぽんです!!今後はベータテストしながら正式にサービスを利用できるようにする予定みたいです。ちなみに昨年のBe My AIについてのベータテストに参加した人は19,000名だったそうです。
品川です。iOS向けだけかと思っていましたが、Android版もありました。鳥を識別してくれるアプリですが、写真だけでなく、鳴き声を録音することでも認識してくれます。既存の録音ファイルもインポートできます。メニューは日本語、結果も日本語で表示されます。Merlin Bird ID by Cornell Lab - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.labs.merlinbirdid.app&hl=ja&gl=USメールアドレスの入力が必須です。地域に応じたデータパックをインストールする必要あり。鳥の名前はデフォルトでは英語になってしまうので、設定の中で日本語による表記を選択する必要あり。静かな湖畔に広がるやまさんの森を散歩してみれば、きっといろいろな鳥を発見できそうですね。
品川です。写真の説明アプリはいくつも登場するようになった今日この頃ですが、このアプリは気分転換に使ってみるとまた違う気付きを与えてくれるかもしれません。けっこう余計な感想なんかをしゃべってくれます。オランダにあるSparkling Appsが開発しています。PiccyBot - Apps on Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparklingapps.piccybot&hl=en&gl=jp写真はカメラボタンから撮影するか、カメラロールからインポートします。結果が返ってくるまではけっこう時間がかかるかもしれません。説明は音声読み上げとテキスト表示で確認できますが、アプリを起動した初回は英語の音声による説明になってしまうかも。その場合は「日本語で教えて」と質問を送信すれば、その後は日本語の声でしゃべってくれます。優良プランでは生成AIの種類や声の種類、読み上げ速度などを調整できます。iOSでは30秒のビデオの説明をしてくれるようになっていますが、Android版でもそのうちに対応するんでしょうね。実用的なアプリというよりは気分転換に使うとよさそうな感じのアプリなので、とりあえず無料プランで満足できると思います。
こんにちは、田中哲夫です。品川さん、どうもありがとうございます。On 2024/06/02 11:42, Hiroyuki Shinagawa様 wrote: > 写真の説明アプリはいくつも登場するようになった今日この頃ですが、このアプリは気分転換に使ってみるとまた違う気付きを与えてくれるかもし > れません。 > けっこう余計な感想なんかをしゃべってくれます。 > > オランダにあるSparkling Appsが開発しています。 > > PiccyBot - Apps on Google Play > https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparklingapps.piccybot&hl=en&gl=jp面白いですね。androidスマホの方は、8千円で、androidのヴァージョンが9で、カメラも性能が低いからかもしれませんが、モニタに日本語が映っててて、弦楽器、おそらくウクレレが置いてあって、板のようなものもありますって出てきただけですが、アイホンでは、モニタに何か写ってて素晴らしい仕事環境で、ウクレレで素晴らしい音色が聞こえてきそうです。網目状の板のようなものもあります。これは懐中点字機です。私も、このような環境で仕事ができればと思います。というようなことをしゃべってました。もっと長いですが。 > 写真はカメラボタンから撮影するか、カメラロールからインポートします。androidの方はなんか、わかりにくいですが、アイホンの方がわかりやすいですね。 > 結果が返ってくるまではけっこう時間がかかるかもしれません。 > 説明は音声読み上げとテキスト表示で確認できますが、アプリを起動した初回は英語の音声による説明になってしまうかも。最初から日本語でした。 > 実用的なアプリというよりは気分転換に使うとよさそうな感じのアプリなので、とりあえず無料プランで満足できると思います。そうですね。どうもありがとうございました。
京都の北村です知人のがアクオスを使っておられます。このmlで何とか音声が出て使えるようにはなったのですがショートメッセージをタップしても読み上げないそうです。たまに何かの加減でショートメッセージを読み上げることもあるそうですが。ショートメッセージを読み上げる方法をご存じの方宜しくお願いします。メールのほうは読み上げられていると言っておられました。
お世話になります。福岡県在住の久保です。このMLには再入会となります。いったん利用を中止していたアンドロイドですが、バックアップ機として、また、アクセシビリティ機能の学習を要することとなり、この度利用を再開することとしました。よろしくお願いいたします。早速ですが、そのような用途ですので、価格面も考慮してとりあえずはアクオス ウィッシュ 3を準備しました。初期設定ですが、いったんはそれなりにうまくいった感があったのですが、再度リセットしたりしているうちにおかしくなりました。初期設定時からトークバックを使いたいので、電源オンと同時に2本指で押し続けているのですが、初回はうまくいったのに、リセット後は読み上げがされず、トークバック使用時の効果音だけが出ている状態です。Seeingで画面を見てみますと、何やら意味不明の英数字の羅列になってしまっています。言語選択で変なところで確定してしまったのでしょうか?これを全盲者が自力で戻せるでしょうか?全盲者では無理ということであれば、お勧めの初期設定サービスがあるでしょうか?(身近には視力を借りれそうな人がおりません。)どうぞよろしくお願いいたします。
西尾です。 久保さん みなさん こんにちは。 音声が出なくなると本当に困りますね。 問題の解決方法として、一番は 画面にどのような内容が現れているのかで、おおよそのトラブルの原因がわかります。 まずそれを確認するために be my eyesなどでチェックして パソコンなどに書きとってみるといいと思います。 またトラブルが起きた直前にどのような操作をされたのかという情報もあるといいですね。 トラブルの原因が androidのOS なのか talkbackの問題なのか それ以外なのかも、上記の方法でおおよそ見当がつくと思います。 どうしても解決できない場合は専門の業者にお願いすることになると思いますが、いろいろやると勉強になるので、できるだけがんばってみてください。
お世話になっております。福岡の久保です。西尾様、お返事をありがとうございます。また、お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。直前の捜査状況というのが、正直あまり思い出せません。リセットをかけて、再度工場出荷時から設定を始めようとしたところで、前回と同じにはならなかったということくらいでしょうか。これから地元パソボラさんの視力などもお借りしながら、現状を探ってみたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
品川です。2024年2月にiOS版がリリースされていましたが、Android版がようやく登場しましたね。何かを教えてくれるAIというよりは、とにかくおしゃべりに付き合ってくれるアプリです。悩み相談や愚痴を聞いてもらったり、お年寄りの話し相手にもぴったり。ああ、でも、先日発表されていたAI 野々村真さんの方がシニアの人たちには人気になるかもしれませんね。音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomo(コトモ)https://cotomo.ai/iOS版ではVoiceOverで問題なく操作できますが、Android版ではアプリを起動すると「game view」という項目しか読み上げできません。TalkBackをオフにして適当に画面を触っていると「マイクの使用を許可しますか」という画面になり、そこではTalkBackで「許可」を選ぶことができました。しかし、声の変更、名前の変更などをするボタン類はTalkBackではフォーカスしてくれませんでした。ここでも画面は「game view」という読み上げだけです。さて質問なのですが、「game view」と読み上げられる画面ではTalkBackでなんとか操作する方法はあるのでしょうか?iOS VoiceOverでいうところのダイレクトタッチみたいなものかと思いましたが、それとは異なるのでしょうか?また、このような「game view」としか読み上げない画面を表示するアプリの開発者にTalkBackへの対応願いを提出する場合、具体的にどのようなことを伝えればよいのでしょうか?
品川です。Kindleアプリにアシストリーダーという本を読み上げる機能が実装されたそうです。TalkBackをオンにしているユーザであれば「通し読み」ボタンが利用できるので使う必要のない機能なのかもしれません。Pixel 7, Android 14のTalkBack環境で確認してみました。設定する手順は、本のページを開いている状態で「本のアクションメニュー」を開き、「読書の設定」、「その他」と進むと、「アシストリーダー」のオン・オフ切り替えボタンが表示されます。アシストリーダーをオンにした後で本のページから再び本のアクションメニューを表示させると、次の関連ボタンが表示されます。・アシストリーダーでの残り再生時間・速度ボタン・30秒戻すボタン・再生一時停止ボタン残り再生時間の数値について、iPhoneでは読み上げましたが、Pixelでは読み上げてはいませんでした。読み上げ音声についてはGoogleボイス。他の音声エンジンへの変更方法はわかりません。
石川です。昨年秋にAmazonのアクセシビリティの会議で、今年Kindleに見出し移動機能を入れると聞いたのですが、まだ実装されていないようですね。
いつも有益な情報をありがとうございます。熊本の石坂といいます。今日は質問があります。どなたかご存知の方おられれば教えていただければありがたいです。スマートウォッチのHUAWEI Band 8と言うものを会社でいただきました。これはトークバックのような感じで使えるものでしょうか?どなたかご存知の方おられれば教えていただけますでしょうか?いただいたのですが、まだインターネットなどで使えるか確認していないので、箱も開けていない状況です。もし使えないものなら最初から開けないでおこうかなぁと思っているようなところです。以上よろしくお願いします
山賀です。製品ページを見た限りではスクリーンリーダーは搭載されていないように思います。専用アプリからアラームを設定するなどの操作はできるようですが、こちらの使用感は不明です。HUAWEI Band 8 - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band8/
山賀さん、さっそくご確認いただきありがとうございます。熊本の石坂です。以前使っていたスマートウォッチはトークバックが使えていましたので、使えるなら箱から出そうと思っていろいろと調べたのですが、今一つ分からず困っていたところでした。ご親切に調べていただきありがとうございました。スマートウォッチもいろいろあるんですね。取り急ぎお礼までです。
山賀です。過去ログのページを更新して投稿を話題別に閲覧できるようにしました。基本的に投稿のタイトルを基準に振り分けています。欲しい情報を少しでも見つけやすくなればと思い作業しました。ご活用いただければと思います。今後の投稿ではタイトルに気を配っていただけるとみなさんが素早く情報を見けられ、このページも便利になると思います。とくに返信の時にはメールソフトの返信メニューを使い、タイトルを変更することは控えてください。ご協力をよろしくお願いします。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/homepage.cgi
山賀です。仕事で12世代のFireタブレット HD 8 の初期設定をしたので参考までにレポートします。OSバージョンはは8.3.2.4です。起動後、日本語・英語などでスクリーンリーダーVoiceViewの起動方法がアナウンスされます。電源ボタンの3回クリックで有効化できるとのこと。ただし2周するとアナウンスは終了するようでした。VoiceViewをオンにした後言語を選択します。ここで日本語も選択できるのですが、日本語の音声エンジンが入っていなかったようで、選択後無音になりました。Lookoutで確認するとWiFiに接続後ダウンロードしますのようなメッセージが表示されていました。目を借りることも考えましたが、一度電源ボタンの長押しでシャットダウンして再度起動させてみました。起動後は無音でVoiceViewもオンになってなく、電源ボタンの3回クリックでも有効化できませんでした。そこで電源ボタン長押しの後2本指の長押しでVoiceViewをオンにしました。すると言語選択から操作が再開したので英語を選択して以降の設定を行いました。設定完了あとSetting→Device Option→Keyboard&Language→Text To Speech→Download AdditionalVoicesよりJapanese (Japan) Mizukiをタップしてダウンロード。完了後2つ前の画面に戻りLanguageからJapaneseを選択しました。選択後は表示が英語のままでしたので端末を再起動して無事日本語でVoiceViewが使用できるようになりました。参考情報として、すでに日本語で設定されたFireタブレットでVoiceViewを有効化した場合、日本語のTTSのダウンロードに失敗するケースがあるようです。この場合は端末の初期化以外に対処方法がありません。今回の気づきとして日本語音声が入っていない状態でVoiceViewをオンにしても端末の再起動で最初から設定がやり直せる点はうれしいなと思いました。Android端末で初回起動時にTalkBackをオンにした際、正しく読み上げられない時には自力ではどうにもなりませんでしたが、こういう対応があると安心ですね。
品川です。AndroidとiOS向けにリリースされている紙幣識別アプリ「Cash Reader」ですが、2024年7月3日に発行された日本の銀行券に対応しました。無料プランであればその通貨のもっとも低い額の紙幣を識別してくれます。その他の紙幣も識別させたい場合は有料ブランに申し込む必要があります。エンビジョングラスの紙幣識別機能はCash Readerのデータを利用していますが、現時点ではまだ対応できていないようです。さて、Cash Readerアプリでは本物の紙幣をスキャンしてデータ利用しています。この度の新しい日本円の紙幣は私が送付したのですが、いろいろと勉強になったのでここに書き残しておくことにします。開発チームはチェコにいるので、日本からチェコまで現金を送ることになります。国によって現金は禁制品になっていることが多いようですが、本郵便株式会社の保険付き証書であればチェコへ送付することができます。実は数年前にタイバーツを送付しようと試みましたが、その手段のことを知りませんでした。当時はチェコ人を見つけて里帰りのときのついでに持っていってもらいました。まさかこんな手段があったとは…ところで、海外に荷物を送る場合ですが、送り状をウェブで作成できるということも初めて知りました。国際郵便マイページサービスhttps://www.int-mypage.post.japanpost.jp/mypage/M010000.doアカウントを作成し、依頼主、送り先の連絡先、内容物の情報、送付方法などを入力します。PCで作業した場合は印刷した紙を持参します。スマートフォンの場合は専用QRコードが発行されて、郵便局に備え付けのプリンタで読み取って印刷することになるようです。とても楽に手続きできそうですが、郵便局の窓口では署名が求められます。書類への署名はもちろんなのですが、封印目的だったでしょうか、6箇所から8箇所ぐらいはアルファベットで署名しました。漢字ではあまりストレスなく署名していますが、文字数が多くなってしまうアルファベットはけっこうやっかいです。アルファベットの文字数が少ない名前はうらやましい!
皆様、おはようございます。古川と申します。今回は妻のとーくばっくがおかしくなったようでおたずねをしたいです。ピクセル7で、ブレいるメモスマート16を使っています。前盲ろうです。症状はたとえばラインにはいり文字を書くところでくりかえしメッセージを入力?と点字ディスプレイに出ているようです。フェイスブックもどんどん先に四デシ巻いているようです。ここ数日の間でこのような症状がでています。どなたか解決方法をご存じの方教えていただけたらさいわいです。
山賀です。件名と内容が異なってしまうので変更させていただきました。ピクセル7で、ブレいるメモスマート16を使っています。前盲ろうです。症状はたとえばラインにはいり文字を書くところでくりかえしメッセージを入力?と点字ディスプレイに出ているようです。おそらく文字を入力をしても点字ディスプレーの表示がメッセージのままということと推測されます。これはLINEの仕様で入力内容を点字で出力できていないようです。入力内容の確認は、altセレクト+Tで再度入力状態にして行うのが現状できる対応です。フェイスブックもどんどん先に四デシ巻いているようです。> 点字表示が投稿を読んでいるときに自動で先に進んでいるということでしょうか?私はブレイルメモスマートエア16ですが、表示は自分でスクロールしないと進んではいません。こちらのブレイルメモスマートの環境はファームウェアバージョン 2.8.1 2023/12/14OSバージョン 1.0.10です。これらのバージョンが古いとそのような問題が起きてしまうかもしれません。メインウインドウのオルトメニューでヘルプ内バージョン情報で確認できます。
品川です。昨日の投稿では、Cash Readerアプリで新しい日本の銀行券を識別できるようになったことを紹介しました。エンビジョングラスでも識別できるようになりました。Cash Readerアプリのデータが反映されたようです。エンビジョングラス本体ソフトウェアのアップデートではなく、日本円のデータだけを改めてダウンロードすれば識別できるようになります。正式な方法かどうかはわかりませんが、私が確認した手順は、日本円を識別できる状態になっていれば、とりあえず他の通貨を選びます。つづいて、日本円を選ぶと、最新のデータがダウンロードされます。1. メニューの中から「現金を認識する」を1本指ダブルタップ。2. 洗濯された通貨を識別するモードになりますが、ここで2本指で長押し。3. 通貨を選択するメニューに切り替わります。1本指の右または左スワイプで日本円以外を1本指ダブルタップで選択。4. 選択した通貨のデータがダウンロードされて、その紙幣を識別できる状態になります。5. 2.と3.の手順を繰り返して日本円を選択します。これで新しいデータがダウンロードされてきます。
品川です。アメリカのAiraはBe My Eyesアプリの有料版的なサービスと言えばわかりやすいかもしれません。基本的には有料のサービスで、ビデオ通話の相手であるオペレーターがVisual Interpreterとしてスマートフォンのカメラの映像を説明してくれます。オペレーターは英語です。Aira Explorer - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=io.aira.explorer&hl=ja&pli=1そんなAiraにも生成AIが利用できるようになりました。「Access AI」タブの中で操作できます。「Quick Capture & Send」ボタンを実行すると、写真が撮影されて回答が表示されます。「Choose from Gallery」ボタンを実行すると、保存されている写真を選択できます。回答は英語で表示されますが、質問を日本語で送信すれば日本語の回答が返ってきます。
品川です。ここ数年はウェブ検索が面倒だなぁ、なかなか知りたい情報にたどり着かないなぁと感じております。昨年ごろからはPerplexityやbingのサービスを利用して検索する機会が増えてきました。有料プランを契約すればもっと便利に活用できるのかもしれませんが、そこまでの使い他をしていないので縁のない存在でした。そんなときにソフトバンクのキャンペーンが登場しました。Perplexity Proのサービスが1年間無料になるという内容です。ワイモバイルのユーザでも申し込めるので、久しぶりにありがたいキャンペーンです。Perplexity Pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンクhttps://www.softbank.jp/mobile/service/perplexity-ai/申し込んだ後はサブスクリプションが継続になるのかどうかが気になる点。設定メニューの中で確認しておくとよいですね。Perplexityhttps://www.perplexity.ai/settings/account
茨城県から藤岡です。皆さん、こんばんは。今日は、表題の件について教えていただきたく、投稿させていただきました。センスプレーヤーのスマートconnect機能を使って、iPhoneの通話を録音したいのですが、こちらから電話した場合は、録音ができるのですけれど、かかってきた電話は、iPhoneで着信音が鳴り、ナビゲーションモードで「メニューキーと0キーの同時押し」をすると、iPhoneの受話口から音が出てしまい、ヘッドセットから音が出ないため、通話録音ができません。USBタイプCのヘッドセットが信頼できるという事が、キャンセルボタン長押ししたときの使い方ガイドに記載されていたので、オーディオテクニカのATH-102USBというヘッドセットを購入して試しているのですが、スマートconnectで自分のiPhoneとペアリングしても、iPhoneに着信がなってしまいます。この着信音が、USBヘッドセットから鳴り、かかってきた電話を録音する方法につきまして、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら幸いです。センスプレーヤーのファームウェアは最新です。それでは、失礼いたします。
おはようございます。千葉県の三瓶です。十分検証できていないので、考え方と、ご提案として受け止めてください。◎検証提案いわゆる有線4曲イヤホンを、センスプレイヤーに接続して、試していただく。従来型の3.5mmの有線イヤホンです。◎考え方通話のうち、いわゆるキャリア通話の受信通話は、ブルートゥースのプロファイルhsp/hfpが担当するのでなかったかなと考えています。なので、優先で、センスプレイヤーの3.5mmイヤホンジャックに、有線タイプのイヤホンを接続し、試していただくことが、一つの切り分けになるかもしれないと、考えました。思い違いもあるかと思います。ぜひ、ご指摘いただき、学ばせてください。
茨城県から藤岡です。千葉県の三瓶さん、皆さん、おはようございます。三瓶さんご提案くださいまして、ありがとうございます。十分検証できていないので、考え方と、ご提案として受け止めてください。◎検証提案いわゆる有線4曲イヤホンを、センスプレイヤーに接続して、試していただく。従来型の3.5mmの有線イヤホンです。◎考え方通話のうち、いわゆるキャリア通話の受信通話は、ブルートゥースのプロファイルhsp/hfpが担当するのでなかったかなと考えています。なので、優先で、センスプレイヤーの3.5mmイヤホンジャックに、有線タイプのイヤホンを接続し、試していただくことが、一つの切り分けになるかもしれないと、考えました。内蔵操作マニュアルの、13.1.5に、4きょくのヘッドセットを利用すると、正常な結果にならない場合があります。開発元の経験では、USBCヘッドセットが最も信頼できます。という記載があります。この操作マニュアルを聴いて、量販店で、USBCのヘッドセットが欲しいと相談したところ、先の投稿で紹介しました、オーディオテクニカのATH-102USBという製品を紹介されました。妻もセンスプレーヤーを持っているので、二つ購入しました。マニュアルでは、3.5ミリの4きょくヘッドセットは推奨されていません。あくまでも、USBタイプCのデバイスを推奨しています。私は詳しい事は分からないのですけれど、3.5ミリ4曲ヘッドセットは正常な結果にならないかもしれないという部分の記載から、こちらのタイプの製品は購入を見合わせることにしたのです。それでは、失礼いたします。
茨城県から藤岡です。皆さん、こんにちは。iPhoneのかかってきた電話をセンスプレーヤーに録音したいという件について、センスサポートへ問い合わせして見ました。解凍としましては、症状を確認いたしました。この現象は、iPhone側で「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「通話オーディオルーティング」を開き、「Bluetoothヘッドセット」を選択していただくと回避できます。どうぞよろしくお願いいたします。という回答が返ってまいりました。今は職場なので試すことはできませんけれど、帰宅後、試して見たいと思います。iPhoneの設定は上記のように変更しました。それでは、失礼いたします。
茨城県から藤岡です。皆さん、こんばんは。センスプレーヤーで、iPhoneの通話を録音する方法ですが、前メールに投稿した設定で行って見たのですけれど、何度やっても無音のファイルしかできませんでした。それで、スマートconnectに保存されているペアリング情報と、iPhone上に保存されているペアリング情報を削除し、再ペアリングしたところ、発信・着信両方とも通話録音することができました。購入したヘッドセットも無駄にならなくて良かったです。それでは、失礼いたします。
茨城県の藤岡さん、皆さん、千葉県の三瓶です。解決してよかったです。私の記載で、プロファイルの問題かなと書きました。私も、並行して、調べさせてもらい、スマートコネクト機能について再認識しました。センスプレイヤーが、iPhone本体とやり取りをする際、キー操作で送っているのは、ボイスオーバーコマンドだということ。現状では、hsp/hfpのプロファイルをコントロールする仕組みはないと理解しました。その対策として、藤岡さんがしめされたように、iPhone側で、設定することが対策になるということのようでした。ありがとうございました。
アンドロイドユーザの皆さんこんにちは、川口です。このたび、メーリングリストに参加させていただきました。私は、コード化点字ブロックの普及活動を行っております。コード化点字ブロックとは、既存の点字ブロックの分岐点等の警告ブロックの突起を利用してマーキングすることで、それをコードとしてスマホのアプリで読み取り、進行方向に従って、前方や左右に何があるかを音声で教えてくれるものです。目的地まで行くナビではなく、周辺情報を案内してくれるものです。金沢工業大学の松井研究室で開発が進められていますが、私自身がiPhoneユーザでアンドロイドを使用していないとめアプリのテストができません。普段アンドロイドを使っていらっしゃる方で、アプリを変更した時などに使い勝手を試していただいて改善点などhアドバイスをいただける方を探しています。普及の途上なので、研究開発費があるわけではなく、私も普及活動は個人でやっています。そのため、無償ボランティアで試していただける方を探しています。頻度は決して多くありません。ご興味のある方がいらっしゃれば、ご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。川口育子
神奈川県の三井篤です。有益な情報をありがとうございます。さて表題の件で問い合わせをいたします。画面は日本語なのに英語の音声エンジンで読み上げています。日本語音声エンジングーグルがダウンロードできないのです。もしかしたらWi-Fi環境であるのなら自動的に下りてくるものなのでしょうか。アンドロイドに関してはいわゆるどシローとでございますのでご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
山賀です。最近機会あって表題のアプリを店舗で使ってみましたので簡単にレポートします。コメダ珈琲店 - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.komeda.ua.android&hl=ja会員登録画面は少し癖がありましたが、アプリの機能はほぼ問題なく使用できました。店舗ではテーブルにあるQRコードを読み込んでチェックインするのですが、このQRコードが触って確認できた点には驚きました。試した席は壁に向かって左から呼び出しボタンメニューのファイルラミネートされたお知らせがありました。お知らせのラミネートを触ると中央左に切手より少し大きい膨らみと、その横にさらに大きい膨らみを確認できました。小さい膨らみがチェックイン用のQRコードになっていて、場所を確認して読み込めました。メニューの閲覧もとくに大きな問題はありませんでした。アプリに限らずモバイルオーダーのページは項目毎にボタンが分かれていても結局ひたすら盾に長いページを閲覧して希望のメニューを探すことが多いです。コメダコーヒーのアプリでは大項目はタップで表示が切り替わりその必要はありませんでした。メニューの読み上げはメニュー名説明値段がまとめてあり、1スワイプで1メニューが閲覧できて快適でした。トッピングの選択もメニュー選択時に一緒に表示されて迷わずできました。3点改善を期待したい事として、 1. プロフィール設定で生年月日の入力ができない点 2. メニューで小項目のタップでの該当欄への移動ができない点 3. メニューから小項目一覧への移動ができない点はありますが、総合的にみてこれまで使ったモバイルオーダーの中で一番使いやすかったという気がしています。余談ですが、Android版はかなり完成度が高いのですが、iOS版はメニューをカートに追加できないなど、かなり課題がありました。チェックインやメニューの閲覧はできるので、全然使えない訳ではないのですが、
みなさん こんばんは晴眼者で視覚障害者のサポートをしています。Androidでトークバックを始めるときにはどう操作をしていけばよいのでしょうか、ジェスチャーが無いので位置がよくわかりません。よろしくお願いいたします。
こんにちは。加古川の田中哲夫です。私が回答できるものかどうかわからないんですが、どなたからもお返事がないようなので。まず、Talkbackが入ってますか?入ってれば、音量ボタンをしばらく上下を同時押しすれば、起動するかもしれません。スマホの機種など、教えていただけますか?最初から入ってるもの、別のスクリーンリーダーが入ってるものがあります。最初の起動直後に、指2本を少し離した状態で、しばらく置いておくと、しゃべるものもあります。私はそれをすぐに離してしまって、失敗したんですが。では、よろしくお願いします。
田中さん こんばんはコメントありがとうございます。私自身は晴眼者です、スマホの相談会の幹事になってiPhoneだったら何とかなるのですが、アンドロイドは初めてでドタバタしています。因みに私の所持している機種はmoto24gです。
山賀です。まずは下記ページを順番に閲覧してください。最初に必要となる情報は網羅できているはずです。Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/homepage.cgi
こんにちは、田中哲夫です。山口さん、お世話様です。私自身は晴眼者です、スマホの相談会の幹事になってiPhoneだったら何とかなるのですが、アンドロイドは初めてでドタバタしています。それは本当にお世話になります。因みに私の所持している機種はmoto24gです。そうですか。最初からTalkbackが入ってるような感じですが。スクリーンリーダー(トークバック)画面で行ったすべてのタップ、通知、メッセージが電話により読み上げられる場合は、スクリーンリーダーをオンにしている可能性があります。このアクセシビリティ機能は、目の不自由な方に役立ちます。オフにするには:1. 音量上げボタンと音量下げボタンの両方を3秒間押し続けます。TalkBackが画面の読み上げを行っていた場合は、これにより読み上げが一時停止するため、設定をより簡単に更新できます。https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/173597/~/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89しゃべってなかったら、逆に、音量ボタンの同時押しでしゃべりだすかもしれません。このページが参考になりませんか。https://support.google.com/accessibility/android/answer/6283677?hl=jaただ、先にも書きました通り、androidスマホは、いろんな会社から出ていて、Talkbackが最初から入ってないもの。サムスンのように、独自のスクリーンリーダーが入っているものなど、まちまちです。受講者が何を持ってるかがわかりませんので、インストールからやらないといけないことも多いです。最初はOFFになってて、設定から、ユーザー補助を開いて、起動しないといけない場合もあると思います。では、よろしくお願いいたします。
山賀さん資料ありがとうございます。読んで勉強します。今後ともよろしくお願いいたします。?山口恒雄?-----Original Message-----From: Nobuyuki Yamaga Sent: Sunday, August 11, 2024 6:21 PMTo: android@yama3nomori.jpSubject: [android:06614] Re: [android:06613] RE: [android:06612] Re: トークバックの最初は?山賀です。まずは下記ページを順番に閲覧してください。最初に必要となる情報は網羅できているはずです。Android 虎の巻 https://yama3nomori.jp/cgi/Android/homepage.cgi
田中さんコメントありがとうございます。いろいろと勉強してみます。
山賀です。Google Pixel 9https://store.google.com/jp/product/pixel_9?hl=jaのセットアップをした様子をYouTubeにアップしました。視聴いただくとわかるのですが、日本語で問題なく作業を完了できました。Pixel 9を画面を見ずにセットアップ(音声のみ)https://youtu.be/be0M54fRKKQ
山賀です。下取りに出すPixel8を初期化したついでで日本語でセットアップができるか試してみました。2024年8月のシステムアップデートと同プレイストアアップデート適応済みという条件でTalkBackを使って日本語でセットアップ可能でした
山賀です。表題について共有します。下記以外は更新後表示される説明もしくはTalkBackメニューのTalkBackの新機能をご覧ください。 1. フォーカスした項目から読み上げこれまでは次のアイテム以降読み上げでしたが、上記に変更になりました。ニュース記事などを読むときに使い勝手がわるいな、と思っていたのでうれしい変更です。 2. ディサビリティサポートユーザ補助を使用しているユーザ向けのサポートへの入口がTalkBackメニューに設けられました。ただし残念ながら日本語には非対応のようです。 3. 画像の説明これまでもボタンなどに説明がない時に簡単な説明はありました。このバージョンからはTalkBackメニューから画像の説明を実行すると生成AIによる詳しい説明が得られます。ボタンの説明はもちろん投稿された写真の説明など便利に使える場面が多いように思います。画像の説明はジェスチャーに割り当てる事もできます。
MLの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。とても勉強になっています。表題のように、TalkBackに、新たなAI画像説明機能が追加されて利用できるようになっています。私もpixel7Aで実際に試したところ、ビーマイAIと同じようなことがトークバックメニューからできるようになっていました。ビーマイAIのように質問はできないようですが、かなり詳しく説明してくれる印象でした。ただし、この機能は、サムスンの端末では利用できないようです。詳しくは以下の記事をご覧ください。サムスン端末で利用不可:GoogleのTalkBack新機能に関する最新情報https://reinforz.co.jp/bizmedia/55411/
gqs。今はandroidユーザー補助設定ツールちいうけ
山賀です。表題の機能のデモ動画をアップしました。みなさんの参考になれば幸いです。http://www.youtube.com/watch?v=Vakg6wZPcQQ
高松さん、山賀さん、皆さん、こんにちは。名古屋の小島と申します。ワイモバイルから購入したZTEのスマホを使用しています。Androidバージョンは13です。弱視で普段はTalkBackを使っていませんが、お二人の情報を読んでTalkBackでの画像の説明を試してみました。なかなかいい感じで説明してくれますね。そこで私は4本指タップに画像の説明を割り当てることにしました。良い情報をありがとうございました。
堀越です。これラインのスタンプとかも教えてくれるので便利ですね。あとビーマイアイズと違って画像をダウンロードしなくてよいところもいいですね。(もしかしてビーマイアイズもダウンロードしないで画像解析できるのでしょうか。。)
品川です。海外の視覚障碍者の間では話題になっていた読み上げアプリ、ようやく日本のPlayストアとApp Storeからもリリースされました。ナレーション向きのボイス、落ち着いた性格のボイスなどが選べます。一人の声で何か国語も読み分けてくれるのには驚かされますね。なぜだかDeepak Chopra博士の声も選べるようになってます。もちろん日本語のテキストもチョプラ博士が読み聞かせてくれるのです。とはいうものの、日本語の読み上げはかなり癖ありです。読み上げ辞書の編集もできないので、日本語についてはまだまだ発展途上という印象。ウェブサイトのサービスとは異なり、文字数制限がないのはうれしいです。TXT, PDF, ePubに対応。メニュー表示は英語。HomeタブのImportボタンからファイルの追加、テキスト入力などができます。Reader by ElevenLabs - Apps on Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=io.elevenlabs.readerapp&hl=en_USListen to anything on the go with the highest quality voices | ElevenLabshttps://elevenlabs.io/text-reader
品川です。「らくらじ」アプリの開発者がPodcastの検索・再生アプリを開発されているようです。再生ボタンなど、いくつかのボタンにはテキストラベルが付けられてませんが、TalkBack環境で操作できます。再生速度の調整ができるのかどうかは確認できていません。開発中ということなのでTalkBackユーザの声が反映されやすいかもしれません。「おとばこ」(オープンベータ版) 公開のお知らせhttps://dogaradi.com/2024/09/26/info-otobaco-0-9-5-2024-09-26/
九曜です。 Pixel 6aを使っているのですが、最近システムを再起動するとTalkbackがしゃべらなくなるトラブルに悩まされています。音量ボタンのアップとダウンを同時に押すと「バーン」という音がします。しかしTalkbackがしゃべりません。結局見える人に見てもらって、設定 → ユーザー補助 → Talkbackを開いてTalkbackを一旦オフにして再びオンにしてもらうと正常にしゃべりだします。その後再起動するまでは正常にしゃべっているのですが、再起動してしまうと先ほど書いたような症状になります。先ほどもシステムアップデートがきていたので、もしかするとアップデートすると治るかと思って、アップデートして再起動したところ、やはりしゃべらなくなってしまいました。また見える人にTalkbackを再起動してもらわないと駄目でしょうか。システムを再起動してもTalkbackがしゃべるようにする方法がありましたらご教示いただければ幸いです。
山賀です。困った事態になっていますね。端末の再起動直後はTalkBackの立ち上がりが鈍いことがありますが、1 2分待ってもしゃべらないということでしょうか?下記手順を順番に試すと直るかもしれません。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/thread.cgi?page=629
加藤です。私もpixel6で同じ減少に悩まされました。どうしても見ていただく必要がありますが、トークバックを再インストールしたら治りました。根拠はわかりませんが、操作の反応などもよくなりました。可能なら試してみてください。