おはようございます。大津です。先ほどのメール、宛先を間違えてしまいました、お手数ですが、削除をお願いいたします。
つるしぐもです。いつも有益な情報、ありがとうございます。さて、Googleアシスタントを使い始めて、その便利さに驚いています。たとえば、最寄りの店舗に限って調べたいなら「ブックオフ」出先にある店舗を調べたければ新宿、気の組や」など。1度の発言で細かい条件で路線検索できることにも感激しました。「11時着、八王子から新宿、特急」条件ごとに区切って伝えるのがコツのようです。ほかにも、みなさんが発見した、Googleアシスタントの便利な使い方がありましたら、シェアしていただけますとさいわいです。なお、私は以下のサイトを参考に使い道を広げています。【全67項目】Googleアシスタント(OKグーグル)でできること・使い方https://ai-friends.com ? AIアシスタント以下、使用環境です。端末:HUAWEIアンドロイドバージョン:最新TalkBack:最新以上です。---
こんばんは、埼玉のmoguranosanpoと申します私もスマートスピーカーにはどっぷりとはまっています。検索においてはGOOGLE、愛嬌ではAmazonですね。現在のお気に入りは、クロムキャストオーディオです、ホームで再生している音楽をWiFi経由でお手持ちのオーディオ機器と接続して鳴らすことができます。光デジタル入力を使えば、よりクリアな音で楽しめます。ホームにどこそこで再生してと指示すれば、クロムキャストオーディオを接続している機器で再生が始まります。それから、アラーム設定で、毎朝6時にTBSラジオで起こしてと設定すれば、ラジオを目覚まし代わりにできますよ。それから、夜間モードを使うと、アンサーコールが小オンになり良い感じになります。参考になれば幸いです
台風15号が本県に来なかったことに胸をなでおろしながらも次の熱帯低気圧に熱 い視線を送り続ける肝っ玉の小さいキクミヤタカアです。私もAIには大変お世話?と便利に使わせてもらってますよ。声の若さではGoogleアシスタントが一番若く、使用頻度ではAmazonEchoに軍配。 accessibilityへのアクセスではSiriが一番かとwww外出の知識化と思いますが、ニュース・今日の運勢・天気予報・アラーム・ ちょっとした暗算・豆知識やゲームなど多岐にわたる機能満載のAIですが、やは り一番は「スマートホーム」かと。リモコンを使って家電を操作しようとしてリモコンが見つけられないなんてこと でやきもきしたことは視覚障碍者にとってとても多い悩みの一つではないかと思 います。それを一台のスマートフォンに集約できるうえにAIスピーカーと組み合 わせると、声のみで操作可能になります。現時点でデフォルトに声で対応可能な家電は「テレビ」・「エアコン」・「照 明」の三点ですが、アレンジすれば他のリモコンで操作する家電も動きます。テレビは、チャンネル操作・音声の調節・電源のONとOFF・BSチャンネルなどへ の切り替えもできるようになりました。エアコンに至っては、電源・動作モードの変更・温度調節・一工夫するとタイ マーまでもが声で操作できます。照明は、点灯と消灯・夜間灯への変更・考量調整が可能です。無論、各製品ともに家電本体の対応状況が必要ですが、基本的操作ならほぼ動か ない家電はないといえます。複数家電の操作を組み合わせることで状況操作もかもうであり、例えば「ただいま」とスピーカーに話しかけると、照明が点灯、テレビが映りNHKで音 量が21くらいとなり、エアコンが冷房で設定温度25度の状態で動き出します。その上スピーカーからは「おかえりなさい」とはなしかけられ「今日のやり残し」 「次の予定」を教えてくれますので、物忘れが多くなってきた私にとっては最高 のパートナーです。最初はGoogleHomeを使ってましたが、画面付きが欲しくなり、AmazonEchoSpot・ そしてEchoShow5と移り変わってます。画面付きデバイスでは弱視なら工夫すると時刻・天気はとても見やすいコントラ スト表示が可能ですし、VoiceViewという機能でほぼ喋ってくれるので情報の取 りこぼしや操作ミスなどありません。地元ラジオやYoutubeの検索と操作・スマートフォンに収録されている音楽など の再生や操作・オーディブルや電子書籍の読み上げ朗読などもできるので休みに なると使いっぱなしです。同一AIスピーカーや同一AIアプリを入れたスマートフォンとの交信も可能なの で、ちょっとした家族への呼びかけも行えますし、ペットを飼っているならカメ ラ越しではありますが様子見も可能です。AIスピーカーとAIアプリそしてスマートホームデバイスを組み合わせれば幸せ間 違いなしです。懸念材料の設定も音声で案内してくれますし、画面付きのAIスピーカーならキー ボードも喋るので安心してセットアップ可能です。のでチャレンジしてみてもい いかもですよ。ちなみに私の現環境AIスピーカーはAmazonEchoShow5スマートホームデバイスはeRemote miniスマートフォンにはGoogleアシスタントとAmazonアレクサアプリをインストール してます。いづれのデバイスも自分一人で設定できました。多少ネットワークの知識が必要 な部分がありますので、苦手な方はご家族にお手伝いしてもらえば結構簡単に追 われます。無駄に長い説明でしたが少しでも参考になれば幸いです。もし詳しく知りたいな らばMLにてご連絡ください。出来る限りで説明します。ではでは
つるしぐもです。moguranosanpoさん、ラジコを目覚まし代わりに設定できるのですね。夜間モードも試してみます。ありがとうございました。
つるしぐもです。キクミヤタカアさん、テレビやエアコン、照明も操作できるのですね。本当に楽しんで使っていらっしゃるご様子が、伝わってきました。「ただいま」にこたえてくれるAIスピーカーは、秘書のようですね。ありがとうございました。
つるしぐもです。自己Resです。応用的な使い方を試みています。Googleアシスタントのリマインダー機能を使い本文を作成し、SMSやLINEに張り付けられないか試しています。リマインダーの本文コピーはできるのですが、SMSの入力欄に張り付けられません。貼り付けの手順をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。ワイヤレスキーボードを使わず、スマホ画面での操作に慣れていきたいと考えています。よろしくお願いします。
こんにちは、愛媛県の菊池と申します。IPHONEからアンドロイドスマホに持ち替えてまだ10日ぐらいの初心者です。一通りトークバックの操作になれて、最低限のことだけはできるようになりました。まだまだ分からないことばかりです。皆様どうか何かとご支援いただきますようお願い致します。さて、通話録音アプリをいろいろ試しているのですが、表示が分かりやすいと思ったら、録音ができないアプリや、録音はできても表示が不明でとても使いにくいアプリなど様々です。皆様が使って分かりやすく良いアプリがありましたら、ご紹介いただけませんか。よろしくお願い致します。私が使っているスマホは、ぐうグルの、ピクセル3Aです。実質的にただ同然の値段で買いました。ぐうグルアシスタントがスマホを握ればすぐに出てきます。それはよかったのですが、今一つだなあとも思っています。皆様よろしくお願い致します。
Google日本語入力を使ってみようと入れたのはいいものの、?かな入力がローマ字入力しかないのかと未だに日本語が打てないアホアホのキクミヤタカアです。AccessibilitySuite動作ではフリック入力は動作しないようなので、QUA???Y(スペル忘れた)にして色々いじっているけど、やはりローマ字入力変換しかないのかなぁ…・まぁ十分に使えますけどwww>つるしぐもさんすみません。私がアホアホで理解が足らないのかもしれませんが、つるしぐもさんがやりたいことはAssistantでリマインダに本文を声で入力し、その本文をAssistantを使い本文コピーし、Assistantを使ってSNSやLINEにペーストする。ということなのでしょうか?Assistantで登録された連絡先にGメールで本文を声で入力し、送信するということはできるという旨の記事は読んだことがありますが。間違っていたらすいません。単に音声(声)で本文を入力したいのならばですが、過去にご紹介させていただいたEdiVoiceがとっても有用で簡単で誤変換が少ないです。声のみで作業工程のすべてをこなしたいという目的なら私の言っていることに意味はないと思います。キーボードや仮想キーボードを使用することなくSNSやLINEに投稿したいなら音声入力ソフトを使った方が早いような気がします。全く勘違いならすいません。お許しを。ではでは
gqs。あるぞ。Google日本語入力の設定の中の入力の欄にローマ字入力かかな入力の設定の切り替えができるぞ。androidアクセシビリティスイート常駐じにはフリックの入力は当然不可能。
キクミヤタカア 様つるしぐもです。Assistantでリマインダに本文を声で入力し、その本文をAssistantを使い本文コピーし、Assistantを使ってSNSやLINEにペーストする。ということなのでしょうか?本文入力は声を使い、LINEなどに張り付ける際は「貼り付け」をタップします。そのように考えておりました。キーボードや仮想キーボードを使用することなくSNSやLINEに投稿したいなら音声入力ソフトを使った方が早いような気がします。音声入力ソフト、試してみます。コピーや貼り付けなどに役立てられるか検証してみようと思います。お返事くださり、ありがとうございました。
山賀です。ラビットからスマートホンに関するアンケートのメールがありました。転送歓迎とのことですので投稿します。---------- Forwarded message ----------◇スマートホンに関するアンケートご協力のお願い この度、ラビットでは、スマートホンに関するアンケート調査を実施することとなりました。日頃視覚障害者が感じていることをお答え頂き、今後のスマートホンの改善に繋げられればと考えています。スマートホンをご利用の方も、ご利用でない方も対象のアンケート調査です。お一人でも多くの皆様にご協力いただけましたら幸いです。回答期限は9月23日(月曜日)の17時です。このメールは転送歓迎です。多くの皆様にご回答いただき、視覚障害者が不自由に感じている点をPRできればと思っています。宜しくお願いいたします。回答方法は、メールまたはホームページの2種類で受付いたします。メールで回答する場合、eigyo@rabbit-tokyo.co.jpにアンケートのメール希望と書いてメールしてください。アンケートのメールを送信致します。ホームページでご回答いただく場合は、以下のURL(ホームページアドレス)を開いていただきます。ラビットからアンケート入力前のお願い | 株式会社ラビットhttps://rabbit-tokyo.co.jp/survey_pms上記ホームページ内の「個人情報の取扱いについて」に同意しアンケート入力画面に進む」ボタンでエンターキーまたはクリックして、次のページへ進みます。次のページでは、「NetReaderをご利用のかたはこちら」「それ以外のかたはこちら」というリンクがございますので、該当するリンクでエンターまたはクリックして次へ進みます。これでアンケートホームページが開きます。必要事項にご回答ください。☆氏名とメールアドレスまたは電話番号をご記入いただいた方の中から、抽選で10名様に、Quoカードをお送り致します。Quoカードの発送は10月4日頃を予定しております。抽選結果の発表は、Quoカードの発送を持って変えさせていただきます。-- 以下、署名です。株式会社ラビット代表取締役 荒川 明宏〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-29-7 スカイパレス401電 話 03-5292-5644FAX 03-5292-5645URL http://www.rabbit-tokyo.co.jp
つるしぐもです。Edivoiceをインストールして、以下のように操作しました。1.Edivoiceを開く2.「明日13時に(行先駅名)」と声で入力3.SMSを開き、本文入力欄近くの「貼り付け」をタップ自分宛に送信4.LINEを起動し、3.同様「貼り付け」をタップ (メッセージは破棄)上記の結果、SMSでもLINEでも、Edivoiceで音声入力した文字を張り付けられることがわかりました。自分宛のSMSも受信し、読めました。、短いメッセージを、声のみで作成、送信可能なことがわかりました。キクミヤタカア様、あらためて、すばらしいアプリをご紹介くださりありがとうございました。
本気と書いて(マジ)と読むと思いながらAndroidTV購入を悩んでいるキクミヤタカアです。ちょっと小話。MLの皆さんはTVは何を使ってますか?TVは音声を楽しむという使い方ですか?私は現行のAndroidTVでNAS上の動画や音楽を聴いたりYoutubeを見たりしてますが、SONYのブラビアだと標準で音声読み上げが付いているので操作に悩むことなく楽しんでます。最新機種ではAssistantやアレクサに対応しているので、それ単体で調べものとかが可能です。無論喋るまくりです。欲しいなぁ…。>GQSさん情報有難うございます。今一度設定を見直してみます。DトーカーIMEだとかな入力のときの濁点の付け方や小文字への変換がいまいちわかりません。後、私は指が大きいので動きがピーキー過ぎるDトーカーIMEは使いづらかったのでGoogle日本語入力でチャレンジしてます。ATOKは喋ってくれないのでwwwGoogle日本語入力でのマッシュルームの呼び出しはわかったのですが、マッシュルーム仕様時にはIMEが終了してしまうので連続入力がしづらくなるのが難点ですかね。>つるしぐもさん情報がおやくに立ててよかったと思います。EdiVoiceではLINEに直接貼り付け可能なのですよ?1、EdiVoiceを起動2、文字を吹き込む。ちなみにですが、画面右上のメニューより設定→認識結果の自動挿入を切にしておくと視覚障碍者としては、文字の再確認がしやすくなりますので推奨です。あと、少しでも見えるなテーマをダークにするとみやすいです。3、画面中央左寄りに「送る」というボタンがあるのでタップすると、共有可能なアプリ一覧が表示されます。その中に恐らくですがSNSやLINE・Gメールなどが選択でき尚且つ登録されている個別の連絡先に直接貼り付けてくれますので、つるしぐもさんがやっておられる工程をかなり簡略化できます。例えばLINEに送るときはLINEとだけ読み上げるところをタップすると、LINEの友達一覧が表示されます。そこから目的の相手を選びダブルタップすると選択状態になるので画面右上の送信ボタンをダブルタップ。ダイアログボックスが開き「トークに送信」・「ノートに保存」と出るのでトークの方にダブルタップ。LINEのトーク画面に移行するので最後にメッセージボックス右の送信をタップすると完了です。初回にメッセージを送ると2回目以降ではLINEという項目とその下に先に送った相手の名前が表示されますので同じ相手に送るときはそちらを選ぶと2工程省けます。ちょっと面倒くさい説明ですいません。EdiVoiceは私の意見を反映させていただいたソフトなので、弱視向けではありますがトークバックで読み上げない項目はないので、全盲の方でも使えると思います。上記にも書きましたが「認識結果の連続入力」は必ずきっておきましょう。認識結果はほぼ一番上を選べば問題ないかと。間違えてもやり直しがききます。句点、当店、かぎかっこやかっこ、改行もも声で繁栄できます。入力結果の画面ではトークバックのコンテキストメニューで単語ないし文字にしておくと、一文字詳細読みしますので漢字の間違いなども確認できます。ユーザー辞書の登録機能を使えば、固有名詞も声で入力可能になります。最後に、開発者の回し者ではないですが、少しでも見えるならばの話ですが、オプションを購入「500円」だったかな?をすると、広告が無くなる分少しでも文字が大きくなります。操作などに悩んだらお気軽に質問くださいな。
Gqs。小話了解。うちはtvはこれはマニアのやつしか絶対に使うことがないけど今はもう発売されてないけどpt2やの。自分でソフト集めてきてそれでコンパイルして自分で全部設定してやらんといかん。これつこうとる。デスクトップの機種がもう1台あるけどこいつとメインにつこうとる自作のデスクトップとリモートデスクトップ「windows10-proでしかできん」で両方ともネットワークしてメインのデスクトップのマシーンがクライアントpcで操作しとる。それとgoogle日本語にゅうっ力やけど入力した後決定の上の返還ボタン押さんでもキーボードの入力の領域の上に変換候補が出とるけそれに指が触ったら返還の候補を読み上げるけそれで行けると思う。
村岡です。以前、Kindleにアマゾンから本をダウンロードして購入しました。保存しっぱなしして今日、何ヵ月ぶりドキュメントトーカー・ブレイルバックを起動して点字ディスプレイで読書しようとしています。Amazon Kindleを起動して画面に書名、著者名、今スグ読むが表します。今すぐ読むタップして画面が変わり、テキストから音声を変換しますなどが出ています 点字ディスプレイで読書するにはどうやるかを操作を思いつきません。どなた、ご存知しましたらお教え下さいませんか?機種:Galaxy S8Android: 8DTブレイルバックは最新バージョン。よろしくお願いします。
村岡です。自己レス。思い付きました。ユーザー補助の中、デモ版DTブレイルバックを開き、AMAZN KINDLEの項目にONしました。KINDLEを起動し、書名をすべて見るタップすると読書始めました。どうも失礼しました。
つるしぐもです。お世話になっております。Edivoiceで短文を作って送信できるようになりました。これはすばらしいアプリですね。さて、音声で句読点入力がまだできません。以下を試しました。音声:「夜にまた電話します まる」結果:『夜にまた電話しますまる』(おそらく「まる」はひらがな)句点は声を抑え気味にしゃべりましたが、認識されませんでした。なお疑問符は問題ありませんでした。(下の文で検証)音声:「何時まで はてな」結果:『何時まで?』音声で句読点を含む文章を入力していく際、なにかコツがあるのでしょうか。(間を置く、声の抑揚など)お詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんでしょうか。また、「送る」ボタンを押してもLINEやSMsが見当たりません。(「To Friends」はログインが必要でしたので、先へ進みませんでした。)LINE側でEdivoiceを認識させないといけないのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。以下は使用環境です。機種:HUAWEIOS:最新版スクリーンリーダー:TalkBack (最新)以上です。---
山賀です。先日BLPCパソコンメモ⇒ https://www.mag2.com/m/0000063052.html?l=nbs1560eaaに表題の記事を執筆しました。すでにご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。Androidに関係する話題なので再編集した内容を投稿します。 スマートホンとブレイルメモスマートを繋ぐ「BMスマートターミナル」BMスマートターミナルはスマートホン用アプリでアプリでプレイストアから無料でインストールすることができます。このアプリがインストールされたスマートホンと最新のファームウェアがインストールされたブレイルメモスマートをブルートゥースで接続して使います。接続の設定は一度行えば以降はブレイルメモスマートから簡単に実行することができます。アプリはスクリーンリーダー「Android AccessibilitySuite(旧TalkBack)」とも連動しているのでこちらも動作している必要があります。これにより主に3つのことができます。 1. 専用アプリを使っての電話やメール、インターネットの閲覧、メモの作成 など 2. 通常のスマートホンアプリの画面内容を点字ディスプレイに表示し、ブレイルメモスマートからの入力を含む操作ができます。 3. 相互にクリップボードの内容を共有します1.はスマートホンに搭載されているアプリで操作が煩雑な部分を補い、一部機能は単独でも使用することができます。当然ブレイルメモスマートとの親和性が強く安定して動作します。ただ不断からスマートホンを使っている者としてはやや物足りなさを感じてしまいます。このアプリの目玉は残りの2. 3.にあると私は思っています。 スマートホンの画面を表示する「アクセスビュー」この機能を使うとスマートホンの画面を点字ディスプレイに表示し閲覧と操作をすることができます。BMスマートターミナルを起動後「 コントロール+D」で呼び出せます。きー操作は2種類が用意されています。6点きーのみを使いスマートホンのジェスチャー操作を行う「ナビキー」とオルトキーや コントロールキーなどと組み合わせた「アクセシビリティ操作」です。ナビキーはスマートホンの画面上で使用するジェスチャーをブレイルメモスマートの6点キーで実行するものです。指の軌道を点の形に置き換えているので普段使用している知識をそのまま持ち込むことができておすすめな操作方法です。ただし一部の端末やOSバージョンでは動作しなかったり不具合が起きると公式にアナウンスされています。Android のバージョン7 以上が推奨されています。(BMスマートターミナル自体はバージョン6から動作します。)一部紹介します。点字に馴染のない方は6個の点を左上から1 2 3、右上から4 5 6 とイメージしてみてください。右にスワイプ : 6左にスワイプ :3上にスワイプしてから左にスワイプ :1 4 5右にスワイプしてから下にスワイプ :2 5 62本指で上にすわいぷ :1 42本指で左スワイプ :1 3右スワイプしてから左スワイプ :1 3 5下にすわいぷしてから上にすわいぷ :2 3 5 6アクセシビリティ操作は直接コマンドを実行するため実行が早いこととナビキーよりも複雑な操作が可能です。一部を紹介します。オルトゞゝ+H :ホーム画面に移動オルト+N :通知を表示オルト+E :次の入力エリアに移動オルト+W :画面の内容を簡単メモに保存オルト+エンターキー :ダブルタップコントロール+エンターキー :エンターキーの入力コマンド+ 1 3 4 5 6 :表示中の最終項目に移動コマンド+ 1 2 3 4 6 :表示中の先頭項目に移動コマンド+ 3 4 5 6 :同じレベルの次の項目に移動コマンド+ 1 2 3 6 :同じレベルの前の項目に移動(「コマンド」とはブレイルメモスマートのエンターキーとスペースキーの間にある独自のキーのことです。)私は正直アクセシビリティ操作は覚えきれずナビキーを主に使っています。これまでスマートホンを操作するとき使っていたジェスチャーがそのまま使えるのはすごく自然で魅力的です。当初この点の組み合わせも複雑だったのを指の軌道を点で表すように要望した結果が今の体系です。どちらのコマンドもalt+ 1 2 3 4 5 6で表示されるメニューから実行することもてきます。 文字入力を行う「テキストビュー」もちろん操作だけでなく文字の入力も行うことができます。これまでもドキュメントトーカブレイルバックを使って似たことはできていましたが、入力中にカーソルが動くなど細かな点で不便さがありました。BMスマートターミナルでは直接スマートホンに入力をするのではなく「テキストビュー」という仕組みを使うことでこういった問題が解消されています。入力エリアに入った後に「オルト+K」を押すことで一旦入力をブレイルメモスマート側にうつします。その後入力官僚時に「オルト+エンター」を押すと入力した内容がスマートホンの入力エリアに挿入されます。操作もさることながら文字入力ができるのは大きな助けになります。 クリップボードの共有機能クリップボードとはコピーを行った際に一事的にデータが保管される場所のことです。BMスマートターミナルではスマートホンとブレイルメモスマート双方のクリップボードを行き来することができます。例えばブレイルメモで書いたテキストをコピーしてスマートホンのメール本文に貼り付けることやスマートホンの画面の内容をコピーしてブレイルメモスマートの点字エディタに貼り付けて展示データとして読むなどの使い方ができます。個人的に便利な機能だとは思っているのですが、コマンドがわかりにくい点を残念に感じています。ブレイルメモからスマートホンへ転送する場合は「コマンド+2 4 6」スマートホンからブレイルメモに転送する場合は「コマンド+1 3 5」となっていて私は直感的には逆の方がいいように感じています。 BMスマートターミナルを試してみてこれまで紹介してきた機能を組み合わせることでスマートホンでのメールやインターネット、SNS の閲覧や投稿などができます。アプリによっては癖をつかまないと思うように操作ができないものもありますが、おおむね問題なく使用することができました。参考までに試したアプリと簡単な乾燥を列挙します。プレイストアアプリを検索してインストールまで問題なくできました。Chromehttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chromeとくに困ることなくページの閲覧ができました。アドレスバーからページを開いたり検索をするさいには入力跡に「コントロール+エンターキー」が必要です。Facebookhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.facebook.katana投稿や閲覧、スペースキーでの「ダブルタップ長押し」からの投稿へのリアクションもできました。Twitterhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.androidツイートの閲覧や投稿など問題なくできました。操作メニューからのリツイートなどもできますが、この場合はスマートホン側のコンテキストメニューがリスト表示になっている必要がありました。LINEhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.androidトークの閲覧や送信が問題なくできました。サウンド付スタンプも送信できました。AquaMailhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMailメールリストを閲覧するときに一部アクセシビリティ操作を使ったほうがよい気がしました。カラオケ予約https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.xing.spnavi曲の検索からリクエスト、リモコンの操作ができました。歌詞レボhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.xing.jml歌詞の閲覧ができました。ただときどき空行が入るため、これを見ながら歌うのは少し難しいかもしれません。クリップボードの機能を利用して編集してからのほうがよいです。駅スパ跡https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.val.expert.android.aio路線検索や時刻表が閲覧できました。とくに時刻表は現在時刻から閲覧ができるのでかなり実用的です。ニュースパスhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.newspassときどきジャンルの切り替えから見出し一覧への移動が不安定になりますが、じゅうぶん使用することができました。見出しの一覧はブレイルメモスマートのカーソルキー上下で閲覧ができました。TVerhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamitv.hamiand1NETFLIXhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.netflix.mediaclientYouTubehttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube問題なく検索から再生ができました。radikohttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Playerスマートホンでの操作同様ライブ放送もタイムフリーもかなり厳しいです。これはアプリその物の改善が必要な状況です。radiko autohttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.auto選局から再生までスムーズにできました。Kindlehttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.kindle書籍は読むことはできますが、余分な空白が多く読みにくいです。音声エンジンの機能である程度編集することはできますが、スムーズにページを切り替えることはできません。これはアプリ側の問題なので今後のKindleアプリの改善に期待するしかありません。 今後に期待すること現状でもじゅうぶんすぎる機能がありますが、私なりに今後の更新で追加になるといいなと思うことを最後に書きたいと思います。この内容はメーカーにも伝えてあります。 1. Googleアシスタントの呼び出しスマート本を触らずにブレイルメモスマートからほとんどのことができているからこそ、これも呼び出せると便利なようにおもいます。 2. メールに添付された物やダウンロードした点字データの取り扱いその場で素早く内容が確認できると利便性が上がると思います。例えばJBニュースなどを受信してそのまま読むことができたらいいと思いませんか? 3. メールに添付された物やダウンロードしたテキストや点字データのブレイルメモスマートへの転送じつは現状でもできるのですが、USBメモリを使ってなので手順がどうしても多いです。ブルートゥースで簡単に転送できるとベスト。 3. サピエへの対応ブラウザで開いて検索してダウンロードしてそのまま読むもしくはブレイルメモスマートに転送という一連の流れを補助するアプリの実装。イメージとしてはパソコン版BMユーティリティの「サピエ図書館検索」のAndroid版。 おまけ来年1月には新しい「ブレイルメモスマートエア16」が発売になります。現状のブレイルメモスマート16から本体サイズやキーの配置が見直されています。小型化され携帯性もよくなります。これまで購入を避けていましたが、BMスマートターミナルと合わせ使うことを考えると魅力を感じている製品です。 関連ページBMスマートターミナルのページhttps://www.kgs-jpn.co.jp/bmsmart/BMスマートターミナルhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitorAndroid Accessibility Suitehttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkbackドキュメントトー下ブレイルバックデモ版https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem.com.googlecode.eyesfree.brailleback.demo 動作確認環境BMスマートターミナル 1.1Android Accessibility Suite 7.3ブレイルメモスマート16 2.0.3(ベータ版)Pixel 3 Android Version 10AndroidOne S1 Android Version 9
山賀です。色々試してみましたが、記号類の入力は難しいようです。設定を確認してみると記号の入力は標準で有効になっていますが、認識が正しくされていないようです。僕は疑問符も入力できませんでした。現状できる方法としては下記2つかなと思います。 1. 編集ボックスの下に横に3つ縦に複数のボタンが表示されています。1段目は左から 読点 句点 バックスペース2段目は左から 感嘆符 疑問符 改行でそれぞれをタップすると入力した文章に付加されます。編集ボックスからフリックしていっても1段目の左から順番に選択することができます。こちらで試した感じではTalkBackの読み上げは音声入力には反映しないようなので、上記ボタンて入力ができました。 2. 辞書登録ができるようなので、ここに登録してしまうのもよいかなと思います。ただ工夫しないとまるちゃんが。ちゃんになってしまいます。送るメニューですが、こちらではLINEも表示されています。画面をスクロールしたりフリックを多めにする必要があるかもしれません。
長らくぶりに友人が我が家を訪れようとしているので見難いながらも頑張って掃除を試みるも、あちこちに足をぶつけたりして半泣きのキクミヤタカアです。>つるしぐもさん「句点」「当店」の入れ方ですが、コツというか連続で文章とともに連続で入力はできません。私がお教えできるコツというかですが、「句点」は「てん」と発音。「読点」は「まる」と喋りましょう。その前提で例;「今日は、約束があるのでお構いできません。」という分を打つ時ですが、「今日は」でいったん選択して入力確定。その状態で「てん」と喋ると上の入力結果の部分に直接句点が追加されます。続いて「約束があるのでお構いできません」と喋り入力かくてを押す。そのあとに「まる」と喋ると、上の画面に直接「。」が直接付きます。この辺はPC版のGoogleドキュメントの音声入力と違って、連続での句点や当店を交えた音声入力ができない不便さがありますね。同じような要領で「改行」も、音声による入力が可能です。例;「午前10時ごろに、電話します」「到着次第踊ります。」と改行を交えて入力する場合。「午前10時頃に」と喋り確定、「てん」と喋り「電話します」喋り確定。「改行」と喋り、段落が下がったことを確認してください。改行に関してはトークバックでは喋らないかもです。少しでも見えるならですが、目視による確認が必要かもです。最後に「着いたら踊ります」と喋り確定してから「まる」と喋ると読点が付きます。まとめると、句点や当店・改行やハテナ・びっくりを入れるときには、文節ごとに確定した後で「てん」「まる」「かいぎょう」「はてな」「びっくり」と喋ることで確定欄に直接追加されるのです。ですので、先のメールにも書きましたが、EdiVoiceの設定で「認識結果の自動挿入」のチェックボックスは外してくださいと書きました。見える人なら、確定欄に句点や当店・改行が挿入されたことを簡単に確認できますが、視覚障碍者にはその辺が難しく、自動挿入がONのままだと、トークバックによる項目の読み上げまでもが文章入力扱いとして繁栄されてしまうのです。万が一、トークバックによる項目読み上げが音声として認識されてしまい、候補欄に表示されてしまった場合は必ず「やり直し」ボタンを押して候補欄をクリアな状態にしてください。でないと次の音声を認識しなくなります。句点や読点の入力の時も同様で、候補欄がクリアな状態でなければ声の認識はしません。ちなみにですが、実は「送る」「コピー」「クリア」のボタンの上には、文章作成の時に役立つ記号のボタンがあります。その中には当然「句点」「当店」「BS(削除)」「改行」「SP(空白)」「!」「?]などのボタンがあり、それらを直接タップすることでも結果欄に追加できます。音声入力に慣れないならこちらを使うのも一つの手かと思いますよ。次にLINE・Gめーる・SNSの件ですが、普通にインストールしてあるなら「送る」ボタンで表示されるはずなんですけどね。共有先のアプリにEdiVoiceを設定させるなんてことはしたことがありません。 もう一度おさらいですが、1、EdiVoiceを起動2、文章を作成し、「入力確定」をタップし結果欄に文章が表示されたことを確認し、「送る」ボタンを押す。3、「送信先を選択」という名前のダイアログボックスが表示され「LINE」や「メッセンジャー」「Gメール」が表示されるので、送りたいアプリをタップすると、それぞれのアプリ画面に移行します。関係ないとは思うのですが、インストールされているIMEは何でしょうか?EdiVoiceは単体でも動作するのですが、IMEのプラグイン(付加機能)であるマッシュルームプラグインという位置づけでもあります。万が一にもそれが関係しているならばですが、マッシュルームに対応できるIMEをインストールする必要があるかもです。まぁ正直言って関係ないとおもいますけどね。当方はEdiVoiceをインストールした時点でLINEなどをちゃんと認識してました。特別な設定をした覚えがありません。EdiVoiceの設定を書いておきます。音声認識の連続動作はON認識結果の自動挿入はOFF音声入力言語の設定はデフォルト音声による記号入力はON英単語前後の空白除去はON自動付加文字の設定は何もしてません結果テキストの巨大化はONスリープ抑止はONIME抑止はOFF文字数カウンターはOFFカラーモードはダーク広告を除去:私は購入しました。そうするとアプリの画面が全体表示されるようになり、各項目が少し大きくなり操作・認識しやすくなります。以上です。当方の環境XperiaXZpremiumROSSOAndroid9でaccessibilitysuiteは最新・音声合成エンジンも最新EdiVoiceも最新IMEは現時点ではGoogle日本語入力ですが、ATOKやDトーカーIMEもインストールして、有効な状態にしてあります。上記の設定で行ってもアプリ共有ができない場合はいったんアンインストールしてから、もう一度アプリを入れなおすとかしてみてください。端末の細かい環境の違いは当然特定しにくいので、その辺はご容赦を。>GQSさんあの伝説の「T◎◎きができるキャプチャーボードですね。私も知ってますよ。目がダメになる前は動画作成側の人間でしたのでwww私はデジタルに移行するまえに目がダメになったのでMTV2000とか2500あたりを使ってました。あれは◎◎をするとS端子経由で◎◎Sなどの◎ピーができるので愛用してました。余談ですがPT2の後継機種で4波同時録画可能なボードが同社より発売してますがご存じですよね?T◎◎きが出来るかは不明ですがwwwではでは
追加です。キクミヤタカアです。>山賀さんお試しいただき、さらに検証し、投稿していただきありがとうございます。実は先にレスを返したのですが、送信後に新しいメールが届いていたことに気づき、前後してしまった」ようです。先のMLのレスにも書きました方法をお試しくださいませ。ちょっと読解しづらい文章ですので頑張ってください。と言ってみる。すいません文章校正能力が足らないようです。ではでは
こんにちは、切明です。ふと思うのですが、Googleの音声入力は使えませんか?これだとLineとかSMSとかの入力欄に直接入力できるので、クリップボードから貼り付ける手間がかからないように思うのですが、いかがでしょう?それと余談ですが、現状はGoogle日本語入力より、Gboardの方が状況が良いかもしれません。ではでは…。
ちょうっとしつこいですが、ちゃんと伝えないとと重いんす。キクミヤタカアです。EdiVoiceでの記号入力時の発音「感嘆符」はびっくり「疑問符またはクエスチョン」は「はてな」「改行」は「かいぎょう」「読点」は「まる」「句点」は「てん」「かぎかっこ」は「かぎかっこ」「かぎかっことじる」は「かぎかっことじ」「丸いかっこ」は「かっこ」「丸いかっこ閉じる」は「かっことじ」「=」や「空白」はためしてないのでわかりません。ごめんなさいではでは
ちまちまと遅いレスを打ち込んでいる間に新しいメールがwwwキクミヤタカアです。あんまりしつこいと除外リストに送られるかもですね。これで最後にします。>切明さんGoogle音声入力は、認識率もいいし、各アプリのメッセージボックスから直接アプリの呼び出しができるのでとっても便利ですよね。ただ…私は開発者ではないので、売り込むつもりはありませんが、Googleの方は候補一覧が出ないという点で、同じ音の漢字の場合に使い分けができない。そして、ちょっとした眺めの文章を打つ際に連続入力できない。アプリの画面が白一色で見づらい。改行ができない。などちょっとかゆいところに届かないんですよね。全盲の方なら関係ないですが、弱視の方なら、画面gあダークモードに対応しているのも重要かもですよ。工程はともかくマッシュルーム経由で呼び出しもできるので、GoogleIMEからでもEdiVoiceに移行できるので、なれるとそんなにめんどうではないかと思います。アプリは使用者が使いやすいものを選べばいいと思います。ではでは
こんにちは。アプリをなにかしら開発する動機の一つは、今あるものではなにかしら足りないから、なのだと思います。きっとEdiVoiceができてきたのにもそんな背景や思いがあるのでしょう。私はちなみに、音声入力するときはGboardにくっついているものを使ったりしていますが、実はほとんどやりません。ということで、ひょっとしたらLineとかに入力するメッセージとかならクリップボードを経由しない方が楽かな?という情報でした。ではでは。
キクミヤタカア 様、切明 様、山賀 様、みなさまつるしぐもです。返信が遅くなりました。アドバイスやご意見をくださったみなさま、ありがとうございました。Edivoiceでの入力で、編集ボックスの下に並んだボタンを使うか。または、声で入力するか。試行錯誤しながら、私に合うスタイルを見つけていこうと思います。「送る」メニューに、LINEやSMSの項目があるかもう1度確認してみます。Google音声入力もあるのですね。情報ありがとうございます。まずはお礼にて、失礼いたします。
MLの皆さん、こんにちは。ケージーエスの鈴木です。山賀さん、BMスマートターミナルの詳しいご紹介、ありがとうございます。また、いつも貴重なご意見をお寄せ頂き、ありがとうございます。擬似タッチ操作のキーバインドについてのご提案など、大変助かっています。本日、このアプリとBMスマートファーム・ベータ版のバージョンアップをさせて頂きました。このバージョンにも、非編集コントロールからのテキストコピーや、BMスマートへのファイル転送など、皆様からお寄せ頂いたご意見を盛り込んでいます。11月のサイトワールドでも、イベントを予定しておりますので、ご興味のある方は、是非ご来場ください。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかのicカードの残高を確認できるアプリの紹介です。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shekeen.BalanceReaderFree&hl=jaで取れます。使い方は対応カードをかざすだけです。対応しない物は、カードの書式を分析する機能で、読み取れることもあります。詳しい使い方は、プレーストアの中で、このアプリの説明を参考にしてください。対応するカードの種類も、詳しく書かれています。
こんばんは!我が家にある2台のSIMフリースマホを有料ではありますが、希望者にお譲りしたいと思い出て来ました。1.SHARP SH-M05購入は2018年3月色 ブラック防水・NFC・お財布携帯対応(SuicaはインストールしていないのでNFC履歴は完全初期化状態可能となります。)本体は初期化した状態でお渡しします。スマホケース・ディスプレーフィルムは貼った状態でのお渡しとなります。初期状態ではTalkbackが入っていないと思います。Wi-Fi端末としてテザリング機能を主に使っていました。また、モバイルnanacoやICカードリーダーとして活躍していました。本体の状態は、目立った傷や汚れはありません。料金 15,000円(送料着払い)2.HUAWEI P20LITE色 ブルーお財布携帯・防水非対応カメラはデュアルレンズカメラ昨年秋に購入・宅内でのみ使用しましたが、端末状態は未使用に近い状態です。傷・汚れ等はないと思います。SIMフリースマホ、LINEモバイル(ドコモ回線)で動作していました。価格 16,000円(送料着払い)商品の価格は本体の状態と相場を見て付けております。機能的にはそれぞれ購入者側でも感覚が違うかも知れませんが、購入時の金額や使用頻度で確定しています。お財布機能がないのにHUAWEIの方が高く設定しているのは新品に近い状態が理由です。どちらの端末も最近話題のブレイルスマートとの接続で操作可能だと思います。それぞれの端末のスペック等は商品ページを検索してご確認下さい。購入希望は先着順とします。締め切りは9月27日まで希望される方は、メーリングリストではなく、直接以下のアドレス宛にメールを下さい。【メールアドレス】購入者が決まりましたら、その方宛のみ返信します。指定の口座に振り込みしていただき、その後着払い発送します。その際、住所・電話番号・お名前を伺いますのでよろしくお願いします。発送業者はヤマト運輸を予定していますが、購入者の希望で裕パックも利用可能です。以上、よろしくお願い致します。
こんにちは、超久々にアプリの紹介で出て来ました。先日から、フリマでゲットしたPixel3を愛し始めております。動きは良いし音も良いし、今のところ、パフォーマンスに文句ありません。さて、お昼にNHKニュースを聞こうと「らじるらじる」を落としてきましたが、起動からバグってしまい、何度かアプリのダウンロードも試しましたが、使う事自体を諦めました。「録音ラジオサーバー」を使おうかと思いましたが、いつも一緒では楽しくないなぁと思い検索。そこで見つけたアプリがこちらです。ラジカッター(β) - radikoをMP3でダウンロード ラジオ録音不要のアプリ - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiko&hl=jaこのアプリかなり前から開発はされていた様でネット上の評判でも完成度が高い様です。そして最新版では仕組みが変わってしまった様ですが、一つ前のバージョンでは位置情報を利用せずにエリアフリーで聴取出来ていた様です。(笑)radicoに屈する事無く開発がいつまで続くのか疑問でもありますが、以下のサイトに前バージョンのapkファイルのリンクが貼られていました。実はそんな話をしたかったのではなくて、公式アプリよりも全国でもその特定の地域でもちゃんと放送局名を読んでくれる事が嬉しかったのと、過去の番組はオンラインでもダウンロードでも聴取が可能で、尚且つGoogleドライブなどに共有する機能もあるとの事。録音ラジオサーバーと違い、聴きたい番組を聴きながら録音する必要がありませんね。以下の記事は今月15日に書かれた物の様ですので、ご興味ある方は参考にしてみてはいかがでしょうか?Radikoの代わりにラジカッターで別のエリアの放送を聴く(Android) https://meian-blog.net/main/radiko%E3%81%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F/久々にAndroid端末で楽しんでいますが、この様なアプリを立ち上げると通知センターに番組名や再製ボタンが表示されます。アプリを終了しても表示されっぱなしになっています。これを消す方法は端末再起動しかないのでしょうか?使わない時に通知センターにいるのは少し気持ち悪くて気にしています。本文以上です。
村岡です。PIXEL3aに初めてメールのアプリAquaMailインストールしました。設定し、送受信は出来ていました。気になっているのは相手からメールが入ると着信音とバリフレーションは動作しません。しばらくすると反応がします。設定を調べると初期設定に5分ごと受信になっています。時間変更は最低5分までとなっています。ドコモメールのように相手から着信の同時に着信音やバリフレーション動作と同じように設定する方法は有りませんか?AquaMailユーザーの方はいかがでしょうか?よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。基本的にpopメール「popサーバーを設定する方式」では、メール受信と同時に通知できません。docomoメールはプッシュ受信ですから、受信と通知が同時に行われます。
?僕、大きい幼稚園児さん村岡です。レスをありがとうございました。そうですか。了解しました。
皆さんこんばんは!デカプーです。しばらく離れているうちに操作法が解らなくなってしまいました。トークバックのジェスチャーの一覧は何処かで確認が可能ですか?例えば、文章を読み上げたい時、画面の上部から読み上げとか文章の先頭から読み上げといった機能はあるのでしょうか?もしあるならば是非教えてください。最近はジェスチャーも自分が使いやすい物に変更出来る様になっていると聴いてはいるのですが、どうなのでしょうか?以上宜しくお願い致します。
Gqs。あるぞ。旧talkback「androidアクセシビリティスイート」やけど次のようにしてみ。出てくるけ。上から下にフリックして直角に右にフリック「グローバルコンテキストメニューを開くジェスチャー」。この中に一番上あたりにtalkbackの設定がある。そこの中に入って画面をスクロールあるいは左から右にフリックしていきよったら「ジェスチャー「いうのがあるけそこをタップ。それで一覧のジェスチャーの確認ができるぞ。
こんにちは。このページでいかがでしょう。https://support.google.com/accessibility/android/answer/6151827?hl=jaここからのリンクで大体のことはわかると思います。
こんにちは。返信有難うございます。見つけることが出来ました。
こんにちは、デカプーです。切明さん、情報有難うございます。こういうページがあると助かりますね。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。Android環境:Priori2 FT142A,Android Ver 5.0.2,Google TalkBack,ドキュメントトーカ for Android 太郎(時によりたかし)漢字を全く読めなくなりました。また英語も苦手となりました。例えば「Playストア」を「P l a y ストア」と、「Google」を「ゴーグレ」と読みます。英語はともかくも、漢字を全く読んでくれないことは本当に困ります。最近はPlayストアも思うように開けなくなりましたし、もうこの端末も寿命なのかも知れません。Android環境:Priori4 FTJ162D,Android Ver 7.0のほうは元気一杯ですので、Priori2のほうには、こういう状況でしたらもう引退勧告ということでしょうかね。それとも何か設定変更をすれば蘇ることもあるのでしょうか?漢字を全く読んでくれない状況での設定変更も、それなりに大変そうですけど…。では。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。自己レスです。漢字を全く読めなくなりました。また英語も苦手となりました。の件ですが、Priori2のほうには、こういう状況でしたらもう引退勧告ということでしょうかね。とも思ったのですが、取り敢えずGoogleテキストエンジンに切り替えて、文字の入力の際の違和感等は少しあるものの、しばらくはこちらのエンジンを利用したいと想います。それとも何か設定変更をすれば蘇ることもあるのでしょうか?これができれば良いのですが、こちらはぼちぼちやって行くことにします。お騒がせしました。 m(__)mでは。
虎ちゃんさん、小出です。漢字だけ読まないのは辞書が消えてしまったせいでしょう。sdcard上のDtalkerDictというフォルダーに辞書はあります。おかしなことになっていても、このフォルダーを削除して、新たに立ち上げれば、通常は新規に作られるはずです。試してみてください。
小出さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。おかしなことになっていても、このフォルダーを削除して、新たに立ち上げれば、通常は新規に作られるはずです。早々の返信をありがとうございました。お蔭さまで無事解決することができました。大変助かりました。 m(__)mでは。
?村岡です。Docomo版Pixel3a使用。ホーム画面にアプリ名の並びを変えようと設定を開き、あれこれを開いても「ホームアプリ」を探しても見つかりません。場所をご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。
waffleです。SIMフリーPixel3Aです。ホーム画面にアプリ名の並びを変えようと設定を開き、あれこれを開いても「ホームアプリ」を探しても見つかりません。場所をご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。標準のホームアプリのPixelランチャーでの話ですよね。アプリの移動はアプリアイコンでダブルタップホールドをすると音が鳴りますのでそのまま指でスライドさせれば移動できると思います。アイコンの上でローカルコンテキストメニューを開いて操作の中にも移動があったと思います。こちらでも同様に移動ができると思います。iPhone8から最近Pixel3Aに乗り換えましたが多少まごつくところはありますが私の使用範囲だとかなり快適に使えています。以前紹介したアンドロイド版Voice Dream Readerも購入してみましたがテキストを読むのに快適に使えています。それでは
品川です。AaMLとAndroid MLに投稿させていただきました。GPSを利用したアプリはいくつもリリースされていますが、衛星からの電波が届かない屋内ナビゲーションはまだまだ実験中というところではないかと思います。スペインのバルセロナから普及し始めているNaviLensは、QRコードのような専用タグをスマートフォンのカメラで読み取る仕組みを採用し、屋内ナビゲーション目的でも利用されています。?NaviLens on the App Storehttps://apps.apple.com/us/app/navilens/id1273704914NaviLens - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.neosistec.NaviLens&hl=ja地下鉄やバス、博物館などで採用されているそうです。たとえば、四角いカラフルなデザインのNaviLensタグを駅の券売機横に掲示しておけば、ユーザは離れた位置からスマートフォンのカメラで見回すことにより、その場所と距離を知ることができます。タグにはテキスト情報を記録でき、サーバーで管理しているので、内容に変更があった場合には書き換え可能です。A4サイズのタグであれば15メートル離れた位置から検出可能とアナウンスされています。専用タグには個人利用のタイプとパブリック利用のタイプがあり、屋内ナビゲーション目的で利用されているのはパブリック利用のタグです。10月19日と20日、大阪では日本ライトハウス展が開催されますが、NaviLensのパブリック向けのタグを2種類提供していただいたので、会場内で体験できます。日本ライトハウス展 ~全国ロービジョンフェア2019~ - 日本ライトハウス情報文化センターhttp://www.lighthouse.or.jp/iccb/informations/nlt2019/タグを掲示する場所は当日にならないとわからないので、Twitterでお知らせする予定です。ハッシュタグ、#日本ライトハウス展で検索していただくか次のページで確認してみてください。nl10 @nl1079274495 Twitterhttps://twitter.com/nl1079274495また、当日の会場でアプリの使い方を尋ねられてもこたえられるスタッフはいないと思っておいてください。体験したいという方は事前に試しておいていただくことをお勧めします。カメラでタグを認識させるためにバッテリーを早く消費させてしまう特徴があるので、バッテリーの残量管理にはお気をつけください。ところで、パブリック利用のタグはだれでも読み取ることができるようになっているわけですが、個人向けのタグはそのユーザだけが使えるようになっています。リクエストするとタグの書かれたPDFが添付されたメールが届きます。それを印刷して利用します。それらのタグにはテキストで内容を書き込めるようになっています。どんな使い方ができるのか。たとえばA4サイズのタグの書かれた紙を家のドアに張り付けておけば、離れた場所からそのドアを見つけることができるようになるので、近所で迷子になる心配はなくなるかもしれません。小さなサイズのタグはA4サイズを64当分した大きさですが、物の管理をする目的でも利用できることでしょう。iOSでは物の管理ができるアプリとして「ものタグ」や「これなにメモ」がありますが、それらとはまた別の使い方ができそうなNaviLensはおもしろい存在になると思います。NaviLens EMPOWERING the visually impaired4https://www.navilens.com/iOS版の使い方を紹介します。おそらくAndroid版でも同じようなものだと思います。1. まず最初に起動すると、カメラへのアクセスと、位置情報へのアクセスを許可するメッセージが表示されます。2. 利用規約が表示されます。チェックボックスをオンにすると、「持続する「ボタンを実行できるようになります。3. クイックスタートメニューが表示されます。アプリのトップ画面を表示させるには「バック」ボタンを実行します。これで読み取り可能になります。うまく読み取りが始まらない場合は「読む」ボタンを実行するか、一度アプリを終了させてから再起動してみてください。個人利用のタグを入手するには、クイックスタートメニューを表示させて「リクエストタグ」ボタンを実行します。すると、ブラウザが起動します。名前とメールアドレスを入力して送信すると、七つのPDFファイルが添付されたメールが届きます。メール本文は英語です。一つのPDFファイルはユーザマニュアルで、残り六つがNaviLensの専用タグとなっており、印刷して使います。大きなサイズはA4用紙1枚のタグ、小さなサイズはA4サイズを64に切り分けるようになっています。タグの読み取り方法ですが、トップ画面の状態でカメラをタグに向けるだけの操作です。カチッカチというクリック音が聞こえたら、タグを認識しています。タグに記録されている情報を読み上げさせるには、本体をシェイクします。内容は画面の上部、ステータスバーの下辺りにテキストで表示されます。画面の下半分で4本指のシングルタップを行うと、VoiceOverカーソルは読み取った箇所に移動します。個人向けのタグの場合は、読み取った内容の箇所を実行すると、メモの編集ができるようになっています。登録するには「個人メモ」ボタンを実行してテキスト入力、そのあとで「承認」ボタンを実行します。
品川です。NaviLensはVoiceOverがオフの環境でも音声読み上げしてくれます。ところで、NaviLensのタグを利用した屋内ナビゲーションですが、これは視覚に障害のないユーザにとっても便利であるということで、もう一つのアプリがリリースされています。晴眼者向けのアプリとなります。「NaviLens GO」をApp Storeでhttps://apps.apple.com/jp/app/navilens-go/id1313878412NaviLens GO - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.neosistec.navilensgo&hl=jaこのようなタグが町中に貼られていると、たとえば外国語で情報提供する目的でも有用なわけです。また、バス停に貼られたタグを読み取れば、そのバス停の名前を確認できるだけでなく、次にどこ行きのバスがやってくるのかという情報も提供されているようです。はたしてスケジュールに遅れがあった場合にちゃんと対応できているのかは不明ではありますが。元々は視覚障碍者向けに開発されたアプリやシステムのようですが、見えている人向けにも活用されるというのは効率的で理想的だと感じます。屋内ナビゲーションをビーコンを利用して実現しようとする動きは昔からありますが、NaviLensのようなタグを利用したシステムはコストを低く抑えることができ、ビーコンを稼働させるための電池寿命について考える必要もないので、EUではこれからどこまで普及していくのか注目しています。NaviLensのタグは博物館でも採用されているということですが、どのような目的で使われているのか興味があります。たとえば、それぞれの展示物の箇所に掲示されていれば、容易くその情報を知ることができそうです。また、展示品の内容が変更になった場合でも、情報の書き換えには柔軟に対応できるでしょうし。屋内ナビゲーションとは関係のない話ですが、NFCタグを利用して物の管理をするアプリ「WayAround」というのがアメリカの開発者からリリースされています。これまでは個人利用を目的に展開されていましたが、パブリック利用を始めるそうで、ミュージアムでも展開されていくそうです。タグを利用した情報提供という手段、新しいビジネスモデルになっていくのだろうと思います。2025年、大阪万博が開催されますが、もしかすると会場にはNaviLensのカラフルなタグやWayAroundのNFCタグを見かけることが当たり前になっているかもしれません。ぜひそうなっていてほしいものではあります。いやいや、ものタグがマーケットを席捲しているかもしれませんね。
お世話になります。東條です。初登校です。iPhone使用者ですが、家族が機種変したのでいらなくなったスマホを使ってみることにしました。SOー01Jという機種です。Xperiaでしょうか?。アンドロイドバージョンは、8です。設定にトークバックがないと言われました。アンドロイド4のギャラクシーもありましたのでそちらを見てもらいましたらトークバックがあるよと言われました。何か設定とかダウンロードとかするのでしょうか。全くの初心者です。ご教授ください。ネットでは、ダウンロードとか書かれていたり、最初から入っているとか、よくわかりません。
Gqs。今からいうことは頭に入とくようにの。Galaxyシリーズの端末は最初から旧talkback「androidアクセシビリティスイート」がプリインストールされとるけどそれ以外の機種「XperiaとかアローズもAQUOS」はplaystoreから自分で落としてきて入れてやらんといかんけの。これは頭に入れとくように。
Gqsさん、ありがとうございました。東條です。ダウンロードしてもらい音声が出るようになりました。しかし…。憶えるのが難しそうですね。汗。
gqs。なんでも慣れが必要や?習うよりは慣れろというのもあるし。iPhoneのボイスオーバーと一緒でandroid端末で使うのにもジェスチャーがある。talkback「androidアクセシビリティスイート」にも当たり前やけどジェスチャーがある。これ覚えたら容易に使える。ただ文字入力の時はiPhoneみたいに素早い入力はほできんけの。昔からの名残でもっさり感もずっとある。今のandroid端末はスペックが高いけどそれに追尾してない。so01jはいまから3年前に発売された端末や。キーボードやけど最初からプリインされたやつは使えん。Google日本語入力とかその他のキーボードを使うしかない。
御世話になります。東條です。Xperiaを使用し始めましたらiPhoneでは聴かなかった音楽を聴くようになりました。そこで教えてほしいのですが、音楽の途中で一時停止と再会のジェスチャーはあるのでしょうか。ご教授ください。アンドロイドはバージョン8です。
東條です。画面内に一時停止と再会がありました。しかし指の当て方で違うところへ行ってしまうようで停止を出すのに慣れが必要ですね。汗。お騒がせしました。
切明です、こんにちは。私はAmazonとかAppleとかGoogleとかの音楽アプリをとりあえず入れて使ってみていますが、iPhoneにある2本指で2回タップする「マジックタップ」というのに相当するジェスチャーや機能はAndroidあるいはAccessibilitySuiteにはないように思っています。かろうじて電話を切る操作がPixelでは電源ボタンに割り当てられるくらいかなあ。これも設定すると通話中に画面をロックできなくて少し不便に感じたり。みなさまはどんな方法で解決していらっしゃいますか?
Xperia5のワインレッドを予約したキクミヤタカアです。>東條さん音楽アプリは何を使っているのか不明ですが、accessibilitySuiteのTalkBackの設定で、詳細度→要素IDの読み上げをONにすればアプリによっては「再生」「停止」「次へ」などラベルがなくても読み上げます。また、一旦フォーカスを決めてしまえば画面のどこをタップしても、選択されたフォーカスがタップされるしくみです。iOSとAndroidではその辺のビビットさ下限が違うのかもですが、私はほとんど操作ミスしませんね。>切明さんドコモでは「スグ電」というアプリの設定で電源を押すと通話を追われます。ハンズフリーでの通話で画面をOFFの状態で通話したいということならですが、ホームランチャー次第になりますが、私はホームボタンに画面のOFFを割り当てることで通常の通話やLINE通話をハンズフリーで話してますよ。画面をOFFにするだけのアプリもありますのでGooglePlayから検索してみてはいかがでしょうか?ではでは
こんばんは、埼玉のMOGURANOSANPOです。キクミヤタカアさん気になる内容がありましたので、もう少し詳しく教えてください。私はサムスンS9をアンドロイド9にて使用しています。スクリーンリーダーはドキュメントトーカーを使用し、ドコモのすぐ電にて耳に当てると応答に設定しています。困っているのは、通知パネルに耳が当たると通話中に通知パネルの読み上げをして、通話音が聞こえなくなってしまう事です。現在は通知パネルの表示をオフにして幾分良いような気がしますが、耳が当たるとタップ音のようなポコポコ音がします。通話中に画面を消灯させれば、この様な事は避けられるのでしょうか。
Xperia5は画面比率が22対9なので、ゲームをするには…。キクミヤタカアです。>MOGURA NO SANPOさんえっと、確かにスマホを耳に当てた時に画面が付いているだけで反応するのは当 たり前なのですが、本来ならキンセツセンサーが反応して耳につけている間は画 面が消灯するはずなんですがね。私の環境はXperiaXZpremiumでTalkBack(最新)、Android9の環境です。上記にも 書いたとおり、本来耳当て通話の時は画面がOFFになるはずなんですよ。私はそ の辺無意識に使っていたのですが、私の友人も同じような悩みでした。そこでよくある原因の一つなのですが、液晶保護シートまたはガラスフィルムが 近接センサーに少しでもかかっていると誤動作を起こすというのがありました。 友人はフィルムをはがしてみたところ解決したのですが、フィルムはその機種に 対応と謳っていても品質はバラバラで貼り方ひとつでその様な現象が起こります。また、過去にはiPhoneではOSの不具合などでそのような現象が起きたとあります。自分はGalaxyを持ったことがないので具体的な解決方法は言えませんが、大体は 上記2点が原因メインなのでショップなどに行って一度フィルムを貼りなおして もらうとかしてみてはいかがでしょうか?MLのメンバーの方にもGalaxy持ちがいらしていたので、他に解決法があるのなら ば自分に代わりご教授願います。昨日私が示したのは、ハンズフリーでの通話時に電源ボタンを押すと終話のアク ションが起きてしまうので、別の方法で画面を消灯する手段を示しただけなの で、本来の外出時の通話には向かないかと思います。適切なアドバイスができなくて申し訳ありません。でも本当に近接センサー周り が怪しいですよ。これを書いている途中にちょっと記事を見つけました。GalaxyS9と同ノート9であることなんですが、設定→ユーザー補助にて「かんたん に画面をON」という機能にっチェックが入っていると、画面が消灯していても手 を翳すだけで画面が点灯するとあります。まずはここを確認してみてください。あとは、目が見える方に協力を仰ぎ、通常の通話時にキンセツセンサーをふさぐ と画面が暗くなるかどうかを確認してみてもいいかとおもいます。文章が順序逆で読みづらくてすいません。ではでは
こんばんは、MOGURANOSANPOです。ドコモのMYDaysがフローティング表示になっており、2画面表示というよりポップアップのように表示されていたようです。OFFにしたところ改善したようです。読み上げ中に上部に手をかざすと発話が停止しますが、画面は消灯しません。近接センサーに関しては様子を見てみます。いつもヒントになるお話ありがとうございます。
Xperia5を買うと言っておきながら…ども、キクミヤタカアです。11月3日に今まで使っていたXperiaXZpremiumROSSOとお別れし、2019夏モデルのフラッグシップ筆頭のデバイス「GalaxyS10PLUS」を購入しました。キャリアショップでの購入は今までとちょっと違い、端末代金とプラン料金が完全に分離されてしまったので、単に端末を変えたいならオンラインやAmazonで買ってSIMを差し替える方が安く済むのですが、いかんせん視覚障碍者な私はスタッフの恩情に期待しショップで一括支払いで購入。以前使っていた端末は、同じメーカーの乗り換えではないので買取の価格が驚くほど安い…・ここは今後考え物かもw。ドコモのポイントと買取価格をプラスし、約21000円安くなり、そのお値段はなんと、88600円(表面のガラスコーティング代金含む)でした。能書きはこのまでにしてレビューです。◎外観画面は6.4インチのベゼルレス(縁なし)のディスプレーで、画面の情報に画面を切り抜くようにカメラのれん酢が二つ付いてます。こういうのを「ノッチ」というらしいです。端末情報にはスピーカー穴、端末右側は電源キーが一つ、端末左側には音量ボタンとBIG3というオプションが付けられるボタンが付いてます。端末下は、イヤホン端子とUSBTypeCの充電端子、受話口とスピーカー兼用の穴が付いてます。◎性能などまず、標準で音声合成エンジンが搭載されてます。電源入れたら、即音量ボタンの+-を同時に3秒以上押していると喋り始めます。この点は「買い」なのですが、…後述設定にGalaxy独自の機能で「ナイトモード」があり、設定するとほとんどのアプリが色反転表示になり、弱視の方でも見やすくできます。無論、フォントサイズも変更可能ですし、拡大鏡などの補助機能も標準で装備してます。ある程度端末の設定を終えた後からなら複雑なメニューを簡単にできる「かんたんモード」もあります。音量やバイブの強さにはとても驚きました。今までXperiaを使っていて、音量が大きいのが魅力と感じていましたが、Galaxyはそれよりも大きいボリュームでびっくりしてしまいました。心臓の弱い方なら音量を控えめに設定すべきかもしれません。見える人限定ですが、画面は標準でFHD+の縦長ですが、4K解像度にも変更可能で、有機ELで黒がとってもきれいですし、発熱が驚くほど無かったです。文字もきれいに表示されますし、ブルーライトカット機能も使えるので目にも優しいです。タッチ感度はむしろ強すぎる傾向がありますので、ちょっと慣れが必要かもです。CPUは2019年で2番目に優秀なスナドラ855採用で、メモリーが8GB、内部ストレージが128GBなので動作・容量ともに余裕のスペックで、トークバックなどの動作もまったくレス無しです。(この辺の操作感は人によるので)OSはAndroid9ですが、海外モデルではすでにAndroid10β版が配信されているので日本にも来年の春ごろに登場するかもです。まぁ端末の標準でナイトモード装備なので慌てなくても問題ないですけど。MLのユーザー様方はPixel3または3Aを使っているので「ダークモード」が使えるのが利点ですかね。◎メリット画面が大きいので情報量が多いです。性能がバツグンなので操作にストレスがありません。BIG3ボタンにEnvisionAIを割り当てれば必要な時にすぐに文字認識が使えて便利です。顔認証と指紋認証が併用できるのでセキュリティーを向上させつつ簡単に端末へのアクセスが可能です。指紋認証や顔認証は、音声読み上げを使いながらセットアップ可能なので、ちょっと頑張れば目が見えなくても大丈夫かとwなんといっても「イヤホン端子」ですよね。フラッグシップ端末のほぼすべてがイヤホン端子を削除してしまったのですが、夏モデルとはいえ性能的に同等であるS10シリーズは付いてます。ここでこの端末に決めたといってもいいくらいです。音楽がとてもすんばらしいです。ドルビーアトモスに対応しており、動画だけでなく音楽も端末のスピーカーで聞いても音に深みを感じます。無論ハイレゾ対応です。◎デメリットここからはちょっときついコメントになります。Galaxyファンの方はごめんなさい。まず、標準の読み上げエンジンが全く使えないレベルのしょぼさです。レスポンスが悪く、早く動いたり急にもたついたりと本当に使いづらい。(アップデートしたけど変わらず)さらに、日本語への変換が誤変換が多すぎて何を言っているのかわからないことが多かったです。セットアップがある程度済んだあとに私はこの機能をOFFにしました。この読み上げエンジンの唯一の利点を挙げるならば、ぎゃらくしのIMEに標準に対応しているので、上記の弱点をあえて我慢できるなら、追加のIMEは不要になります。エッジスクリーンが視覚障碍者にとってくそかもです。これは私の使用感なので一概に言えませんが、手が大きい(太っている)人で片手持ちで操作する際に親指の付け根がエッジに触れてしまい、誤操作や音声読み上げ時の挙動不審によるもたつきが発生します。両手で使うにしても、持ち方を考えないとエッジに指が当たるので誤操作の連続状態に陥ります。リングやスマホバンパーを使う必要があるかもです。画面内指紋認証が覚えるまで大変かもです。光学式の指紋認証な端末は物理的に指紋認証が分かれているので、そこに指を添えるだけでOKなのですが、画面内超音波式指紋認証では画面の下の方に添えてみて、バイブの反応で位置を確認するといった工夫が必要です。基本USBTypeCの端子の直上なので何度かやればなれるかもwこの辺はPINコードでロック解除する方が視覚障碍者的なんでしょうね。あと、顔認証はもうちょっと使い込まないとなんとも言えませんが、とても速いときと認識してくれない時があって信用性はちょっと落ちます。過去のgalaxyの記事を探すと、何度か認証の取り直しをすると改善とありましたが、S10では削除しかなく取り直しとか重ねどりができないようです。◎私の現状最後に上記問題点に対し、私が行った工夫をちょっと公開?@accessibilitySuiteを導入し、Google音声合成エンジンに変更、IMEはGoogle日本語入力にチェンジ指なこれに変えたとたん使いやすく誤変換が少なくなりました。やはり、Androidの生みの親で作られただけあって、独自UIのgalaxyでも基幹はAndoroidなので親和性が高いですよね。?Aエッジキャンセラーの導入。上記に触れたとおりベゼルレスなスクリーンは御タッチが頻発します。ケースをアルミやTPUバンパーにして、強制的に額縁を作るという力業もありなんでしょうけど、ただでさえポケットに入りにくい端末なので、この方法は避けようと考えたのですが、もしかして過去にも私のように誤タッチに悩んだ人がいるかもと思い、ググってみたところありました。ソフトウェア的にエッジ部分にフィルタを掛けて反応しないようにするアプリです。あぁ…皆さんからは「なんて泡沫点灯な」というお言葉聞こえそう。折角の全画面なのに、わざわざ解像度を削って画面を小さくする行為をするなんてめっちゃナンセンスな事しました。でも、端末を大きくすることなく、エッジの誤タッチを防ぐには最適化と思います。解像度を削るといっても上下で20Pixelほどです。本当に縁の部分だけなんですよ。それだけで快適操作になりました。RAMにゆとりがあるので常駐していてもレスポンスに影響がないですしね。BIG3ボタンにEnvisionAIを登録することで、簡単に文字認識の操作ができるようになりました。普通の人ならAssistantやカメラを登録なんでしょうね。画面は当然ナイトモードにしてあり、BrowserはGalaxyの搭載Browserなのでインターネットで検索してもちゃんと色反転状態で表示されます。Playストアも同様に見やすいですよ。◎まとめ長々と書きましたが、私にとって性能も優先されるお高い買い物なので端末選びに大変苦戦しました。まぁPixel3・3Aを買えばよかったのですが、最新を使いたい気持ちとドコモではPixelは販売しても設定はしてくれませんし、Pixel4に至っては販売もしないので選択肢から外れました。XperiaはOneがドコモでは発売終了となり在庫が無く、5は音が悪いというレビューを多数聞いたのと、手に持った感じで心もとなくかんじていしまいイヤホン端子も無いので諦めました。SHARPのAQUOSR3もよい候補だったのですが、友達に先を越されてしまい同じ端末を持ちたくなかったのと(おい)、構造的に音が大きくならない不具合があるとレビューで見ました。これが無ければ買ってたかもです。皆さんはそれぞれご自分の使用にあった製品を選ばれるのでしょうが、私の使用感や、視覚障碍者がチャレンジした、最新の端末の特徴レビューを読んで今後の購入の参考になればいいと思います。ではでは
キクミヤタカアさん、super潮風です。galaxyのレポートありがとうございます。私もgalaxy8Sを使っております。画面は6,2インチです。音声エンジンはGoogleを使用しております。 視覚障がい者のほとんどがiPhoneを使用しております。私も5Sを使ったことがあるのですが今一文字変換が気に入らないのでやめました。galaxyですとテレビも使用できるので何かと便利です。 私は指紋認証を使っております。Aiphoneだとblindsquareが使えて未練はあったのですが、現在はGooglemapが使えますので使用しております。 文字はテンキー方式にしております。
こんにちは、MLの皆様。初めまして、ダモシと申します。これからアンドロイドについてこのMLで勉強していきたいと思います。まずは、アンドロイド 9搭載のウォークマン NW-ZX507 を購入しようと思っています。ソニーに問い合わせたところ、トークバックが使えると回答がありました。トークバックでボイスオーバーのように操作が可能かどうか教えていただきたいのです。トークバックでウォークマンやその他の音楽プレーヤーを使っている皆様のお声をお聞かせください。よろしくお願いいたします。現在は、iPodtouch 32ギガ 6世代を使用しています。
初めまして、三瓶和寿と申します。 ブレイルセンスポラリスミニのユーザーです。 スマートフォンにも対応したWEBサイトを作ってみました。おすすめの記事を二つ紹介します。 トークバック環境でも閲覧しやすいか教えていただけるとありがたいです。視覚障害に関する情報交換メーリングリストfreeviの紹介 ? つどいのページ ー スマートフォン対応版http://tudoi.jp/vi/%e8%a6%96%e8%a6%9a%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%83%85%e5%a0%b1%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%88freevi%e3%81%ae点字ディスプレイを視覚単一障害者に給付している市区町村 ? つどいのページ ー スマートフォン対応版http://tudoi.jp/vi/%e7%82%b9%e5%ad%97%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%92%e8%a6%96%e8%a6%9a%e5%8d%98%e4%b8%80%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%ab%e7%b5%a6%e4%bb%98%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84#comment-2
みなさん守井です、お世話になっています。 表題の件、私はNW-ZX500を使用している全盲です。 トークバックで使えるか?というご質問にはYesです。Googleとドキュメントトーカーの読み上げを確認しています。文字入力についても、Google日本語入力とドキュメントトーカーIMEを確認しています。ただし、自力で初期設定することはできません。トークバックはプリインストールされている物の、肝心の音声エンジンが入っていません。。。 Androidではしばしば問題になるホームアプリについては、デフォルトの物で使用できています。よく使われるNovaランチャーの動作も確認しています。私はデフォルトで困っていないので、Novaランチャーは使っていません。 メインアプリとなるW.Music(音楽視聴アプリ)も、すべての項目を音声読み上げとタッチジェスチャで使用できます。 さて、本機種はあくまでも”音楽プレイヤー”なので、iPodTouchのように「電話のできないスマホ」というものではない、というのが私の数日使ってみての印象です。以下、私の私見&数日の感想であることを前置きさせていただいて。。。・全体的に動きが遅いです。 アプリの起動、画面スクロールなどの速度は、他のAndroidスマホ※※より遅いで す。※※キャリアの3万円ぐらいのものとの比較。・Gmailのように、バックグラウンド通信するアプリを常用していると、バッテリが1 日持ちません。 ※使うアプリを制限したりすれば変わると思います。・本体にスピーカがないので、必ずイヤホンが必須です。 ちょこっと設定いじったりしたい時、イヤホンどこ行ったっけ?ってなります。 ※これは事前に防げる問題ですが、 電源ボタンに触り、画面が点灯したままになっていました。 スピーカがないのでそれに気づかず、 謎の充電切れ、さっきまで充電してたのになぜイヤホンから音が聞こえない?! とあせったことがあります。 とはいえ、スマホにはない以下のメリットが強力すぎて、私は愛用しています。・なんといっても音が素敵。 これは言わずもがなだと思うので、ぜひバランスで聞いてみていただければと。・楽曲管理がPCのエクスプローラで簡単。 本体内蔵/SDカード共に、PCにつないでエクスプローラで管理できます。 専用ソフトがいらないので最高です。・フォルダ単位で楽曲管理できる。 上記に関連しますが、ファイルのタグとは別に、フォルダ単位で管理できます。 自分の入れた通りの名前で、入れた通りの順番で並んでいるので、 探すのも簡単です。・音量コントロールが1系統のみ。 私自身ちゃんと把握できてないところもあると思いますが、 Androidスマホの場合、本体からでる音、トークバックの音、通知音の3つのボリュームコントロールができます。 どうにもこのコントロールが、本体のボリュームキーではやりにくく。。。今どの音量触ってるんだっけ?と。 ZX500の場合、側面のボタンで確実に変わるので操作しやすいです。以上です、その他本器についてご不明点があれば、可能な限りご回答します。失礼します。
若菜と申します。小出さん、ドキュメントトーカーIMEの開発をありがとうございます。リリース直後から使っており重宝しております。クラウド上の辞書のアクセスについて、私のたんまつだけの事象なのか定かではありませんが、数か月前より、辞書データのダウンロードとアップロードともにできない状態が続いております。下記に現状の症状を記載させていただきます。1 端末 SO-04Jアンドロイドバージョン 9IMEバージョン 1.482 入力方法の切り替えボタンのタッチ後の画面上のキーボードの変更ではドキュメントトーカーIMEにチェックは入っております。3 ドキュメントトーカーIMEの設定ユーザー辞書のクラウド公開のチェック → オン日本語ユーザー辞書の編集 → そのほかのオプション → クラウドより取得・クラウドへ転送ともにタッチとたどり、項目を一つずつフリックしていくと次のように読みますダウンロードしたい単語をチェックしてくださいお待ちくださいすべてにチェックすべてのチェックを外す取得開始 ボタンと読みますが、「お待ちください」が永遠と表示され、チェックできる単語があらわれてきません。アップロードについても同様です。そのため、ユーザー辞書全消去IMEのアンインストールと再インストールをこころみてみましたが、状況に変化はありませんでした。なにか解決方法がありましたらご教授いただけますでしょうか?もう一つ今後の要望になりますが、日本語変換時に、カタカナの一発変換機能を追加していただくことは可能でしょうかパソコンでF7キーを押して全角カタカナに変換するようなものとたとえたらいいのでしょうか?たとえば「ユニバーサル」と6文字を入力して、洗濯機ーの上下左いずれかのフリックで全角カタカナに変換できるとより便利になりそうです。ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
若菜さん、小出です。調査してみましたら、クラウドのデータベースのプログラムが変更されていました。新しいものにしたら動くようになりました。ちかじか含めてアップデートしておきますのでよろしくお願いいたします。
小出さん、ありがとうございました。クラウドから辞書データを取得すること、クラウドへ辞書データをアップロードすることともにできるようになりました。早速の調査とご対応をありがとうございました。
山賀です。表題について開発元からの投稿がありました。翻訳した内容を投稿します。ver8.1 更新内用ローカルコンテキストメニューにおいて、新しいヒントをアナウンスするようになりました。TalkBackの以下の設定が変更になりました。 1. タッチガイドの設定がデベロッパー向けの設定に移動しました。 2. リストの自動スクロールが標準でOnなり、設定項目が削除されました。 3. 拡張フォーカスが標準でOnになり、設定項目が削除されました。以下のTalkBackジェスチャーは廃止になりました。 1. ボリュームボタンでの画面を暗くする操作 2. 端末の側面をタップとシェイクのジェスチャー選択して読み上げが狭い画面とAndroid10のダークテーマに対応しました。この更新はAndroid ver6以降に適応されます。お使いのOSバージョンの確認方法については下記ページ(英語)をご覧ください。https://support.google.com/android/answer/7680439
山賀です。表題について、補足です。ローカルコンテキストメニューにおいて、新しいヒントをアナウンスするようになりました。使っている感じでは操作のメニューが使用できるときにその呼び出し方がアナウンスされているようです。アプリによっては使用できることに気が付かないケースもあるので地味にありがたい機能追加です。
若菜さん、小出です。まだアップしてないのになおってましたね!クラウド側で修復されたようです。いずれにしてもちかじかアップデートします。
お世話になります。東條です。アンドロイドでドキュメントトーカーケイコをインストールしてみました。音声エンジンを変えたとたん早すぎて聞き取れませんでした。グーグルエンジンに戻してスピードスライダーを0%にしたのですが、まだ早いです。ドキュメントトーカーの早さはどこで調整するのでしょうか。教えてください。
友愛さん、小出です。「音声設定けいこ」で早送りのチェックがオンになっていないでしょうか?
gqs。ドキュメントトーカー androidならびにたかしとけいこにはそれぞれ設定画面があるけど速度調節の中に1.5倍速に上げるためのチェックボックスがあるけどそこにチェックついてないか?もしついとったらそのチェックを外す。それしちゃらんと速度調節の遅いやつにはならんけ。
こんにちは、東條です。小出さん、gqsさん。返信ありがとうございました。チェックを外しました。しかしケイコにしたとたん早すぎてグーグル音声に戻すのが大変でした。この音声を切り替えのショートカットなんて言うのはないんでしょうか。グーグルの方が音声が聞きやすいんですがねえ。この機種は、Xperia 01Jなんですが、昨日らくらくスマホの口座がありました。全文読みをカメラボタンでできましたが、こちらはどうなんでしょうか。
Gqs。ドキュメントトーカー たかしとけいこそれからもう1つのどきゅめんととーかー androidやけどフィルタリングがかかっとる。これもじつは解除ができる。それぞれのttsの設定の中に音量の変更以外にフィルタリングの設定が可能。さっき治した音声の早さのやつで1.6倍のチェックを外したやろ?その下側がフィルタの設定。ここを0にする。それがかかってない状態。それと違うttsにへんこうするしょ
Gqsさん、ありがとうございます。東條です。フィルタリングは、0になっていましたがどうなるのかよくわかりません。4まで変えながら試聴してみましたが、それでも変化がよくわかりませんでしたので0のままにしておきました。ドキュメントトーカーのケイコを入れてみましたが、どこが使いやすくなるのでしょうか?。専用のアプリが使えると言うことでしょうか。インストールしてのメリットがよくわかりません。
Gqs。フィルタリングが0から9まで調節できるけど0は音質が上がる。9は完全にフィルタがかかった状態やけ当然音質は落ちる。別の言い方をしたらクリアな音声にはならん言うこと。クォリティが下がるともいうけどの。
こんにちは。赤嶺です。最近はiPhoneとと両方で遊んでいます。ところで、皆さんはenvisionAIお使いでしょうか?iOSがわでライセンス購入し、どちらでも使えるように手続きをしました。そして、はれて手持のpixel3aと最近やっとセットアップしたSH-l01にインストールして見ました。片方はandroid9、もう片方はandoroid10になっています。ログインまではできるのですが、文字認識や周りのものの認識のタブが表示されるタイミングでアプリが落ちてしまいます。これが解決すれば、大部分の作業をAndroidに集約できそうなのですが・・・。ちなみに、音声はドキュメントとーかーのいずれのエンジンでも落ちてしまいます。googleのエンジンにするとうまくいくようなこともありそうなのですが、落ちるタイミングが遅くなるだけでした。大きな端末ばかりのiOSに少し嫌気がさしつつあるAkamineでした。
最近ようやくGalaxyのベゼルレスの操作にも慣れてきて、ベンチマークで遊びまくっているキクミヤタカアです。 > >赤嶺さんご質問の最中ではありますが、横やり申し訳ありません。ちょっと聞きたいことがありまして…・EnvisionAIは私も使ってますが、私はAndroid側で今年の8月のサマータイムセールで生涯契約で購入したのですが、IPADも持っておりまして両方で使えたらなぁと思ってました。ライセンスを二つ購入となるとさすがにお金がかかると思ったので1つにしたのですが、赤嶺さんが掛かれた内容によると…「iPhone側でライセンスを1つ購入し、Andoroid側でも認証させて使っている」という解釈ができるのですが、そのような方法があるのでしたら是非私にもご教授願えませんか?英語はちょっと苦手で、もしかすると開発者サイドにメールか何かを送ると認証されるのでしょうか?ぜひお願いします。当方のライセンス状況Androidでライフタイムサブスクリプションで購入し、現在稼働中。IPAD側では体験版期限を過ぎた製品を今でもインストールしたままです。無論動作しません。1か月分だけ購入して使ってみたことはあるので、マンスリーサブスクリプションをもう一度タップすれば再認証はできるのですが、それだとApple側で毎月お金がとられちゃいます。登録アカウントは同一のメールアドレスとパスワード(Googleアカウント)で登録済みです。赤嶺さん以外の方でもご存じの方がいましたらよろしくご教授願います。ではでは
赤嶺です。iOSでlifetimeで購入してます。開発者側に別のOSで使いたい旨伝えるとアプリの領収書を送るように言われました。それで使えるようになりました。も
山賀です。読み上げ速度の調整はTalkBack→設定→テキスト読み上げの設定から行います。ただしドキュメントトーカシリーズの場合は言語を日本語に指定する必要があります。下記を参考になさってください。[android:05351] Re: トークバックでのスピード及び音程の調整https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5361それから、ラクラクスマートホンにおけるカメラボタンでの読み上げ機能に当たる物は、グローバルコンテキストメニューから実行できます。TalkBack→設定→ジェスチャーから好きなジェスチャーに割り当てることもできます。
ネットでブラウジングしていたら早速レスが…キクミヤタカアです。>赤嶺さん早速のレスありがとうございます。やはりその方法でしたか…。至極当たり前の確認しますけど、気を悪くしないでください。1、領収書これはGoogleでいうGメールに届いた購入明細の本文コピーとかでいいのでしょうか?それともメールを添付ファイル扱いで送るのでしょうか?2、伝えたい本文これってもちろんとかで英語で書かないといけないのですよね?翻訳エンジンとか使った直訳英文でも大丈夫でしょうか?日本語でOKならいいのになぁ…。ヘタレ質問ではありますが宜しくお願いします。ではでは
赤嶺です。領収書は、プレイストアから届いたメールをの本文を貼り付ければ大丈夫だと思いました。基本的に私も英語が得意ではないので翻訳ソフトに頼ってしまいましたが、全く問題なくやりとりができました。参考までにどうぞ。
こんばんは!デカプーです。今日はJCOMが11月28日から申し込み受付を開始したチューナーについてレポートを少しさせていただきます。先日Twitterで、Androidを搭載したチューナーがJCOMから出話を聴き、詳しく知りたくなったデカプー。チューナーの説明は省略しますが、JCOMの番組を見たり録画したりする為に、ネットとテレビに接続して使用する物です。番組表の閲覧や録画の予約、再製、勿論検索も出来ます。この新しく出たチューナー、JCOM LINKはAndroid TV OS(Android9)搭載機器になります。どうやらソニーが出しているチューナーだそうです。ここまで書くと、期待したくなるのが、ユーザー補助機能ですよね。JCOM LINKにはTalkbackがプリインストールされています。インターネットに接続された環境であれば、Talkbackを有効にする事で、Google日本語読み上げエンジンが話し始めます。テキストの読み上げスピードも遅いから早いまで確か5段階?で調節可能です。また、ユーザー補助のショートカットを設定可能で、有効にすると下矢印キーと戻るボタンの長押しで動作します。残念ながら番組表は読み上げてくれません。このチューナーの機能の中には「お勧め番組」があり、それを洗濯した時にはお勧め番組を1つ1つ読み上げさせる事が出来ます。ただ、この機能はわざわざお勧め番メニューに入らなくても見る事ができます。見る事が出来るのですが、ポップアップみたいなもので、読ませている間に消えてしまうので微妙です。またお勧め番組から選択した番組から録画予約をする事も可能です。しかし、その予約画面では読み上げが出来ないので、カーソルを動かす回数を覚える必要がありそうです。チャンネルを変更した時、またスタートボタンを押した時には今表示しているチャンネルの番組名をTalkbackの読み上げ機能で確認が出来ます。チューナーの設定画面もざっと見た感じでは読み上げしてくれそうなイメージでした。このチューナーはGoogleアカウントを設定してアプリのダウンロードも出来ます。試していないので解りませんが、Android端末で読み上げしている様なアプリであれば利用可能なのではないでしょうか?またドキュメントトーカーも使用出来るのではないかと推察します。以上、今解る範囲でのレポートでした。P.S 私がこれを使って見たいと思うのはもう少し先かなぁぁぁ
赤嶺です。pixel3aを運用中です。最近はiOS13があまりにも使いづらいのと、やはり長文の読み上げでなんか気気疲れするので、日本のDtalker音声にだいぶ助けられています。あとはBMスマートターミナルも便利に使えるようになってきました。そこで、今少し悩んでいるのはロック画面での通知の表示についてです。うまく表示させられないこともありますが、どうにか表示させて、やってきている通知を見ているのですが、通知がたまっていたりすると、アプリごとではなく、すべての通知をまとまって読み上げるようで、そこにちょっと戸惑っております。上のほうはアプリごとに通知が折りたたまれているのですが、下のほうに行くと、折りたたまれているものの、lineの通知・twitter・ニュースダイジェスト・のようにアプリ名しか読み上げられなかったりします。これはどうすると個別に読めるでしょうか。このまとまったものには「展開」というボタンはありません。ロック画面も含めて、ホームアプリを変えると見え方が変わるのかな?通知のタイミングもiOSよりちょっと遅いような?
初めまして、デカプーさん。私は、のんと言います。JCOM LINKについて少し情報を頂きたく投光させて頂きました。JCOM LINKについて興味があり本日問い合わせをしたのですが始めは、トークバックの事すら把握していなくてわかってもらうのにとても大変でした。デカプーさんのトークバックでの情報があったので私もどうにか聞く事は出来たのですがまだまだ情報が少なく困っています。デカプーさんはどこでこの情報の確認をしたのでしょうか?わかる範囲内で結構なので少しでも詳細な事などわかりましたら情報を頂けないでしょうか?Googleアカウントを設定してアプリのダウンロードも可能と書かれていましたがこちらについてもなにかわかる範囲内で教えて頂けますか?どんな事でもいいので情報をよろしくお願いいたします。では、失礼します。
皆さん、三瓶和寿です。 私が使っているブレイルセンスポラリスミニは、android5で、ドキュメントトーカーでの読み上げと、点字表示に対応しています。 パソコンで入力したUTF-8のtextファイルを、Google Driveで同期し、ポラリスミニで閲覧したところ、経穴のUnicode文字が、まったく表示されません。 これは、ドキュメントトーカーの制約なのでしょうか?それとも、ポラリスミニのプログラムの問題なのでしょうか。 それと、標準の漢字変換が、いまひとつ精度が低く、人名など、追加したり、医学用語の西洋医学や東洋医学の変換辞書の追加ができないかと感じます。 何かヒントがありましたらよろしくお願いします。
Gqs「北九州」。3年半ほどXperiaを3台つこーてきたけど昨日galaxyの端末に復活した。Sc-04l。Androidアクセシビリティスイートの代わりにボイスアシスタントがあるけこいつはなかなかいい。動きも軽いしもっさり感もないし。使い勝手がいい。ボイスアシスタントの使い心地もいいけど例えば文面読みたいときは端末を振ってやったら読み上げると言うようなジェスチャーはあるけどandroidアクセシビリティスイートのようなジェスチャは存在たぶんせんやろう。今までは2年分の支払いやったけど今回は3年分で支払することにして2年目に機種変更する予定。ということは1年分「最後のやつ」の支払いが免除される。今までのXperia xz2は下取り応援プログラムで出した。良品やったけ。これから2年間この機種じゃ。カメラも背面はトリプルやし写真もきれいやの。
Galaxy使い始めて焼く1か月のキクミヤタカアです。>GQSさん端末機種変更お疲れ様です。ノート10ですか?S10ですか?A20ですか?もしや噂の2画面ですか?あくまで私個人の使い勝手ですが、voiceAssistantはちょっとおいらには癖が強すぎて余計にストレスがたまったので、AccessibilityーSuiteを継続で使用してます。IMEはGoogle日本語入力ですね。すっかり使い勝手にも慣れたので快適です。一つ聞いてもいいですか?もし購入された端末がS10もしくはPlus・ノート10ならばですが、ベゼルレスの誤タッチとか発生しませんか?おいらはエッジキャンセラー入れて、エッジの機能を殺していないと誤操作の連続で使い物になりませんでした。あと、微妙に顔認証が場所によっては全くあてにならず、指紋認証も画面認証でちょっとちゃんとしないと介助されないのでやきもきしてます。その辺の解消法などありましたらご教授願います。ではでは
Gqs。俺のはsc04lやけ10plusや。Sc03lではちょっとバッテリーの容量がもの足らんかったけこれは最初から却下。指紋認証とそれからフェース認証両方登録俺はした。俺は全く問題ない。Androidアクセシビリティスイートはもっさり感が強すぎるけ最初からつこーてない。ボイスアシスタントのみ。キーボードはgalaxyキーボード。この方が入力軽いしそれに例えば「あいうえお」と打ち込むときにいちいち→押して1文字送ることなしにできるち言うあいいは。びゃらくしーキーボードの設定の中に1文字入力して次の文字を入力するまでに何秒したら次の文字を打てるかの設定があるけどこれは一番短い状態。一応念のためにgoogle日本語入力入れたけどgalaxyキーボードの方ががぜん入力が軽い。
あーそうそう。質問の答えやけど確実にロック解除する方法教えるは。指紋認証の場合やけど待ち受けの状態から指紋のセンサーの部分んに指おいて押し込むようにしたら確実にロックが解除される。参考までにやってみ?
Gqs。今から書くことはこれは本当に特殊な使い方。ちょっと横道にそれるけどの。俺はアマチュア無線しとるけどこれも今頃デジタルの時代でもありvoip経由で話をするような時代。その時に無線機とandroid端末と接続する必要があるけどusbケーブル言うてもホスト対応用のやつ。Bixbyいうてこれgalaxyの独自の機能でusb機器を認識する奴やけどこれで無線機の制御ができる。アプリだけ入れてやったらの。まぁこの話しだしたら特殊になってくるけこれくらいでやめとこ。
山賀です。 私が使っているブレイルセンスポラリスミニは、android5で、ドキュメントトーカーでの読み上げと、点字表示に対応しています。 パソコンで入力したUTF-8のtextファイルを、Google Driveで同期し、ポラリスミニで閲覧したところ、経穴のUnicode文字が、まったく表示されません。 これは、ドキュメントトーカーの制約なのでしょうか?それとも、ポラリスミニのプログラムの問題なのでしょうか。双方に少しずつ原因がありそうな気がします。ドキュメントトーカはユニコードに対応していると思うのですが…。経穴の知識がないのではっきりはいえませんが、何か例をあげていただければ確認できるように思います。 それと、標準の漢字変換が、いまひとつ精度が低く、人名など、追加したり、医学用語の西洋医学や東洋医学の変換辞書の追加ができないかと感じます。情報が1年前の物なので間違えていましたらごめんなさい。現行のポラリスシリーズには漢字変換の辞書登録はなかったように記憶しています。ただ、そのような機能追加を検討している、とどこかで耳にしました。
こんばんは、KOBAです。久しぶりの投稿になります。私はこれまでガラホ(SHF31やLGS01)などテンキー付きスマホをメインに使用してきましたが、以前から気になっていたBlackberryのKey2を最近購入しました。こちらは物理キーボード付きアンドロイド端末と言うことでしたので、どこまで使えるか不明でしたが、Talkbackが入っていたのをショップで確認してましたので、とりあえず音声での読み上げはできるだろうと簡単に考え購入。案の定デフォルトのキーボードはあまり視覚障碍者には向いていない作りで、日本語変換も今一つ。しかも、カーソルがないので入力してから候補を選択するのができず、結局画面をタッチするしかない状態。そこで、まずドキュメントトーカ IMEをインストールしてみましたが、やはり入力しても変換ができない状態は同じで、候補をキーボードのみで確認しながら選択することはできませんでした。で、いろいろ調べるとWnn Keyboard Labが良い感じだとのこと。インストしてみるとスペースキーだけで変換ができ、一応候補も詳細に読み上げてくれる(なぜかタイミングのせいか最初の変換だけは読み上げないが)。日本語変換能力としてはあまり評判は良くはないようですが、日頃使う程度の文章を書くのには問題ないレベルかと思いますので、とりあえず今はWnn Keyboard Labで落ち着いて使えております。また、Blackberry Key2は物理キーボードにいろいろショートカットも割り当てられるので、けっこう機能を呼び出したりアプリを起動するのも素早くでき良いと思います。SIMフリー端末でキャリアメールなどは使えないのが残念ですが、とりあえず今はLINEとかが主流になってきているので、今後メインのスマホに考えて使用しても良いかなと考えております。もし他にも物理キーボード付きスマホを探していると言う方がいたら、ぜひ参考にしてやってください(^^)P.S. 小出さん、できたらドキュメントトーカ IMEも対応してもらえると助かります。
gqs sc04lどうがさつえいしてとりみんぐがかんたんにできるあぷりをさがしちゅう。撮影して終わってからギャラリーからトリミングしたい動画をタップ。そのあと編集をタップ。そこで最初と最後の不必要な部分をカットしてヤろうと思うてスライダー動かして次に画面右上に保存のボタンはあるけどボイスアシスタントもしくはandroidアクセシビリティスイートともに常駐した状態では押しても反応無し。常駐を解除したらその牡丹が押せる。チョッと不便。
この前のAmazonのサイバーマンデーでFireHD10を衝動買いしてしまい、その中途半端な使い勝手に今後どうやって使おうか悩んでいるキクミヤタカアです。>GQSさんほとんど参考にならんかもですが、しかもすでにお試しなら読み飛ばしてください。当方、視覚障碍者ですが、無謀にもDQウォークとやらを絶賛プレイ中でありますが、TalkVackが動作している状態でプレイしております。その際本来ならタップすることは「ゲームビュー」という状態になり操作を受け付けないのですが、一旦目的の場所を1本指でタップしたあと、指2本でダブルタップすると動作するんです。動画の作成ソフトの使用状態は普通にアプリのビューであるのでしょうから関係ないかもですが、とりあえず伝えておきます。というか、ゲームに関してはほとんどこの方法が使えたりwww無論、一言もしゃべっちゃくれませんけどね。ではでは
こんばんは。Gqs。一本指でシングルタップしたのちすぐに2本指でダブルタップち言うことやな。ちょっとやってみよう。ギャラリーからトリミングしたい動画タップしてそれで表示させて編集をタップしたら下の方に4つボタンが出てくる。トリミングとかフィルタとかオーディオとか。ちなみにトリミングのボタンは画面の一番左の橋。そこのボタンの上に動画の長さのスライダーが出てくるけどホールドさせて右に動かしても左に動かしても動くけど作業が終わって画面の右上に保存のボタンがあるけどその時に上記の操作やってみようかの。試しに。
gqs。あれから動画のトリミングのやつやってみた。ギャラリーからトリミングする動画選択して編集タップしてスライダー動かして画面右絵のボタンが保存のボタンやけvoiceアシスタントやtalkback常駐5時にはそのボタンは反応ダブルタップしてもせんけ一本の指でシングルタップしてすぐ二本の指でダブルタップしたら受け付けるかやってみたけど結果は一緒。これでは使いもんにならんけ別の動画をトリミングするアプリ探さんといかん。なんかいいアプリはないもんかの。
中村昭徳です。こちらでは初投稿です。 iPhone 5Sのユーザーです。アンドロイド端末に関心があるものの、まったくの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 表題の件、問い合わせてみたところ、音量のUPとDOWN同時押しで、トークバックが起動するとのお返事をいただきました。オペレーターの方は、トークバックについての知識はほとんどないようでしたが、音声による読み上げはできるとのことでした。 この状況で、全盲でも自力で初期設定や文字の入力、アプリが操作できる可能性があると考えても差し支えないでしょうか。
gqs。sc04l。最初からプリインストールされたギャラリーからトリミングしたい動画を選択してそれで作業を開始してvoiceアシスタント常駐したままではうまいこといかんけ別のトリミングのソフトにしたけどやり方が分かりにくい。そのアプリやけどVideo & Image Editorこれやけどだれかやり方わかる非とおらんかな?もしわかる人おったらよろしく。
Gqs。全部が全部初期設定ができるとは限らん。機種によってできるもんとでできんもんがある。ざっくりいうたら次の通り。例えばスマホを初期化して最初からsetupして構築できるやつはSamsungのgalaxyシリーズのみ。あとの日本のメーカー「富士通のアローズもしくはシャープのAQUOS」なんかやソニーのXperiaは上記のようにはいかん。これに関してはplaystoreから旧talkback「androidアクセシビリティスイート」を落としてきてインストールして常駐してという作業はスマホを初期化してそれでsetupして構築してから入れるようになるけ全部が全部できんち言うことじゃ。Iphoneのように初期化した時点で音声でしゃべるようにできるのはgalaxyシリーズの端末のみ。参考までに今のgalaxyシリーズの端末にはandroidアクセシビリティスイートとは別にボイスアシスタントが最初からプリインストールされとるけどこいつはそれ専用のジェスチャーがあるけ覚えんと使えん。Androidアクセシビリティスイートのジェスチャーは使えんち言うこと。軽さでいうたらボイスアシスタントの方が格段に動きは軽いの。
こんばんは、puppyです。OPPOの話題が出ましたので、久々に投稿させていただきます。中村昭徳さん初めまして。私はOPPOが日本に入ってきたときから使用しています。最近CMでもばんばん流れるようになり、人気も上がってきたOPPOですが、昨年はまだほとんどの人が名前もしらないメーカーでした。視覚障碍者はもちろん、周りの健常者の人でも誰も使ってませんでしたし。そんななか1年で日本向けにカスタマイズされて出されたRinoAが注目を集めていて、個人的にはとても嬉しいです。すみません、前置きが長くなりました。結論からもうしますと、OPPOは視覚障碍者で初心者のAndroidユーザーには向かないメーカーだと思います。問題になるのは、OPPO端末に使われている、独自のOSでして。これが音声読み上げとの相性が良くないんですよね。この独自OS、見た目がiPhoneにそっくりに作られているので、見えるひとにとっては、iPhoneから乗り換えるのが違和感なくできるんです。ジェスチャーもiPhoneと同じものが使えるようになっていて。ところが、トークバックを使用しての操作にとっては、これらが干渉して、使いにくくなっていたりします。わたしはR11Sを使用していましたが、アプリの使用履歴はほぼ読み上げてくれませんし、電源オフや再起動のさいには、いくらキーを長押ししてもできず、トークバックをオフにして画面上のアイコンを捕まえて引き下ろさないといけませんでした。また一番やっかいなのが、ロック画面などでセキュリティーキーやパスワードを入力するときに、独自のセキュリティーキーボードが出てきてしまい、これがほぼトークバックでは読み上げしないんです…。上記のように、独自カラーOSのために、トークバックで使用できる保証がないのがOPPO端末だと思っています。今回のRinoAはかなり日本を意識してきたようですし、お問い合わせの回答のようにトークバックが最初から入っていて、使用できる可能性もあります。ですが、ここで上がっている他端末のように、トークバックを使用して誰でも快適に使える保証はないと思いますので、初めてのAndroidには向かないのではないかと。ただ、OPPOは良いカメラ機能やスペックをもっていますし、そこに魅力を感じる人は、使いにくいところがあることを覚悟した上で、手にしてみてもいいのではないかとも思いますよ。私はこのちょっと使いにくいのに、使えるところは優秀というところが憎めなくて、愛用していましたが(笑)ちょうど今週スマホをOPPOから変えたところですが、RinoAもずっと候補に入っていましたので、どれだけ使いやすくなっているか興味もあります。使用した方がいらっしゃいましたらレビューしていただけたら嬉しいです。以上、長文になってしまい、失礼いたしました。
赤嶺です。私も基本的にはiPhoneユーザーなのですが、最近はけっこうandroidでも遊び始めています。やっと常用できそうなところまできて入るのですが…。大画面端末が人気ですが、コンパクト難民としては、androidしか逃げ道がないのじゃないかと考え始めています。OPPOのReno A、人気ですよね。コストパフォーマンスが本当にいいです。ただ気になるのがカラーoSということでしょうかね。勇気が出ません。ということで、1代目は最も無難ですが、本家googleのPixel3Aあたりがコスト的にちょうどいいかなと思っていたりします。これであれば、私は初期設定、自力で行えました。最初だけ英語でセットアップを進めていって、後から言語を変更しました。ほかにも端末のコンパクトさから、Xperia aceも持っているのですが、これはやはり最初は人の手を借りないと読み上げて使えるようになりませんでした。このあたりの足並みがすべてのベンダー出そろうととてもいいのですが…。
中村昭徳です。gqs さんへの返信です。例えばスマホを初期化して最初からsetupして構築できるやつはSamsungのgalaxyシリーズのみ。 ありがとうございます。テレビやラジオで、本体込み、通話料込みで4千数百円などと聞くとうらやましくなってしまいます。そう簡単にはいかないということですね。Pixel 3Aだったかな、のデモを聞いた記憶があるのですが、これならなんとかなるのかな。
再び赤嶺です。iPhoneから切り替えて最近挫折していることに、通話中のキーパッドがあります。自動音声で、キーパッドからたくさんの数字を入力しなければならない場合、うまくいきますか?私はどうもここがうまくいかず、慣れているiPhoneにsimを戻して使ってしまっています。本体で直接通話をしてしまうと余計にうまくいかなそうなので、ヘッドセットを使うようにしています。しかし、音声を聞いているうちにダイヤルパッドがなくなってしまい、画面上を探さないとパッドが出てこなかったり、そもそボ入力が受け付けられなかったりしています。なにかコツがあったら教えてください。端末はpixel3Aもしくはxperia aceです。
中村昭徳です。puppy freedom さんへの返信です。問題になるのは、OPPO端末に使われている、独自のOSでして。> これが音声読み上げとの相性が良くないんですよね。 Webで情報を眺めていて、独自OS、という記述で私も少し不安になりました。 やはり大きな問題点があるのですね。でも、そこがアンドロイドの良い点でもあるわけですよね。 年末ジャンボにでも当たったら、視覚障碍者用にチューニングされた端末とアプリのセットを開発販売する、なんてことも夢ではなさそう。点字電子手帳を接続して操作ができる、そんな端末があったら10万委譲しても購入するかもしれません。 OPPO、4万円以下でこれだけのスペック。お財布携帯にもなるとか。本当にうらやましい。 詳しい解説、どうもありがとうございました。
中村昭徳です。TAKANOBU AKAMINE さんへの返信です。大画面端末が人気ですが、コンパクト難民としては、androidしか逃げ道がないのじゃないかと考え始めています。 iPhone 5Sしか使ったことがないからだと思いますが、最近のスマホ、本当に大きいですね。地図を見たりする場合はいいのかもしれませんが。OPPOのReno A、人気ですよね。コストパフォーマンスが本当にいいです。ただ気になるのがカラーoSということでしょうかね。勇気が出ません。 知識に乏しいのですが、Webを読む限り本当にすばらしい。視力があって、ゲームや写真などを自由に扱えたら、私もスマホ依存症になりそう。
赤嶺様若菜です。ソニーのエクスペリアを使っています。表記の通話中のキーパッドについておそらく、今の時点ではイアホンやヘッドセットををつないで操作するしか方法はなさそうです。数年前の、アンドロイドの大型バージョンアップ以後、通話中画面に表示されているであろうキーパッドやミュートボタン・通話終了ボタン等が受話口からトークバックの音声を聞きながらでの操作ができなくなっています。また、自動通話応答でキーパッドを入力する際についてですが、たとえば「オペレーターとの通話わ9を押してください」と言うアナウンスがあった場合9をダブルタップするのではなく、9に置いた指を画面から離すことで入力が受け付けられます。キーパッドをダブルタップしてしまうとプッシュ信号が続けて押された状態となり、通話状態がおかしな状態になります。オペレータと通話できる状態であってもこちらのマイクに話しかけた音声が戦法には聞こえない状態が続き、通話中での復旧は不可能です。私も自動通話応答で毎回イアホンをつながないとならないのは非常に面倒でどうにかならないものかと日々感じています。端末の問題かとも思いましたが、赤嶺さんはピクセルもお使いとのことで、私はOS側に原因があるのではないかと推察します。
Gqs。ハンズフリーにしたら操作ができるが。だけ全く困ることはないぞ。もう今はXperia xz2は下取りに出してgalaxy sc04l「galaxy10+」に機種変更したけの。
こんにちは。群馬の井口です。FBなどでご存じの方もいらっしゃると思いますが、私は生まれつき全盲で、現在ドコモのらくらくスマートフォン4 F-04J(Android6.0.1)をメインに、Android端末とiOS端末両方を使っています。ラクスマユーザーとしての生活も3年目に入りましたが、目的の場所でプレス操作ができず別のアプリを開いてしまったり、画面に指を置いただけなのにダブルタップしたことになってしまったりとおかしくなることが多くなってきたので、そろそろ機種偏かなと考えています。iPhoneは高いので、ラクスマシリーズ以外のAndroid端末の中から選ぼうと思い、主に情報収集のため登録させていただきました。よろしくお願いします。
> gqs「北九州」より。俺はスマホにしてから7年七ヶ月この期間に10代端末の機種変更をしてきた。今はiPhone11pro maxとGalaxy10plus「SC04l」とフジツーのアローズたぶ「F02k」を所持。iPhoneのように初期化した状態から読み上げるアプリで構築できるのはGalaxyの端末では可能。googleのピクセルなんかは俺は所有したこともないけそこまでの情報はわからん。それ以外の機種「例えばAQUOSシリーズとかソニーのXperiaシリーズ」なんかは旧talkback「androidアクセシビリティスイート」を手動でplayストアから落としてインストールして組み込んでやる必要がある。それまではだれかにやってもらう必要がある。Galaxyの端末では今のやつはandroidアクセシビリティスイートと似たやつでボイスアシスタントが最初から搭載済み。ただし読み上げのtts「SAMSUNG tts」は最新バージョンでないためにアップデートする必要あり。それとボイスアシスタントのジェスチャーを覚える必要があるけどiPhoneのジェスチャーと似た部分があるけそれが頭に入った状態なら使える。androidアクセシビリティスイートのジェスチャーとは全くやり方が違うけ通用はせん。今のandroidはiosのいいとこ取り。逆にiosもandroidのいいとこ取り。そんな感じかの。動作的にはボイスアシスタントのはandroidアクセシビリティスイートと比較にならん。それだけ動きが軽いち言うこと。
井口です。GQSさん、情報ありがとうございます。Galaxyは今のところ次にメイン機として使う端末の最有力候補としてあります。こちらのMLの過去ログでGalaxy S10Plusの簡単なレビューを読ませていただいてからずっと気になっているところです。
Gqs。まぁgalaxy10+でボイスアシスタントつこーてやっとる人はおそらく少ないん違うかの。ひょっとしたらおるかもわからんし。俺はその状態でソフトウェアキーボードも最初からプリインストールされたSamsung keyboardや。google日本語入力は若干重たいけ。余談やけど被写体でこれがなんじゃろかというようなときに撮影してチェックするのがgoogle lensやの。これは便利やぞ。
井口です。Google Lens便利そうですね。GalaxyのボイスアシスタントとSamsungキーボードの組み合わせで、返還の詳細読みはちゃんとされるんですか?
gqs。それは問題ない。俺はへんこもんやけみんながめんどくさいことをするのが好きやけの。例えば「寝てから明日にする」ち言う文面入力したとするやろ?その時に俺は決定キーの上のスペース「文字入力のときは候補を呼び出すボタン」を押すことなしにキーボードの領域の上に候補が出るけどその画面の左端に「ツールバーを表示」言うのが出るけどそこに指が当たったら必ず読み上げするけそのままで右にフリックしたら候補も読み上げてくれるぞ。予測変換使うときには上記の方法でやったらいいわけや。俺はあえて普通の状態に近い方法でしかiphoneもandroidのスマホも使わんけんの。
井口です。なるほど、それならボイスアシスタントのジェスチャー事態になれてしまえば使いこなせそうですね。GQSさん、情報ありがとうございます。
Gqs。ボイスアシスタントのジェスチャーやけど俺のyoutubeのページにも解説しとるけどちょっと慣れるまでがややこしい。一本指のジェスチャーから4本の指のジェスチャーまであるけの。ちなみに4本指のジェスチャーについては3つくらいしかない。シングルタップからトリプルタップまでジェスチャーはある。これは2本指から4本指までトリプルタップまであるち言うこと。一本指はダブルタップかシングルタップしかないち言うこと。画面の左右にスワイプする方法も一本指でスワイプする方法から3本指でスワイプする方法まである。ちなみに上下も同じ。ちなみに3本指で右から左あるいはその逆にスワイプしたらボイスアシスタントの設定を直接呼び出すことができるち言うこと。その設定も細かい設定がある。ちなみにボイスアシスタントのチュートリアルには飯間まで書いてきたようなジェスチャーはない。あれはあくまでも入門向けのジェスチャーやけ。androidアクセシビリティスイート「旧talkback」みたいにグローバルコンテキストメニューからtalkbackの設定みたいにややこしいことする必要が全くないち言うこと。
井口です。メニューから設定を選ぶ必要がないというのは非常に嬉しい機能ですね。後ほどYouTubeの方もチェックさせていただきます。
Gqs。余談やけど例えば電話がかかった時と通話が終わって切るときには2本指でダブルタップをしたら通話が切れる。これはiphoneのボイスオーバー常駐時と同じ挙動。さっき俺のyoutubeにボイスアシスタントの解説したやつ掲載しとる言うたけどそれはこれ。リンク ボイスアシスタントのジェスチャーの解説 https://www.youtube.com/watch?v=4dDwc2aZjy0&t=1505s35分あるけ。
井口です。GQSさん、動画のリンクありがとうございます。さっそく再生させていただきましたが、自分で触ってみたほうがより分かりやすいかもしれないですね。それにしても、iPhoneのように2本指ダブルタップで着信に応答できるというのは本当に嬉しい機能ですね。ラクスマよりも使いやすそうだなあという印象を受けました。
gqs。俺は楽々スマートフォンはつこてないけようわからんけど機能は一般のスマホやけ豊富や。機能を完全に使いこなそうと思うたらとにかく触って蓄積していくしか方法はない。それに体で覚えてやるしか方法はない。ちなみにカメラもトリプルカメラ。インカメラはデュアルカメラ。超広角レンズと広角レンズと望遠レンズの3つ。写真の撮影は本当に綺麗やの。シーン別最適化ボタンち言うのがあるけどこれ押した状態で自動でシーンを認識してオートで撮影してくれる機能。ストレージの容量が128gb。メモリーが8gb。まぁそこまでは必要はないけどゲーミングスマホならそれくらいまで必要や。バッテリーの容量が4000ミリアンペア。この端末からほかの端末でその端末がqi「ワイアレス充電の企画」に対応しちょったらパワーシェアリングの機能があるけgalaxyのバッテリーの電気をシェアできる。つまり充電ができる言うこと。
藤岡@福岡県在住です。このMLに参加させていただきますのでよろしくお願いします。実は、今月あるいは遅くとも来月をめどに機種変を考えています。現在は、googleにアクセスできてお財布携帯ということで、F-04J (ラクスマ)4を使っています。これ、ストレージの要領が小さいのと、まあ多少の機能制限もあるので、そろそろ、一般によく使われている機種に変更するつもりです。で、エクスペリアを第一候補に挙げていましたが、ぼくが全盲ということもあり、android端末で、視覚障碍者の操作性を考慮するなら、やはりギャラクシーが良いのかな?などと、このMLの過去ログを読んで感じたしだいです。自分が持っているCDのモバイル化というようなことも考慮しています。そんなこんなで、まだ、これ!という機種は決めかねています。色々とお伺いすることもあろうかと想いますがよろしくお願いします。
Gqs。一昨日かにも書いたけどiphoneみたいに初期化した状態から音声でしゃべることができるのはgalaxyの端末がいい。Googleのpixelとかはおれは持ってないけわからんけど。XperiaとかAQUOSシリーズあるいはアローズシリーズのスマホはplay storeからandroidアクセシビリティスイート「旧talkback」落としてきて常駐させて読み上げの機能をオンにするまでしゃべることはないけちょっと自力では慣れてないとむつかしいと思う。galaxyシリーズではこれも書いたけどボイスアシスタントが最初から搭載されとうけしゃべらせることは可能やけどボイスアシスタント特有のジェスチャーを覚える必要があるけどそれはほんの少し。iphoneのジェスチャーがわかったらそれを応用して使うことができる。例えばタップ1つを上げたとする。一本指の場合はシングルタップとダブルタップしかないけどあと2本指、3本指、4本指の場合はシングルタップからトリプルタップまで存在する。それ以外にも左右のスワイプ1つにしても1本指のスワイプから3本指のスワイプまで存在する。上下のフリックも上記に同じ。ただiphoneとの違いがあるのがローターの機能はボイスアシスタントにはない代わりにタップで操作するという形になる。1つジェスチャーを上げると2本指のトリプルタップでバッテリーの残量の確認や時間の確認などが可能。それとandroidアクセシビリティスイートのジェスチャーはボイスアシスタントには当たり前やけど使えん。逆も同じ。まぁそのうちボイスアシスタントのジェスチャーだけ掲載しようかと考え中。チュートリアルにはさっきちらっと書いたようなジェスチャーはない。すべてのジェスチャーを書いてアップする予定。以上。
皆さん、おはようございます。 koboちゃんです。 久しぶりの投稿になります。 最近、ギャラクシー端末だと、iPhoneのように、自力で音声読み上げをオンの状態にした上で セットアップが行えるという話題が出ておりますが、その設定は簡単にできるのでしょうか? iPhoneの場合は、最近のホームボタンのない機種だとサイレントボタン長押ですぐにオンになりますが、アンドロイドの場合はどのようになっているんでしょうか? 以前その方法が書いてあったページをどこかで見つけたのですが、今ちょっと見当たりません。 よろしくお願いします。
gqs。自力でセットアップはぎゃらくしーの端末はできるけど最初からプリインストールされたキーボードで文字入力できんと無理や。googleのメールアドレスとパスワードを入れると言う作業が必須やけ。それが前提条件やけ。それから構築してから好きなようにカスタマイズすると言う方法になるけ。
> gqs。今夜あたりGalaxyの俺はsc04lやけどそれに入ったボイスアシスタントのジェスチャーをアップする予定。一本指から4本指を使うやつまであるけ結構あるけど。と言うことでよろしく。
こんにちは、井口です。以前こちらのMLの過去ログで読ませていただいたGalaxyS10+の簡単なレビュー投稿で、「電源を入れてから即音量の上下ボタンを同時に長押しすると読み上げが使えるようになる」というようなことが書かれていたのを見つけましたが、koboちゃんさんもそれを読まれていたのではないでしょうか。
koboちゃんです。 gqsさん、iPhoneにしても、アンドロイドにしても、やはり文字入力は根気強く練習しないとなかなか大変ですよね!! 井口さん、このmlの投稿だったかは記憶にないのですが、どこかでなんかそのようなことが書かれていたような気がしました。 いつか、アンドロイドも持てたらと思っています。 纏めての返信ご容赦願います。 ありがとうございました。
シンボリと申します。スカイプ電話の音声が受話器口から聴こえます。これをつねにスピーカーから聞こえるように設定したいのですが教えて下さい。機種はHUAWEI p10 lite。バージョン7です。よろしくお願いいたします。
gqs。今のgalaxyの端末はandroidアクセシビリティスイート「旧talkback」によく似た読み上げのアプリ「voice assistant」がプリインストールされとるけどそれにもジェスチャーがあるけどそのジェスチャーのやり方をアップする。androidアクセシビリティスイートのジェスチャーとは全く異なるので注意して。もしgalaxyシリーズの端末でこのvoice assistantをつこて操作したいという人は参考にしてくれたら幸いに思う。なをこのvoice assistantがgalaxyのどのシリーズから組み込まれたか。galaxyシリーズの6以降の機種からかな。では1本指のジェスチャーから説明する。左が実行方法で右側が機能説明。一本指でダブルタップ これにより選択したアイテムに関連する操作を実行するか編集モードに切り替える。1本指で右から左にスワイプあるいはフリック 前のアイテムに戻る。1本の指でシングルタップ タップした個所を読み上げる。2本の指でダブルタップ 現在の操作を停止または再開します「例えば電話の着信があったとき←の操作をすると電話がつながり通話が終わった後は再度同じ操作をすると通話が切れる」など。2本指でトリプルタップ ステータスバーの情報を読み上げる「例えばバッテリーの状態や日時や電波強度など」。2本指のカルテットタップ「4回タップ」 音声フィードバックをオフにしたりオンにしたりなどの切り替え3本指のシングルタップ 画面のすべてのアイテムを上から順番に読み上げる。3本の指でのダブルタップ 画面のアイテムを選択しているアイテムから順に読み上げる。3本指のトリプルタップ 前回の音声フィードバックを1文字ずつ読み上げてクリップボードにコピー「要するに1行だけをクリップボードにコピー」4本指のシングルタップ 戻るまたはキャンセルするまたはポップアップを閉じる。4本指でのダブルタップ ホーム画面に戻る。4本指でのトリプルタップ 最近表示したアプリを表示する。次はスワイプ捜査のジェスチャー。これも1本指から3本指までの左右と上下それぞれ掲載していく。1本指での左から右にスワイプ 次のアイテムに進む。1本指での右から左にスワイプ 前のアイテムに戻る。一本指で下から上にスワイプ 音量のアップや画面情報の保護あるいはonにするなどコンテキスト設定を変更する。2本指で左から右にスワイプ 画面上のページを移動する「編集モードの場合は貼り付けをする」。2本指で左にスワイプ 画面上のページを戻ります「編集モードの場合は選択したテキストを切り取る」。2本指で上にスワイプ リストを下にスクロール「テキストを編集の場合は選択したテキストをコピー」。2本指で下にスクロール リストを上にスクロールさせる「編集モードの場合は協調表示されているテキスト入力欄のすべてのテキストを選択」。3本指で右にスワイプ 次のコンテキスト設定を選択する。3本指で左にスワイプ 前のコンテキスト設定を選択。3本指で上にスワイプ 前の制度オプションを選択「読み上げの属性を変更する「行読みとか単語読みなど」」。3本指で下にスワイプ 次の制度オプションを選択「↑↑と逆に戻る」。次にホールド「2回目のダブルタップで長押し」のジェスチャーもあるので紹介。2本指でダブルタップして長押し2回目のタップで長押し」 選択モードに変更します「具体的には入力中にこの操作をすると選択モードオンと読み上げるので2本指で下にスワイプした場合すべて選択になり逆に2本指で上にスワイプしたらコピー。同じく左にスワイプしたら切り取り。逆に右にスワイプしたら貼り付けと言うような挙動」。3本の指でダブルタップして長押し「2回目のタップで画面から指を離さず長押し」 カスタマイズアイテムのラベルの作成または編集をする「例えばボタンとしか読まないところに上記のジェスチャーをするとラベルの作成ができる」。というのが以上のジェスチャー。androidアクセシビリティスイートのようにグローバルコンテキストメニューを開くとかローカルコンテキストメニューを開くなどのジェスチャーも搭載。ただandroidアクセシビリティスイートとはジェスチャーが全く違うので混乱のないように。ひょっと書き落としがあったら後ほど追加する。以上。
gqs。先ほどの追加例を1つ掲載。例えばボイスアシスタントの読み上げの速度が遅いときにはどうさせたらいいかという操作例を掲載。その時は3本指で左から右にあるいはその逆でスワイプを室図けて読み上げの速度なんちゃらと聞こえたら1本指で下から上のスワイプで速度が上がり逆の動作をすると速度が遅くなる。この3本指での左から右あるいはその逆のジェスチャー-でボイスアシスタントの設定を直接呼び出せるということ。ボイスアシスタントの設定はほかにもある。読み上げの速度以外に読み上げるときに句読点を読むかどうかとか画面の情報をオフとかフォーカスのインジケーターの色を変えたり通知が来た時に読み上げるかどうかとかサウンドのフィードバック「入力やタップ時などに音がするやつ」の設定とかタップした時のバイブをオフにするかどうかのやつ。クイック入力のオンとオフ「これは初期値ではボイスアシスタント常駐時の入力はダブルタップで文字入力をしていく方式なのでこの項目をオフにすることにより目的の文字を入力したあと指を離したら入力ができる「[iphone」でいうタッチ入力に相当する。あとは音声フォーカスのオフトおんの切り替えができる。以上
gqs。voiceassistantの設定を直接呼び出せると掲載したが主なものは先程掲載した通りだがより詳細な設定を直接する場合は本体の設定からユーザー補助をタップ。そしてスクリーンリーダーをタップ。そのなかに設定があるけそこをタップ。そこで読み上げするttsなんかの設定が可能。デフォルトはSamsung tts。これは最新版ではないためアップデートした方がいい。それとつうちを出す場合は二本指で画面の真ん中辺りを上からしたにスワイプしたら通知シェードと音声が出る。。そこでチェック可能。
お世話になります。山梨の東條です。ホームをシンプルに変えてからとても使いやすくなりiPhoneの SEの後継機種を待っていましたが、アンドロイドでも良いかと考え直してきております。さて、教えていただきたいのは、XperiaのマイクロSDカードを交換する場合は、ドキュメント トーカーは、再度インストールするのでしょうか。カードの取り出しをOKにしたら音声が変わりました。カード交換して挿入すれば自動的に処理されるのでしょうか。心配で交換したいけどできずにいます。またマイクロSDカード内に音楽ファイル MP3形式を直接ミュージックホルダを作って入れても聴くことはできるのでしょうか。お教えください。
こんばんは、のんと言います。今回タブレットLG B6について教えて下さい。文字入力はどうしてすればいいのでしょうか?以前、少し教えて頂いた事があるのでトークバック、ドキュメントトーカーfor androidそれとドキュメントトーカーimeなどのアプリなどはダウンロードしました。でもここからいまいちよくわからなくおそらくトークバックでどうにか操作はできてる気がするのですが文字などの入力などが全くわかりません。設定などもきちんとできていないのだとおもわれるのですがいろいろ悪戦苦闘しています。すいませんがわかりやすく設定など教えて頂けますか?よろしくお願いいたします。
山賀です。もう少し具体的に何を知りたいのか教えていただけますでしょうか?ドキュメントトーカ関連のアプリがインストールずみなことはわかりましたが、それぞれの設定についてなのか、ドキュメントトーカIMEその物の使い方なのか、などお聞かせください。
山賀です。私の認識では新しいマイクロSDカードを挿入するだけでOKかと思います。心配でしたら、古いカードの中身を新しい物に全てコピーすればだいじょうぶです。カード内の音楽ファイルは再生できます。大抵の再生アプリが読み込みに対応しています。私は長いことMX Player を使っています。Windowsメディアファイルを再生しないのでしたらほとんど動画・音楽のファイル形式に対応しています。ただし、初期設定では音楽再生アプリの割り当てがされていませんのでご注意ください。MX Player(広告あり)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=jaMX Player Pro(有料版 広告なし)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.pro&hl=ja
おはようございます、のんです。すいません、説明が下手でわかりにくかったですよね。ドキュメントトーカーの設定とそれぞれの設定など全くなにも理解していないんです。一番にはまず文字入力がよくわかりません。アイフォンみたいに文字を入力したいのですがなにがなんだかさっぱりわかっていません。アプリをダウンロードしただけなのでそれ以降の操作に困っています。この様な説明でわかって頂けますでしょうか?すいませんがよろしくお願いいたします。
山賀です。ドキュメントトーカIMEについての説明は過去の下記投稿が参考になるかと思います。ドキュメントトーカ IMEがデフォルトにならないhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/thread.cgi?page=5110ドキュメントトーカの設定はまとまった物がなかったので、別便で投稿します。少々お待ちいただければと思います。
のんさん、こんにちは。デカプーと申します。今朝のやりとりしか見ていないので筋違いの事を言っていたら申し訳ございません。ただ、何も解らない状態との事でしたので、以前私のHPに掲載していたAndroid端末設定の手引きを以下に貼り付けておきます。これはデカプーの部屋とやまさんの森に2012年に掲載しましたが、昨年秋に少し書き直して未だ掲載していない物です。(どこかでやらねば)ドキュメントトーカーIMEの文字入力は、テンキー入力とフルキーのキーボードから選択出来ます。また入力時にはタッチ&リリースが採用されていますので、とりあえずあまりiPhoneと同じ感覚というかその概念に縛られない方が良いかと思います。この辺りを1つ1つを説明する事は不可能ではありませんが、独学で難しければ(ネット検索して自力で試すという事が難しければ)、パソコン教室スラッシュを尋ねるのが一番早く、理解も深められるのではないかと思います。おそらく現在Android周りのアクセシビリティについては、スラッシュの山賀さん(このMLの管理人)が国内では一番知識・情報を持っていると思います。個々に一時間単位で講習を申し込む事が可能ですので是非、申し込みされてAndroidを習得される事をお勧めします。スラッシュの電話番号は、03-5397-0644山賀さんいわく、「ごみくうな まるむしよ」で覚えて欲しいそうです。(笑い)さて、前置きが長くなりましたが、更に下に初期設定の手引きを貼り付けておきますね。Android端末視覚障害者の為の設定の手引きAndroid端末(スマートフォン・タブレット)は一見「視覚障害者には使えない」という印象を与えがちです。しかし Android Ver4.0 以上で一部のアプリケーションのインストールと設定をする事で、画面を読み上げるソフト(スクリーンリーダー)を利用しての操作が可能となります。ここでは、視覚障害者がAndroidスマートフォンを 触って操作できる段階までの設定方法を紹介します。Google慣習の端末は初期起動時に2本指で画面を長押しすると音声読み上げ機能を使用する事が可能な場合があります。ここではGoogleのPixel3、Android OS Ver 10を例に説明します。他機種での設定をされる場合は、細かな所で違いがある場合がありますので、参考程度にして下さい。また、設定等は画面を確認しながら操作出来る方、スマートフォンの操作にある程度慣れている方に依頼して、以下の手順を参考に設定のお手伝いをして頂く事をお勧め致します。また、この設定に関しては、私自身の記録としてUPしております。皆様の参考になれば幸いですが、この作業における、端末のトラブル、また、どなたかへ依頼して発声したトラブル等、一歳に置いて作者は責任を負わないものとします。予め、ご了承願います。0.事前準備1)「Googleアカウント」を取得しておきます。取得済みの場合は不要です。「Googleアカウント」は6~30桁の半角英数字で入力してください。2)有料アプリを取得するための決済方法を決めておきます。携帯電話会社と契約をして利用する場合は、クレジットカ ードをお持ちの方はGoogleアカウントに登録したクレジットカードで支払うか、携帯電話料金と一緒に課金するキャリア課金で支払うか事前に決めておくことで手続きがスムーズに進みます。1.Talkback(Android Accessibility Suite)をオンにする。この操作を実行してもTalkbackがアクティブにならない場合は、アクティベート後に設定して下さい。アクティベートはAndroid OS Verが最新でも初期起動時に有効に出来ない場合があります。電源を入れ30秒程度経過すると、言語選択の画面が現れます。2本指を画面に置いてしばらくするとGoogle音声読み上げが起動し、尚且つ長押し続けるとTalkbackが有効になります。この時点では言語が英語になっている為、英語音声での案内になります。SIMカードが挿入されていない場合やモバイルデータ通信環境がない場合には、WiFi接続設定まで実行してから「?」で言語選択画面まで戻り日本語に変更して下さい。手順を誤ってインターネット通信がない状態で言語を日本語に変更すると音声読み上げが全く無くなり、視覚を頼らずに音声を復旧する事が困難となる恐れがありますのでご注意下さい。2.Googleアカウントの取得を行う 事前に取得できなかった方は、アクティベーション中に案内に従って取得してください。3.ソフトウェア更新の実行本体の設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新とタップして更新作業を実行して下さい。4.「Google Nowランチャー」のインストールこのアプリケーションはホームアプリケーションです。音声読み上げ環境 でAndroid端末を使用するには比較的使いやすい為、最初はこれを使う事をお勧め致します。NEXUS5Xには既存でインストールされており、アクティベーション中にこのホームアプリを選択する事が出来ます。尚、決して強制する物ではありません。他にもホームアプリケーションは多くあります。適宜変更して使用して下さい。1)Playストアを開き、「Google Nowランチャー」で検索します。2)検索結果から、「Google Nowランチャー」を選びインストールします。5.「TalkBack」の更新1)Playストアを開き検索エディットボックスに「TalkBack」と入力し検索します。(「TalkBack」という全く同じ名前で99円のアプリがありますが別物です。)2)「TalkBack」をタップし、「更新」をタップして「TalkBack」を最新の状態にします。6.「ドキュメントトーカ for Android」と「ドキュメントトーカ IME for Android」のインストールTalkbackを使用するには音声出力するTTSと言う物を別途用意する必要があります。現在はGoogle社が日本語テキスト読み上げTTSを無料で提供しています。しかし、文書の入力等をする際には、入力した文字の詳細読み上げに十分対応していない為、必要に応じてドキュメントトーカ for android(有料)とドキュメントトーカ IME for Android(無料)をインストールする必要があります。1)Playストアを開き、検索エディットに「ドキュメントトーカ」と入力して検索します。2)「ドキュメントトーカ for Android」を選び、画面の指示に従ってインストールします。(「ドキュメントトーカfor Androidデモ版」ではありませんのでご注意下さい。)3)上記に倣い、「ドキュメントトーカ IME for Android」をインストールします。4)「ドキュメントトーカ for Android」を開き、ハッピーバースデーをタップし、Playをタップします。「ハッピバースデー トゥーユー」の様に歌声が聞こえる事を確認します。5)再起動します。7.本体のシステム設定・ユーザー補助の設定この設定を正確に行う事で、ドキュメントトーカ使用時により快適な環境で使用する事が出来るようになります。7-1. 言語の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 言語 → 日本語とタップします。7-2.「キーボードと文字入力方法」の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 仮想キーボード → 仮想キーボードを管理と進み、キーボードと入力方法の「Dtalker IME」にチェックを入れます。2)仮想キーボードの画面に戻り、「Dtalker IME」をタップします。このキーボード使用時の見え方や読み上げ方の詳細な設定をする事が出来ます。好みに合わせて設定変更が可能です。7-3.音声読み上げ出力の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 詳細設定 →テキスト読み上げの出力とタップします。2)優先TTSエンジンの一覧で、DTalker TTSをタップしてチェックを入れます。TTSのインストールをしてもここで選択しない限り有効になりませんのでご注意下さい。3)「音声の速度」(読み上げでは音声の速度スライダーn%と読む所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの速度に調節します。4)「音の高さ」(n%音の高さと読み上げる所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの声の高さに調節します。7-4.ユーザー補助の設定1)設定 → ユーザー補助とタップします。2)「音量キーのショートカット」をタップしてオンにします。これを設定しておく事により、音量ボタンの上下を同時に3秒以上押すとTalkbackのオン/オフが切り替えられる様になります。また、この画面に「ロック画面から許可」と言う項目もあるので任意で設定して下さい。3)「画面の自動回転」のチェックを外して画面の向きを固定します。4)「電源ボタンで通話を終了」をタップしてオン/オフを選択します。5)「TalkBack」をタップします。(1)画面の右上にあるボタンをタップして有効にします。(2)Talkbackのタッチガイドを使用せずに設定を進める場合は、「TalkBack」 →設定 → 「タッチガイド」のチェックを外します。(これは設定する側が特別なジェスチャーを知らないと操作ができない為、設定が修了するまで予備的にタッチガイドをオフにしておきます。)((3)「詳細度」をタップして項目の設定を行います。 ?@キーボード操作の読み上げを「入力したキーを全て読み上げ」にします。 ?A「使用するヒントを読み上げる」をオンにします。 ?B「リストやグリッドの読み上げ」をオンにします。 ?C「要素タイプの読み上げ」をオンにします。 ?D「表音文字を読み上げる」をオンにします。 ?E「声の高さを変更」をオンにします。 ?F「画面OFF時も読み上げる」をオフ(チェックを外す)にします。 ※チェックを入れると画面OFF時も常に何かを読み上げるので賑やかです。(4)音声パスワード(パスワードの音声出力)にチェックを入れます。(5)「近接センサーを使用」のチェックを入れる。(どちらでも可)※画面に指を近づけたり他の場所に触れることで読上げを停止させることができます。(5)その他のフィードバックの下にある「バイブで知らせる」と「音で知らせる」にチェックを入れる。(慣れてきたら任意で調節して下さい。)(6)他の音量を下げる(読み上げ時に他の音量を下げる)をオンにする。(7)コンテキストメニューをリストとして表示をオンにする。(8)「音量」をタップして4つの中から任意で設定する。※その他のフィードバックでの設定項目は、操作に慣れてきましたら、任意で使いやすい状態に変更して下さい。(9)本体の電源を一度OFFにするか、再起動を行います。※再起動よりも電源をOFFにして再度電源を入れる方が確実です。もし再起動後しばらくたっても音声読み上げが開始されない場合は何度か再起動を実行して下さい。また、それでも、音声読み上げが始まらない場合は、一度TalkBackをOFFにして再度ONにしてみて下さい。その後状況に変化がない場合には、TalkBackのアンインストールの後、再度インストールを行って上記の設定をやり直して下さい。 8.ディスプレイの設定画面を閲覧しない場合にはバッテリー消耗を少しでも少なくする為に、いくつかの設定をしておくと便利です。1)設定 → ディスプレイとタップします。2)「明るさの自動調節」をタップして自動調節を任意で変更します。自動調節をオフにすると任意の明るさに固定できます。3)明るさを最低にします。4)「スリープ」をタップして、7項目の中から任意で設定します。音声読み上げで画面を読み上げる場合、眺めに設定する事をお勧め致します。5)設定 → 電池 → 電池残量を(ステータスバーに電池残量を表示する)をオンにします。9.最後にここまでの設定が終了した段階で、以下を行い全て完了となります。 1)「タッチガイド」にチェックを入れます。以上、使用するまでに最低限必要と思われる項目を記載しました。
お世話になります。東條です。山賀さん、返信ありがとうございます。マイクロSDを変えてもOKということで安心しました。音楽ファイルもOKなんですね。こちらはあれからネットでも検索してみました。カードトレーを抜いてみました。iPhoneに比べて頼りない感じで軽く触れる程度で収めてしまいました。しむとSDが一緒のトレーになっているようで細長かったですが、もっとしっかりしていれば確認したのですが…。音楽だけなら容量が少なくても大丈夫かと交換を躊躇しています。子供に見てもらう方が確かなんですが、時間を併せるのが大変で先日は、プレイカードを削りすぎてパーにしてしまいました。最終的には番号を見てもらうのですから待っていれば良かったのですが…。過去メールを見ましたら番号を発行してもらえたんですねえ。遅かりしでした。
山賀です。標題について、まとまった物がなかったので投稿します。先にデカプーさんから類似の投稿がありましたが、私からも改めて投稿してみます。 0. 前提としてAndroid Accessibility Suiteおよびドキュメントトーカ、たかし、ケイコのいずれかがインストールされていることとします。またTalkBackが有効になっている物とします。 1. インストールずみのドキュメントトーカシリーズのアプリを起動させます。ホーム画面もしくはアプリの一覧に表示されています。これを忘れると設定が完了しても無音になりますので、必ずこの作業を行います。 2. ホーム画面もしくはアプリの一覧から設定を開きます。 3.ユーザ補助テキスト読み上げの設定を順番に開きます。 4.優先するエンジンを開きます。 5. 一覧から使用するドキュメントトーカを開きます。 6. 確認メッセージが表示されるのでOKを押します。この時点で音声がドキュメントトーカに切り替わります。速度やトーン設定のために引き続き以下の設定をします。 7. 1つ前の画面に戻ります。 8.言語を開き日本語を押します。以上で設定完了です。以降の設定はテキスト読み上げの設定もしくはドキュメントトーカ内から行います。
のんです。デカプーさん、どうもありがとうございます。確か以前も迷った記憶があるのですがドキュメントトーカーfor android有料の物しかないんですよね?デモ版ではないと書かれていましたが私はそちらをインストールしてるみたいでとりあえず少しずつではありますがみなさんの投稿などを参考にじっくりとやっていきたいとおもいます。ドキュメントトーカーfor android無料のはないんですか?MLの管理人さんの説明などもいろいろと参考にさせては頂いているのですがアップデイトの関係などで少し表現の仕方などの違いなどでとまどってしまい今の状況になります。少しずつですがおもいだしながらしているのですがどうしても文字入力でのキーボードがうまくいきません。あとおしてもあいうえおなどと変わってもいかないし入力の仕方さえわかればひとまず休憩できるのですがまだまだわかりません。ひきつづきなにかありましたら情報よろしくお願いいたします。
のんです。山賀さん、どうもありがとうございます。Android Accessibility Suiteとはなんでしょうか?トークバックとはまた別の物になるのでしょうか?先ほどもかいたのですが間違ってデモ版をインストールしてるみたいで確か今は太郎になっています。Android Accessibility Suite、トークバック、ドキュメントトーカーimeドキュメントトーカーfor androidこれら4つがいるのでしょうか?なんだか頭がごちゃごちゃになってきてしまいおかしな質問をしてすいません。ドキュメントトーカーfor androidは無料のがあるんですか?ひきつづきお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
Gqs。Android accessibility suiteち言うのは旧talkbackのことじゃ。呼び名が変わったりいろいろ使用が以前と変わったけそうなっただけ。忘れんように
度々、失礼します。のんです。以前も同じとこで悩んだ記憶があるのですがドキュメントトーカーfor androidの無料が見当たりません。以前、gqsさんに無料の太郎と花子があると聞いた記憶はあるのですがどうしても探せないのでもう一度教えて頂けますか?有料じゃなくて無料のがあるんですよね?」すいませんがよろしくお願いいたします。
gqs。これがそうじゃ。落としてみhtttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem
gqs。正しいやつはこれや。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem
のんです。早速のご回答gqsさんありがとうございます。アクセスしましたが990円とでているのですが確かに太郎、花子とは書かれているのですがどうしたらいいのでしょうか?すいません教えてもらえますか?
Gqs。もう1回送るけの。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem&hl=ja上記のurlをplay storeのアプリで開いたらインストールち出るけそのまま実行したらいい。前は権限の許可とか出たりしちょったけどもうそれはだいぶん前の話。今は出らんけそのままでいい。あとはほかの人の書き込み見ながら設定やったらいいけ。
のんです。Gqsさん、やはり990円とでますがなにがおかしいのでしょうか?何度もすいません。この990円と言うのを選ぶのでしょうか?
Gqs。990円のはそれじゃないぞ。それはけいことたかしのやつがそれぞれ990円いる言うこっちゃ。
のんさん。MLの皆様デカプーです。何やら少し誤解があるような投稿が流れていますので、私が把握している範囲で説明させていただきたいと思います。ドキュメントトーカの無料版にこだわりがあるようですが、無料版として提供されているものは、あくまで確かデモ版とアプリ名に記載があった気がします。ドキュメントトーカ for Android、そして「けいこ」、「たかし」は有償版アプリケーションのはずです。一度購入手続きを行うと、同じアカウントである限りにおいて新しい端末にインストールする際にも、「イワシタール」と表示されるはずです。GQSさんが「イワシタール」と出るはずと書かれているのは、おそらく一度は購入しているからだとお察しいたします。ドキュメントトーfor Androidとけいこ、たかしは、クリエイトシステムが開発した有料アプリケーションです。これはアンドロイドOSに搭載されているTalkbackに従って発生するソフトどあり、視覚に障害があっても比較的容易に文章を読んだり、文字入力をする際には、ドキュメントトーカーIMEと一緒に使うことで、文字が単語の詳細読み、スムーズな文字入力が可能となります。クリエイトシステムさんで開発されているこれらをベースとしたその店アプリは、確か全て無料で利用することが可能です。どうしても無料のソフトがお使いになりたければ、Google日本語テキスト読み上げと言うTTSもあります。GBordというIMEアプリと共に使用することで、少々クセがありますが、ドキュメントトーカーIMEよりも難易度が上がりますが、詳細読み上げが可能な範囲として使用することができます。おそらく2時変換機能に関してはアプリケーションの方が良いと感じている人もいるのではないかと推察します。難易度は上がりますが、詳細読み上げが可能なIMEとして使用することができます。おそらく2時変換機能に関してはIMEアプリケーションの方が良いと感じている人もいるのではないかと推察します。ただし、ドキュメントトーカーIMdDもユーザ辞書がクラウド上で管理できるようになり、今使用しているユーザ同士の登録単語を活用することも可能で、以前に比べると格段に使いやすくなっていることが事実です。とりあえず、御所望のアプリは有料アプリケーションであることをお伝えしておきます。
のんです。デカプーさん、ありがとうございます。なるほど、やはり有料なんですね。」何回アクセスしても990円とでるのでどうしたらいいのかなーと悩みました。とりあえず無料の方で設定していきたいのでGoogle日本語テキスト読み上げと言うTTSとGBordというIMEアプリを設定していきたいとおもいます。この場合はドキュメントトーカーimeはもう必要がないと言う事なんですよね?その変わりがGBordというIMEアプリと言う考え方で間違っていないでしょうか?すいませんがひきつづきよろしくお願いいたします。可能であればこの設定方法など教えて頂けるとありがたいのですがお手数をおかけします。すいません。
のんさん。MLの皆様 デカプーです。先ほど送信させていただいたメールが脱字だらけでたいへっ失礼致しました。改めて同じない様にはなりますが、投稿させていただきます。 何やら少し誤解があるような投稿が流れていますので、私が把握している範囲で説 明させていただきたいと思います。 ドキュメントトーカの無料版にこだわりがあるようですが、無料版として提供されているものは、あくまで確かデモ版とアプリ名に記載があった気がします。ドキュメントトーカ for Android、そして「けいこ」、「たかし」は有償版アプリケーションのはずです。一度購入手続きを行うと、同じアカウントである限りにおいて新しい端末にインストールする際にも、「インストール」と表示され、金額表示はされないと思います。GQSさんが「インストールと出るはず」と書かれているのは、おそらく過去に一度は購入しているからだとお察しいたします。ドキュメントトーカー for Androidと「けいこ」、「たかし」は、クリエイトシステムが開発した有料アプリケーションです。これはAndroid OSに搭載されているTalkbackに従って音声を出力するソフトどあり、視覚に障害があっても比較的容易に文章を読んだり、文字入力をする際には、ドキュメントトーカーIMEと一緒に使うことで、文字や単語の詳細読み、スムーズな文字入力が可能となります。クリエイトシステムさんで開発されているこれらをベースとしたその他アプリは、確か全て無料で利用することが可能です。どうしても無料のソフトがお使いになりたければ、Google日本語テキスト読み上げと言うTTSもあります。GBordというIMEアプリと共に使用することで、少々クセがありますが、詳細読み上げが可能な範囲として使用することができます。おそらく文字変換機能に関してはこちらのアプリケーションの方が良いと感じている人もいるのではないかと推察します。難易度は上がりますが、詳細読み上げが可能なIMEとして使用することができます。ただし、ドキュメントトーカーIMEもユーザ辞書がクラウド上で管理できるようになり、今使用しているユーザ同士の登録単語を活用することも可能で、以前に比べると格段に使いやすくなっている事も事実です。とりあえず、御所望のアプリは有料アプリケーションであることをお伝えしておきたいと思います。
そういえばたろうとはなこのやつも確か優良やつたような気がする。もう俺長いことつこーてないけころつと忘れて済んでしもーとるけと。、今は全くつこーてないは。余談やけどgoldやけどなかなか使い勝手が良いばい。これからこのきーほーとばつかりつこーてやろ。前に使いかけたことあるけどやめたことがあるけの。
のぞみです。度々失礼します。Google日本語テキスト読み上げはできたのですがGBordというIMEアプリをインストールしたのですが設定、操作などわからないんです。文字入力では、あといれてもなんだかおかしな発生をして困っています。この文字入力はどうしてすればいいのか教えて頂けますか?すいませんがよろしくお願いいたします。
平瀬ですのぞみさん無料のアプリで最初から環境を構築するのは敷居が高いような気がします。ドキュメントトーカは990円と高くはありません。ドキュメントトーカには、パソコンでいうPC-Talkerのような画面読み機能と、音声エンジンの太郎とはなこが入っています。太郎やはなこを使っていて、より聞きやすい音声を使いたくなったらけいこやたかしを追加購入すればいいと思います。PC-Talkerにボイスワークスを買い足すイメージです。漢字変換システムのドキュメントトーカIME、ナビ機能のドキュメントトーカボイスナビは無料です。ドキュメントトーカIMEの日本語辞書はデフォルトのままではいまいちですが、テンキーフリック入力はiPhoneのようなもっさり感がなくて快適ですよ。
のぞみです。平瀬さん、どうもありがとうございます。どうにかこうにか操作がわかってきました。文字入力もなんとなくですがわかってきました。少しずつですが触って慣れていきたいとおもいます。いろんな方からのご説明本当にありがとうございました。まとめてのお礼になりますがありがとうございました。またわからない事など発生するとおもいますがみなさんよろしくお願いいたします。
クリエートシステム開発の小出です。週末にかけドキュメントトーカの話題がありました。作者として参加できず申し訳ございませんでした。ドキュメントトーカの無料版は「ドキュメントトーカ for Android デモ版」としてGoogle Play にアップしており、太郎、花子のTTSエンジンのデモ版を搭載しております。「ドキュメントトーカIME」を使用するには、最初に、使用したいキーボードの一覧(仮想キーボード)に加えないと使えません。デカプーさんの的確なる情報ありがとうございます。山賀さんにもいつも助けられております。作者が出るまでもなく、解決されるすばらしいメーリングリストです。のぞみさん、頑張ってやってみてください。
お世話になります。東條です。知人が、スマホにドキュメントトーカー 太郎かケイコを入れてみたいと言っています。ドキュメントトーカーー4 アンドロイドも入れなければならないのかと聴かれました。まだアンドロイドスマホにもドキュメントトーカーもよく使えていない私に聴かれても答えようがありません。現にドキュメントトーカーIMEの設定をしてもどう使うのかもわかっていません。まだ、入力もしたことありませんので、プレイストアでの検索も音声ばかりです。余計なことを書きましたが、ドキュメントトーカー 太郎かケイコだけではだめなのかと聞かれましたので教えてください。
すいません。東條です。先ほどのメールですが、よく見たら太郎ではなかったようです。タカシだったかな。友人も間違えていたようです。すいませんでした。
山賀です。ドキュメントトーカが必要かどうかは使い方次第かと思います。音声読み上げを使っての確実な文字入力を期待されるのであれば私は必要だと思います。余計なことですが、わからない同氏で話をしていると情報がすごく危ういです。ご本人から問い合わせをされることをおすすめします。下記で対応しています。スラッシュ03-5397-0644ラビット03-5292-5644
お世話になります。東條です。山賀さん、返信が遅くなりました。友人は、アンドロイドスマホの使わない物があるのでちょっと使ってみようかと思ったようです。iPhoneを使っているのでめんどくさかったらいらないかなとも言っていました。とりあえずデモ版を入れてみたらと言っておきました。ところで前から気になっていたのですが、ドキュメントトーカーにハッピーバースデーがありますよねえ。これってスタートをタップしても何もならないんですが、これはなんでしょうか。以前どなたかが、合成音で歌ってくれるとか言っていましたが、私のは歌いません。どなたか教えてください。
gqs.今更そんなん紹介せんでもいいちおもうかもわからんけど一応。このキーボードはandroidアクセシビリティースイートならびにVOICEアシスタント常駐時にもフリックで入力できるし漢字の候補も読み上げるしなかなかのもん。フリックもいいけどスライドさせたら目的の文字も読み上げるけ指を離した時点で入力ができる。ただ1つ1つのキーボードの領域がちいさいけ最初はやりにくいかもわからん。これが俺か探し求めたキーボード。ストレスなしにどんどん入力できる。またよかったら試してみての。んhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
おはようございます。井口です。ドキュメントトーカの音声が歌ってくれるというものですが、今私が使っている 二つの端末でも、どちらの端末だったか覚えてないんですが確かに音が出ないこ とがあって気になっていたのですが、「テキスト読み上げの設定」から設定する としっかり読み上げてくれていたのでそこまで心配しなくてもいいことなのかも しれないです。あれはあくまで動作確認のための項目だと思うので…。
こんにちは。東條です。井口さん、返信いただきありがとうございます。古いギャラクシー ノート3がありましたのでトークバックをオンにしてもらってドキュメントトーカーをインストールしてみました。ハッピーバースデーが音声されました。機種によって違うんですねえ。それともXperiaの設定がどこか違っているのか…。眠いときにこっくりこっくりしながら設定を見ていましたらジェスチャー操作で左スワイプを変えちゃってしまい、直すのに苦労したことがあります。項目がすべて出てこないんですねえ。探すのに一苦労でした。バースデーが音声されないのがあると言うこと、私だけではないと言うことがわかり安心しました。ありがとうございました。
こんにちは、切明です。キーボード全体の高さが調整できるので、ひょっとしたら少し大きめにすると使いやすくなるかもしれません。今度は候補領域までの距離が遠くなりますからこの辺は兼ね合いで。私は数字キーも一緒に表示させているので、より遠くなるのです。
gqS.俺は数字キーは切り替えることなしにしとる。@を下にフリックしたら1になるしabcの場合は2になるし。このキーボードにしてよかった。
gqs.コレは前からどうやったらいいかと言うことやけど部分コピーのことやけのiphone°ように行を指定してコピーするやり方はないもんやろーか。1行だけコピーするやり方はわかるけど。これはVOICEアシスタントでもandroidアクセ市ビリテギスイートでも可能やけど。。例へば1行目から3行目までをコピーするという場合のやり方や。この機能があったら便利やけど。余談やけどVOICEアシスタントがもしアップデートされるときにはosの更新のときに一緒にされるみたいや。
gqs.こないだsc04lで動画を撮影してからその動画をトリミングする方法はないかと書いたけど端末本体でVOICEアシスタント並びにandroidアクセシビリティスイートが常駐したままでは難しいけgoogleフォトに一旦アップしてそれでフォトの中にムービー作成があるけそこでトリミングが容易にできることが分かったけそれでするしかない。仮に本体のギャラリーからトリミングしたい動画を選んでスライダー動かして開始と終了の部分切り取ってトリミングしたとしても保存するボタンが上記の読み上げのttsが常駐したままでは保存ボタンがグレーゾーンになったまま。常駐解除したらそのボタンが押せるようになる。これは完璧にバグやの。お騒がせ。
つるしぐもです。本年もよろしくお願い申し上げます。自動音声が流れているとき、プッシュボタンで数字入力が必要なことがよくあります。1、2などのフィードバックが小さすぎ、困っております。通話中は顔から離さないと数字ボタンが押せない使用のようです。ヘッドフォンを使えば問題はないのですが。受話口からの声を小さくすることはできます。しかし、フィードバック音声を大きくする方法がわかりません。ご存知の方、ご助言いただけますでしょうか。以下は使用環境です。機種: HUAWEIスクリーンリーダー: TalkBack以上です。
山賀です。表題について、アプリの使用感と実際店舗で使ってみてのレポートです。アプリは下記よりインストールできます。マクドナルド モバイルオーダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.orderPay注文は大きく2段階に分かれています。 1. 受取の店舗とメニューを選んで注文の確定を押します。この時点ではまだ注文のキャンセルができます。 2. 店舗に到着後、店舗に到着をタップして支払いテイクアウト or 店内飲食を選択します。注文番号が発行され、この番号でカウンターから呼ばれます。今のところDポイ「トや楽天ポイントとの連携はしていないようです。実際に注文をするにはアカウントの作成とクレジットカードの登録がひつようです。捜査はトップ画面左上のボタンからメニューを開き、最上部の項目から行います。アカウントはすでにマクドナルドアプリで作成している場合はそれを使うことができます。クレジットカードの登録のときに有効期限の入力には注意が必要です。編集ボックスと読み上げがありますが、ダブルタップしても入力することができません。ここでダブルタップ長押しをすると月と年の編集ボックスが表示されます。編集ボックスの近くには値を増減させるボタンも表示されます。アプリはほとんど問題なく読み上げがあります。唯一メニューを選ぶ画面で数量を増減するボタンが何も読み上げがありません。入力の形式にもなっていないので、数を読み上げる部分の前後にあるボタンにスワイプで合わせてタップする必要があります。それ以外の店舗の選択メニューの閲覧テイクアウト or 店内での飲食などの操作は問題ありませんでした。全体的にアプリのできがよく、何よりじっくりメニューを選ぶことができるという環境がうれしいアプリです。このアプリやカラオケのように自分で閲覧しサービスが楽しめる環境が今後増えていくといいなと思います。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。以前「Galaxy Feel SC-04J」は、自力で初期設定(まずは音声出力)ができると聞いたことがあります。まず電源を長押ししてOSが起動した後(ロック状態)でのジェスチャーですが、どのようにしたら良いのでしょうか?現在中古の「Galaxy Feel SC-04J」をサイズの点からも探しているのですが、「SIMフリー」とか「ロック解除済み」と書き添えてある端末は、「OCNモバイルONE」や「楽天モバイル」等のdocomo系の格安SIMを差し込むことで、APN設定は必要とするものの、そのSIMは利用できるのですよね?私は「OCNモバイルONE」のデータ専用SIMを持っています。しかしmicroSIMなのでNanoSIMに変更しなければならないとは思いますが…。「SIMフリー」とか「ロック解除済み」と書き添えてない「Galaxy Feel SC-04J」もあるのですが、もし解除されてない端末であったとしてもdアカウントさえあれば、自力でWeb上で解除できるのですよね?友人の机の引き出しの奥にでも眠っている該当端末があれば良いのですが、なかなかそううまい具合には行きません。ネットでもあちこちのサイトで検索をしているのですが、「これならば」と思った該当端末はすぐに「SOLD」となってしまいます。誰も考えることは同じなのですね。では皆さん、ジェスチャーの件、格安SIMの件、よろしくお願いします。
Gqs。その機種にはおそらく最初からプリインストールされとーボイスアシスタントがあるけ起動できるか?音量のアップボタンとダウンボタン1秒以上同時押し。これで起動できるか?あと余談やけど旧talkback「android Accessibility suite」のジェスチャーは全く互換性がないけの。ボイスアシスタントのジェスチャーについては俺だいぶ前に全部掲載したけどそれ覚えきらんと使いもんにならんけ。全然ジェスチャーが違うち言うことや
Gqsさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。私はこれまでFREETELのPrioriシリーズ(Priori2,Priori4)しか利用したことがありません。GalaxyシリーズもOSのバージョンアップに伴い、サイズもアップされているようですね。私はできれば胸のポケットに入る程度のサイズが望みなので、4.5インチとか4.7インチくらいがありがたいのです。5インチだとちょっと大き過ぎるかなといった感じです。私は電話はガラケー(今はガラホ)、ネットはスマホの2台持ちです。なので現在は「OCNモバイルONE」のデータ専用SIMを利用しています。スマホを携帯ラジオ的に利用したり、また音楽プレイヤーとして利用したりすることが多く、ネット検索やメール利用はほとんどしていません。それらはPCの方がずっと楽なので、どうしてもスマホの方の利用頻度が下がります。なので端末の新しいOSを追い求めるようなこともなく、また端末の大型化も困ったものだと感じています。その前に端末の価格のアップの方がネックになりますが…。> 音量のアップボタンとダウンボタン1秒以上同時押し。これで起動できるか?とのことですが、現在利用しているスマホのTalkBackの設定を覗くと、「音量大ボタンと音量小ボタンを押し続ける On」となっていますが、これが「Galaxy Feel SC-04J」ではどうなっているかということですね?まあTalkBackがプリインストールされていることだけでも大変助かるのですが、その上にTalkBackをジェスチャーで起動できれば尚更助かります。Gqsさん、アドバイスをありがとうございました。では。
gqs.混乱したらいかん。talkbackとボイスアシスタントち言うのはぱっと診は一緒のように見えるけど違うけの。ボイスアシスタントはGalaxy6以降の端末に標準にプリインストールされとる読み上げアプリ。それ以前のGalaxyシリーズの端末は旧talkbackがインストールされとー。それから端末の大型化になるのは致し方ない。バッテリーの容量も増えるのも当たり前。cpuも新しいやつになるし。俺のはGalaxy10+sc04l.俺個人的にはバッテリーの容量は大きいしありがたい。動画も外からぱんばん挙げられる。それに俺はいろいろやっとーけ心置きなくできる。FBを始めとしてtwitterやblogや他にもいろいろと。それからもう1つ試してほしいけどこれはやっても意味がないかの。電源ボタン長押しした後になんか音が聞こえてきたと同時に2本指でダブルタップやけど2回目のときはホールドさせる。これでtalkback技組み込まれるというやつ。これは余談やったの。
gqsさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。Galaxy S6の発売時期は2015年4月とのこと、この時点でTalkBackからボイスアシスタントへ変更されているのですね。Galaxy Feel SC-04Jの発売時期は2017年6月とのこと、なのでこちらもボイスアシスタントということになりますね。電源ボタン長押しした後になんか音が聞こえてきたと同時に2本指でダブルタップやけど2回目のときはホールドさせる。とのことですが、こちらのダブルタップホールドのジェスチャーもマークしておきます。gqsさん、ありがとうございました。では。
みなさん、こんにちは、愛知の山下といいます。いつもお世話になっています。初めて投稿します。知人のアンドロイドスマートフォンに音声読み上げが入らず困っています。解決策や試してみると良いことなどお教えいただきたくお願いします。スマートフォンの環境は、エクスペリアZ5モデル:E6653android7.1.1これまでに試したことは、トークバックがユーザー補助にないので、google play storeからトークバック(androidアクセシビリティスウィート)のインストールを試みましたが、正常にインストールできないというメッセージがでて入りませんでした。それで、再起動やキャッシュを削除してインストールしてもダメでした。以上が試してみたところです。それで、音声エンジンが入っていないので、これも原因の一つかと思い、googleテキスト読み上げをインストールしてみようかと思っているところですが、基本的なことが分かっていないので、もし正しい手順やアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。google読み上げエンジンは、設定のアプリのところで確認できます。また、talkbackの入らない現象は、電話帳など、バックアップした後リセットすると、解決すると思います。
みなさん、こんにちは愛知の山下です。大きい幼稚園児さん、アドバイスありがとうございました。バックアップした後のリセット、試してみます。来週にその方と会う約束をしているので、また結果を報告します。
品川です。このアプリはカメラで映るものをリアルタイムに解析して読み上げてくれるアプリです。ロシアで開発されているそうで、日本語には対応していません。アジアの言語だと中国語と韓国語には対応しているようです。The vOICe - New Frontiers in Artificial Visionhttps://www.seeingwithsound.com/Play Storeへのリンクは上記サイトで確認できます。Galaxy S9, Android 10, Voice Assistantの環境で試してみました。物体や色だけではなくテキストも認識しています。また、コンパスや位置情報を読み上げてくれるというのは特徴的だと感じました。横向き表示に固定されています。おそらくゴーグルなどにスマートフォンを装着して使うように想定されているのではないかと思います。スマートグラスでの利用も想定しているようです。まだ使ったことはありませんが、GoogleのLook Outはこんな使い勝手なのかなぁと想像したりしました。これまで眼鏡型の製品はロービジョン向けの支援製品が多いという印象でしたが、今年からは画面の見えない人向けの支援機器が増えていくのだろうなと感じています。オランダで開発されているEnvision AIは今年のCES 2020でEnvision Glassesを発表しました。利用しているスマートグラスはGoogle Glass Enterprise Editionです。現在プレオーダー期間中ですが、Google Glass側ではTalkBackで喋らせて、グラス本体のタッチ操作でコントロールするようです。設定アプリとしてはAndroid, iOS, どちらの環境でも使えるそうです。しょうらい的にはGoogle Glassだけでなく、そのほかのスマートグラスでもEnvision AIを使えるようにする予定だとか。たとえばアップルが開発しているという噂のARグラスなど。話は横道にそれましたが、VOICEはEnvision Galssでも使えるみたいです。どちらのチームも現在アメリカで開催されているCSUNでブース出展しているようです。また、Google Glassはオープンプラットフォームなので、たとえばBe My Eyesなども使える可能性はあると、とあるPodcastでEnvision AIのカーシックさんが話しておられました。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。先日購入した中古の「Galaxy Feel SC-04J」ですが、「Voice Assistant」と「Galaxy日本語キーボード」の組み合わせで、使い勝手を確かめてみました。「文字の入力」「アルファベットの読み」等で、私にとってはちょっと不具合がありましたので、最初は「ドキュメントトーカ IME」をインストールして、Galaxyのキーボードと交換、次いで「ドキュメントトーカ For Android たかし」をインストールして、設定を済ませました。結果、私が不具合と感じていた問題は解決したのですが、今度はRadikoやらじる★らじるや音楽を聴いている際に、「再生を停止したい」「届いた通知を確認したい」という際、再生中の音量が下がらずにいますので、とても苦労をします。なのでやはり「Voice Assistant」を「Android Accessibility Suite」に変更しなければならなそうです。「録音ラジオサーバー」というアプリがあり、そのデフォルト音量を変更する際、「Voice Assistant」でも「ドキュメントトーカ For Android」でも操作ができず、今回も「ShinePlus」を利用しました。手順は「ShinePlus」のAPKをmicroSDカードにコピー →提供元不明のアプリをインストールということで…。インストール後、少しの間「Voice Assistant」と「ShinePlus」を共存させましたが、特にトラブルは起きませんでした。その後「ShinePlus」はOffにしておきました。なので「Voice Assistant」と「Android Accessibility Suite」も、一時的に共存させても大丈夫かなと…?「Android Accessibility Suite」の設定が済んだ後、「Voice Assistant」をOffにすれば、私の望む組み合わせの完成となりそうです。そこで「Android Accessibility Suite」をインストールしようとちょっとGooglePlayを覗いたのですが、どれをインストールすれば良いのか迷ってしまいました。「Android Accessibility Suite 2020」でしょうか?これを開くと「Google TalkBack スイッチアクセス」があり、それを開くと「Android ユーザー補助設定ツール」があり、そこに「インストールボタン」があります。これで良いのでしょうか?それとも別のアプリに辿り着いてしまったのでしょうか??私は「Android Accessibility Suite」というアプリ名かと思ったのですが、違っているのでしょうか?現在のスマホから抽出した最新の「Android Accessibility Suite」のAPKは手元にあるのですが、その正体は「Android Accessibility Suite」ではなく、「Android ユーザー補助設定ツール」ということにでもなるのでしょうか?できればGooglePlayからのインストールをしようと思っていますが、どうやら迷路に迷い込んでしまったようです。「Android ユーザー補助設定ツール」で良いのかなとは思いますが、ちょっと自信がありませんので、皆さん、迷路からの脱出法等を教えていただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。では。
Gqs。名前がこないだから変わったけわかりにくかったんやろう。ここじゃ。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback&hl=jaandroid ユーザー補助設定ツールち言うやつじゃ。落としてみ。
gqs.余談やけどandroidユーザー補助設定ツールやけどこいつのジェスチャーとボイスアシスタントのジェスチャーは全くご完成がないけの。俺もいっとき入れたことがあったけどボイスアシスタントのほうが動きも軽い。それとGalaxy ?ttsやけどこないだアップデートもあった。ボイスアシスタントの場合電話の切断ならびに受けるときには画面のどこでもいいけ2本指でダブルタップしたら通話が切れたり受けたりできるけこのあたりはiphoneのボイスオーバーのジェスチャーのマネやの。他にもあるけど。詳しくは過去のメールに遡るけどボイスアシスタントのジェスチャー全てアップしとーけそれ見たらok.
Gqsさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。URLのお知らせありがとうございました。お蔭さまで無事インストールは済んだのですが、インストールされたはずのアプリが見当たりません。「Android Accessibility Suite」か「TalkBack」かは分かりませんが、どちらにしてもホーム画面の中(アイコンを開いた中にも)見当たりません。「アプリ一覧」の中にも見当たりません。あちこち探し回り、「設定」→「アプリ 標準アプリ アプリの権限」の中に、「Android Accessibility Suite」をやっと見つけました。それをダブルタップすると「アプリ情報」が表示され、「インストール済み」となっていますので、インストールそのものは済んでいるようです。「削除ボタン」と「強制終了ボタン 無効」とが並んでいます。「権限 許可された権限なし」「標準アプリとして設定 未設定 無効」この辺が問題なのかも知れません。でもこの辺りは全く分かりません。ここで止まっています。これが現状です。では。
Gqs。今からいうようにしてみ?音量のアップボタンとダウンボタン同時に長押ししたらどうなるか?通常ならボイスアシスタントが常駐されたら解除されてもう1回おんなじ操作したらボイスアシスタントが常駐されるという仕組みじゃ。上記の操作をして瞬時にandroidユーザー補助設定ツールに切り替えるんやったら設定→ユーザー補助→インストール済みのサービス言うやつたぷ。その中にtalkbackがあるけそれタップ。そうしたらその旨のメッセージが表示されるけtalkbackをオンにする。それで許可してもいいかどうかの表示があるけokをタップじゃ。これで終わり。
山賀です。TalkBackは設定→ユーザ補助の中にあるかと思います。ギャラクシーの場合は更にその中の別項目の中かもしれません。
Gqsさん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。結果から先に書くと、Voice AssistantからTalkBackに無事切り替えることができました。先のメールで、Voice AssistantとShinePlusは一時的には共存できるので、TalkBackも同様かと思うと書きましたが、TalkBackはそれを選択する時点で、Voice Assistantは自動的にOffとなる仕様となっているのですね。昨日は自分なりに隅々までTalkBackを探したつもりだったのですが、やはり「設定」→「ユーザー補助」→「サービス」→「TalkBack」でした。そこにTalkBackとShinePlusが並んでいました。録音ラジオサーバーの設定にShinePlusを利用した際は、アプリ一覧にあったShinePlusを起動させ、いくつかのリンクを経てShinePlusをOnにしたため、その時もユーザー補助にShinePlusがあることに気づきませんでした。お蔭さまでTalkBackの設定も済み、これまでと同様のスマホ利用ができます。Gqsさん、ありがとうございました。では。
山賀さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。山賀さんのおっしゃる通り、TalkBackは「設定」→「ユーザー補助」の中にありました。スマホのメーカーによりユーザー補助の構成も随分異なり、上のほうには「視覚」「聴覚」等の設定があり、その視覚の中でVoice AssistantのOn/Off等の設定を行います。この視覚等に引っかからずに、ずっと下に下にと進んで行けば良かったのですが、昨日は隅々まで探したつもりだったのですが、TalkBackには辿り着くことができませんでした。これまで通り、TalkBackとShinePlusが利用できますので、状況に応じ、これらを使い分けたいと思います。山賀さん、今回もありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。では。
品川です。GalaxyシリーズでVoice AssistantとTalkBackのスクリーンリーダを簡単に切り替えたい場合、ボタンの組み合わせで起動できるようにしておくと便利です。もちろんTalkBackはインストールされている必要があります。Galaxy S9, Android 10の環境で確認しています。端末のモデルやOSの種類によっては異なると思われます。設定アプリを開いて、「ユーザー補助」、「制御と操作」、「詳細設定」の中で指定できます。「音量アップキーと音量ダウンキーの長押し3秒」デフォルトではVoice Assistantに割り当てられています。「電源キーと音量アップキーのシングルクリック」これにはユーザー補助のメニューを指定することができますが、ここにTalkBackを割り当てておくことができます。ボタンは長押しするわけではありません。1回クリックするだけです。TalkBackを割り当てておくと、自動的にVoice Assistantはオフになり、TalkBackが利用できる状態になります。TalkBackが起動している状態でボタン操作すると、自動的にTalkBackが終了して、Voice Assistantがオンになります。
品川です。COVID-19の影響で自粛ムードが漂っている中、コルグは通常価格2440円のアプリを期間限定で無料提供することにしたようです。iOS版とAndroid版ではその期間がことなります。ニュース | コルグ は iOS アプリ iKaossilator for iOS と Androidアプリ Kaossilator for Android を期間限定として無料でご提供します。 | KORG (Japan) https://www.korg.com/jp/news/2020/0312/iOS VoiceOver環境では読み上げ操作が可能で、VoiceOverの読み上げがオンになっていても音源は出力されます。Android環境ではスクリーンリーダーをオフにしないと使えないようです。そもそもVoice AssistantでもTalkBackでも、ボタンの読み上げはされない感じですね。以下は上記ウェブサイトで案内されている内容です。----------2020.03.13コルグ は iOS アプリ iKaossilator for iOS と Androidアプリ Kaossilator for Android を期間限定として無料でご提供します。世界中で学校、職場、イベントなどが休止、自粛が要請されている状況下で多数の人々が自宅での活動を余儀なくされています。何か音楽的な方法で人々の心に楽しみを与えることができないかと思い、コルグは iOSアプリ iKaossilator for iOS を3月31日まで、 Androidアプリ Kaossilator for Android を3月20日まで無料とすることにいたしました。Kaossilator は難しい知識なく指先一つで音楽を「作曲」できるツールです。発表以来、このアプリがとにかく楽しく、教育的であると評価を受け、世界中でたくさんのお客様にご満足いただいております。一人で遊んでも、家族や友達とシェアしても。Kaossilator アプリをお楽しみください。
gqs.うちはsc04lやけ。Galaxy sc10+やの。
みなさん、こんにちは愛知の山下です。先日質問した件で、結果的にトークバックが入りました。アドバイスいただき、色々なものをバックアップしてもう一度入れてみることを知人に提案して進めていましたが、自分も詳しくなく、どこまでリセットされるのか、またデータが本当に復元されるのか心配になり、これは最終手段としてとっておいて、とりあえずもう一度インストールを試してみることにしました。以下のことをやってみました。設定のアプリにインストールの失敗したandroidアクセシビリティスウィートと音声エンジンがあったのでアンインストールgoogle playからandroidアクセシビリティスウィートをインストール →失敗google playの調子が悪いのかと考えて適当なゲームアプリをインストール →成功その後もう一度音声エンジンとandroidアクセシビリティスウィートをインストールしたら、これが成功しました。ということで、理屈は分かりませんが、問題解決しました。アドバイスありがとうございました。
品川です。Apple AccessibilityメーリングリストとAndroid MLに同じ内容を投稿させていただきました。今後この関連の話題はAndroid MLにのみ投稿するのが適当かなと考えています。 オランダ生まれのアプリEnvision AIですが、今年のCES 2020でEnvision Glassesを発表しました。CSUN 2020でもブース出展していたようです。プレオーダーが開始されたのは3月7日からですね。Envision Glasseshttps://www.letsenvision.com/glasses使用するスマートグラスの製品はGoogle Glass Enterprise Edition 2で、Android OS搭載、本体のTalkBackの読み上げ音声を頼りに使えるようになっているようです。設定はiOSとAndroidから行えるとのこと。Envision AIアプリ同等の機能に加えて、ビデオコールができるそうです。これについては三浦衛さんのブログが参考になります。Drafts about A11Y: [CES 2020] 視覚障害者向けスマートグラス「Envision Glasses」発表。https://accessibility-tech.blogspot.com/2020/01/ces-2020-envision-glasses.htmlEnvision Glassesは日本語も対応しているということですが、TTSはGoogleのものだけになるのか、その他のTTSをインストールできるのかは不明です。これから多くのメディアで取り上げられることでしょうが、最新のインタビューはBlind AbilitiesのPodcast番組で公開されています。Envision Glasses The New AI-Powered SmartGlasses by EnvisionBlind Abilities: Podcasts https://blindabilities.com/?p=5703このインタビューの中で興味深かったのは、Envision Glassesの開発に当たってはGoogleのチームの協力があったこと。また、Google Glassesは他のアプリも動くということで、たとえばBe My Eyesの名前も挙げられていたことです。Be My Eyesからは何もアナウンスされていないと思うので、実際に使えるのかどうかは不明です。そして、将来的には他のスマートグラスでもEnvision AIを使えるようにしたいという考えがあるそうで、たとえばの話で、Appleが開発中という噂のARグラスも視野に入れているそうです。さて、ここからが本題ですが、Envision Glassesに関するウェビナーを開催するそうなので、ご興味のある人は参加してみたらいかがでしょうか?日時は、2020年3月7日 金曜日太平洋時間の午前10時ウェビナー登録 - Zoomhttps://zoom.us/webinar/register/WN_TiK3NKs9Tdq28pEj0HW6CQところで、Zoomによるミーティングやウェビナーは最近よく耳にしますが、その使い方について、ニュージーランド在住のJonathan Mosenさんが無料のオーディオコンテンツを公開されておられます。WindowsクライアントをJAWSで操作しておられます。Free audiobook, “Meet Me Accessibly ? A Guide to Zoom Cloud Meetings from a Blindness Perspective” ? Mosen Consulting Tutorialshttps://mosen.org/zoom/
品川です。先ほどのメールで、ウェビナーの開催日時を間違えておりました。正しくは、2020年3月20日 金曜日太平洋時間の午前10時です。日本時間だと、3月21日 土曜日午前2時草木も眠る時間帯ですね。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。ネット検索をして、欲しい物がメルカリに出品されていることが分かりました。これまでメルカリを利用したことがありませんでしたので、ざっと利用法等を調べてみましたが、PCからの購入手続きでは、コンビニ支払いが選択できないようですね。そこでメルカリアプリをスマホにインストールしてみました。念のためにと、ここのMLの過去ログで「メルカリ」をキーワードに検索してみましたが、該当するメールがないとの結果でした。ということは、Androidスマホで音声を頼りにメルカリを利用することは、ちょっと難しいのかなと感じてしまいました。「新規会員登録」で個人情報等を入力して、無事会員となったとしても、その後の買い物ができないということが既に分かっているのであれば、無暗に個人情報等をネット上に残すのは望ましくないということになるため、新規会員登録は避けておこうかなと思ったりしています。ちょっと工夫をすれば利用できるということであれば、また話は別なのですが…。MLの過去ログに、メルカリに関した情報が見当たらないということだけで、実際には問題なく利用されている方がいらっしゃるのかも知れませんが、その辺はどうなのでしょう?メルカリアプリでの新規会員登録の際、招待コードを利用すれば確か500円分のポイントが貰えるとやら…。ネット上のサイトに「この招待コードをご利用ください」とありますが、このような見知らぬ方の招待コードの利用には、何か危険性が含まれているというようなことはないのでしょうか?メルカリアプリよりもPCでの新規会員登録の方が、ポイントは付かないとしても、こちらの方が私には入力等の作業が楽そうに思えます。皆さん、Androidスマホでのメルカリの利用に関して、何か情報等がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。では。
僕、大きい幼稚園児。僕はメルカルを使っています。スマホでは、商品名を読まないのでpcで買い物はしています。紹介コードは、紹介された人と、紹介した人両方にポイントが入る仕組みになっているのでネットのページに載せている人がいます。支払いをカード以外で行うときは個人登録の時に、カード登録をしないか後で、カード登録を削除するといいと思います。アプリはiphoneもandroidも商品名は読みません。
こんばんは。デカプーです。Android端末における音声の使用については投稿がありましたね。iPhoneにおいても検索した結果の一覧表示については、スクリーンリーダーでも読み上げはなかなか難しい部分があります。しかし、一つ一つフォーカスを当てられると思いますので、ダブルタップして中に入れば、その商品詳細について確認することが可能だと思います。個人情報、セキュリティーについては、メルカリのシステムを利用している私にとってはかなり管理されていると思います。売る側側側双方が常識的な対応をしていれば、それほど大きな問題が起きないのではないかと推察いたします。これをお読みいただき、もしもメルカリの入会をお考えであれば紹介コードをお伝えいたしますのでご連絡ください。なお、利用する際に生じたトラブルについて一切責任をおうことができません。使うか使わないかに関しては、利用する方の判断によるかと存じますので、よろしくお願いいたします。
大きい幼稚園児さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。大きい幼稚園児さんは、メルカリをPCで利用されているとのことですが、残念ながら私の望むコンビニ支払いは、メルカリアプリの方にしかありません。クレジットカード払いができれば簡単で良いのですが、今回のメルカリでの支払いも、私はコンビニ支払いを選択しようと思います。紹介コードを利用しないのであれば、新規会員登録は、PCからの入力で大丈夫のようですね。そして新規会員登録が済んでしまえば、PC/スマホどちらからでも、ログインが可能になるということですよね?どうしてもメルカリアプリでの購入をしなければならない場合、PCで商品を選択し、その後そのURLをメールに添付し、それをスマホで開く、次いでページ内の「購入画面に進む」を開く。メルカリアプリはログアウトができない仕様だと読んだような気がしますので、「購入画面に進む」を開けばメルカリアプリにバトンタッチ…。でもこのような手順では、やはりログインは必要になるのかな?それともメルカリアプリの検索ボックスに、そのURLをCtrl+V。開いたページの「購入画面に進む」を開き、その購入手続きを完了させる。こんな感じにでもなるのかな?でもURLのコピーや貼り付けのジェスチャーもこれまで行ったことがありません。グローバル コンテキストメニューで行うのでしょうか?ローカル コンテキストメニューは利用したことがあるのですが…。どちらにしても難題ですね。手書きではURLが長過ぎてとても大変そうです。大きい幼稚園児さん、この度も情報をありがとうございました。ぼちぼちやって行くことにします。では。
僕、大きい幼稚園児。次のようにすると簡単にできます。最初クロームをスマホで開き、メルカリノサイトを開きます。次に商品の検索ボックスに調べたい商品を入れます例えば(虎 ぬいぐるみ)出てきた結果から、買いたい商品のページに移動します。例えば(可愛い虎のぬいぐるみ)この中で、アプリで購入をタップします。初めての時はメッセージが出ますので、クローズをタップし、もう一度検索からやります。次からはメッセージは出ないので、内容を読んだ後、購入画面へをタップし支払い方法を選んで購入を確定します。これでコンビニ支払いができます。この後は僕にはわかりません。
デカプーさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。これをお読みいただき、もしもメルカリの入会をお考えであれば紹介コードをお伝えいたしますのでご連絡ください。ありがとうございます。ネットショッピングでは、Amazon等をよく利用しています。でも今回のメルカリは、私にはちょっとドキドキものです。たまたま開いたページ内の招待コードを利用するのはどんなものかなと思っていました。キャンペーンとやらで500円プラスアルファーのポイントは確実、1万円分のポイントがラッキーな方には当たるチャンスと、何処かで見かけたような気がします。私が購入を考えている商品はオーダーメイドの受注商品のため、早めに購入の手続きをしなければならないということもありませんので、新規会員登録の段階で足踏み状態になっています。招待コードには有効な期限の設定はなさそうですので、MLのメンバーの方の招待コードの方が安心感がありますので、すぐに利用できるかどうかは分かりませんが、お手数ですがよろしくお願いします。ML上では何かと不都合があるかと思いますので、DMの方でよろしくお願いします。でもこのようなケースで、もしML上の公開でも不都合がないということであれば、また話は別ですので、MLの方でお知らせください。では。
こんばんは!一切の責任は負いませんが、どうぞお使いください。紹介コードは以下となります。メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「MKGGYT」をいれてね!https://www.mercari.com/jp/dl/
大きい幼稚園児さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。次のようにすると簡単にできます。大きい幼稚園児さん、スマホ内のブラウザ Chromeを利用しての、商品の検索から支払い法の選択の手順をありがとうございました。まずは新規会員登録から進めて行きますね。なるべく早く目的の商品をゲットできるよう頑張りたいと思います。では。
デカプーさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。招待コードのお知らせありがとうございました。メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「MKGGYT」をいれてね!お蔭さまでこの招待コードの入力は無事済んだのですが、https://www.mercari.com/jp/dl/こちらのURLの方が分かりません。確か、iTunesとかAppStoreとか…?キャンペーン企画の招待コードのくじ引きのようなことは、いつ行われるのでしょうか?もしかすると私のミスで、その辺の操作を行わずに、登録を完了させてしまったのかも知れません。今日の午前中はスマホのキーボードのトラブルで、メルカリの新規会員登録もできずに頭を痛めていました。どうしてもキーボードとして、ドキュメントトーカ IMEが選択できず、Google日本語入力に乗っ取られてしまいます。私と同様のことでMLに問い合わせをされた方が、このMLの過去ログによるといらっしゃり、最終的にTalkBackを入れ替えたところ解決したとのことでした。私もそうしようかとは思いましたが、私はGoogle日本語入力を、後で有効化するとしても楽なので、取り敢えず無効化してみました。結果、お邪魔虫がいなくなったため、めでたしめでたしとなりました。しかし根本的な解決法ではないと思いますので、またその内に何か起こるかも知れませんね。そして午後はメルカリの新規会員登録に数時間ほどかかってしまいました。有効時間が過ぎてしまったとのことで、2度ほど個人情報を入力するところに戻されてしまいました。私が操作をする上で分からなかったことは(時間がかかったことは)、テキストボックスに入力をする際、通常のダブルタップではボックスが開かず、コンテキストメニューを開くか、長押ししか選択できなかったところです。コンテキストメニューを開いても「移動」「キャンセル」しかなかったり等、どうしたら良いか分からず同じようなことを繰り返しているうちに、ゲームオーバー状態となってしまいます。長押しもしましたが、その後に行うことも分からずに困り果てました。生年月日の選択のところもよく分からずに、結果、ボックス内の数字をそれぞれDeleteして、その後に目的の数字を入力してしまいました。本当は「選択」とありますので、何か他の手段で操作を行うのでしょうね。テキストボックスをダブルタップ以外で開くには、どのようにしたら良いのでしょうか?というよりも、ダブルタップをすることができる状態にするには、どのようにしたら良いのでしょうか?この辺が分かっていたなら、短時間で操作が済んだのではないかと思うのですが、普段、スマホでの文字の入力はほとんどしていませんので、こういうところで敵をしっかり取られてしまいます。でも登録メールアドレス宛に、無事登録が済んだ旨のメールも届きましたので、随分苦労もしましたが、その分ほっとしました。デカプーさん、この度はお世話になりました。では。
最近あらに視力が落ちて?音声に頼りっきりのキクミヤタカアです。さてはて、表題通りのネタなので知っている人も多いかと思いますがこの度GoogleアシスタントがというよりはLINEがアップデートされ、連絡先と連携することによりGoogleアシスタントから声でLINEへのメッセージの送信完了までが音声で可能になりました。アシスタントを起動し、「LINEでメッセージ」と言うと「どなたにメッセージを送信しますか?」とガイダンスが流れます。送信したい人の名前を言うと、連絡先や名前が一致したLINEの登録済みの友達の奈々枝がガイダンスとして流れ「メッセージの内容は?」と聞いてくるので、内容を一通りしゃべると「送信しますか?または変更しますか?」と聞いてくるので「送信」と言うと送信が完了します。メッセージの内容次第ですがGoogleの言語エンジンを用いた自動変換なので、固有名詞や人名などの特殊なものを使わない限りまともな文字変換が行われるので、短文のような内容ならいちいちLINEを立ち上げなくて済むので便利です。ただし、注意としてLINEの友達がニックネーム等で登録されている場合は認識しづらいといわれ使い物にならない状態になります。ただ、電話帳などの登録の人とLINEの登録済みの友達のニックネームが同一人物なら連絡先のリンクを設定することで正式な使命で名前を指定してもリンクされたニックめーむにメッセージを送信することが可能になります。電話帳などに登録されていないLINEだけの友達の場合はちょっと難しいかもwww例 正式な使命 石川太郎LINEでの登録名 キクミヤタカアの場合、アシスタントで送信先の指定は「石川さん」といえば、キキクミヤタカアが宛先としてちゃんと指定されます。ちなみに送信先指定先に「キクミヤ」と言っても認識されませんwwwLINEアプリ側の設定の中にGoogleアシスタントと言う設定項目がありますが、私は変則的に設定した成果Line側でのせっての仕方は知らなかったりです。ただ、LINEの友達を共有可能なアカウントとして登録するだけなんでしょうけどね。あと、Android10にしている方はもちろんですが、Android9でもLINEが正式にダークテーマに退位王してくれました。LINEのきせかえで「ブラック」をダウンロードして適用すると、今まではホーム画面やトーク画面のみが適用対象だったのに対し、今回はメニューなどの画面もダークに変更されます。弱視の方ならやってみる価値はあるかもです。ちなみに、私もほとんどキーボード使ってないので…。パスワードやメールアドレスぐらいしか打たないかもwwwドキュメントトーカーIMEのフリック感度が強すぎるをでもう少し鈍くしてくれるのとと、マッシュルームへの対応してくれればいいのになぁと思っています。あとQWUATYだったかなのスタイルにして五十音キースタイルにすると、小文字や濁点をどこで押せば変換可能なのかいまだにわかりません。ATOKのフリックとDトーカーのフリックじゃ全然仕様が違いすぎるような気がします。最後はちょっと質問ぽくなりましたがとりあえず今回のアシスタントのアップグレードは私にとってとっても嬉しい変更なので思わず書き込みしました。興味のある方はぜひチャレンジしてみては?ではでは
晩遅くですがちょっと慌ててい低せいです。キクミヤタカアです。先のLINEのきせかえですが、OSがAndroid10だとダークテーマに設定していると自動的にきせかえが「ブラック」になるだけという仕様でした。設定画面などは白いままです。単にきせかえを「ブラック」にするだけならきせかえショップで「ブラック」をダウンロードして適用すればOKです。黒背景白文字になるのはトーク画面やホーム画面などのメインコンテンツのみです。Android9でも同様にショップから落として適用すれば同じになります。Andoroid10ではこの辺の設定が自動化される?だけなので意味ない報告でした。間違いなので訂正させていただきました。ではでは
山賀です。メッセージの送信に関しては、LINEアプリの更新後に起動すると連絡先へのアクセス許可の確認メッセージが表示されるので、操作をする必要があります。これをしないとアシスタントに指示しても連絡先がみつかりません、と断られてしまいます。アシスタントとLINEの連携ですが、メッセージの送信に加えて読み上げにも対応しています。LINEのメッセージ読んでで新着のメッセージを読み上げます。これにはアシスタントのLINEの通知へのアクセスを許可する必要があります。初回実行時に案内がありますので、指示に従って設定すればOKです。
山賀です。表題と質問内容が一致していなかったので別便投稿します。後から検索するときなどに不便しますので、そろえるようご協力をお願いします。 1. 濁点・半濁点・小文字は文字返還キーで入力します。テンキーの場合は「ま「の下、qwertyの場合は下の段の左から3番目、に表示されています。「やまが」の「が「を入力するときは「か「を入力した後に文字返還キーを押します。 2. テンキーのフリック感度はドキュメントトーカIME設定→フリック入力の感度から設定ができます。初期値は敏感に設定されています。
表題の内容に対して違う話題で質問みたいな投稿をしてしまい大変申し訳ありません。キクミヤタカアです。>山賀さん大変申し訳ありませんでした。ちょっとした投げかけのつもりだったのですが、板嵐になりかねませんね。今後は注意します。DトーカーIMEに関してですが、濁点などの県は了解です。試してみます。フリック感度に関してはすでに設定を変えてはいるのですが、やはりピーキーすぎると感じます。それだけATOKがゆるゆるなんでしょうね。「指をはじくようにする」とチュートリアルにもありましたが、私が不器用なのか目的の方向に弾いているつもりがな行の文字を打ちたいのにか行になりますね。何度かやっているうちに1回くらいは成功するのですが、そのああまりにもの確立の低さに使用に耐えません。だからというか、音声入力に頼ってしまうんでしょうね。Google日本語入力はテンキーは使えないもののQWUATYだと、指で触れるとしゃべり、目的の文字で話すと確定となるローマ字変換なら私でも使えます。ただ、これだと時間が掛かりすぎる傾向がwww使う当人がそれぞれにやりやすい入力方法を模索するしかないのでしょうね。ではでは
山賀です。ドキュメントトーカIMEのフリック入力はフリックというよりはキーを「弾き飛ばす」感じに近いです。キーに指をあてて「あっち行けー」のいめーじでするとうまくできると思います。それとむりにフリックをしなくてもキーに当他指を少しドラッグするだけでも入力ができます。合わせてお試ししてみてください。
品川です。Apple Accessibility MLとAndroid MLと、その他の人々に同じ内容を投稿させていただきました。Envision AIアプリの開発チームが今年の夏に発売を予定しているスマートグラス「Envision Glasses」についてのオンライン説明会が各言語のユーザー向けに開催されています。Zoomのサービスを利用したウェビナーとなります。私は関係者ではありませんが、告知をお願いされたので、こちらで紹介させていただきます。すでに英語ユーザー向け、アラビア語ユーザー向けに実施されていますが、日本語ユーザー向けにも開催するそうです。参加者とともに質問も募集されておられます。また、ペラペラと日本語通訳できる人も募集中です。ご希望の人がいらっしゃれば私にご連絡していただけると助かります。だれも通訳してくださる人がいなければ、私のフラフラEnglishになってしまうので、その際はご容赦ください。日時は、4月17日(金曜日)の午後10時、日本時間です。参加の申し込みは次のサイトにアクセスして行なってください。ローマ字で名と氏、そしてメールアドレスの入力が必要です。ウェビナー登録 - Zoomhttps://zoom.us/webinar/register/WN_WG8Q1imfRrWkVh62GgSnWg当日チャットにて質問を受け付けるそうですが、事前に質問があれば次のアドレスにメール送信できます。glasses@letsenvision.com以下はEnvision Glassesの案内ページより、公開されている情報となります。Envision Glasseshttps://www.letsenvision.com/glasses使用するスマートグラスの製品はGoogle Glass Enterprise Edition 2で、Android OS搭載、TalkBackの読み上げを頼りに本体のタッチパネルで捜査するようです。iOSとAndroidのスマートフォンにインストールしたアプリで設定できるようになっているとのことです。このスマートグラスでできることは、・リアルタイムに文字認識・ドキュメントの文字認識・手書き文字の認識・風景の説明・色の検出・バーコードスキャン・人を見つける・物を見つけるEnvision AIアプリと同じ機能に加えて、・ビデオコール・写真撮影とビデオ録画グラスはAndroid OS 8.0で動いているので、それならばGoogle Play Storeから好きなアプリをインストールできるのではないかと期待してしまいますが、どうやらそれは無理だとのこと。ただし、パートナー参加したい開発者がいれば組み込み可能らしいです。今名前の挙がっているアプリとしては、AiraとBe My Eyesの二つ。実際に組み込まれるのかどうか、それぞれのアプリの開発者からはアナウンスされているわけではありません。今回はEnvision AIチームが直接販売する形になっています。将来的には各国で販売代理店を見つけたいとのことです。個人的には、もし日本の代理店が販売するようになってくれれば、日常生活用具の給付制度の対象品目にならないかなぁと期待しています。最後にEnvision Glassesについて取り上げているサイトです。[CES 2020] 視覚障害者向けスマートグラス「Envision Glasses」発表。■名前:noreply@blogger.com (m.miura)■1月16日12時18分https://accessibility-tech.blogspot.com/2020/01/ces-2020-envision-glasses.htmlIntroducing Envision Glasses■4月7日2時14分https://www.applevis.com/forum/hardware-accessories/introducing-envision-glasses
みなさまかなりじさびさに投稿させていただきます キガワともうします urlつきのらいんめっせーじのなかの urlを だぶるたっぷすると どうがなどが 閲覧ができるとおもうのですが なんのはんのうもなく画面がかわらないのです 音声では url の読み上げのあとにだぶるたっぷすると有効になります というよみあげがあります もし 原因がおわかりのかたがいらっしゃいましたらおしえていただけませんでしょうか?ちなみに しようたんまつは えくすぺりやz 2ぷれみやむで安堵炉井戸10 どきゅめんととーかーをいんすとーるして ぐーぐるえんじんてきすとをつかてます よろしくおねがいいたします。
山賀です。件名と内容が一致していなかったので新規投稿します。過去ログなので後から検索しやすくするためにもご協力をお願いします。表題についてですが、UrLの記載方法によって方法が異なります。 1. トークにURLだけが書かれているときは、その下に表示されるリンク先の説明文をタップします。 2. 文章とURLが混在しているときは、ローカルコンテキストメニュー→リンクメニューで含まれているURLの一覧を表示してから目的の物をタップします。※ ローカルコンテキストメニューは初期設定では上にスワイプしてから素早く右にスワイプで表示されます。
山賀です。本日Androidユーザ補助設定ツールの更新があり、そこにTalkBack点字キーボードが含まれていました。先週まつ先行してアメリカで配信が始まり、また日本は後回しなんだなとがっかりしていたので、嬉しい不意打ちでした。Androidが5.0以上の端末で使用できるとのことです。とはいっても現状入力できるのは英語のみです。初めにTalkBackの設定→点字キーボードからセットアップをします。途中に使い方の練習も含まれていて新設な設計になっています。実際に入力をするときは背面を自分側に向け横長にして親指と小指で端末を持ちます。残った指で入力をします。左の人さし指が1の点になっていますが、設定で左右を入れ替えることもできます。入力点字は統一英語点字(UEB)なので記号や略字のルールが異なります。メールアドレスを入力しようとして @(4の点 + 1の点)がわからず探してしまいました。指の向きなど初めての経験で慣れが必要ですが、これで日本語にも対応すればAndroidでの文字入力が快適になる予感はしています。このIMEはGboardと連動しているようでインストールされていないと表示されないことがあるようです。Gboardhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
きがわ友うします 山賀さまこのたびは適切な後回答をありがとうございました 動画の閲覧問題なくできました 山賀さまを始めみなさま またなにかのときには投稿させていただきますのでそのときはよろしくおねがいいたします。
山賀 様点字キーボードの情報をありがとうございます。さっそく更新して設定してみました。点字キーボードを使っている間は、TalkBackが使えないとのこと。音声によるフィードバックがないようなので、使いこなせるかちょっと心配です。以下のように操作しました。1.Google検索(ホーム画面右上)をタップ2.入力欄でキーボードを「点字キーボード」に切り替え3.チュートリアルが出るので指3本で下にスワイプ4.アルファベットキーに戻ってしまう5.ふたたび点字キーボードのチュートリアルの状態で「abc」と入力バイブでのフィードバックがあるのみty-トリアルをとじて点字で入力を始めるのに、なにか手順が抜けているようです。アドバイスいただけますとさいわいです。
山賀です。点字キーボードを使用中もTalkBackによるアナウンスはあります。正しくは「点字キーボード使用中はTalkBackのジェスチャーは使えなくなる」です。さて、質問の答えですが、おそらくチュートリアルを最後まで実行されていないからだと思われます。一度最後まで実行すれば2回目からはすぐに入力が始められます。
つるしぐもです。山賀さん、お返事くださり、ありがとうございました。点字キーボードのチュートリアルを最後まで終えたら、使えるようになりました。試しにGoogle検索で「youtube」と入力し、正常に検索できました。今後の改良に期待したいです。以下、使用環境です。機種: HUAWEI ノバライト2アンドロイドバージョン: 9.0tALKbACK: 最新版以上です。
mlに参加のみなさん、初めまして。pinoと申します。 私は現在iPhoneを使っているのですが、ブレイルメモスマート air16 の購入の予定があり、ぜひともアンドロイドのスマホを再び使いたいと考えています。 そこで、これまでにブレイルメモスマート16または40、もしくはすでにair16 を使用してアンドロイドのスマホの操作をしておられる方がいましたら、その端末をお教えください。 また、使用感やアドバイスなどありましたら重ねてお教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。基本的にはAndroid9以上の端末でしたら、どの機種でも全ての機能が使用できると思います。ただ、どうしてもiPhoneと違い端末独自の設定などにより思うように操作ができないこともあると思われます。今は改善しているかもしれませんが、以前XperiaSO-01Kで試したときは初めの接続でこけてしまいました。私が動作を確認している端末は以下の物です。Pixel 3Pixel 3aAndroid One S3Android One S1Android One 507SHNexus 5X
山賀様早速の返信、ありがとうございます。 Android9以上の端末、了解しました。 以前、ギャラクシーを使用していましたので、そちらを検討していましたが、確実な端末を購入したいので、お教えいただいた物の中から選択させていただきたいと思います。 ありがとうございました。
三瓶和寿です。Android ver6以上が動作要件ですね。私は少し前のHUAWEIのもので機種名は分かりませんが、Android ver6で使えています。知り合いから譲り受けました。BMスマートターミナル - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitor&hl=ja
くようです。Android ver6以上となっていますがAndroid ver6ではBMスマート アクセシビリティサービスを組み込むとTalkbackがしゃべらなくなる不具合があります。つまり、Talkbackの出力を点字表示したり、一般アプリケーションをBMスマートから操作するる機能が使えません。いくつかの機種で確認しました。ですので、Android ver7以上がよいと思います。
三瓶和寿です。フォローいただき、ありがとうございます。使い込んでいないことがバレバレですね。 KGSにフィードバックしたいと思います。
くようです。BMスマートターミナルがリリースされた当初KGSにフィードバックしたことがあります。テストで空のサービスを組み込んでもやはりTalkbackがしゃべらなくなるとのことでGoogleに報告するとのことでしたが、その後改善されたという報告は聞いていません。結局あきらめてPixel 3a XLを購入しました。本文は以上です
三瓶和寿様、ご返信、ありがとうございます。 選択肢が増えると、どんどん期待も膨らみます。 ゆっくり考えて購入したいと思います。 ありがとうございました。
九曜 弘次郎さま、ご返信ありがとうございます。 android7以上が良いとのこと、承知しました。 ありがとうございました。
おはようございます。デカプーです。以下に29日に放送する予定の案内を添付します。ご興味のある方は是非お聴き下さい。このMLの管理人の山賀さんも出演します。やっとやっと帰って来た!皆さん「気まぐれチャレンジ!」って知っていますか?実はそれなりに長年に渡り放送していたネットラジオなんです。前回の放送からなんと一年ぶりに復活です!(笑)只今戻りましたと言っても誰も待っていないと突っ込まれそうですね。(汗)今回は、4月15日にケージーエス株式会社から発売された「BMスマートAir16」についてお伝えします。おそらく一度の放送ではお伝えしきれないと思うので、シリーズ化してお届けする予定です。その第一回目は、「BMスマートAir16を購入するに当たって!」をお届けします。この端末がどの様な代物なのか、初めてこうした点字電子手帳的な物の購入を検討する方、BMPK等、初期のBMシリーズ機器を使用している方、そしてBMスマートシリーズを使用している方、また他社製品のブレイルセンスシリーズやポラリスを使用している方にも参考にして頂ける様に、初回はどんな物なのかを中心にお伝えしたいと思います。今回はキマチャレファミリーの山賀さんと一緒にお届けします。山賀さんは、東京都墨田区にあるパソコン教室スラッシュ副代表を務め、日々視覚障害者のパソコン・スマホを始め、多岐に渡りお困りごと・相談事の解決に活躍されています。また山賀さんはBMスマートシリーズで実装されている、Android端末の操作や文字入力をより使いやすくする為の多くのアイディアをケージーエス株式会社に相談されたり、提案していると伺っています。国内におけるAndroid Accessibilityを用いて視覚障害者が端末を操作する上では誰よりも闌けている山賀さんに、こうした部分も追って紹介して頂く予定です。Android端末との接続や操作については今回は触れる程度の予定ですが、ご興味のある方は是非引き続き頂きたいと思います。今回の番組は2時間程度を予定しています。質問やご意見もどしどしお寄せください。メール、Twitterの #キマチャレ にて受け付けています。ご興味のある方へ拡散をお願い致します。放送日時 4月29日(水曜日) 21時~出演者 デカプー、チコ、山賀さんfacebookページも開設しています。投稿やページに「いいね」を頂けると嬉しいです。シェアも大歓迎です。気まぐれチャレンジ! - Home | Facebook https://www.facebook.com/kimachallenge/LINEでお友達追していただくと、更新情報を受け取ることが出来ます。また、ここからご意見やメッセージの送信も出来ます。https://line.me/R/ti/p/%40kdf0028cデカプーの部屋http://dekapuu.com/
山賀です。表題について、案内がありましたのでシェアします。Be My Eyes Community Callhttps://bemyeyes-newsletters.s3.amazonaws.com/emails/2020-community-call/2020-03.html最近スペシャライズドヘルプ(専門的支援)に追加になった開発チームへの通話などの話が出るようです。開催は5月5日(火)2:00です。夜中でリアルタイムの参加は難しいかもしれませんが、事前にメールでの質問が受け付けられています。community@bemyeyes.com参加するには下記リンクを開き、名前とメールアドレスを入力します。(zoomアプリがインストールされている必要があります)https://us02web.zoom.us/j/87428299653
MLの皆さんこんにちは!デカプーです。コロナ騒ぎで緊急事態宣言も一カ月延長された昨今ですが、如何お過ごしですか?昨晩ねとらじ配信でBMスマート機器をAndroid機器を接続して使う話をしました。お時間がある時にご興味がありましたら、聴いてみて下さい。前回同様、キマチャレファミリーの山賀さんと共に「Air16を使ってAndroid端末を楽しむ」をテーマにお届けしました。この分野において今まで講座をしているなどの話を聴いた事がありません。おそらくはこの番組が初となると思います。そしてこの話は、視覚障害者の為のパソコン教室スラッシュの山賀さんをおいて他に出来る人はいないでしょう!BMスマート危機は、Bluetooth接続を使ってAndroid端末と接続出来ます。そしてAndroid端末にスマートターミナルをインストール&設定する事でスマート危機とのやりとりや、Android端末の操作が可能となります。番組内では、Android端末との接続に必要な条件(Android OSバージョンや機種)、最低限覚えておくと使う事が出来るコマンドやヘルプの出し方、文字入力のやり方に加え、こうした操作性になった経緯や、どの様に考え使用するのが良いかなど、分かりやすい言葉で紹介しています。また困った時のスラッシュ頼みと言う事で、パソコン教室スラッシュや山賀さんのHPの話も紹介しました。http://dekapuu.com/以上です。
いつもお世話になっております。加藤です。昨夜、表題の音声エンジンがupdateされました。私は自動にしていたのが不覚…。 ユーザー読み辞書がすべて消えてしまいました。150件程登録してあったのでとても困っています。たしかexportしたファイルがあったはずなんですがその所在もわからず。諦めて再登録を1からやり直そうと試みているのですが、入力して、決定をタップし、D-talkerを再起動しても登録したとおりには読まず…。入力ミスがあったかと思い再び入力画面を開くと登録されていないのです。 これはアプリの不具合なのでしょうか?小出さん、お手数をおかけいたしますが、確認をお願いいたします。環境ですが、pixel 3AAndroid Ver10です。
加藤さん、小出です。お世話になります。すみません。何回もテストして大丈夫だとおもって出したんですけど・・・Android10以後、いつからかはGoogleさん次第ですが現在の辞書がアクセスできなくなります。今回はそれに備えての、辞書引っ越し作戦でした。辞書類は、新しい場所に引っ越して元の辞書は使っているエンジンがなくなったら削除されるようになっています。ユーザー辞書に関してコピーがうまくいかないケースがあったようです。ユーザー辞書の書き出しを行っておれば、vc2Jeita.txt ファイルがSdcard/DTalkerDictフォルダーに残っているはずです。このファイルで復旧する策を考えますのでお待ちください。他の皆さんでユーザー辞書が消えてしまったという方はおられますでしょうか?ご迷惑をおかけします。
クリエートシステム開発の小出です。今回のアップデートではご迷惑をおかけしております。原因はまだわかっていないのですが、対応策として、ユーザー辞書の書き出しをおこなっておればそのファイルを読み込めるようにしました。今日アップしましたので2・3日後になるかと思います。設定の中にユーザ辞書の読み書きの項目が4個あります。「ユーザー辞書の読み込み」「ユーザー辞書の書き出し」「JEITA形式ユーザー辞書の読み込み」「JEITA形式でユーザー辞書を書き出し」いずれも、端末内のフォルダーを特定してファイル名を指定しなければなりません。大変わかりずらい操作になります。Googleのフォーマットですので、また、これ以外、やりようがなかったので慣れていただく必要があります。「JEITA形式ユーザー辞書の読み込み」でPixel3Aを選んで、DTalkerDictフォルダーを選びVc2Jeita.txt というファイルを選べばユーザー辞書にコピーされます。今まではユーザー辞書は1個でよかったのですがこれからは、けいこ、たかし、太郎花子毎別々に持つ必要があります。JEITA形式での読み書きで辞書を同じにしてください。JEITA形式は、登録されていない単語のみ追加される方式です。以上、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
mlの皆さん、こんにちは岡山県からジュエるです。初投稿です。皆さん宜しくお願いいたします。息子からタブレットを、貰ったのでじつは、bmターミナルをインストールし、挑戦したいと思っている成人式が3回半の全盲の男性です。これから、皆さん宜しくお願いいたします。
gqs「北九州」。こちらこそよろしく。俺はスマホとiphoneとタブレットを所有。極力一般の人に近い環境でスマホを使うというのが俺のコンセプト。読み上げるアプリ以外は普通のアプリを使うようにしとる。入力の環境はgoogleが開発したgboardでスマホの文字入力。
mlの皆さんこんにちは。ジュエルです。今日は次のことにつきお尋ねです。BMスマートターミナルにつきお尋ねします。Android スマートフォン用アプリを息子からもらった、タブレットで点字ディスプレーを利用してみたいと思って先日から、セットアップ押し音声が出て文字入力できるようになりました。そこでBMスマートターミナルを、GooglePlayからダウンロードしようとしましたがダウンロードできませんドキュメントトーカ、たかしは、ダウンロードできました。Android 8.0ですが此のことだけでは、難しいとも思いますがどのようなことが、考えられますかみなさま宜しくお願いいたします。
デカプーです。PlayStoreでインストールボタンがないのであれば、アプリがお持ちの機種に対応していないのかと思います。ケージーエスに問い合わせしてみる事も検討してみてください。
山賀です。表題のアプリについて、少しさわってみたのでレポートします。アプリは下記からインストールできます。Action Blockshttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.accessibility.maui.actionblocksこのアプリは当初四肢障害の方や小さなアイコンをタップするのが苦手なユーザに向けた補助機能でした。それが先日の Global Accessibility Awareness Day にアプリとしてリリースされた物です。機能としてはGoogleアシスタントで呼び出せる機能をボタンとしてホーム画面に登録することができます。特定の番号への電話発信やライトのON/OFF、アプリや設定メニュー、もちろんアシスタントのアクションも設定できます。ボタンのサイズは標準で2x2ですが、自由に変更することができます。作成は 1. アクションの指定 2. ボタンの画像の指定 3. 保存の3ステップです。画像の指定は必須になっていますが、端末内の物とアプリが用意している物から選ぶことができます。項目が∀∀全て英語になっていますが、日本語でのアシスタントのアクションを指定することはできています。私は最近遊んでいるファンタジークエストというゲームとユーザ補助を開くための「Open accessibility setting」で作成してみました。工夫次第でいろいろ便利に使用できそうなアプリだと思います。みなさんも何かよい使い方がありましたら投稿してください。
MLの皆さん、こんにちは。ケージーエスの鈴木です。いろいろ確認していたため、レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。現状、BMスマートターミナルは、タブレット非対応で、GooglePlayに登録しています。タブレットサイズの画面レイアウトに対応できていないためです。スマホに比べて、広いタッチ空間が使えるメリットもありますので、今後、タブレットへの対応も検討して行きたいと思います。画面が広くなるとトークバックも大変かと思うのですが、タブレットをご使用の方、トークバックの応答はいかがでしょうか?
山賀です。鈴木さん、明確な情報をありがとうございます。タブレットでもTalkBackの反応はスマートホンと大差はありません。スマートホンの前に手にされる方や、インターネットプロバイダのオプションで貸与されることもあります。私も当初、タブレットから持ち始めました。ターミナルの登場でAndroid端末導入のハードルがぐっと下がったように感じています。操作や入力が楽になり、点字でも内容が確認できる環境はとても魅力的です。横長と縦長のレイアウトがあり手間がかかるかとは思いますが、BMターミナルのタブレット対応を前向きに進めていただけますとうれしいです。
MLの皆さん、こんにちは。ケージーエスの鈴木です。山賀さん、タブレットについての情報ありがとうございます。早速、対応を検討したいと思います。タブレットをご利用の方には、ご不便をおかけして、申し訳ありません。
mlの皆さんこんにちはジュエルです。私の、bmスマートターミナルのことにつきご回答いただき有難うございました。でかぷーさんからのご解答で本日、kgsに連絡してみようと思っていたところkgsさんの、鈴木様よりまだ、タブレットは、大要していないので利用できないことが分かり良かった半面説明には、タブレットには、非耐容との、項目は記載されていないように思いますが私の、記憶違いでしょうか?もしそうでしたら申し訳ございませんが記入されていないようでしたら、そのむめ、記載お願いいたします。また、ご検討していただけるとのこと、楽しみにしています。今後とも宜しくお願いいたします。
mlの皆様こんにちは。 西尾です。前から気になっていた 楽天アンリミテッドですが、今回楽天ミニが1円で購入できるのを知ってすかさず申請してみました。楽天ミニはこれまでのようにシムをさすのではなくプログラムをインストールする方式ですが、配信する側がまだ統一されていないのか 送られてきたメールには、のちほどプロファイルの情報をメールで送ると書いてあるのに2日たってもそれがまだこなくて、ネットで調べると、製品の中にスタートガイドがありそのQRコードを読み取ってネットで設定するとありましたがwebページには接続のためのリンクが見つからなくてまだ回線が接続できていません。このスマホ 楽天ミニについて簡単にレポートします。OSはandroid9.0で、ともかく小さいです。私の掌にすっぽり隠れてしまうほどですが処理速度も、うちのp30Liteと比べてもまったく遜色ないです。ただバッテリーのもちが悪く最初は5時間ぐらいしかもちませんでした。画面が小さいのでちょっと心配だった ドキュメントトーカIMEでの文字入力もまったく問題ありませんでしたが時々タッチに反応しないことがありました。問題のトークバックですが、初期設定の途中でボリウムキーの+と-同時押しを試してみたら5秒後に音声が出ました。ただし googleにログインするまでを家内に頼み、そのあとで試しました。たぶん最初からトークバックで使えるのではないでしょうか。USBはtype-cでヘッドホンはUSB変換プラグに接続します。また引き続きレポートします。
西尾様 mlの皆様こんにちは。 冨永と申します。 初投稿です、よろしくお願いいたします。既に楽天モバイルと契約し使用しています。機種はOppo renoAです。。いまだパートナー回線:auですがデータ通信については問題ないのですが音声通話においては問題があります。この回線の売りである無料使い放題とするために使用する電話アプリ:楽天LINKが視覚障碍者にとって全く使用に耐えないものとなっていると私には思えて途方に暮れています。具体的には・すべての機能ボタンやメニュー切り替えのためのタブが ラベル無しボタンと読み上げられ画面構成の把握どころかどこにどんなボタンがあるかわからず発信することも当初はできませんでした。私は弱視でボンヤリとはボタンの位置は判るので試行錯誤、失敗を繰り返し現在に至っています。特にキーパッドで電話番号を入れた後におす発信と思われるボタンが連絡先に登録と読み上げるのには困りました。実際には発信ボタンでした。一応、要望、問い合わせは出しております。(つもり)西尾様の場合は改善されているかもしれません。回線開通後の使用レポートをお待ちしております。 それでは宜しくお願いいたします。
潮風と申します。galaxyを使っています。そこで教えてください。BMスマートエアー16との連携をするアプリのアドレスを教えてください。よろしくお願いします。
mlの皆さま 西尾です。冨永さん コメントありがとうございました。私はこのアンリミテッドとは別に docomo系の古い楽天モバイルシムをアイフォンに入れています。 アイフォンでも楽天リンクはまったく使えませんでした。ただちょっと面倒ですが 相手の番号の頭に 003768を付ければ楽天リンクを通るので通話は半額になります。アンリミテッドの無料通話も、おそらくこの方式だと思います。調べてみます。私の場合は楽天モバイルを治療室用のネット回線として使いたいと思って入れてみました。いま使っているソフトバンクひかりもそれほど早くないし費用が半額になるかもしれないと考えて試しに使ってみることにしました。ともかく e-simmのインストール方法がわからないので、とりあえずメールを待っているところです。 またレポートします。
皆さん、冨永さん、西尾さん、こんにちは。このMLの極々初期に一度だけ投稿させていただいただけで、その後はずっとROMばかりの大阪のバッカスと申します。今年の4月8日から始まった楽天回線(MNO)に、私もSIMのみで申し込んで初日から使用しています。最初はiPhone7で(裏技?を使って)、データー使い放題のみで使用していましたが、やっぱり電話かけ放題が魅力的なので、galaxya20の白ロムを買って楽天リンクをインストールして、なんとか使っています。冨永さんのおっしゃる通り、楽天リンクは私も苦労しましたが、夢中になって徹夜でいじっていて、曲りなりになんとか使えるようになってきました。 まだアンドロイド端末にも不慣れのため、文字入力はなかなかままなりませんが、このMLの過去ログを参考にさせていただき、少しづつ使えるようになってきています。西尾さん、楽天ミニを1円でゲットされたんですね。私が申し込んだときは、端末大が2万円ほどで端末と一緒に申し込めば9500円のポイントバックがあるだけでしたが、申し込みが少ないためか?どんどん条件がよくなってきていますね。(泣)MNOの楽天の話題が出てきて、ついついうれしくなって書き込ませていただきました。皆さん、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
西尾様 冨永様皆様堀越@全盲です。MVMOの楽天モバイルSIMをらくスマ4に指して使っています。一応楽天電話のアプリは読みますが。アンドロイドのバージョンが6.0なのでそろそろ替えないとと思っています。。レポートぜひお待ちしています。
バッカス様 西尾様 冨永です、いつもお世話になっております。大変お手数をお掛けいたします。 先の投稿後、あらためて対策を考えてみました。ローカルコンテキストメニューを使用してカスタムラベルを追加・変更することにしました。ただし追加した内容が正しいとは限りません。正眼者のサポーターが身近にはおりませんが幸いにも近くにショップがありますので明日にも行って相談しようと思います。
皆さんこんばんは何度も申し訳ありません。冨永さん、大阪のバッカスです。楽天リンクですが、全盲の私なので、全く違っている可能性がありますが、なんとか試行錯誤してみつけた内容を書いておきます。ほんの少しでも参考になれば幸いです。まず、楽天リンクを起動すると、3番目のチャット画面になっていると思います。画面は4つに分かれていて、左から4/1 連絡先、4/2 履歴、4/3 チャット、4/4 その他の設定、のような内容になっていると思います。いずれも「ラベルなし」と読むだけですね。キーパットを表示させるには、4/2の連絡先「ラベルなし」と読むところをダブルタップし、4番目の「ラベルなし」と読むすぐ上にある「ラベルなし」と読むところをダブルタップするか、左端の「ラベルなし」と読むところから一回左フリックしてもキーパットが表示されます。まだまだたくさん説明したいのですが、文章で書くのが大の苦手なので、すぐに諦めてしまう私です。それに、楽天リンクのことばかり書くのも気が引けます。もしよろしければ、直メールいただければ少しはうまく説明できると思います。楽天リンクを使えば通話料無料で電話もできますし・・・。偉そうなことばかり書いてしまいましたが、私もまだまだ分からないことばかりで困っています。またいろいろ教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
潮風さん、皆さんこんばんは!デカプーです。アプリのアドレスですか?BMターミナルの話でしょうか?この辺りは、ネットで検索するとケージーエスのページがひっかかってくると思いますのでご自分でも是非確認してみてくださいね。Androidアプリ BMスマートターミナルについてhttps://www.kgs-jpn.co.jp/bmsmart/terminal/terminal_index.htmlBMスマートターミナル - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitor&hl=jaこれがダイレクトなURLです。以上です。
西尾様、みなさんこんばんは!デカプーです。Rakuten Linkはアプリで認証(アクティベーション)しないと無料にはならないと思います。現状、iPhoneにはこのアプリすら存在しませんし、どうも今後も楽天はiOSをサポートする気がない様に思います。ただ、シェアを獲得する為にポリシーを変えてくるかも知れません。(正直あまり期待出来ませんが)以上です。
潮風です。デカプーさんありがとうございました。こちらの検索が下手なので申し訳ありませんでした。
品川です。すでに話題に上がっていたのかもしれませんが、Bixby Visionに視覚支援機能としてクイックリーダーが加わっていたようです。毎年5月の第三木曜日はアクセシビリティを啓発する日として、Global Accessibility Awareness Dayとなっていますが、SAMSUNGはその日に発表していたそうです。Drafts about A11Y: SAMSUNG、Bixby Visionに視覚障害者向けの3つの機能を追加。http://accessibility-tech.blogspot.com/2020/05/samsungbixby-vision.htmlGalaxy S8シリーズ以降のフラグシップモデルにはBixbyボタンが付いていますが、音声アシスタントであるBixbyは未だに日本語に対応していないということで、私はこのボタンを押してEnvision AIアプリを起動するように変更しています。機能を入れ替えて使っている人は多いのではないでしょうか。上記の記事を読んで、久しぶりにボタンでBixby Visionを起動するようにしてみました。Bixby Visionはホーム画面からアプリとして開くこともできます。ちなみにBixby VisionはGalaxy端末でのみ使えると思いますが、詳しくないので間違っているかもしれません。視覚支援機能はデフォルトではオフになっているみたいです。Bixby Visionアプリの中の「他のオプション」、「設定」、「ユーザー補助用Bixby」と進み、ラジオボタンをオンにします。また、三つのユーザー補助機能はそれぞれオン・オフ切り替えできるようになっています。シーン説明クイックリーダー色を検出上記の三つのユーザー補助機能を加えると、Bixby Visionでは八つのモードを切り替えできるようになります。2本指の左スワイプか右スワイプでモード変更できます。・ワイン・翻訳・ディスカバー・ショッピング・QRコード・シーン説明・クイックリーダー・色を検出この機能が追加されたことについて、日本語でのプレスリリースが見つからなかったので、サムスンは日本語の視覚障害ユーザの存在をどこまで把握しているのか、サポートする気があるのか、よくわかりません。とりあえず認識結果は日本語で読み上げています。iOSのSeeing AIアプリを意識した設計なのかもと感じました。AIを利用した視覚支援アプリ、増えてきていますが、どれも一長一短という印象です。Envision AIアプリ、なぜだかGalaxy S9ではインスタントリーディングモードで文字認識させると、シャッター音がしています。Galaxyシリーズだけ癖があるというようなことを開発者がおっしゃっていたので、他のAndroid端末では問題ないのかもしれません。また、以前に話題になったSullivan+アプリ、私の環境、Galaxy S9, Android 10の環境では、変なタイミングで無意味なTTSの音声が発生されたりします。こちらは韓国で開発しているアプリのようですが、SAMSUNGの開発チームとは連携しているのかどうか、気になります。切磋琢磨して機能アップしていってくれればうれしいわけです。Sullivan+ (blind, visually impaired, low vision) - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=tuat.kr.sullivan&hl=jaAIベースのアプリが視力障害者に音声案内を提供 - CNET Japanhttps://japan.cnet.com/release/30401263/
mlの皆さま 西尾です。楽天ミニのその後です。実はいろいろあって、いまやっと回線接続の準備中のロゴが出ました。楽天ミニ本体を注文したときに e-simmも同梱されているのだと思い込んだことから右往左往してしまいました。今朝ほどやっとサポートにつながって、e-simmがまだ購入されていないことが判明したので、さっそく注文しました。QRコードが書かれた用紙が届き、それを本体のgoogleレンズで読み取ってやるとプロファイルのインストールが行われて接続の設定ができるという仕組みのようです。それにしても楽天の購入ページはとてもわかりにくいです。製品とともに送られてきたメールにも e-simmのプロファイルは のちほどメールで送る などと書いてあるので よけいに混乱してしまいました。QRコードはとても便利ですが、私たちにはその場所が見えないことが問題です。デカプーさん楽天モバイルは仮想ネットワークのためにアップルに何かを要求して断られたためにアイフォンに対応できなかったといううわさがあります。しかしアイフォンが正式に使えないのでは敗北してしまうでしょうから、これも今年の9月ぐらいに何とかなるのではないかといううわさです。
おはようございます。 エイジと申します。 iフォンSE2をドコモと楽天のデュアルシムで使っています。 楽天のEシムのQRコードを読み込んだ時、届いたスタートガイドには、シールが貼ってあり、その部分にカメラをかざすと、簡単に読み込むことができました。 シールとの段差があるので、触って確認できました。詳しくは忘れましたが、読み込んだあとは、マイ楽天で、会員IDとパスワードを入れて、回線の開通手続きを選んで簡単にできました。 楽天のサイトを読むより、楽天アンリミテッドのレビューなどを検索したほうが手順もわかりやすかったです。 iフォンに対応できないとシェアの獲得も難しそうなので、エリアの拡張がすすめば対応するかもと思ったりしています。今の段階だと、急なシェアの増大は、負担になって回線トラブルのタネにもなりそうなので、引き伸ばしているのかも友… せめて、ピクセルに正式対応してくれればとも思っています。回線の開通手続きは、全盲の私でもできましたので、シールの位置さえ確認できれば、、あとは問題ないと思います。 > mlの皆さま 西尾です。> > 楽天ミニのその後です。> 実はいろいろあって、いまやっと回線接続の準備中のロゴが出ました。> > 楽天ミニ本体を注文したときに e-simmも同梱されているのだと思い込んだことから> 右往左往してしまいました。> 今朝ほどやっとサポートにつながって、e-simmがまだ購入されていないことが判明し> たので、さっそく注文しました。> QRコードが書かれた用紙が届き、それを本体のgoogleレンズで読み取ってやるとプロ> ファイルのインストールが行われて接続の設定ができるという仕組みのようです。> > それにしても楽天の購入ページはとてもわかりにくいです。> 製品とともに送られてきたメールにも e-simmのプロファイルは のちほどメールで> 送る などと書いてあるので よけいに混乱してしまいました。> QRコードはとても便利ですが、私たちにはその場所が見えないことが問題です。> > デカプーさん> 楽天モバイルは仮想ネットワークのためにアップルに何かを要求して断られたために> アイフォンに対応できなかったといううわさがあります。> しかしアイフォンが正式に使えないのでは敗北してしまうでしょうから、これも今年> の9月ぐらいに何とかなるのではないかといううわさです。
おはようございます。デカプーです。いろいろとごそごそするのが大好きなデカプーは、YouTubeでの配信に手を出しました。今回の配信は直接Androidのレビューなどではありませんが、これからまたAndroid関聯のレビューをする事もあると思いますのでお知らせさせていただきます。気まぐれチャレンジ(キマチャレ)は2012年9月にネトラジで配信を開始し、まさにAndroidのアプリの紹介をメインに始めました。ここ最近は自分が気になるものを引っ張り出して、またそれらに詳しい人たちを引っ張り出して発信しています。PC周りの設定は好きでも得意ではない私。その環境を一新すべく、バイオリン奏者の白井崇陽さんを巻き込んでこぎ着けました。今回はきっと誰にでも使えそうな超コンパクトなローランドのステレオミキサー GO MIXER PROを視覚障害者らしく言葉で説明していただきます。実は一週間前に既に行った配信なのですが、デカプーがデータを誤って消してしまった為、忙しい白井さんを再度振り回すといった超迷惑な事をしている疫病神みたいなものです。引き続き気が向いた時に情報発信して行くつもりでおりますので、YouTubeチャンネルの登録や、Facebookへの「いいね」、Twitterで@kimachallenge のフォローををお願い致します。配信中に以下のURLから試聴できます。https://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA/liveチャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA今回の配信案内はこちら94回放送をデカプーがYouTubeエディタ操作ミスにより、残す所とカットする所を勘違いして肝心な配信全てを亡き者としてしまいました。残骸として限定公開してありますが、悔いが残るのでもう一度ライブ配信します。全てはデカプーが悪いのです。でも優しい白井さん @vl_shirai123 は強力してくださるとのこと。本当に有難うございます。今回の内容は基本的には前回お話しした内用になると思います。でも2度目なのでもっとわかりやすいと思います。是非コメント投稿して参加してください。尚、前回のプレゼントは幻では無く確かに視聴者さんに贈りました。もう既に大活躍とのこと、何より嬉しいです。https://www.facebook.com/events/s/%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7-%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AA%E9%85%8D%E4%BF%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3/276129143739808/白井さんのYouTubeチャンネルもありますのでこちらも是非登録して癒やされて下さい。(笑)https://www.youtube.com/channel/UCIG8HPkzARcyXYZhs8VbiJA白井崇陽ブログhttps://ameblo.jp/shiraitakaaki/
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。端末情報:Freetel Priori4(OS Ver7.0),Galaxy Feel SC-04J(OS Ver8.0)メルカリアプリで検索をして、そこに例えば1,980円の商品があるとします。ディスプレイ上には\1,980と書かれているようです。その価格を私の「ドキュメントトーカ たかし」は1円 980と読み上げます。皆さんの端末&メルカリアプリではどうでしょうか?1と9の間の「,」を理解できていないような読み上げなのですが、1,980円ときちんと読み上げさせるための、対処法は何かあるのでしょうか?ここまで書いて、念のためにとPCからGalaxyのGMailに\1,980\2,980\3,980と記載したメールを送信して、それを「ドキュメントトーカ たかし」がどのように読み上げるのかを確認しました。あれっ、こちらはきちんと読み上げますね。するとメルカリアプリ側の問題なのかな?皆さん、もし何かお気づきの点等ありましたら、よろしくお願いします。では。
僕、大きい幼稚園児。 僕は音声は、ボーからいざーを使っているので価格は正常にんでいます。
大分市の木村幸二です。 放送日時をお知らせ下さい。
大きい幼稚園児さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。 僕は音声は、ボーからいざーを使っているので価格は正常にんでいます。Galaxy端末の音声エンジンを「DTalker たかし」から「Galaxy 音声エンジン」に変更してみました。するとメルカリアプリ内の商品の価格、例えば「\1,980」を「円1980」と読み上げました。「1円 980」よりもずっとこちらの方が良いのですが、価格の読み上げ以外に関しては、普段利用している「DTalker たかし」の方が誤読も少なく、また聞き易く、このメルカリアプリでの価格の読み上げに関しては、「1円 980」でも分かるので、このままにしておこうと思います。Galaxy端末の音声エンジンとしては、DTalkerのたかしと太郎、それにGalaxy音声エンジンの3種が入っています。FreetelのPriori4の音声エンジンとしては、DTalkerのたかしと太郎、それに「Googleテキスト読み上げエンジン」の3種が入っています。その「Googleテキストエンジン」を選択し、「\1,980」を読ませたところ、「1980円」ときちんと読み上げました。価格の読み上げ以外に関しては、こちらも普段利用している「DTalker たかし」の方が誤読も少なく、また聞き易く、こちらもこのままにしておこうと思います。今改めてFreetelのPriori4の「DTalker たかし」で価格を複数読ませてみました。先ほどまでは全く気づきませんでしたが、「\1,980」でも、「ダブルタップすると有効になります」のみがその後に続く場合は、「1980円」ときちんと読み上げます。しかし「\1,980」でも、例えば「22件中3件目です ダブルタップすると有効になります」がその後に続く場合は、「1円 980」と読み上げてしまいます。大きい幼稚園児さん、今回もありがとうございました。またよろしくお願いします。では。
メーリングリストのみなさまはじめまして。藤井と申します。全盲です。よろしくお願いします。iPhoneは使っていますが、Android端末は初めてです。この度、SHARPのAQUOS sense3 SH-M12というSIMフリー版のAndroid端末を購入しました。OSはAndroid 9pだと思います。回線はOCN モバイル ONEですが、設定できていません。まず、TalkBackでしゃべらせたいと思って、電源を入れて音量ボタンのプラス・マイナスボタンを押し続けてみました。でも、何も反応がありません。何度か音量のプラス・マイナスの長押しを試してみましたが、何も起きず、いきなりAndroidライフにつまずいてしまいました。2本指で画面長押しも同じく反応がありませんでした。まだ電源を入れたばかりで、Wi-Fiの設定やSIMの設定、Googleアカウントの設定などもできていないような状況です。このような状態でTalkBackをオンにしてしゃべるようにできるのでしょうか?それとも、見える人にお願いしないと無理なのでしょうか?いきなり手も足も出ず、途方に暮れています。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
小林と申します。全盲です。最近ギャラクシーのa7というスマホを手に入れたのですが、スマホをいじるのは初めてなので入口のところでつまずいております。例えば、ボイスアシスタントとtalkbackの関係ですが、一方をONにすると他方はOFFになるようなのですが、両者の関係が良く判りません。いま、平瀬さんのページやここの過去logを読ませていただいているのですが、かなりハードルがたかそうです。実際に使えるようになるまではまだまだかかりそうですが頑張りますので宜しくお願いします。
こんにちは、デカプーです。昼休みに何となくメールを確認したらお困り毎の様で、おそらくはと思ったので出て参りました。藤井 様この度、SHARPのAQUOS sense3 SH-M12というSIMフリー版のAndroid端末を購入しました。OSはAndroid 9pだと思います。回線はOCN モバイル ONEですが、設定できていません。まず、TalkBackでしゃべらせたいと思って、電源を入れて音量ボタンのプラス・マイナスボタンを押し続けてみました。でも、何も反応がありません。何度か音量のプラス・マイナスの長押しを試してみましたが、何も起きず、いきなりAndroidライフにつまずいてしまいました。2本指で画面長押しも同じく反応がありませんでした。SH-M02を使った事がありますが、シャープ製の端末にはTalkbackがそもそも初期状態でインストールされていなかったと記憶しています。と言う訳で、初期状態で電源を入れてTalkbackを呼び出すコマンドをいくら試しても出来ません。Wi-Fiに接続する、あるいはSIMがドコモやソフトバンクに準ずるものであればアクティベートは出来ると思いますので、アカウントログインをしてアクティベーションを終了させて下さい。Play StoreでTalkbackをインストールすると動く様になると思いますが、今はGoogleaccessibilityだったかな?いずれにしても似て非なる物もあるのでご注意下さいね。そしてこの状態はおそらく目で確認出来る人が助けてくれないと難しいと思います。スマホがある程度いじれる人にお願いされる事をお勧めします。以上です。
こんにちは。藤井です。デカプーさん、早速のご返信ありがとうございます。SH-M12はTalkBackがインストールされていないのですね。そんなことも知らずに買ってしまったこの端末、とてもショックです。自力で設定できないのは残念ですが、見える人に見てもらいながらがんばってみます。まずはWi-Fi設定をしてもらってからでしょうか。次、いつご報告できるようになるかわかりませんが、がんばってみます。またお世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
昨日の朝メールを送ったのですが、届いていないようなので再送します。小林と申します。全盲です。最近ギャラクシーのa7というスマホを手に入れたのですが、スマホをいじるのは初めてなので入口のところでつまずいております。例えば、ボイスアシスタントとtalkbackの関係ですが、一方をONにすると他方はOFFになるようなのですが、両者の関係が良く判りません。いま、平瀬さんのページやここの過去logを読ませていただいているのですが、かなりハードルがたかそうです。実際に使えるようになるまではまだまだかかりそうですが頑張りますので宜しくお願いします。
gqs「北九州」。よろしく。まず混乱せんようにしての。galaxyには6以降の端末からボイスアシスタントが標準でインストール済み。これは旧talkback「androidユーザー補助設定ツールと今はいう」と同じようなもの。ただし操作するためのジェスチャーが全くことなる。読ませたり入力したときに読みあげたりするのはどれも同じこと。galaxyを使うならボイスアシスタントのジェスチャーを覚える必要があるしandroidユーザー補助設定ツールでもジェスチャーを覚える必要がある。さっきも書いたけど両方ともジェスチャーは全く異なるけ。例を挙げて説明するとandroidユーザー補助設定ツールで通知を出す場合右にスワイプした後そのまま増した「90度」にスワイプしたら通知が表示されるけどvoiceassistantで表示させる場合は3本指で左あるいは逆にスワイプして通知という音声が聞こえたら一本指で下から上にスワイプしたら通知が表示されるち言う仕組み。全く違うけ両方のtts使うなら覚える必要がある。ボイスアシスタントの解説は俺youtubeにappしとー。リンク ボイスアシスタントのジェスチャーの解説 作成者: jg5gqs良樹 6 か月前 35 分 98 回視聴 https://www.youtube.com/watch?v=4dDwc2aZjy0&t=1514s
小林です。GQSさんご返事ありがとうございます。galaxyには6以降の端末からボイスアシスタントが標準でインストール済み。> これは旧talkback「androidユーザー補助設定ツールと今はいう」と同じようなもの> ただし操作するためのジェスチャーが全くことなる。これは、音声で操作するシステムがボイスアシスタントとtalkback(ユーザー補助ツール)の2系統あって、それぞれ操作の方法(ジェスチャー)が異なるという理解でよいのでしょうか。ボイスアシスタントとtalkbackでは割り当てられている機能に違いがあるということでしょうか。芽が見えないのでなるべくタッチ式のものは触らないようにしてきたつけがいま回って来た感じです。ボイスアシスタントの解説は俺youtubeにappしとー。リンク ボイスアシスタントのジェスチャーの解説 作成者: jg5gqs良樹 6 か月前 35 分98 回視聴 https://www.youtube.com/watch?v=4dDwc2aZjy0&t=1514s ありがとうございます。早速試聴させていただきます。今後とも宜しくお願いします。
届いていないようなので再送します。小林です。GQSさんご返事ありがとうございます。galaxyには6以降の端末からボイスアシスタントが標準でインストール済み。これは旧talkback「androidユーザー補助設定ツールと今はいう」と同じようなものただし操作するためのジェスチャーが全くことなる。これは、音声で操作するシステムがボイスアシスタントとtalkback(ユーザー補助ツール)の2系統あって、それぞれ操作の方法(ジェスチャー)が異なるという理解でよいのでしょうか。ボイスアシスタントとtalkbackでは割り当てられている機能に違いがあるということでしょうか。芽が見えないのでなるべくタッチ式のものは触らないようにしてきたつけがいま回って来た感じです。ボイスアシスタントの解説は俺youtubeにappしとー。リンク ボイスアシスタントのジェスチャーの解説 作成者: jg5gqs良樹 6 か月前 35 分98 回視聴 https://www.youtube.com/watch?v=4dDwc2aZjy0&t=1514s ありがとうございます。早速試聴させていただきます。今後とも宜しくお願いします。
gqs。そういうこと。2つともジェスチャーが全く異なるということ。ただしボイスアシスタントのジェスチャーはiphoneのvoiceoverのジェスチャーと共通点があるけど一部。積極的にどんどんスマホだけやないでいろんなもんに興味をもってチャレンジすることも必要。冒険心も探求心も好奇心も大事ちいうこと。ボイスアシスタントの解説聞いても多分イメージがつかみにくいとは思うけどこれもスマホの操作に慣れたらイメージもつかみやすいしどういうジェスチャーしてこの操作をしと
小林様デカプーと言います。おそらく昨日のメールも届いていると思います。反応がなければメールが届いていないという判断になるのでしょうか。何も分からない状態なのであれば、一つずつ作業して前に進む事をお勧めします。二つの読み上げ機能を同時に動かそうとされている様に見えますが、たとえ可能であったとしても慣れるまで2つの読み上げ機能を同時に使うことはあまりお勧めできません。まずは片方が使えるようになってから、それぞれが使える様になってからお考えになつてはいかがでしょうか?それと端末固有の機能は他の機種では実装されていないケースが多々あります。全くわからない場合は、多くな情報を得やすいベーシックな機能を選択される事をお勧め致します。
小林様デカプーと言います。おそらく昨日のメールも届いていると思います。反応がなければメールが届いていないという判断になるのでしょうか。何も分からない状態なのであれば、一つずつ作業して前に進む事をお勧めします。デカプーさん、ご返事ありがとうございます。HP参考にさせていただいています。MLは自分の出したメールも配信されるものとおもっていました。送信者には配信されないがMLには届いているということですね。失礼しました。二つの読み上げ機能を同時に動かそうとされている様に見えますが、たとえ可能であったとしても慣れるまで2つの読み上げ機能を同時に使うことはあまりお勧めできません。まずは片方が使えるようになってから、それぞれが使える様になってからお考えになつてはいかがでしょうか?それと端末固有の機能は他の機種では実装されていないケースが多々あります。全くわからない場合は、多くな情報を得やすいベーシックな機能を選択される事をお勧め致します。もしかして、ボイスアシスタントというのはgalaxy特有の機能ということでしょうか。私は両方のシステムを使おうと思ったわけではなく、単純に両者の関係がどうなっているのか判らなかったので質問した次第です。どちらか一方ということであれば、talkbackを使いたいと思っているのですが、その場合ボイスアシスタントはOFFにしていなければならないのでしょうか。はじめて使うスマホなので、何もわからずご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
小林です。同じ内容のメールを何通も送信していたようで、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。私の参加しているMLでは、自分の送ったメールも自分にも届くので、勘違いをしていました。先程getコマンドでメールを取り寄せてみて、自分が送ったメールを確認しました。ご迷惑をおかけしました。以後きをつけます。
MLの皆様デカプーです。いつもお世話になっております。昨日送信した[android:05662]において誤字・脱字が多かった為、趣旨が伝わらない上に、人の名前につけた「さん」が漢数字の三になっていた事で違和感の多いメールとなってしまいました。申し訳ございません。再度送信しますので、昨晩のメールは消去をお願い致します。山賀さん、文章を起こす際には、05662は抹消できますか?私はここの管理人ではありませんが、今日は参加している一人として感じている事を書かせていただきたいと思います。このMLに限った事ではありませんが、メーリングリストにおける件名は内用が直ぐに分かる物にすべきではないかと思います。ビジネスメールであっても、件名には要件が相手に伝わるものを示すと思います。少なくとも、私は件名を見てMLにおけるメールは開封するかしないで削除するかを選択します。失礼な行為なのかも知れません。でも、MLと言うのは大量のメールがあって、その中で必要な情報を抽出する必要があると考えています。メールを書くあるいは投稿する側は、ビジネスメールも、個人メール問わず見て欲しい相手に、あるいは助けて欲しい相手に、要件を的確に伝えるのが賢明です。正直例えば、「初めてのスマホ」とタイトルに書いたとします。このタイトルだと、困っているのか喜んでいるのか、自慢したいのか、パンドラの箱で、開けてみなければ何も分かりません。例え件名G少し長くなっても、何を求めてメールを投稿しているのかという事が重要ではないかと私は思います。そして、小林さんがGmailのアカウントで登録していると書かれていましたが、私はGmailをMLの登録用アドレスには登録しません。ネットで検索していただければわかると思いますが、Gmailは送信ボックスと受信ボックスに同じ内用のメールが存在する場合、受信したメールを削除する性質がある様ですよ。結構困った仕様ですよね。だから小林さんのメールは小林さんの受信ボックスには届かないのです。きっと何所を探しても見つからないと思います。話が逸れました。Talkbackが立ち上がってきませんアプリをインストールしようとしたら、支払い情報を登録して下さいと言われて先に進めないドキュメントトーカをインストールしたのに読み上げが全くされない等等、件名に目的を知るし、本文にその詳細を記載するという、内用が直ぐに分かるタイトルにしていただけると、多くの返信が得られるのではないかと推察します。また後にネットでこのMLで流れている事を検索する時にも検索しやすくなると思います。煩いことをもし私が言っている様でしたら、どうぞ抹消して下さい。私はメールを投稿する際に、読み手の事を考えるとこれが最低限のマナーなのではないかと思っています。どうか、読み手や、今後過去ログとなっていく自分たちの投稿が検索しやすいものとなる様に心がけませんか?宜しくお願い致します。
小林様 皆様> MLは自分の出したメールも配信されるものとおもっていました。> 送信者には配信されないがMLには届いているということですね。> 失礼しました。これはメーリングリストの使用ではなく、Gmailの仕様だと思います。他のアドレスで登録して投稿し確認してみると良いかも知れません。Yahoo!のアカウントでは受信箱にも送信済みボックスにもメールが残ります。受信ボックスにあるメールは[android:xxx]と付いた物になるはずです。もしかして、ボイスアシスタントというのはgalaxy特有の機能ということでしょうか。その通りだと思います。そして、このメールではなく一つ前の投稿に書かれていた内容になるかも知れませんが、ボイスアシスタントはgoogleのTalkbackのSamsunが出したGalaxyバージョンと解釈するのが良いのではないかと思います。ボイスアシスタントだからと言って、「声で操作するもの」ではなく、Talkbackと同じく画面を触って操作する為の機能に過ぎません。よってこの二つは違うジェスチャーで操作をする物なので、共存する事が出来ず、片方がオンになればもう片方はオフになる仕様なのではないかと思います。TalkbackをオンにしてドキュメントトーカとドキュメントトーカーIMEを使用し、慣れる事をお勧め致します。その上でもっと「自分はこうしたい」というものに進と良いと思います。このMLでベテランさんがおそらく沢山いるとは思いますが、基本はここからだと思いますし、答えてくれるであろう方々もその方が反応しやすいと思います。また、ネット上においても自分で検索する上でその方が見つけやすいと思います。いかがでしょうか?あくまで全ては自己責任です。頑張って下さい。はじめて使うスマホなので、何もわからずご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。はじめて使う場合、情報収集と、自己責任で何所まで何が出来るのか、その辺りも計算しながら勧めると楽しいAndroidライフが待っているのではないかと推察致します。もしも、辛口と感じられる様でしたらごめんなさい。でもいばらの道にならない秘訣です。(汗)
山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。
こんにちは、井口です。スタンプキーボード、私も確認できました。私の個人的な感想としては、「キーボード」なんだからテンキー入力のようにトグル式にしてスタンプのカテゴリのボタンを目的の回数分押すことで使いたいスタンプが出せればいいのに、という感じです。あとは山賀さんのおっしゃるようにスタンプや絵文字自体にもテキストラベルが突いてくれたら最高ですね。 2020年6月18日(木) 21:33 lt">LINK: mailto:nyama3@gmail.comNAME: nyama3@gmail.comgt">:山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。こんにちは、井口です。スタンプキーボード、私も確認できました。私の個人的な感想としては、「キーボード」なんだからテンキー入力のようにトグル式にしてスタンプのカテゴリのボタンを目的の回数分押すことで使いたいスタンプが出せればいいのに、という感じです。あとは山賀さんのおっしゃるようにスタンプや絵文字自体にもテキストラベルが突いてくれたら最高ですね。2020年6月18日(木) 21:33 :山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。
こんにちは、井口です。私も、スタンプキーボード確認してみました。個人的な感想としては、キーボードなんだからガラケーのようにトグル式で入力できるようにして使いたいスタンプのカテゴリのボタンを何回か押したらボイススタンプが使えるみたいな仕様になったらいいのに、という感じです。あとは山賀さんもおっしゃっているようにスタンプそのものにテキストラベルがついたら良いですよね。
アンドロイドMLの皆様お世話になります、渡井です。ある人からの問い合わせがあり、分からなかったのでお尋ねします。ギャラクシーSCV38(AUのスマートフォン)とブレイルメモスマートをお持ちで、ブレイルメモスマートターミナルを使ってみたいとのご希望です。ギャラクシーは独自のボイスアシスタントが入っていますが、後からユーザー補助設定ツールをインストールすればTalkBackが入るという認識であっていますでしょうか?もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
山賀てす。ギャラクシーにおけるTalkBackの認識は書かれている内容でOKかと思います。以上、要件のみにて失礼します。
山賀さん渡井です。ギャラクシーの件、情報をありがとうございました。
mlの皆さま 西尾です。やっと楽天ミニで楽天アンリミットが安定して使えるようになりました。都内台東区ですが、自宅3階では速度はフルになりますが三方をビルに囲まれた治療室ではフラグは1本になります。速度は安定しています。ソフトバンクの光と比べても速度はかなり速いです。問題の楽天リンクアプリですが、冨永さんのおっしゃるようにボタンのラベルにテキストがついていません。ただ画面の構造はシンプルなので連絡帳から通話するだけならこのままでも使えそうです。このアプリはメニューなどがラインに似ていて 画面下に チャット 通話 news ウォレットのボタンがあります。できたら通話専用のアプリのほうがいいかなと思えますが。連絡帳から通話。アプリを開いて下にある 通話ボタンを押す(必要ないかも)表示されている電話帳から目的の電話番号を選び wタップ右フリックで進めて該当の電話番号の次にあるボタンが通話その次のボタンがメッセージ作成画面ですが、そこにも通話と読み上げるボタンがありそれでも通話が可能です。通わ中はトークバックの音量が下がってしまうので切断の操作で困りましたが、上記の通話ボタンの位置に切断ボタンがありました。切断ボタンの下にスピーカーホンへの切り替えボタンがありこれを押すと通話中でもトークバックの音量が元に戻ります。問題のキーパッドはかなり使いにくいです。番号ボタンはwタップですがタッチのかげんで入力されなかったりして不安定でした。送信ボタンは0の下にあり 冨永さんのおっしゃるように連絡先の登録と読み上げます。キーパッドのテキストボックスをwタップしたときに、ふだん使っているdトーカーIMEのテンキーパッドを呼び出して使えるように要望を出しました。通話は途切れることもなくていいのですが楽天ミニの音質は呼び出し音やアラームも含めてあまりよくないです。スピーカーが小さいのでしょうがないですが、p10Liteなどは音が柔らかくてとてもいい音でした。以上です。
mlの皆さま 西尾様 こんにちは 冨永です、いつもお世話になっております。西尾様、詳細なご報告をありがとうございます。問題の楽天リンクアプリですが、冨永さんのおっしゃるようにボタンのラベルにテキストがついていません。ただ画面の構造はシンプルなので連絡帳から通話するだけならこのままでも使えそうです。このアプリはメニューなどがラインに似ていて 画面下に チャット 通話 news ウォレットのボタンがあります。できたら通話専用のアプリのほうがいいかなと思えますが。楽天リンクアプリは最近更新されました。以前は画面下の各メニューにもすべてテキストが設定されていませんでした。ショップ店員の方に確認してカスタムラベルをふかして凌いでいましたが今回の更新で上書きされてしまいました。 (笑)未だに連絡先や通信履歴の各項目をチャットアイテムのユーザーアバターと読み上げるたびに何だこりゃと苦笑してしまいます。ニュースやウォレット機能も不要に感じますね。徐々に改善されていくこと願って慣れていくしかないと思っています。いろいろとお手数をお掛けしありがとうございました。
はじめまして、澤田と申します。はじめてのアンドロイドとしてSH-M12を購入しました。「Android 虎の巻」を参考に初期設定を見える方へお願いしました。基本的なホーム画面は読むようになりましたが、文字入力がわからない状態です。昔のガラ系のように「あ」を3回押すと「う」になる設定(フリック入力?)は、どのように設定すると良いのでしょうか?※「あ」に触れて左で「い」、上で「う」、右で「え」、下で「お」という設定になっています。教えて頂けるとありがたいです。「TalkBack」、「ドキュメントトーカー IME」、「ドキュメントトーカ ボイスナビ」、「ドキュメントトーカー アンドロイド デモ版」をインストールしました。以上、よろしくお願い致します。
山賀です。Android虎の巻がお役に立ったようでよかったです。質問の件ですが、おっしゃっているのはマルチタップ入力のことですね。ドキュメントトーカIMEでもできますが、キーから指を離し、性格に且つ素早く同じ場所にタッチする必要があるためおすすめの入力方法ではありません。書かれていますキーから4方向に指を動かすフリック入力を練習されるのがベストです。結果的に素早く且つ性格に入力できるようになります。追伸ドキュメントトーカデモ版をインストールされているとのこと。これは機能を試すための物で読み上げソフトとしてはじゅうぶんに動作しません。990円のドキュメントトーカ、たかし、もしくはけいこのインストールをしましょう。
みなさんこんにちは。初心者の澤田です。山賀さん、回答ありがとうございます。まず、マルチタップ入力とフリック入力を教えてくださって助かります。アンドロイドでは、iPhoneのようにマルチタップ入力の際、「あ」を押しながら他の場所をタップすることによって「い」「う」「え」「お」とは進まないのでしょうか?※同じ場所を連続でタップし続けることでしか変化しないのでしょうか?※押し続けることによって(ふれ続ける)によって「あいうえお」とは進まないのでしょうか?次に、「ドキュメントトーカデモ版」ですが、以前のメーリングリストを検索した際、gqs様が「無料」とありましたので、こちらのことだと思いました。他になにかありますでしょうか?また、これに関係して、「グーグルテキスト音声エンジン」が入っておりますが、こちらは「読む」「読まない」という意味で不十分でしょうか? もしくは入力変換時に不都合はございますでしょうか?※ドキュメントトーカー(980円)が、パソコンのように正確な音声であるという説明は理解しました。よろしくお願い致します。
こんにちわ。最近暑くなってきたので新型のエアコンに付け替えして、スマートフォンで制禦アプリをインストールして便利に使おうと思っていたのに、ほとんどの操作がラベルに対応していなくてTalkVackがほとんど意味をなさなく、あの苦労は何だったんだと嘆いているキクミヤタカアです。今回は、EnvisionAIのライセンスについてちょっと耳より?な情報です。私は昨年の6月にIPADにEnvisionAIをインストールして試用期限までつかい、アンインストールせずに放置しておりました。アプリのアップデートはその都度に行っていたので常に最新なのですが起動するたびに試用期限満了ですと英語で書かれたメッセージが出るだけで使えませんでした。その反対にAndroid版では永久ライセンスを昨年のサマータイムセールで5250円で購入していたので便利に使っていました。登録アカウントはIPAD・AndroidともにGoogleアカウントに紐付けしていたのにライセンスは別々という頓珍漢だったので少々不満はありましたが、ここのメーリングリストの方の情報により、アプリ開発元にGoogleでの購入証明書または領収書を添付して対応をお願いすると両OSでの利用が可能になると情報をいただきましたが、私は少し英語に苦手意識があるので諦めてました。しかし、つい1週間ほど前にiOS側のアプリでEnvisionAAIのアップデートがあり、更新してみたところなんと!ライセンス情報が「永久ライセンス」に代わっており、アプリも問題なく動作しました。もしかしたら押し間違えてiOS版を購入してしまったのかもと思いAppStoreの購入情報などを確認しましたが購入した事実はなく、またAppleメールからも領収書は届いておりませんでした。つまりは今回のアップデートでアプリの登録アカウント情報が同一なら共通のライセンスとして認められるという嬉しい開発者側の配慮が組み込まれたのではと思っています。もし、メンバーの方でEnvisionAIを使用しており、iOS、Android療法で使用しておられる方は登録アカウントを同じにしているなら2台分も払わなくてもいいのではないかと思いますので、ぜひその辺を確認してみてはいかがでしょうか?少なくとも私は恩恵をあずかれましたが、絶対的な情報ではないかもなので、、そうはならなかったとしてもお許しくださいませ。ではでは
山賀です。ドキュメントトーカIMEで使用できる入力方法はマルチタップ入力 → 同じキーを1本指で数回タップ)ドラッグ入力 → キーから少し4方向に指をずらして指を離す。フリック入力 → キーを4方向に弾き飛ばす。の3種類です。iOSのようなスプリットタップ、ラクラクスマートホンのようなキーを押し込む入力はサポートしていません。音声エンジンについて、漢字変換の詳細読みはドキュメントトーカシリーズでないと基本的には読み上げがありません。とくに選択キーによる変換を行う場合は必須です。2020/06/21 澤田貴昭 :> みなさんこんにちは。初心者の澤田です。> 山賀さん、回答ありがとうございます。>> まず、マルチタップ入力とフリック入力を教えてくださって助かります。> アンドロイドでは、iPhoneのようにマルチタップ入力の際、「あ」を押し> ながら他の場所をタップすることによって「い」「う」「え」「お」とは進まな> いのでしょうか?> ※同じ場所を連続でタップし続けることでしか変化しないのでしょうか?> ※押し続けることによって(ふれ続ける)によって「あいうえお」とは進まない> のでしょうか?>> 次に、「ドキュメントトーカデモ版」ですが、以前のメーリングリストを検索し> た際、gqs様が「無料」とありましたので、こちらのことだと思いました。他に> なにかありますでしょうか?> また、これに関係して、「グーグルテキスト音声エンジン」が入っておりますが、> こちらは「読む」「読まない」という意味で不十分でしょうか? もしくは入力> 変換時に不都合はございますでしょうか?> ※ドキュメントトーカー(980円)が、パソコンのように正確な音声であるとい> う説明は理解しました。>> よろしくお願い致します。>>>
みなさん、こんにちは。澤田です。山賀さん、詳細ありがとうございます。まず、ドキュメントトーカーをインストールしてフリック入力の練習をします。そこで、フリック入力の説明をしているホームページや、動画などはありますでしょうか?「あいうえお」~「わをん」はわかります。小文字、濁音・半濁音、句読点、数字、記号、変換方法や削除方法を開設しているわかりやすいものがあれば、教えて頂けるとありがたいです。みなさん、山賀さんはどのように練習なさったのでしょうか?以上、よろしくお願い致します。
山賀です。ちょうど作業が行き詰ったので一筆書いてみました。お役にたてれば幸いです。ドキュメントトーカー IMEでの文字入力https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=13
山賀です。Googleの音楽サービスぷれいミュージックが年末に終了します。以降はYouTube Musicに一本化されることがすでに発表されています。これまでプレイミュージックにアップした音楽や作成したプレイリストなどは準備ができたユーザに通知がとどき、操作を実行することで移行ができます。私のGmailにも今朝Google Play MusicGoogle Play Music のライブラリを YouTube Music で楽しもうというメールがとどきました。作業はメール内のリンクを開き、開始をタップでOKでした。時間が掛かる旨のメッセージが表示されていましたが、5分と経たずにYouTube Musicお客様の Google Play Music ライブラリは YouTube Music に転送されましたというメールとアプリに通知がとどきました。アプリを開くと確かに転送されていました。プレイミュージックを愛用されている方は上記のメールに注意してください。1点補足します。始めFirefox Focusで開いたところ、ボタンが押せませんでした。以前パソコンから音楽をアップしたときもそうだったのですが、ユーチューブミュージックはChromeでないと操作が受付られないようです。
こんにちは。このメーリングへの投稿は初めてです。石坂といいます。よろしくお願いします。4月にBMS air16を購入と同時に、ここのメーリングなどをみて、galaxyを購入しました。 SAMSUNG docomo GALAXY Feel SC-04J Moon White という機種です。androidに変えて2か月程度です。最初のうちは、gqsさんの書いていたvoiceアシスタントを使って操作していましたが、最近はトークバックを利用しています。iPhoneのころに便利に使っていました「Envision AI」というアプリを使うのに、困っています。iPhoneのころから、「文章の読み上げ」などで文書を読み上げて、それを共有でクリップボードへコピーして、自分のパソコンへメールなどすることがおおかったのですが、アンドロイドに変えて、認識した文書をコピーできません。共有などでコピーしたつもりで、メールの本文などにはりつけると以下のようなメッセージが張り付きます。There was an error while reading text, try again文書は、正しくOCRで認識されているので、talkbackで「「最後に読み上げられた音声のコピー」というメニューを実行すると、読み取った文書の1部分しかコピーできません。どのような対処方法があるか、ネットで探すのですが、うまくみつかりません。どなたかご存じの方、おられましたらアドバイスをお願いします。
mlの皆さま 西尾です。楽天アンリミットの利用者 限定の話題で申し訳ありません。楽天リンクの通話操作の画面説明です。楽天リンクの通話操作について(楽天ミニの場合)各種ボタンの移動は右フリックで行います。楽天リンクを起動後 画面の下に左からチャット 通話 ニュース ウォレットのボタンが横に並びます。通話ボタンをwタップ 連絡先一覧が表示されます。目的の連絡先の次にラベルとだけ読み上げるボタンが2つあります。最初がメッセージボタン 次が通話ボタン通話ボタンをwタップで呼び出しが始まります通話接続後の画面には以下の5つのボタンがあります。画面中央よりやや下左にミュートボタン 中央に追加ボタン 右にスピーカーホンボタンその下中央に切断ボタン 右にキーボードボタン通話中はdトーカーの音量が小さくなってしまいます。切断ボタンは画面のやや下の中央あたりにあるので音声なしでも慣れれば切断できます。通話中に各種ボタンを確認するには スピーカーホンに切り替えます。スピーカーホンにするとdトーカーの音量が元に戻ります。切断ボタンだけラベルと読みますが、ほかはボタン名を読み上げるので切断も確実に行えます。通話中にキーボードボタンを押すと画面全体にキーボードが表示されます。スピーカーホンであればキー名を読み上げます。元の画面に戻すにはキーボードの下 左右にキャンセルボタンがあります。以上 確認できたところだけお知らせします。
Amazonタイムセール中につきPCにガブリよつでいい品探しているキクミヤタカア です。石坂さん、こんばんわ。EnvisionAIネタなので一応レスします。私の環境はGalaxyS10Plusです。昨年の夏モデルです。Android10でTalkVackを愛用しております。さて、PCに転送?されたいとのことですが、確かにテキストを共有を使ってキャ リアメールやLINEなどに内容を転送できるかためしてみましたが不可能というか 全く反映されませんね。そこで「エクスポート」の中の3番目にある「クリップボードへコピー」という ものを選んでからLINEの文字入力への貼り付けを試みたらちゃんと反映されました。端末のIMEはGoogle日本語入力を使用しておりますが、貼り付けオプションの出 し方はおそらく万国共通な「2回タップのちのホールド」で貼り付けオプション が表示されますよ。そこで貼り付けを選択するとページ番号込みで繁栄されます。あとは何に張り付けてPCへ転送するかはお考え下さい。多分ですが、Gメールや キャリアメールでも同じ作業でいけると思います。お試しあれ。ではでは
山賀です。表題の件ですが、端末によっては正常に動作しているようです。私のpixel3ではクリップボードへのコピーとアプリへの共有のどちらも動作しています。Envision AIは設定とヘルプ → フィードバックを送るから簡単にフィードバックが送信できます。同じように認識結果のコピーができない方は上記から開発者に報告をしましょう。
キクミヤタカアさん、山賀さんご返信、ありがとうございます。私のgalaxyでは、共有も、クリップボードへのコピーもできません。トークバックでのコピーか何か、対処方法があればと思ったのですが、フィードバックするようにします。ありがとうございました。取り急ぎ、お礼までです。
山賀さん、みなさんこんばんは。アンドロイド初心者の澤田です。昨日、福祉サービスの際に、「ドキュメントトーカー」を購入し、インストールしました。読み方がスムーズに感じます。その後、文字入力を確認しました。ドキュメントトーカー IMEでの文字入力https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=13最初ですのでスムーズにはできませんが、内容は理解できました。「澤田」と入力して変換することで、濁点と変換を試してみました。また、BMスマートアプリをダウンロードしました。今後、少しずつ取り入れようと思います。点字は4月から、アンドロイドは6月の初心者ですが、たまに報告や質問などさせて頂きます。アンドロイドコーナーhttps://yama3nomori.jp/android.html上記にある「ターミナル虎の巻」がうまく表示されません。https://yama3nomori.jp/cgi/bmst/homepage.cgi内容を教えて頂けるとありがたいです。最後に、全盲の初心者におすすめのアプリはありますでしょうか?もちろん、外を歩く人にはナビ。ラジオが好きなら「ラジコ」、ブレイルメモを利用するなら「BNスマートターミナル」等はあると思います。逆に、ゲーム等でなんとか全盲で楽しめるものや、本を読む(サピエ以外)、音楽を聴くのに便利などありますでしょうか?以上、よろしくお願い致します。
waffleです。以下の部分にだけ反応します。逆に、ゲーム等でなんとか全盲で楽しめるものや、本を読む(サピエ以外)、音楽を聴くのに便利などありますでしょうか?電子書籍を読むならKindleアプリが音声で使えます。本を読むのにもう一つ、ボイスドリームリーダーiPhoneにも同盟のアプリがありますが同じ開発だったと思います。これもテキストを音声で読んでくれます。音楽は無料のストリーミングならSpotifyとかプライム会員ならアマゾンMUSICグーグルのグーグルMUSICもいいのですが今年いっぱいでサービス終了してYouTubeMUSICに移行するようです。まだYouTubeMUSICは試していません。ワンドライブやGドライブに音楽ファイルを置いてストリーミングで聴くNPlayerというのもあります。こちらもiPhoneに同名のアプリがあって同じような感覚で音声で使えます。ゲームは興味がないのでよくわかりません。点字表示がどうなってるかは接続可能なピンディスを持っていませんのでどれも確認してません。
山賀です。先の投稿をみて一部のブラウザで表示が文字化けしていることがわかり作業しました。大変失礼しました。ターミナル虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/bmst/homepage.cgi上記ページはAndroid端末とブレイルメモスマートシリーズを接続して使用するBMスマートターミナルについて、設定から基本的な使い方をまとめたページです。ご活用ください。
山賀さん、MLの皆さん、こんにちは。ケージーエスの鈴木です。山賀さん、サポートして頂き、誠にありがとうございます。先日、タブレットにもインストールできるバージョンをアップ致しました。今後も、アプリが使いやすくなるように修正していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
山賀さん、沢田さん、皆さんこんにちは。群馬の井口です。音楽の再生は、ストリーミングサービスを利用するか、端末に入ったものを再生 するかで使うアプリが変わってくると思いますが、前者のストリーミングサービ スを使うのであれば、Spotify、YouTube Music、Apple MusicがTalkbackの読み 上げを頼りに使いやすいです。ダウンロードした音楽やPCから転送した音楽を聴くなら、ハヤえもんというアプ リを使うのがおすすめです。ぜひお試しください。
新型のエオリア(エアコン)にスマホから操作できるアプリを入れて悪戦苦闘した けど、結構ラベルを読んでくれたので操作できるようになったヨチヨチ歩きのキ クミヤタカアです。>沢田さん私も一転だけにしぼりレスします。音楽アプリですが、端末内の音楽やPCから転送して聞くなら「PowerAMP」がお勧 めできます。設定項目がとっても多く、細かいカスタマイズができますし、標準でダークテー マにも対応していて且つテキストがトークバックで読みあげ可能なのでとりあえ ず画面を触れば操作可能かと。何よりハイレゾ対応やプレイリストもアプリ内で編集可能なので私は愛用してます。無料でも使えますが、お値段もお高くないので購入をしたほうが面倒がなくてい いですよ。短文ですが。ではでは
僕、大きい幼稚園児。ここではタイトルを変更しました。ゲームですが、初心者がするときに簡単な物を紹介します。一つ目は高校の怪談で、これは音量ボタンで選択するドラマ形式の物です。内容を聞いて行いますので、お話を聞くことに集中しないといけません。talkbackは、初めにoffにしておかないとできません。二つ目は、毎日星座占いで、完全に音声で操作できます。起動すると、設定した星座の、運勢を知ることができます。そも他、工夫するとできる物には百日間のプリンセス・フェアリードール・虹色彼女などがあります。
こんにちは。石坂といいます。SAMSUNG docomo GALAXY Feel SC-04Jをトークバックで使っています。よろしくお願いします。iPhoneとアップルをっちは、視覚障害者に使えるようになっていますが、androidを使う場合にスマートをっちでもトークバックを利用して、アップルをっちのようにいろいろなアプリを使うことができるものがあるのでしょうか?そのあたり、使っておられる方、ご存知の方、おらられましたら、お教えください。以上、よろしくおねがいします。
僕、大きい幼稚園児。基本的にはアンドロイドウエアを使っていて、スピーカーがあれば音声で使えます。ギャラクシーを使っているのなら、ギャラクシーロッチが、完全です。睡眠の状態や運動の記録も音声で確認できます。変わったところでは、気圧や山に登った場合の高さを、音声で確認できます。入れたアプリは、ダイナミックアクセシビリティー機能を使えば読みますただしゲームはダメでした。そのほかには、zen watchやticwatchなどがあります。内蔵スピーカーが無いと使えないことと、アンドロイドウエア以外のosの物は使えませんので注意が必要です。
> こんにちは、熊本の小川です。便乗質問で申し訳ありませんが、Fitbitが人気のようですが、アクセシビリティに配慮さ
みなさんこんばんは。初心者の澤田です。アンドロイドの最初の設定、文字入力設定、おすすめアプリなど情報ありがとうございます。アンドロイド(SH-12Mを購入し3週間、ブレイルメモスマートエア16が届き4週間弱が経過しました。アンドロイドとBMエア16の接続もうまくできました。※ホームページ情報ありがとうございます。アプリはフェイスブック、ラジコ、BMスマートターミナル、ドキュメントトーカーやIME・ボイスナビをインストールしました。みなさんに教えて頂きました、アプリを以下に書きます。一つずつ試してみたいと思います。正直、どのアプリが読み上げるかや使えるかがわからない状態のため、非常に助かります。他に、個人的なものでもかまいませんので情報があれば教えて頂けるとありがたいです。また、紹介しているホームページなどあれば教えて頂きたいです。<本>・Kindleアプリ・ボイスドリームリーダー<音楽>ストリーミングサービスにおすすめ・NPlayer・Spotify・YouTube Music・Apple MusicダウンロードやPCからの転送におすすめ・ハヤえもん・PowerAMP<ゲームアプリ>初心者向け・高校の怪談・毎日星座占い工夫次第で可能・百日間のプリンセス・フェアリードール・虹色彼女みなさん、今後もよろしくお願い致します。
僕、大きい幼稚園児。fitbitは、音声機能はないので使えませんが同じようなことをするのなら、ギャラクシーロッチがいいと思います。バッテリーも三日くらい持ちます。
熊本の小川です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。便乗質問、すみませんでした。
あまりにもの衝撃に興奮が脳内で反響し、興奮が10の36乗で増えている状態のキ クミヤタカアです。さて、表題にある通りの内容なのですが、もしかしたらメーリングリストのメン バーの中にもAmazonデバイスのお世話になっている方もいるかと思いましたので 速報的にレビューしたいと思います。私の所有しているFireTBStick4Kは以前はボイスビューに対応しておらず、それ を知らずに買ってしまったので単なる文鎮状態でした。ふと、きょう何気に FireTBを友達に譲るつもりで請願者に付き合ってもらい1年ぶりぐらいに電源を 入れました。そしてなにげにボイスビューのショートカットをリモコンで押して みたら日本語でガイダンスが…。チュートリアル的なウィザードを音声に従い進めたのちホーム画面に移行したの ですが、めっちゃしゃべるんです。ホーム画面のコンテンツはもちろん、設定項目などもすべて読みあげました。唯 一難点だったのは文字入力の状態で選択したキーボードの位置はしゃべるものの ちゃんと入力されているかの確認はできませんでした。おそらくですがレビュ ウーモードの解除とかあったのでそれらを行えばマウスのような移動ができて読 みあげしてくれるのかもですが、キーボードの文字位置はしゃべるので押し間違 えをしない限り大丈夫かと思います。設定方法FireTVの電源を入れ、リモコンの「戻る」と「メニュー」のボタンを同時に3秒 以上押し続けるとボイスビューのONとOFFができます。ボタンはリモコンの真ん中あたりの3つ2列の小さなボタンの上段の左側が「戻 る」で右側が「メニュー」ボタンです。ちなみにあとでも書きますが上段の真ん 中は「ホームボタン」です。下の段は真ん中が「再生と一時停止」、左が「巻き戻し」、右が「早送り」に相 当するボタンです。地域の設定がちゃんとしてあれば最初から日本語でボイスビューのガイダンスが 始まりますので、画面の指示に従って真ん中の大きい選択ボタンを押し続ければ チューとリアルは追われます。ホーム画面に移動が終わったらリモコンのホームボタンを長押しするとスリープ や設定などの画面に移動できます。ホームボタンはリモコンの真ん中あたりに3つ2列に並んでいる小 さいボタンの上の段の真ん中です。選択ボタンはホームボタンの上に大きな○ボタンがあり、その真ん中のへこんだ ところです。そのボタンの周りにリング状の突起がありますがこれは上下左右の カーソルを移動させる十字キーのような役割です。設定画面のユーザー補助に移動するとボイスビューの詳細な設定が可能なのでお 好みで設定してください。読みあげ速度に関してちょっと思ったのが、Amazonコンテンツは設定どおりの速 度で読みあげますが、Youtubeのテキストとか外部アプリの読みあげ時には、若 干遅く聞こえます。あと、キー入力時にカーソルを高速で移動させるとデバイス のスペックが不足なのか暫くしてから遅れて発声されますね。この辺は上位デバ イスのFireTVcubeを買えば解消されるのでしょうかね。私は今現在も試行錯誤している最中なのですべての機能に関して説明はできかね ますが、私がわかる範囲なら質問も受け付けますのでいろいろ聞いてください。個人的にFireTVでできてうれしかったこと1、プライムビデオも音声で案内可能なので余すことなく楽しめる。会員費用が 無駄にならなくなるのがうれしい2、Youtubeがインストール可能で且つ、音声検索も可能でコンテンツの説明もで きるので今まで別々のデバイスで視聴していたのが一本化できる。しかもGoogle アカウントでログイン可能なので、登録チャンネルなども引き継ぎできる。3、VLCforFireを使ってローカルのコンテンツを内部ストレージや外部ネット ワーク経由HDDにため込んだコンテンツの視聴も可能。むろんすべて音声で案内 可能なのでこれもまたデバイスを一本化できるうえに、Fireリモコンが最大限に 活用できる。以上の3点だけでも大満足です。HuluやUNえxtとかアベマTVなども追加可能なのでその辺のコンテンツを契約し ている方は是非お試しあれ。最速のレビューのつもりですが、既出ならばご容赦を。ではでは
藤井です。ずいぶん前の投稿になりますが、SH-M12でしゃべらず困っていたところ、デカプーさんから見える人の手助けがないと難しいとのアドバイスをいただきました。このたび病院に行く機会があり、その待ち時間でヘルパーさんに画面を見てもらうことができたので、TalkBackがしゃべるまでに至りました。ありがとうございました。その後、ドキュメントトーカー for Androidとドキュメントトーカー IMEをインストールして、少しずつ触り始めています。文字入力はまだ慣れずかなり苦労していますが、少しずつがんばっていきます。これからもお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
山賀さん、MLの皆さん、こんばんは。群馬の井口です。最近、語学学習アプリで読み上げ環境でも使えそうなものを探して試してみています。今のところ使えそうなものは2つありますが、どちらも無料プランと有料プランがあります。無料プランのままだと先に進めないというパターンもあるので慎重に選ぶ必要がありそうです。?@ ゲーム感覚で英語や中国語などが楽しく学べるアプリ「Memrise」→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.memrise.android.memrisecompanion&hl=ja?A カードめくり形式とテスト形式で英単語が学べるアプリ「Mikan」→https://play.google.com/store/apps/details?id=link.mikan.mikanandroid&hl=jaまた良さそうなアプリを見つけ次第お知らせします。
石坂です。お世話になります。大きい幼稚園児さん、ご返信ありがとうございました。Galaxyをっちをアマゾンで調べていたら、国内正規品では4万代、並行輸入品では2万円代でありましたが、レビューをみたら、アップルをっちのシリやGoogleのGoogleアシスタントに比べてAIが使えないような書き込みがありましたが、そのあたりはいかがでしょうか?アップルをっちでは、シリを使うことでメッセージやline、電話などができると思いますが、そのような使い方はできますでしょうか?このメーリングで、スマートをっちのいろいろな種類のものを使っておられる方、おられましたら情報をいただければありがたいです。先月、デカプーさんのきまぐれチャレンジを聞いたら、山賀さんがGoogleのピクセルを勧めておられたのでiPhoneとアップルをっちのようにつかえるのは、ピクセルとGoogleのスマートをっちのくみあわせなのかなぁなどと思っています。そのあたり、詳しい方などおられましたら、アドバイスをお願いします。
僕、大きい幼稚園児。音声認識には、svoiceがありますが、これはギャラクシーのスマホでしか使えな いので、このような機能が必要でさらに、運動の記録が必要な場合は、zenwatchやticwatchそれとモトローラの、 時計があります。以前は、モトローラの機種はバッテリーがあまり持たないといわれていました が、現在の物はわかりません。
クミヤタカアさん、みなさんこんばんは。いつも初心者アンドロイドで投稿しております澤田です。アマゾンアレクサは利用しておりますが、FireTBStick4Kは知らなかったです。アマゾンプライムには登録しており、音楽をたまに聴く程度です。アンドロイドではなく、iPhoneでビデオを再生したことはありましたが、放置状態です。メールを拝見し、FireTBStick4Kを調べました。それほど高額ではありませんし、音声に対応しているとのことで興味を持ちました。ちょっと心動かされる商品ですね。情報ありがとうございます。
藤井さん、みなさんこんばんは。最近投稿し始めました澤田です。私がこのメーリングリストに投稿できたのは藤井さんのおかげです。ちょうど同じ時期に同じ機種を購入し、困っているようだったこともありますし、私も福祉サービスにお願いして初期設定をしたからです。藤井さんも最初の設定ができ、利用できるようになって良かったです。今後もよろしくお願いします。
みなさん、こんばんは。アンドロイド初心者の澤田です。今回は実際に自分の趣味で活かせるアプリ等について質問です。?@ランニング関係で時間や距離を知るためにおすすめのアプリはありますでしょうか?また、スマートウォッチでランニングにおすすめのものはありますでしょうか?※最近、スマートウォッチの投稿がありますので、それと関連づけて頂いてかまいません。?A株取引や株情報でおすすめのアプリ(証券会社)はありますでしょうか?アプリでも使いやすいというものがあれば、インストールや講座開設しようと思います。?Bおさいふケータイですが、様々なものがあります。全体的にアプリをある程度読んでくれるのはどこなのでしょうか?楽天? ヤフー? その他?以上、よろしくお願い致します。
山賀です。?Bおさいふケータイですが、様々なものがあります。全体的にアプリをある程度読んでくれるのはどこなのでしょうか?楽天? ヤフー? その他?○○ペイについての質問と解釈して変身します。私が試した4つについて簡単にレビューします。 1. 楽天 Payhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pay一部ボタンの読み上げがわかりにくいところがありますが、問題なく使用できます。読み上げについてはTalkBackのローカルコンテキストメニュー→操作→ラベルから設定することで対処できます。 2. PayPayhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.appメニューやボタンの読み上げなどとくに問題ありません。 3. ゆうちょPayhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.japanpost.jp_bank.YuchoPayapp読み上げ事態には問題はないのですが、項目をタップした後の挙動がわかりにくいです。広告の多いホームページをみているときのようなストレスを感じます。唯一便利な点としてゆうちょの残高を確認することができます。共通していえることなのですが、お店によって自分でQRコードを読み取って金額を入力するケースとバーコードを店側で読み取るケースがあります。どちらもアプリを立ち上げてメニューを開いてと手間がかかります。使用にはスマートホンの操作に慣れておくことや、アプリの画面をよく理解しておくことが必要です。なので個人的には以下がおすすめです。 4. Google Payhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.walletnfcrelGoogleの決済統合アプリでボタンなどの読み上げが完璧です。Suica・nanaco・WAON・QUICKPayなどを設定して使用できます。対応しているサービスやカードについては書きをご覧ください。https://support.google.com/pay/answer/7351542?visit_id=637296727397274360-406000971&p=banklist&rd=1おさいふケータイ搭載端末てないと使えない機能ですが、アプリを立ち上げずに読み取り端末にタッチするだけでOKなので簡単に使用できます。
mlの皆さんこんにちは。ジュエルです。今日は次のことにつきお尋ねです。BMスマートターミナルにつきお尋ねします。以前の、投稿の時には、まだタブレットには、大要してないとのことでしたが先日、タブレットに大要したとの、メールが、配信されたのでBMスマートターミナルを、GooglePlayからダウンロードを、試みてみましたがダウンロードが、出来ないのですがメーカーによって、大要していないのでしょうか?Android 8.0です文字入力などは問題なく利用できています。どなたか、アドバイス宜しくお願いいたします。
ジュエルさん、MLの皆さん、こんにちは。ケージーエスの鈴木です。BMスマートのタブレット対応の件、ご不便をお掛け致します。アプリの対応状況を確認致しました。GooglePlayの対象端末除外設定は行っておりませんが、端末条件により、一部の機種で、対象外になってしまっているものがあるようです。非対応の理由としては、アプリのマニフェスト設定が上げられています。もし、端末の型番などお知らせ頂けましたら、詳細な原因や、対処策の有無を確認できるかと思います。どうぞよろしくお願い致します。
熊本県の大雨で心を痛めつつ今日もマギアレコードを楽しむキクミヤタカアです。@沢田さん運動系のアプリに関してレスします。Android端末なら私的にはGoogleFitが断然 おすすめです。Google純正のアプリだけあって、ダークモードと全体のテキスト 読みあげに完全に対応してますし、同じくAndoroid製の端末同士ならアカウント さえ同一なら完全に同期させることが可能です。スマートウォッチに関しては、私はTicWatchProを使ってますが、これは基本OS がGoogleなのでむろんデータの動機や連動が可能です。また、TicWatchは、外部スピーカー搭載のスマートウォッチなのでLINEのメッ セージ内容や、現在時刻、天気などもちゃんと音で聞くことが可能です。ただ、少し古い端末なのでいろいろアプリを入れるとTalkBackをONにすると重くて動か なくなります。ほかにも最新のGoogleWareOSを搭載のスマートウォッチがありま すが、おいらは持ってないので情報を教えてあげられません。とりあえずまとめると、スマホの運動系アプリは「GoogleFit」がおすす めで、連動できるスマートウォッチでは使っているというだけなのですが、 「TicWatchPro]の組み合わせがいいかもです。ではでは。
みなさん、こんばんは。SH-12Mを利用しております澤田です。基本的な操作について教えてください。?@ホーム画面で上や下にスワイプしたときに、文字や単語他が切り替えられますが、基本はどこに合わせておけば良いのでしょうか?どうしてもホーム画面からアプリなどを選ぼうとすると読み方が変わってしまいます。?AiPhoneでホームボタンを2度押したときに表示される「起動中のアプリ」はどのように確認できるのでしょうか??Bアプリを消去したり表示順を変えるのに、アプリ一覧のようなものは表示できるのでしょうか?参考にした基本操作サイト「Android のユーザー補助機能 ヘルプ」https://support.google.com/accessibility/android/answer/6151827?hl=ja本当に基本的な操作ですが、私にはわかりませんでした。よろしくお願い致します。
山賀です。?@ホーム画面で上や下にスワイプしたときに、文字や単語他が切り替えられますが、基本はどこに合わせておけば良いのでしょうか?デフォルトに合わせます。これがスワイプでの項目移動になっています。どうしてもホーム画面からアプリなどを選ぼうとすると読み方が変わってしまいます。こういうことが多いようでしたら、縦のスワイプを項目移動のジェスチャーに変更するのもいいように思います。移動単位の変更はローカルコンテキストメニューからできますので問題はありません。?AiPhoneでホームボタンを2度押したときに表示される「起動中のアプリ」はどのように確認できるのでしょうか?いただいたページに書かれている概要のジェスチャーがこれに当たります。TalkBackのジェスチャーを使わない場合はAndroidのバージョンによって呼び出し方が異なります。Android10 → 本指で画面の下端から上にスワイプして端末の中央付近で静止Android9 →ホームボタンを2本指で上にスワイプAndroid9以前 → ホームボタン右横の最近使ったアプリボタンをダブルタップ※Android10は設定で上記3つのどれを使用するかを選ぶことができます。?Bアプリを消去したり表示順を変えるのに、アプリ一覧のようなものは表示できるのでしょうか?ホーム画面にアプリもしくはアプリ一覧があるはずなので、これを開くことでインストールされているアプリすべてを確認できます。シャープの端末はホーム画面やアプリ一覧でローカルコンテキストメニュー → 操作から削除・アンインストール・並べ替えの操作ができると思います。ローカルコンテキストメニューやジェスチャーの変更は参考にされたページに書かれれていますのでご確認ください。
みなさまつるしぐもです。radikoの選局が、以前より難しいと感じ、操作しやすいラジオアプリを探していました。主に、am局を聴くのが目的です。ラジオクラウドをインストールしましたが、以下のようになり聴取できません。1.googleプレイストアから上記アプリを検索 (提供元は博報堂DYメディアパートナーズと1部民放)2.インストール後、アプリを開く3.どこをタップしても「ラベルなし」と発声、動かないなお環境は機種: HUAWEI ノバライト2TalkBack: 最新版読み上げ対応可いなか、お教えいただけますでしょうか。以上です。
みなさまつるしぐもです。radikoの選局が、以前より難しいと感じ、操作しやすいラジオアプリを探していました。主に、am局を聴くのが目的です。ラジオクラウドをインストールしましたが、以下のようになり聴取できません。1.googleプレイストアから上記アプリを検索 (提供元は博報堂DYメディアパートナーズと1部民放) 2.インストール後、アプリを開く3.どこをタップしても「ラベルなし」と発声、動かないなお環境は機種: HUAWEI ノバライト2TalkBack: 最新版読み上げ対応かいなか、お教えいただけますでしょうか。以上です。-- ?? ?? ??? ????? ?????????? ???? ???? ?? ????? ?? ??? ???? ????? ?? ??.https://www.avast.com/antivirus
山賀です。ラジオクラウドを最初に起動するとおそらく説明ページ?と思われる物が表示されているようです。2本指で左に数回スワイプしていくとページが進みログインと新規登録のページが表示されます。試しにログインして使ってみましたが、読み上げについてはとくに気になりませんでした。ところで、ラジオクラウドはいわゆる聞き逃しを聴取するサービスと認識しています。そもそもの投稿内容はAM放送を聴くに当たって選曲がラジコアプリでしにくいという物でした。なのでラジオクラウドでは目的に合っていないと思うのですが、いかがでしょう?リアルタイム放送を再生するのでしたらradiko autohttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.autoが使いやすいです。
最近、galaxyアシスタントだとエラー動作による連続タップなんて面倒な状態にならないことに気づき、使い方を覚えようとしているキクミヤタカアです。実際ですがgalaxyS10Plusにtalkバックだとたまに連続タップしたみたいな挙動となり押したくなくても誤操作してしまうなんて現象が起こるようになり、いったん端末を初期化してみたがどうやらアプリとの競合か本来の仕様なのか治りません。試しにgalaxyアシスタントをもう一度有効にして使ってみると意外に軽く、暴走しないという事実に気づ気づきました。過去ログをたよりに何とかジェスチャーを覚えてそれなりに仕えているのですが、やはりというか得手不得手があり、talkバックとの使い分けが一番だと思います。さて、ここからが本題で、折角galaxyアシスタントを導入したのだから「発信者名の読みあげ」機能も使ってみようと思いいろいろ試行錯誤したのですが、まったくと言ってもいいほど読みあげません。この機能を使っている方で設定方法などや注意点などをご存じの方いましたら教えてもらえないでしょうか?やったこと1、設定のユーザー補助のスクリーンリーダーの設定から「発信者情報を読みあげ」をONに。2、テキスト読みあげエンジンはGoogleテキスト日本語合成エンジンとドキュメントトーカーけいこのttsを交互に試してみました。どちらもNG3、電話アプリの通話の設定でも「通話応答・終了から発信者名読みあげのONを確認済み4、実際の着信画面では、相手の電話番号と登録名が表示されているが、音声は「コールアクセシビリティー」と言うだけ。むろん各設定変更後に端末の再起動などもしてみましたが変化は見られませんでした。ここが違うよとかありましたらご教授お願いします。余談galaxyキーボードが意外と使えることに大喜びです。音声入力とダイレクトにマッシュルームプラグインを呼び出せるボタンがついているし、色もダークテーマに標準で対応。あと選んでダブルタップで文字入力なので時間はかかるけど確実に入力できる点が「買い」です。以前は時間もなかったこともあり、ゆっくり試していなかったので今更なのかもしれないけれど改善されてとっても使いやすいです。ではでは
gqs.今から言うたとおりにしてみ?俺はGalaxy10プラスやけじゃっかん違うかも?からんけどの。設定をタップ。ユーザー補助をタップ。スクリーンリーダー, 画面を見ずに操作できるよう、音声によるガイダンスと特別なコントロールを利用できます。ここをタップ、、次行くぞ。その中に設定ち言うのがあるけそれをタップ。発信者情報を読み上げ, ON, 切替これでいけるはぶじゃ。それでいかんやったら設定に入ったときに上の方に詳細設定ち言うのがあるけそれタップしてみりー。読み上げの詳細設定ちいうやつの。その中に画面オフの状態でも通知を読み上げるちいうのがかるけそれにチェックしたらいいが。まぁこれは余談やけど。
gqs。ちなみに旧talkback「androidユーザー補助設定ツール」は俺は入れてない。もっさり感があるけ。galaxyはボイスアシスタントのみ。ジェスチャーもなれたらどってことないけ。むしろボイスアシスタントのジェスチャーの方がいい。俺は。再生と停止あるいは電話を受けるときと切断するときには2本指でダブルタップすりゃーokやし。まぁ後のジェスチャーの解説は俺のyoutubeに載せとーけそれ聞いたらいいけ。通知を出すにしても3本指で左から右あるいはその逆でスワイプして通知ち聞こえたら一本指で上にスワイプしたらオンち聞こえてくるけそのあと通知の画面がいっぱい出るけの。
gqs。もう1つ次いでじゃ。galaxyアカウントも俺は以とーけどgalaxy storeから端末に入ったgalaxy専用のアプリ更新できるけの。ちなみにgalaxy読み上げの音声エンジンもそこから更新可能。けどgalaxy読み上げエンジンはちょっと音声がもう1つやけ俺はつこーてない。googleテキスト読み上げエンジンのみ。
夕ご飯食べ終わったらすでにレスが…キクミヤタカアです。>GQSさん情報ありがとうございます。端末はGalaxyS10Plusですので同じかと。画面OFF時に通知を読みあげもむろんONにしてみてます。やはりというか電話がかかってくると「コールアクセシビリティ」としか言わず、あとは着信音が無常にも鳴り響くのみです。設定は同じで合成エンジンも同じ、端末も同じなのにこの挙動の違いはなんだろう…?galaxyやサムスンのNFC関係やサービスプラグインなどを無効化しているのが悪いのかもですね。あと、着信音とかも設定していたりするんですか?もうちょい粘ってみます。あと、ついでというか…「ひとつ前へ戻る」というジェスチャはないのでしょうか?戻るというボタンを使えば簡単なのですが、talkバックの時にはジェスチャーで登録して使っていたのでいちいち戻るボタンを押すのもおっくうだったりです。くいっくメニューは実は使ってません。内容的に頻度が低く感じたので無理に動作させなくてもいいのかなぁと思いました次第です。通知を呼び出す操作は画面一番上から日本指でスワイプとクイックメニューでの三本指の左右のスワイプで「通知」と発した時に一本指で上下で現れるのは知ってますが、ちょっと使いづらいかなぁと。後の操作は確かにtalkバックより慣れると便利です。ではでは
gqs。発信者を読み上げるちいうのがあるけどそこはチェックしとー?ユーザー補助の中のスクリーンリーダーの中に設定があるけどそこの中にあるけど。無効化にしたらだめばい。そこはおんにしちゃらんと多分いかんんち思う。俺は着信音は適当にしとーけど。画面左上に1つ科上に戻るちいうのがあるけどそれではめんどくさいしが目面右下に戻るボタンもあるけどこれも動作的には一緒やけ。まぁなれたらandroidユーザー補助設定ツールより使いやすいけの。今日galaxy10+とgalaxy10のソフトうぇぇあアップデートがあったけの。セキュリティパッチが7月になって後は品質向上と多分これgalaxyキーボードのことち思うけど英語入力のときにうまいこと動作せんときがあるのとあと画面の待ち受けのときにフリーズするときがあるちいうのがあったけどどうやらこれを改善したみたいやの
品川です。Galaxy向けのスクリーンリーダであるVoice Assistantのジェスチャーについての話題がありましたが、件名を変えて投稿しました。Galaxy S9, Android OS 10で確認しています。「戻る」のジェスチャーは二つあります。4本指のシングルタップ3本指の上スワイプから下スワイプ(往復ジェスチャー)ちなみに「ホームを表示」するジェスチャーも二つあります。4本指のダブルタップ3本指の下スワイプから上スワイプ(往復ジェスチャー)
gqs.たーそういやーあったの。そのジェスチャー。思い出した。ごめんごめん。
隆亜さん。gqsさん。初めて投稿する、北九州の和田です。楽々スマフォが壊れてから、急遽、SA20+に乗り換えましたまだ、機種交換して、二週間足らずの初心者です。gqs産の投稿やユーチューブを見て、Galaxyに決めました。Voice Assistant機能がかなり使えるのに驚いています。今は、トークバックとどちらがメインが良いかで迷っています。お二人の意見を参考にしていきたいと思っています。文字入力は鳴れだと思いますが、お二人のお勧めがあtったらお教えくださると助かります。今回のお二人の投稿も大変参考になってありがたいです。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
品川さん。和田です。四本指のシングルタップ・ダブルタップは知っていましたが、三本指の往復ジェスチャーは知りませんでした。結構、Voice Assistant機能もチュートリアルに載っていないジェスチャーがあるんですね。ありがとうございました。
gqs.talkback(androidユーザー補助設定ツール)とGalaxyの端末にしか搭載擦れてないボイスアシスタントのどれがいいかはこれは好みの問題やけさ。俺はボイスアシスタントしかつこーでないけどこっちのほうが動作が快適やしの。動きが軽快やけの。androidユーザー補助設定ツールはどうも昔からの名残でもっさり缶がいつまでもたあるけの。だけ俺はつこーてない。去年の12月8日にこのsc04lにしたけどそれまではXperiaばっかりやったけの。Galaxyは俺今なら8年二ヶ月前からスマホにしとーけどそれから4年ほどいろいろつこーてきた。\やけどGalaxyのキーボードも確かにいーけど俺はフリック入力ができんのはどうも俺は好かんけそれはつこーてない。俺はgboardやの。これがゆいいつ読み上げのtts常駐した状態で快適にフリック入力できるけの。ドキュメントトーカーimeちい言うのもあるけどこれも昔はつこーちょったけど今はつこーていの。
メーリングリストへの登録以前に、投稿してしまったかもしれないので、再投稿いたします。もし重複してたら、申し訳ありません。株式会社コネクトドットの星野と申します。iPhoneのNFC機能を使って、ものを識別するアプリ「ものタグアプリ」を開発、リリースしている会社です。この度、ものタグアプリAndroid版をリリースしましたので、この場をお借りして説明させていただきます。。ホームページは、 http://www.connectdot.jp/mono-Tag/です。既にものタグをインストールされているiPhoneでしたら、次のURLをダブルタップすると、ものタグアプリでパンフレットを読み上げるようになっています。 TagOfThings://Scan?Uid=ToT:1595324880342-04f4c7da8e6580この度リリースしたAndroid版では、上記のURLをクリップボードにコピーして、それをアプリ間データ共有機能によって、ものタグに送信してください。iPhone版がVoice Overを使って操作、読み上げを行っているのに対して、Android版では、Talk Back を使っていますが、この点を除いて、ほぼ同じように使えます。アプリの使い方やタグの購入についても、iPhone版同様、アプリのメニューから参照できます。 ユーザ登録しなくても、タグを読む機能やスキャンしたタグの履歴を残す機能も使っていただけます。 NFCタグは、iPhone版、Android版とも共通です。iPhoneで登録したタグは、Android版で読み上げることができますし、その逆も大丈夫です。 そもそも、ものタグアプリで登録されたタグは、タグのセキュリティレベルを「共有」に設定しておけば、他の人でも読めるようになっており、支援者が視覚障害者向けに情報登録することも想定したアプリでした。しかしながら、支援者にはiPhoneユーザが少なく、 iPhoneを勉強してから、とか 組織としてiPhoneを購入し担当者が使えるようになってからと言われることが少なくありませんでした。 そこで、Android版を開発し、より多くの方々がタグを共有できるようにしました。 例えば、神戸ネクストビジョン様では、設置している飲料の自動販売機の購入ボタンのところにNFCタグを貼って、ものタグアプリで商品内容を読上げるようにしています。ものタグアプリがインストールされているiPhoneで、次のURLをダブルタップすると、それらのタグを束ねた情報をものタグで読むことができます。 TagOfThings://Scan?Uid=ToT:1581252150344-04366c9ad36380Android版では、上記のURLをクリップボードにコピーして、それをアプリ間データ共有機能によって、ものタグに送信してください。このようなサービスを展開して頂くためにも、支援者組織でAndroid版も使っていただければと考えています。 お知り合いの方でものタグアプリに興味がある方がいらしたら、ご紹介いただけたらと思います。よろしくお願いします。
獅子奮迅、設定などをひっくり返しgalaxyちゃんと格闘中のキクミヤタカアです。>GQSさん、品川さん「戻る」ジェスチャーに関しての情報ありがとうございました。じつは4本指でのシングルタップやダブルタップなどを適当に試していて発見しました。せめてメール書く前に確認しろよとか言われそうな感じ…Gボードはtts動作でフリックが可能?それは知らなかったというか試してませんでした。この上マッシュルーム呼び出しが可能なら採用の価値ありなので、試してみようかとwwwやはりここの意見はとても役に立ちますのでうれしいです。自分のスキルも上がる感じでwwwではでは
題名は同じなのですが、話題が少し違う感じがしたので別レスです。キクミヤタ カアです。>フェレットさん(間違えていたらごめん)galaxyアシスタントとtalkバックですが、GQSさんもおっしゃるとおり「好み」 です。ただ、個人的意見として少しコメントを。これは特性上仕方がないのですが、 ディスる行為ではないということをご了承くださいgalaxyアシスタントは確かに警戒ですし、誤爆率もほとんどありません。あと iPhoneなどに共通するジェスチャーなどもあり、汎用性の高い補助アプリです。 しかもシステムに統合されている分、モッサリ感や挙動不審もとても少ないです。ただ、私の環境下での動作としては、talkバックよりアプリなどのボタンの ラベル認識がいまいちで、talkバックではちゃんと「暖房」というのに対 し、galaxyアシスタントでは「無音」というかボタンがある挙動はするの ですが、それらが何のボタンかわからないことが多いです。talkバックのほうはというと、システムに後付けなので確かにちょっとモッサリ 感、がgalaxyにくらべるとありますね。あと、バージョンアップによっては挙動 不審になることがあり、たまにアプリ捜査中や、「戻る」ボタンを押したのに反 応がなくなり、しばらくたつとまるで連打したような挙動が発生し、間違えて何 かしらの動作が起てしまうことがあります。ただ、言い訳としては、ちゃんとメ モリー周りの開放をすれば暴走はほとんど起らないし、個人的には慣れたせいも ありますが、「戻る」や「通知バーを下す」や「グローバルコンテキストめ みゅー」などの操作・呼び出しが簡単です。そして私の環境下ではありますが、ラベルのほとんどを認識し、ちゃんとそれら が何なのか喋ってくれます。今は、必要なアプリを動かすときはtalkバックで、待ち受けや一般操作の時は Galaxyアシスタントに切り替えています。余談ですが、音量+ボタンと電源キーの同時押しでtalkバックのON・OFFを割り当 て、音量の+-同時推しでgalaxyにすることで、talkバックを切ればgalaxyアシス タントになるようにできます。今は「カスタムラベル」とは何ぞやとネットの海を泳いでますが、そもそも何な のかいまだにわからず、もしこれが私の思うようなものならgalaxyアシスタント をもっと完璧にできるのになぁと試行錯誤してます。この場をお借りして、「カ スタムラベル」の概念や、使い方に詳しい方いましたら回答お願いできますか>?ではでは
gqs。そもそもカスタムラベルちいうのがなんかちいうことやけどボタンボタンとしか読み上げせん場合があるけどそれに名前を付けられるちいうことやの。それで充実してきたらこれが何のボタンかちいうのが一目瞭然でわかるちいうこと。これはandroidユーザー補助設定ツール「旧talkback」でもできるけどボイスアシスタントでもできるちいうこと。androidユーザー補助設定ツールのグローバルコンテキストメニューとかローカルコンテキストメニューを呼び出すジェスチャーのようなもんもボイスアシスタントでも操作は全
gqs.昨日の続きやけどボイスアシスタントでアプリのボタン名にラベルをつける方法やけど次のようにする。ボイスアシスタントのチュートリアルを開いたままでも練習はできるけど3本指でダブルタップしたままで長押し。これでラベル名の入力のボックス型しか出てくる。それで打ち込んで作成ボタンをおしたらそのボタンにラベルがつく。やってみりー。3本の指を同時にダブルタップして長押しすることじゃ。ちょっとでもタイミングずれたらラベル作成ち出らんけ。
品川です。星野さん、開発をご苦労様です。Galaxy S9に「ものタグ」をインストールして試してみました。未使用のNFCタグがあったので、iPhone側でチョイ録して、プライバシー設定を「公開」にして、データの作成を行いました。Android端末でアプリを開き、スキャンすると、無事にチョイ録した自分の声が再生されました。データ作成が苦手なユーザでも、だれかに頼んでタグの内容を編集してもらう機会が増えそうですね。物の管理のほかにも、施設の部屋の名前やホテルの部屋番号とか、公共的な場所での活用例が増えていくと便利そうです。NFCタグを利用したアプリではありませんが、QRコードをカメラで読み取るNaviLensでは、作成した個人メモを5人にまで共有できるようになったところです。ただし、一つ一つのコードに対してプライバシー設定ができないので、ものタグはその点安心設計だと感じています。以下はiOS版での使い方を説明している動画になりますが、おそらくAndroid版を使う人にとっても参考になるのではないかと思います。第9回 iPhoneアプリ ものたぐ - YouTubeニポラチャンネル YouTubeチャンネル登録者数 266人https://www.youtube.com/watch?v=7XZMnvlwyaA
gqs(北九州)。sc04lやけど読み上げのアプリはボイスアシスタント、キーボードはgboardやけど久しぶりにGalaxy キーボードに変更してみて入力してみとーけどやたら遅いけいらいらする。やっぱりフリック入力ばっかりやけいらいらするんかもわからんけど。他にもフリック入力できるソフトウェアキーボード探してみたけどこれというやつはないの。フリック入力ち言う名前のキーボードがあるけどこれはいかんやった。
Yutaです。 クリエートシステムさんのドキュメントトーカーブレイルをお使いの方いらっしゃいますか? フアウエイのスマホP20と点字ディスプレイをブルートゥースで接続して試しています。 1番目 スマホを操作していて、突然ドキュメントトーカーブレイルのヘルプが現れる場面がありますが、普段の操作でヘルプが読みたくなった時はどのようにすればヘルプを画面に出せますか? 2番目 文字入力で全角と半角を切り換える方法はありますか? 3番目 ユーザー補助で次の二つを有効にしていますが、もうひとつ「BrailleBack」も有効にした方が良いでしょうか? 「TalkBack」、「ドキュメントトーカーブレイル」 点字ディスプレイのキーやタッチカーソルの操作でフォーカス移動やアプリの起動や終了、電源んオフができております。 検索などでの文字入力がいまいちよく分かりませんので、ご存知の方、よろしくお願いします。
Yutaです。たびたび申し訳ありません。 文字入力についての補足です。 設定の「言語と文字入力」の中にある「ソフトキーボード」のところではいちおう「ドキュメントトーカーブレイル」と「ぐーぐるのキーボード」をオンにして、デフォルトは「ドキュメントトーカーブレイル」にしています。 半角の文字を入力しようとして、グーグルのキーボードをデフォルトにして文字入力を試みたのですが、ドキュメントトーカーブレイルからの警告メッセージの王なものが出て、文字入力ができませんでした。 それで元通り「ドキュメントトーカーブレイル」をデフォルトに戻しています。 よろしくお願いします。
gqs(北九州市)から。今チェックしてみとーけどボイスアシスタントでdocomoメールアプリで検証中 やけど画面のスクロールができんごとあるね。androidユーザー補助設定ツールでは試したことないけど多分無理やろー。となるとdocomoメールのアプリのバグやろー。他のアプリではきちんと画面スクロールできよーーけ。なんかこかしいよなー。ボイスアシスタントでdocomoメールアプリつそーとる人他におるんやーか。もし俺と一緒の環境でこれ一緒の症状やら完全にバグやの。
Yutaさん、小出です。Braillebackの操作法は以下のページにあります。https://support.google.com/accessibility/android/answer/3535226?hl=jaBrailleBack をインストールしてオンにするBrailleBack キー入力を使用するBrailleBack でテキストを入力するBrailleBack で検索するBrailleBack の設定を変更するという目次がありますのでお読みください。ドキュメントトーカ Brailleback はGoogleのBraillebackを日本語化したもので、Talkbackとペアで使用します。日本語の点訳と日本語入力をあらたに追加してあります。ドキュメントトーカ Braillebackを使用するときは、GoogleのBraillebackはオフにしてください。また、KGSさんのBMスマートターミナルも切る必要があるでしょう。点字表示機から入力する場合には、点字用のキーボードを有効にしておく必要があります。「DTalker点字ハードウェアキーボード」です。「点字ハードウェアキーボード」は、Google のBrailleback用です。「BMスマート仮想キーボード」はKGSさんのBMスマートターミナル用となります。点字表示機より入力があった瞬間、いままでのソフトキーボードから点字機用のキーボードに切り替えますか?という問い合わせがあります。適切な応答で点字機用のキーボードに切り替わります。使用が終わりましたら入力切替で今までのソフトキーボードにしてください。キーボードのショートカットは点字表示機毎異なりますので設定→ユーザ補助→Demo DTalker BrailleBack → 設定 の中にキーボードヘルプがあります。但しこの内容は接続されている点字表示機毎異なります。接続されていないときは表示されません。点字入力方法は、付属の「会話補助」アプリのヘルプにあったかと思います。ネット接続が必須です。以上、小出
この前のメールを間違えて破棄したので、同返事しようか悩んでいたキクミヤタカアです。 >GQSさん発信者名の通知に関しては結局いろいろ試しましたが結局いまだにうまくいきません。今一度初期化してやってみればいいのかもなのですが2回目ともなるとやる気レベルが上がりません。カスタムラベルの件ですが、やり方は私も知っているのですが何度やってもうまく動作しません。3本指でダブルタップしてホールドしてますが、何もしゃべらないまま難病も経過してもうんともすんともですね。残念です。さてはて、本題ですが、ほとんどGQSさんと同じ環境なので、私もドコモメール開いてみましたが、galaxyアシスタントでは右フリックで送ると動作しました。2本指でのスクロールではたまに反応して動くこともありますが、ほとんど安定しません。talkバックのほうですが、こちらも1本指の右スワイプでのスクロールは動きますが、2本指でのスクロールは動作しないのでアプリ側の不具合確定ですよね。取り急ぎですがこんなもんで。ではでは
gqs。発信者の通知の件やけど今からいう方法試してみたか?設定→ユーザー補助→スクリーンリーダー→設定の中に発信者情報読み上げちいうのがあるけどそこオンにしたか?これが気になったとこ。ラベルの奴はボタンちいうとこに手があたったあと画面のどこでもいいけ3本同時にダブルタップして押しっぱなしにするちいうのがこつやけ。docomoメールのアプリの件は俺も同じや。一本指でスワイプしていくとどんどん画面がスクロールする。2本指では上から下にやろうがその逆でもいかんやった。androidユーザー補助設定ツールでも一緒か。ちいうことはdocomoメールアプリのバグち見てもokや。明日にでも報告入れちゃろー。
このような形でツリーを伸ばすのは本意ではないのですが、わからないことはやってみてから人に聞くキクミヤタカアです。>GQSさん発信者名情報の読みあげは当然ONにしてますが、やはり無反応ですね。3度目の初期化かな…。カスタムラベルに関してですが、おいらのテクニックが悪すぎるとしか言いうがないですよ。読みあげないボタンをシングルタップしてフォーカス状態にして置き、適当な場所で3本指でダブルタップしてホールドしていると5秒後ぐらいに「「メニュー項目なし」となりそのあとはうんともすんともです。今日、何度かやっていて一度だけ「カスタムラベル作成」となりましたが、他との違いが判らず、結局再現できてません。トホホです。Gボードですが、確かに感度もレスポンスもいいですよね。これでマッシュルーム呼び出しができているなら最高だったんですが…。ではでは
gqs。そうか。オンにしとるにもかかわらず読み上げせんかー。うちのはちゃんと読み上げるがね。おかしい。この前の方法は慣れが必要やけ。それしか方法ないけ。gboardは本当に感度も申し分なしやし変換の候補も読み上げるけまぁ読み上げるあげんちいうのはキーボードにも起因する部分もあろーけどの。
こんにちは。赤嶺です。iPhoneとpixel3aを行き来しながらおります。やはり点字で読めること、音声が聞きやすいのがいいなあなんて思っているのですが、ジェスチュアにまだまだ戸惑っております。さて、本題ですが、もし、私が見つけられていないだけなら申し訳ないのですが・・・。スマートターミナルとbmsで点字で文字を入力するときは、ターミナルに組み込むタイプのキーボードを選択しております。しかし、スマホだけで操作するときは、bmsは繋がっておらず、そのまま文字入力をしようとしても、bmsがあるという想定なのか、スクリーンキーボードが表示されません。スクリーンキーボードの時はdtalkerIMEを用いています。これらをスムーズに切り替える方法、もしくは、それをしなくても、スクリーンキーボードと併用できる方法なんてあるのでしょうか?メインメニューの仮想キーボードの変更画面を呼び出すのはちょっと面倒で?なにか方法がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
山賀です。いくつかの方法があります。 1. 単に入力をするだけでしたら、IMEの切り替えはせずにドキュメントトーカIMEのままでOKです。ただしアプリ側の仕様で編集ボックスをエンターそのあとオルト + Kで入力を始める必要がある場合は、この作戦は使えません。またこの状態では一部のコマンドが機能しません。 2. ブレイルメモスマートが接続されている場合はセレクト + オルト + Kでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。 3. BMスマート仮想キーボードが選択されていてブレイルメモスマートが切断している場合は、画面キーボードの右下端の入力変更のボタンをタップすることでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。
> 赤嶺です。> 山賀さん、早速のご返信ありがとうございます。なるほど、こんなにも方法があったのですね?試してみます。ありがとうございました。
点字ディスプレイを視覚単一障害者に給付している市区町村https://tudoi.biz/bd_kyuufu/こんにちは。三瓶和寿です。私が、協力者からいただいた情報を元にリストアップしました。2020年8月現在1. 北海道 帯広市、札幌市、登別市2. 青森県 青森市3. 岩手県 奥州市、大船渡市、滝沢市、水沢市、盛岡市、花巻市、矢巾町、雫石町、紫波町、宮古市4. 秋田県 秋田市5. 宮城県 仙台市6. 福島県 田村市、塙町7. 栃木県 宇都宮市8. 茨城県 牛久市、鹿島市、古河市、高萩市、水戸市、ひたちなか市、城里町9. 群馬県 伊勢佐木市、高崎市、太田市、桐生市、館林市、藤岡市、前橋市10. 埼玉県 上尾市、朝霞市、川口市、川越市、さいたま市、春日部市、北本市、行田市、熊谷市、鶴ヶ島市、東松山市、越生町11. 千葉県 木更津市、佐倉市、千葉市、成田市、四街道市、習志野市12. 東京都 足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、あきる野市、清瀬市、国立市、国分寺市、町田市13. 神奈川県 伊勢原市、鎌倉市、川崎市、座間市、横浜市14. 新潟県 糸魚川市、上越市15. 富山県 南砺市16. 長野県 松本市17. 石川県 金沢市18. 静岡県 熱海市、伊豆市、伊豆のくに市、掛川市、下田市、裾野市、沼津市、富士市、藤枝市、富士宮市、三島市、焼津市、静岡市の3つの区、浜松市の7つの区19. 山梨県 甲府市、南アルプス市、富士川町、南部町、身延町20. 愛知県 一宮市、小牧市、名古屋市、日進市、半田市(1級のみ)21. 岐阜県 恵那市、各務ヶ原市、岐阜市、関市22. 三重県 津市、名張市、松阪市23. 奈良県 御所市 24. 滋賀県 守山市25. 京都府 京都市、城陽市26. 大阪府 茨木市、大阪市、寝屋川市、枚方市、箕面市27. 兵庫県 淡路市、神戸市、洲本市、姫路市、南淡路市、香美町28. 広島県 広島市、福山市29. 岡山県 岡山市30. 島根県 松江市31. 鳥取県 倉吉市32. 山口県 岩国市(1級のみ)、下関市、山口市33. 愛媛県 松山市34. 香川県 まんのう町35. 高知県 高知市36. 福岡県 北九州市、福岡市、鞍手町37. 長崎県 大村市38. 大分県 大分市 39. 佐賀県 佐賀市40. 宮崎県 西都市、都城市41. 熊本県 八代市42. 鹿児島県 薩摩川内市
こんにちは。三瓶和寿です。近々引っ越しで環境が変わるので、テレビ視聴の見直しを検討しています。テレビはさほど見ないのですが、話題の番組などはチェックしたいところです。?@ 音声ガイダンスありのテレビとレコーダーは、従来を踏襲第一選択はパナソニックの「ディーが」シリーズです。テレビ・レコーダーともに音声ガイダンスが充実しているようです。?A 家庭内のテレビ・チューナー・レコーダーをWi-Fiでネットワーク環境にWi-Fiが、Wi-Fi5および、Wi-Fi6環境にできれば、家庭内で、動画データをやりとりしても、十分に使えるレベルになってきていると認識しています。それと、前述の「ディーが」シリーズをWi-Fiでつなぐのが候補です。そのほかに、JCOMのセットトップボックスの契約光TV(プララ)などの契約が候補です。?B スマートフォン・タブレットとの連携今までは、SONYの関連会社の製品「NASNE」をiPad mini2とiPhone8で使ってきました。これが、いよいよサービス終了で、次の候補を探しているところです。レコーダーで録画したものを、スマートフォン・タブレットでストリーミングする。あるいは、持ち出しするなどの使い方ができればいいと考え、デジオン社の「ディクシムプレイ」を候補にしています。?C スマートスピーカーとの連携gOOgle hOME MINIやAmazon Echo show5を使い始めました。GoogleCastやAmazonFireHDスティックをHDMIでテレビに接続すれば、YouTube・プライムビデオなどの視聴環境が構築できそうです。何かお勧めがあれば教えてください。
コロナウイルスの影響が私の所在地にもかなり影響してきてお盆休みの計画が パーとなり途方に暮れているキクミヤタカアです。>三瓶和寿さん私もすこしばかり障害者が使う家電に興味があるのでとても知識が豊富そうな方 のメーリングをみれてうれしいです。浅い知識ながらすこしばかり私のつぶやき などを聞き流してください。Wifi6に関してむろんご存じかと思いますが、Wifi6の環境の構築の第一条件は、送る側、受け 取る側が両方ともWifi6に対応していないと意味がありません。私の認識では家 電に搭載されているWifiは6に対応しているのはほんの少しで、DIGAもまだ未対 応だったと思います。やっと、海外のゲーミングスマホの一部や、 galaxyS20NOTE ULTRAが対応している感じですかね。これらも私の知る範 囲だけですのでもしかしたら間違っていたりするかもですのでその際はごめんな さい。録画番組のスマホなどへの持ち出しこれはSONYだけの知識なのですが、スマホやタブレット用のアプリとしてSONY公 式のアプリがあるのでそれをインストールし、同社製品のTVやレコーダー^のク ライアントのアクセス許可をMACアドレスを調べたうえで許可してやれば、少な くともWifiの届く範囲なら問題なく視聴できます。パナソニック製品に関しては ちょっと扱ったことがないので、同じくサーバーとクライアントの関係機能を構 築してあげれば可能ですね。DIXMPlayerというアプリでいけたかも。音声ガイダンスの充実した製品私はSONY信者ではないですが、BRAVIA一択です。Android搭載TVですのでtalk バックや独自の音声制禦機能により、番組表の確認から番組の予約・視聴、 youtubeやNASにとりだめた「デジタル保護機構」が除去された状態のM2TSやMP4 などなら別途アプリをインストールするだけで問題なく視聴できます。そのう え、bluetooth対応のPS4ゲームコントローラも単純な動作なら可能なので付属の リモコンを酷使することも少なくなります。最新のBRAVIAならばWith arekusaに対応しているのでネットや youtubeの音声検索・Googleアシスタントを使った天気予報やクッ クパッドのレシピ検索視聴、スケジューリングもできますよ。あと、ここは質問というかなのですが、以前DIGAレコーダで音声ガイダンスを確 認した時は番組の再生と予約録画は案内してくれたと認識してますが、番組のCM かっとやチャプターの付属などの編集機能は動作してなかった記憶ですが、間違 いでしょうか?FireTV私はFireTVstick4Kを使ってます。これも過去ログに記載しましたが、ようやく 「VoiceView」に対応したのでプライビデオムの検索がとっても楽です。またVLC などを入れるとNASやHDDの動画や音楽などをほぼ音声ガイド付きで楽しめますよ。Echo Show5私はこの危機にeRemoteminiを接続して家電コントロールをしてます。まぁあと は音声による単純なスケジュールやリマインダーの追加をしてますね。使いこな すととっても便利です。スマートリモコンは一番最初のWifiへの登録だけがちょっと難しいですが、それ を乗り越えると、少なくともスマホを扱える方なら音声に頼れば設定そのものは 簡単です。この危機に関しては最初は画面付きにこだわりましたが、よくよく考えると映像 をまともに見れない視覚障碍者にとってあまり意味がないのかなと思いなおして います。今度、Echoドットあたりが安売りなら買いなおそうかなぁ。まとめ私もいろいろ便利に家電を使っているつもりですが、まだまだ知らないことばか りです。一応現状で知っていることを並べ立ててみましたが間違いなどありまし たらご教授ください。いろいろと情報交換してほしいです。家電やガジェットは とっても大好物です。もではでは
三瓶様tomoと申します。私も最近はネットが多くテレビを見ることは減りましたが、我が家にパナソニックのとDIGA(レコーダー)とVIERA(テレビ)があるので分かる範囲で書かせていただきます。結論からお話すると、おそらくレコーダー本体だけでの音声読み上げはディーガが一番読み上げるのではないかと思います。テレビはAndroidであるBRAVIAの方がいいのかもしれませんが、AndroidTBは触ったことがないのでわからないです。また、iPhoneやiPadでの持ち出しや、Wi-Fiやモバイル回線でのストリーミングもパナソニックのメディアアクセスや、どこでもディーガというアプリが概ねボイスオーバーで読み上げますので、対応可能かと思います。私はちょくちょく通勤中に上記のアプリで持ち出しやストリーミング視聴を行っています。また、録画していなくても現在放送中の番組もストリーミング視聴ができます。1.DIGAについてまず私はディーガのDMR-BRZ1020を自室で使っております。ネット環境はWi-Fi5で、端末は三辺さんと同様にiPhone8です。普段の視聴や持ち出しはこちらで行っています。DIGAの読み上げは、今写っているチャンネル、録画した番組一覧、番組表などを読み上げてくれます。予約も単発や単純な週刊予約ものは問題なく行えます。ただ、完全ではないので、最初は晴眼者の方のサポートが必要かと思います。またネットワークを含めた初期設定や週刊予約した番組の予約取り消しなど読まない部分も多いです。試してはいませんが、おそらく録画番組の編集なども音声では無理ではないでしょうか。それと、DIGA本体のファームウエアが購入当初は古かったため、アップデートしないとスマホでの視聴や録画等の操作をしようとしてもうまくいきませんでした。2.アプリちらは上記の2つのアプリともにボイスオーバーのみで視聴できるようになりました(多少カスタムラベルなどの使いやすくする作業はいるかもしれません)また、DIGAによってはメディアアクセスに対応しておらず、どこでもディーガアプリでないといけないものもあるようです。私のよりより新しくてリビングに置いている高機能な家族が所有しているDMR-BRX/BX2050がそうでした。そのため、私も最近はどこでもDIGAアプリをメインにを使用しています。両アプリともに無料で使えますが、3ヶ月に一度同じWi-Fi環境下での危機登録の更新をアプリからしてやる必要があります。また、なぜか私のiPhone8では、この機器登録更新だけ2.4ぎがルツで行わないとうまく行かないときがあります。DIGAは5ギガヘルツしか登録してないんですけどね。一応Wi-Fiでは画質設定で6Mbpsか、2Mbpsを選ぶ項目があるため、Wi-Fi5より下でも問題ないと思います。我が家では2.4ギガヘルツでももんだいなく視聴できました。モバイル回線では400Kbpsや150Kbpsという項目もあるため、全盲であれば400Kbpsでも画面の粗さはわからないので問題ないと思っています。3.VIERAについて我が家には昨年のVIERAのGX850というモデルがあります。こちらも読み上げの制度はほぼDIGAと同じような感じです。アプリでの視聴もメディアアクセスでDIGAと同じようにできます。また、試してはいませんが、USBの外付けHDDでの録画もできますので、DIGAと同じように持ち出しやストリーミングもできたかと思います。4.その他ファイヤースティックやスマートスピーカーなどは所有していないので全くわかりません。ただ、テレビのHDMIに画面を閉じても動作するように設定したノートPCをつなげています。PCは普段スリープにしておいて、YouTube等ネット系はテレビの入力をリモコンで切り替えて、そのままリモコンの近くにおいている無線キーボードでスリープを解除して操作しています。その場から動かなくてだらだらできて、PCなので読み上げもしっかりしているので個人的にこれはかなりおすすめです。以上、長文失礼しました。お役になればさいわいです。
おはようございます。三瓶和寿です。 キクミヤタカアさん、お付き合いいただき感謝します。?@ Wifi6に関してむろんご存じかと思いますが、Wifi6の環境の構築の第一条件は、送る側、受け 取る側が両方ともWifi6に対応していないと意味がありません。私の認識では家 電に搭載されているWifiは6に対応しているのはほんの少しで、DIGAもまだ未対 応だったと思います。 私が、使っているノートパソコンの内蔵Wi-Fi、iPhone8、iPad mini2いずれもWi-Fi5だと思います。 ルーターを購入した場合、安いWi-Fi5ルーターで\3500程度、Wi-Fi6ルーターで\10,000程度でしょうか? 光TVの場合、は、iPoEの指定のルーターがレンタルされるようなので、多分Wi-Fi5だと思います。 JCOMは、同軸ケーブルの回線か光回線かを選択することになりますが、テレビをネットワークにつなぐ場合は、Wi-Fi5になると思います。?A 録画番組のスマホなどへの持ち出しこれはSONYだけの知識なのですが、スマホやタブレット用のアプリとしてSONY公 式のアプリがあるのでそれをインストールし、同社製品のTVやレコーダー^のク ライアントのアクセス許可をMACアドレスを調べたうえで許可してやれば、少な くともWifiの届く範囲なら問題なく視聴できます。パナソニック製品に関しては ちょっと扱ったことがないので、同じくサーバーとクライアントの関係機能を構 築してあげれば可能ですね。DIXMPlayerというアプリでいけたかも。「NASNE」を使っていたこともあり、SONYの専用アプリを試したことがあります。ちょっと難しかったですね。スマフォからアクセスできる「チャントル」というサービスがサファリやIEでも使えたので、予約は問題ありませんでした。見る方は、専用アプリは難しかったので、「デジタルTV」を使いました。これの後継ソフトが「ディクシムプレイ」です。?B 音声ガイダンスの充実した製品私はSONY信者ではないですが、BRAVIA一択です。Android搭載TVですのでtalk バックや独自の音声制禦機能により、番組表の確認から番組の予約・視聴、 youtubeやNASにとりだめた「デジタル保護機構」が除去された状態のM2TSやMP4 などなら別途アプリをインストールするだけで問題なく視聴できます。このご意見、出てくることを期待してAndroidのメーリングリストに投稿しました。大きなテレビを「トークバック」でしゃべらせるのは理解できますが、入力は付属のリモコンですか?私が一番ストレスを感じるのが、文字入力です。そのう え、bluetooth対応のPS4ゲームコントローラも単純な動作なら可能なので付属の リモコンを酷使することも少なくなります。これも見えなくても使えそうですか?最新のBRAVIAならばWith arekusaに対応しているのでネットや youtubeの音声検索・Googleアシスタントを使った天気予報やクッ クパッドのレシピ検索視聴、スケジューリングもできますよ。これは、既に実感しています。あと、ここは質問というかなのですが、以前DIGAレコーダで音声ガイダンスを確 認した時は番組の再生と予約録画は案内してくれたと認識してますが、番組のCM かっとやチャプターの付属などの編集機能は動作してなかった記憶ですが、間違 いでしょうか?SONYのレコーダーだとCMカットなどもできますか?4?C FireTV私はFireTVstick4Kを使ってます。これも過去ログに記載しましたが、ようやく 「VoiceView」に対応したのでプライビデオムの検索がとっても楽です。またVLC などを入れるとNASやHDDの動画や音楽などをほぼ音声ガイド付きで楽しめますよ。DLNA/DLPAだけでなく、デジタル著作権の縛りのないコンテンツも同じプラットフォームで扱えるのは大変便利そうですね。NASにコンテンツがためてあっても、それを再生するのにアプリを選び直すなど、面倒でやっていられませんでした。?D Echo Show5<#">スマートリモコンは一番最初のWifiへの登録だけがちょっと難しいですが、それ を乗り越えると、少なくともスマホを扱える方なら音声に頼れば設定そのものは 簡単です。全盲でも自力で大丈夫だと思います。Wi-Fiのパスキーの入力とKindleのアカウント設定を音声ガイダンスでやるのは、頑張りましょう。<#">この危機に関しては最初は画面付きにこだわりましたが、よくよく考えると映像 をまともに見れない視覚障碍者にとってあまり意味がないのかなと思いなおして います。今度、Echoドットあたりが安売りなら買いなおそうかなぁ。単体でプライムビデオが見れるのは面白いですね。いちいちテレビをつけるのが大げさに感じるときなど、いいかもしれません。あと単体で、YouTubeを見る方法を研究中です。
PCにCDを取り込むのにどのソフトを使えば一番簡単なのか悩みに悩んでいるキク ミヤタカアです。 >三瓶和寿さん素早いれすで驚きです。あと、いろいろ生意気書きました。すごい知識と経験量 ですね。脱帽です。私はつい最近まで弱視でなんとかやっていたので音声に頼る家電操作はほんの数 年の知識しかないですし、予算も潤沢ではないので経験も買ったものの知識しか ありません。ですので、レスは軽いものにしておきます。まず、SONYのレコーダーですが、一切喋りません。私の所有しているのは4年くらい前に買った?BDZ- ET1100という古い機種ですので音声ガイダンスはついておりません。ただ、ホー ムメニューが黒背景白文字なので弱視のわたしにとって重宝しています。現在は ちょっと使いづらくなってきたのでどうしようかと。予約録画や録画番組の視聴はAndroidTVと機能的に連携可能なので、TV側から操 作すれば全く問題ありません。ただ、私はCMカットしてデジタル○護○号を除去したものをNASに保存して視聴す るスタイルなので、編集ができなくなってきている今現在では経験となんとか見 える影のみで紙の御業で編集してます。DIGAはやはりというか編集は音声ガイダンスなしなんですよね。残念です。sonyレコーダーからの番組持ち出しですが、公式アプリはtalkバックで ほとんど動作します。iOSのほうはあまり知識がないので不明です。まぁレコー ダー側のネットワーク設定でクライアントの許可をする際には請願者のお手伝い がないと設定できないので、この辺はDIGAなら楽勝なんでしょうか?ANDROIDTVの日本語入力ここが一番聞きたいところですか…。期待に応えられなくて済みませんが、リモ コンで入力する際にはホーム画面の検索バーではしゃべらないです。youtubeはリモコンで入力する際にしゃべるのを確認しました。というか、私は 検索とかほとんどマイクを接続して音声で頼りっきりなのでキーボードとか接続 したことがありません。ただ、所有のTVが発売当初の時はキー入力の際一切喋ら なかったのでマイク繋げた記憶があるのですが、最近?のアップデートで youtubeなどのアプリでは入力時にしゃべるようになってますね。やはり音声で は検索では不正確と感じられるでしょうか?NASなどに動画を格納する際にはすべてPCを利用していますし、ちゃんと改装分 けするとVLC上でもtalkバックの案内で困ったことはありません。このtalkバックの対応ですが、プライムビデオをAndoroidTVにインストールして 使ってみたところ、一切反応なしでした。アプリによっては一切反応しません。パソコンは私もHDMI経由で接続してますが普段は映してません。というか、PC搭 載のCPU内蔵のGPUエンジンを動画エンコードに利用するためだけにつないでいる という状況だったりwwwまとめAndroidTVの音声を利用した家電操作を簡単にまとめるとレコーダーの視聴や予約の操作はTV側と機能連携することで障碍者でもなんなく 操作可能YoutubeはTV搭載のアプリから、音声による簡易検索と、talkバックによるオン セイフィードバックで難なく視聴可能NASにとりだめの音楽や動画はTVにVLC for Androidをインストールすれば難なく 視聴可能Amazonプライムビデオは別途FireTVstick 4KでボイスビューをONにすれば視聴可 能です。一応同端末内にAMAZONアプリストアからYoutubeやVLCを入れても問題な く動作しました。でも、HULUやDazoneやNetflixなどは一切興味なく試してません。検索や文字入力は短文程度ならリモコンしか使ってませんし、ほとんどマイクか らの音声入力に頼ってます。当方はこのような環境でしか活用してません。参考にならないかもですがまた何 かありましたらご質問くださればできる限り回答したいと思います。ではでは
こんにちは、田中哲夫です。三瓶3、ありがとうございます。去年の4月からだったと思いますが、兵庫県加古川市でも、認められました。 以上報告でした。どうも失礼しました。
三瓶和寿です。 ご連絡いただき、ありがとうございます。 良かったですね。 地元のお仲間は、点字ディスプレイはあまりお使いではないかもしれませんが、田中さんのつぶやきのネタの一つになるのを楽しみにしています。
田中哲夫です。お一人、申請されたように聞いています。私は、中古で、BN40A 、ブレイルテンダー46、BM32と、手に入れてしまいまし たので、今の所申請していません。どんどん良いものが出てきていますから、欲しくなりますが、1割負担でも、 もったいないかと思って、二の足を踏んでいます。行政も大変なときですしね。
ども、キクミヤタカアです。さきのメールの追記という形です。私のTVはKJ43x8500cという2015年のAndroidTVです。システムのOSバージョンは 7.1ですが、昨年のモデルを持っている友人がいたのでOSのバージョンを確認し てもらいました。Ver9だそうです。ちょっと触りましたが、私のモデルより圧倒 的にサクサクです。あと、TV本体が標準でWith arekusaに対応していてリモコン にマイクが内蔵されているのでいちいち別途マイクを接続する必要がないのがう れしいです。あと、私の古い型式でもロジクールのテンキーのないワイヤレスキーボードをつ なげてみました。結果はちゃんと入力のたびに読みあげます。ただ、キーボード のドライバーがつないだキーボードと会わなかったのか日本語変換になってない ような…。この辺は物理キーボードをいろいろ試さないとなんとも言えませんね。単純な検索とかなら音声でもほとんど問題なく検索できます。よほどの固有名詞 なら誤変換で別物が検索されそうですけどね。TV標準のブラウザーはテーマの変更とかできないうえにもたつきがあるので使っ てません。chromeなどを別途入れれば動作するかもですが、それならパソコンで 検索したほうが早いと私は思います。あくまでAndroidであってもTVという企画上、すべてのアプリが使えるわけでは ないです。PS4コントローラーの件ですが過大な期待は禁物でお願いします。せいぜいが十 字キーによる亜カーソルの移動と決定と戻るばかりが配置されてしまうボタンの 集合体です。コントローラーのホームキーを押してもホーム画面に戻りませんの で、リモコンとの併用が必須です。ただ、動画再生中のシークや音量の操作など は可能なので、長い時間動画を見る際には若干役に立つかとwww余談ですがスーパーファミコンエミュレーターのSNES9Xがインストール可能で、 コントローラーをつなぐとゲームも可能です。でも…アプリ起動後のメニューと か読みあげしないのでゲームが始まるまでは請願者の手助け必須です。追記と言いながら結構書きました。ほんとにちょっと参考にではでは
三瓶和寿です。お返事が遅くなり、すみません。 tomoさんへ。私も最近はネットが多くテレビを見ることは減りましたが、我が家にパナソニックのとDIGA(レコーダー)とVIERA(テレビ)があるので分かる範囲で書かせていただきます。結論からお話すると、おそらくレコーダー本体だけでの音声読み上げはディーガが一番読み上げるのではないかと思います。やはりそうなんですね。情報ありがたいです。また、iPhoneやiPadでの持ち出しや、Wi-Fiやモバイル回線でのストリーミングもパナソニックのメディアアクセスや、どこでもディーガというアプリが概ねボイスオーバーで読み上げますので、対応可能かと思います。私はちょくちょく通勤中に上記のアプリで持ち出しやストリーミング視聴を行っています。また、録画していなくても現在放送中の番組もストリーミング視聴ができます。これが便利ですね。1.DIGAについてまず私はディーガのDMR-BRZ1020を自室で使っております。ネット環境はWi-Fi5で、端末は三辺さんと同様にiPhone8です。普段の視聴や持ち出しはこちらで行っています。DIGAの読み上げは、今写っているチャンネル、録画した番組一覧、番組表などを読み上げてくれます。予約も単発や単純な週刊予約ものは問題なく行えます。ただ、完全ではないので、最初は晴眼者の方のサポートが必要かと思います。またネットワークを含めた初期設定や週刊予約した番組の予約取り消しなど読まない部分も多いです。試してはいませんが、おそらく録画番組の編集なども音声では無理ではないでしょうか。それと、DIGA本体のファームウエアが購入当初は古かったため、アップデートしないとスマホでの視聴や録画等の操作をしようとしてもうまくいきませんでした。了解です。2.アプリちらは上記の2つのアプリともにボイスオーバーのみで視聴できるようになりました(多少カスタムラベルなどの使いやすくする作業はいるかもしれません)また、DIGAによってはメディアアクセスに対応しておらず、どこでもディーガアプリでないといけないものもあるようです。私のよりより新しくてリビングに置いている高機能な家族が所有しているDMR-BRX/BX2050がそうでした。そのため、私も最近はどこでもDIGAアプリをメインにを使用しています。両アプリともに無料で使えますが、3ヶ月に一度同じWi-Fi環境下での危機登録の更新をアプリからしてやる必要があります。また、なぜか私のiPhone8では、この機器登録更新だけ2.4ぎがルツで行わないとうまく行かないときがあります。DIGAは5ギガヘルツしか登録してないんですけどね。一応Wi-Fiでは画質設定で6Mbpsか、2Mbpsを選ぶ項目があるため、Wi-Fi5より下でも問題ないと思います。我が家では2.4ギガヘルツでももんだいなく視聴できました。モバイル回線では400Kbpsや150Kbpsという項目もあるため、全盲であれば400Kbpsでも画面の粗さはわからないので問題ないと思っています。詳細な説明ありがとうございます。3.VIERAについて$#">我が家には昨年のVIERAのGX850というモデルがあります。こちらも読み上げの制度はほぼDIGAと同じような感じです。アプリでの視聴もメディアアクセスでDIGAと同じようにできます。また、試してはいませんが、USBの外付けHDDでの録画もできますので、DIGAと同じように持ち出しやストリーミングもできたかと思います。よく分かりました。4.その他ファイヤースティックやスマートスピーカーなどは所有していないので全くわかりません。ただ、テレビのHDMIに画面を閉じても動作するように設定したノートPCをつなげています。PCは普段スリープにしておいて、YouTube等ネット系はテレビの入力をリモコンで切り替えて、そのままリモコンの近くにおいている無線キーボードでスリープを解除して操作しています。その場から動かなくてだらだらできて、PCなので読み上げもしっかりしているので個人的にこれはかなりおすすめです。ありがとうございます。
赤嶺です。表記の端末を25000円(送料着払い)にてお譲りしたいと思っています。pipxel3a sim free。1年前に購入して、格安simにて、サブ端末としていました。現在の海戦がAUのため、調べてみると、契約の変更をしなければ使えないということで、放出することとしました。使用感や細かい傷などあるかもしれませんが、保護ケースに入れて、先日日光沢のガラスフィルムに張り替えております。付属品はすべてあります。ご希望の方は私赤嶺まで個人メールをください。先着とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。デカプーでございます。赤嶺様質問1.この端末はauで購入された端末という事でよろしいでしょうか?2.SIMロックがかかっているということでしょうか?3.端末代金の支払いは既にお済みでしょうか?4.例えauで購入という事であっても契約移管によってですが、おそらくSIMロックは180日で解除出来るかと思います。その作業はしていない状態での提供という事でよろしいでしょうか?5.おサイフ携帯含むNFC機能はご使用されましたでしょうか?このおサイフ携帯機能の種類によっては、中古ショップでも買取出来ないケースがあります。個人情報の内容を完全消去出来ていますでしょうか?キャリアでの購入の場合はキャリアショップで消去が可能かと存じます。その辺りの情報も、スマホ売却の際には情報提供頂けると、購入希望者側も安心出来るかと存じます。よろしくお願い致します。
デカプー様。赤嶺です。ありがとうございます。この端末はdocomoでの購入ですが、一括購入で、ロックは解除済みです。お財布昨日は使用しておりましたが、お財布のメモリにはなにも残っておらず、使用が可能です。ありがとうございました。
MLの皆さん、赤嶺様度々失礼致します。デカプーでございます。お財布昨日は使用しておりましたが、お財布のメモリにはなにも残っておらず、使用が可能です。おサイフ機能の部分で、0%と表示されていませんか?具体的にお話しすると、特にモバイルSuicaは入れた事はありませんか?おサイフ携帯の中でも、モバイルSuicaに関しては他のFeliCaと少し事なり、個人で完全にデータを消去する事が出来ません。製造メーカーかキャリアで購入している場合には窓口へ持ち込む必要があります。ヨドバシカメラなどのポイントカード系は手順通りに操作する事で完全消去が可能です。また、誤解のない様に加湿しますが、iOS端末の場合はこれには該当しません。Android端末の際に限り、完全消去が難しい(モバイルSuicaは面倒)現実があるので書きました。また、最初のメールでauのSIMでは使えないので戸言う文言がありましたが、これは昨年夏に、auから正式にAPNが公式サイトで公表されています。なので、auのSIMでもPixel3aは使用可能です。以下の記事からも、auの公式サイトにリンクしていますので、ご興味のある肩はご確認してみてはいかがでしょうか?KDDIが「LTE NET」のAPN設定を正式公開、他社端末でも利用可能にhttp://shimajiro-mobiler.net/2019/07/01/post61289/以上、宜しくお願い致します。
赤嶺です。下記ありがとうございます。なるほど、モバイルssuicaは入れようとしてやめていた記憶があります。確かにちょっとここはやっかいですね。APN設定、ありがとうございます。ネット接続の部分の契約変更が必要だという記事にしか出会っていなかったので、これは・・・ありがとうございます。であれば、手放さなくてもいいのかも?という気がしてまいりました?ありがとうございました。ということで、私の手元で無駄にならずにすみそうなので、手放さないこととしました。失礼いたしました。
品川です。Envision AIアプリがサマーセールをやっているのでお知らせします。いつまで続くのかはわかりませんが、おそらく8月末までだろうと思われます。Envision AI - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.letsenvision.envisionai&hl=ja2週間は無料トライアルできるので、まだ体験していない人は、とりあえず使ってみると他のアプリとの比較ができると思います。セール価格について、月額プラン\139最初の一カ月間は30パーセントオフの139円です。翌月からは199円になります。年間プラン\995最初の一年間は50パーセントオフの995円です。翌年からは1990円になります。ライフタイムプラン\9592一度だけの支払いでアプリを使い続けることができます。20パーセントオフの9599円です。サブスクリプションのプランを購入した場合、気を着けることとしては、期間終了後は自動継続になるということです。自動継続したくない場合は、早めに継続の停止の手続きをしておくことをお勧めします。ライフタイムプランについては買い切りになるので、その心配はありません。昨年のサマーセールではライフタイムプランが5千円前後の価格だったのでインパクトありましたが、今年はそうでもないですね。
デカプーさん、皆さん、こんばんは。福岡市の藤川です。 横から失礼いたします。昨年夏に、auから正式にAPNが公式サイトで公表されています。なので、auのSIMでもPixel3aは使用可能です。 情報ありがとうございました。、初耳でした。 私は現在、スマホのサブ端末としてHUAWEI P20 LITEをauで契約しています。ただ、HUAWEIは米中対立の中で何かと話題になりますし、セキュリティー面でも不安がつきまとう感じがするので、今年10月に解約する予定でした。 これとは別に、プロ野球のラジオ放送をタイムラグなしに聴きたくて、SIMロック解除済みのdocomo版GALAXY A20、いわゆる「ラジスマ」の良品中古を購入し、ラジオ聴取とKindleによる読書で利用しています。 デカプーさんの先の情報を読んで、本日HUAWEI端末からGALAXY端末にSIMカードを移し、設定メニューからAPNを登録しようとしたところ、既にauのAPN設定が有効になっていました。GALAXY A20には最初からauのAPNが登録されていたようです。 連絡先はiPhoneと同一の内容をGoogle端末にも移してありましたので、すぐに電話は利用できました。音量プラスで電話を受け、電源ボタンで切断する設定も行ないました。 ラジオと読書、5分以内の通話での利用になりますが、10月まで使ってみて、問題なければ解約せずに使い続けようかと思っています。 ということで、この度のメールでの情報提供、非常に参考になりました。本当にありがとうございました。
おはようございます。三瓶和寿です。前回のテレビの件で、アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございます。その後、Android TVにすっかり惹かれています。当面豪華なテレビを買う予定はないので、手持ちのiPhone8、iPad mini2、Amazon Echo Show5と、これから契約する予定の光TVチューナー&録画用HDDで使い勝手を試しながら、Fire TV stickで手持ちのテレビに出力。なれてきたら、本格的にAndroid TVに挑戦という流れで考え始めました。気をつける点などあれば教えていただけるとありがたいです。
こんにちは。熊本の小川です。今さら気が付いたと言われそうですが、TalkbackとGoogle日本語入力との組み合わせで、テンキーを使うとフリック入力が可能でした。いつごろからなのでしょうか?
再び熊本の小川です。先ほどのメールの件名に誤りがあり、私の書いた内容と、以前に投稿があったものが重なっていました。お詫びいたします。
gqs.8月18日にアップデートされトー家その頃からやないか?おそらくそうやろー地思う。google日本語入力がgboardに統合されたみたいやしの。これは俺も予測しちょったけど。
gqs。ちなみにボイスアシスタントとgoogle日本語入力でもフリックで入力できるごとなっとーけ。
gqs。さっきgoogle日本語入力がgboardに統合されるち書いたけど詳しくはここにあるけ。https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271211.htmlこれ見たらわかるけ。
小川です。Gboardとの統合ですね。ありがとうございました。
Gqs「北九州」、そういうこと。けどこれは前からおれはおそらくゆくゆくは統合するん
皆様、この度再びお世話になることとなりました福岡県在住の久保弘樹と申します。どうぞよろしくお願いいたします。40歳代の男性で、アンドロイドの使用歴はあまりありません。数年前までこのMLに参加させて頂いておりましたが、当面はアンドロイドを利用する予定がなく、いったん退会させて頂いておりました。このほど、縁ありまして、久しぶりに使うこととなり、再勉強しようと思った次第です。ということで、早々の質問で申し訳ございませんが、お願いいたします。このほど使用することとなったのは、スマホではなく、ソニーのウォークマンNW-A105という機種で、アンドロイド9を搭載しています。ソニーの聞くカタログにもトークバックで利用可能とうたっていて、中古入手したところです。以下につきお尋ねします。1.電源オンからトークバック有効化を全盲者一人で行うことはできるでしょうか。簡単に説明が可能ということでしたら、御教示いただけますと助かります。(物理ボタンの名称等、まだ知りませんので、その点を御配慮ください。)2.聞くカタログでもうたっているくらいですので、物理ボタンの説明や基本的な使い方は、ソニーのお客様窓口に電話で教えて頂こうかと思っていますが、それ以外で操作の修得に良い方法はありますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
赤嶺です。容量違いのa107ユーザです。残念ながら初期設定のトークバック有効果だけは視力が要りました。WiFiにさえ繋いで有効化すればあとは自力でなんとかなります。ここがおしいですね。本体右側面に物理ボタンがあるように持つと、上から電源/画面ロック、音量プラス、音量マイナス、次の曲、再生/一時停止、前の曲/頭出し、ホールドスイッチです。スイッチが上側にある時はホールドが有効になり、上記の物理ボタンが無効になります。底面右側のキャップの中がmicroSDスロットです。取り急ぎこんな感じでしょうか。
MLの皆さんこんにちは、デカプーです。だいぶ前になりますが、以前J:COM LINKがここで話題になったことがあったかと思います。我が家、今月6日からこの代物を使い始めました。気まぐれチャレンジの記事としてFacebookにアップしましたので、お時間がある時にご興味がある方にご覧いただきたいと思います。また、ページへの「いいね」や、署名に気まぐれチャレンジ!のYouTubeチャンネルのアドレスも記載していますので、この機会にチャンネル登録していただけますと嬉しいです。書いていたら長くなってしまいましたので、ここには記事のURLのみ添付致します。https://www.facebook.com/159665194619958/posts/692722534647552/?extid=b9lxITj8Bts9FzcV&d=nよろしくお願い致します。
お世話になっております。福岡の久保です。赤嶺様、お返事をありがとうございます。物理ボタンの説明、大変良く分かりました。ありがとうございました。初期設定だけは視力を要するとのこと、了解です。我が家では、家人の目を借りられるか微妙なところがあり、こういう場合、どこに設定代行を依頼するのが良いのでしょうね。また、家人に手伝ってもらえるかの判断もあり、電源オンから読み上げオンまでの最短ルートを、雰囲気だけでも御教示いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
キガワともうしますわたしは うをー組まんの しょきせってーは こうにゅうてんでしてもらいましたたぶんそれがあんしんだとおもいますよ? また そのさいにさいしんのアップデート担っているかを確認してもらったほうがよいかとはおもいます さんこうになればさいわいです それではしつれいします。
お世話になっております。福岡の久保です。キガワ様、お返事をありがとうございます。本当はそれが一番なのでしょうけど、残念ながら、私の場合、ヤフオクでの中古入手です。いくつかの量販店グループでは持ち込有料での対応をしている模様ですし、ラビット様でも以前やっておられたように思います。どれを選択するのが良いのかということになりますかね。もしくは、おおよその流れを伺い、家人の目を借りられる程度のものであれば、自力またはソニーの電話窓口の指示を受けながらでも可能かと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
くぼさま おせわになります しょきせってーのながれですが でんげんをいれたのちせってーゆーざーほじょとーくばっくを おんにすると じゅんばんにたっぷしていくのですが そこまでのそうさまでが 音声が井戸がありませんのででんわはきびしいかもですね? やはりごかぞくのかた もしくは おちかくにそにーすとわーがあれば そこにもちこむか 安堵ろ井戸を使われているご友人がいらっしゃるようでしたら せってーしていただくといったほうほうしかないようですね?
お世話になっております。福岡の久保です。キガワ様、再びのお返事をありがとうございます。ソニーストアですね。そういう手もありましたね。考えてみます。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。キガワ様、確認です。おおよそ、電源オン→ホーム画面→設定→アクセシビリティ→トークバックをオンという流れで良いのですね。他の方からは、肝心の音声エンジンが入っておらず、ダウンロードが必要であったとも聞きましたが、そのような必要はなかったのでしょうか。この程度ならば、家人の目を借りることで、何とかなりそうなので。よろしくお願いいたします。
赤嶺です。記憶を頼りに・・・という感じですが、。まず、一般的にAndroid端末の音声は、ネットにつながっていないと落ちてこない感じなので、次のように操作してもらいましょう。電源ボタンを2秒から3秒押しておく。おそらく電源が入るので、2本指で、下から上へスワイプ。ロック画面が解除されてホーム画面になるので、設定アイコンを探してもらって開く。ホーム画面に設定アイコンがない場合、(なかったような記憶がありますが)アプリのリストか、アプリ一覧というボタンを押してから、設定画面を出してもらいます。ネットワーク接続で先に自宅のWiFiに接続します。接続したら同じく設定画面に「ユーザー補助」というボタンがあります。そこに「トークバック」ボタンがあるので押してもらうことで音声が出るようになります。なお、この機種はウオークマンなので、スピーカーがついていません。音が出たかどうかは、イヤホンかヘッドホンを刺さなければ分かりません。異常です。
村岡です。サブとして使っているエクスペリア コンパクト、Android10、トークバックは最新バージョン。以前まではラインにメッセージが着信するとホーム画面に指をなぞって「ライン」と発声してから「1件の通知が有ります」と発声していましたが、知らぬ間に「1件の通知が有ります」は読み上げなくなりました。一方、通知バーを開き、中でラインのメッセージの着信の通知が入っています。ホーム画面のラインに「1件の通知が有ります」を読み上げるように設定したいですが、アプリのせっての「ドット」にONのままになっています。どなた、ご存知でしたらよん上げるよう設定をお教え下さい。よろしくおねがいします。
お世話になっております。福岡の久保です。赤嶺様、お返事をありがとうございます。教えて頂いた手順で、家人の目を借りて、無事解決でした。時間も費用もかけずに、助かりました。ありがとうございました。これから様々な環境を整えていくことになります。度々お世話になるかと思います。皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。アプリ側の設定には問題がないように思いますので、残る可能性はホームアプリの設定かなと予想します。通知ドットを表示する通知の数を表示するなどの項目がないか確認をお願いします。
神奈川県の三井と申します。お世話になります。アンドロイド端末またはアイフォン端末で音声環境で使うとしたらどちらがいいのでしょうか。アンドロイドの機種によってはトークバックがないものもあるみたいですね。しかも日本語対応の音声はベット入れないといけないんですね。それとも2020年とか2年ぐらい前に新しくアンドロイドを買ったら必ず日本語のトークバックが内蔵されているとかあると思うのですが。bmスマートターミナルを使うとかでアンドロイドでおすすめの機種とはあるのでしょうか?アンドロイド全てが日本語に対応しているとかいないとかあると思うのでご存じの方お知恵をお貸しくださいませ。アンドロイドよりアイフォンが音声環境では確実でしょうかやはり。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーNW-A105関連です。この製品のアンドロイドは9で、最新のシステムアップデートを適用しています。google play storeを利用したく、ログイン画面でメルアドを入れようとするのですが、テキストボックスダブルタップで、「google日本語入力が繰り返し停止しています。…」というような趣旨の発声で、キーボードが出てきません。その前の画面では、「googleアプリを更新しています。」というのですが、かなりの時間放置しても画面が変わらないので、無視してログインへ進むと、上記のような状態という訳です。どうぞよろしくお願いいたします。
gqs北九州。どっちがいいとははっきりいうてそれ言えん。なんでかちいうたら昔みたいに大差があるなら言えるけど今のandroid端末はiPhoneに匹敵するほど大差がないけの。今は?~>>talkeackち言う言い方はせんけ。
こんにちは、デカプーです。2012年に作成した視覚障害者の為のAndroid初期設定マニュアルを更新し、Ver2.0として公開しました。この8年の間に、Talkbackの呼び名もAccessibility sweetと言う名前に変わったかと思ったら戻っていたり、設定項目も雰囲気もだいぶ替わりました。重たい腰をあげて、一気に仕上げました。PDF版と、スクリーンリーダーでも読みやすい様にHTML版を置いてあります。作成に当たっては、このメーリングリストの管理人でスラッシュの副代表の山賀さんにチェックしていただき、お力添えをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。デカプーの部屋にAndroidコーナーのページを作り、そこに置いてあります。ページもリニューアル?しましたのでご一読頂けると幸いです。尚、ページにも書いていますが、Pixel3での設定を記載しております。そしてスマートフォン・タブレット端末をこれから始めて導入するにあたっての私の考えも記しています。ご批判等もあるかと存じますが、個人メールではなく、その際はMLへお願いします。(汗)冗談はさておき、ご意見・ご感想もいただけると励みになります。今後ともよろしくお願い致します。http://dekapuu.com/
ものタグアプリをリリースしているコネクトドット星野と申します。「ソニーNW-A105でメルアド入力できない件」に関係あるかもしれないので、投稿します。Android版を開発している時に、 Sharp AQUIS SH-M08 (Android 9.0) SONY Xperia Z5 Compact (Android 7.0)で、TalkBack をONにするとソフトキーボードが反応しないという現象がありました。前者の機器にはS-Shoin、後者の機器にはSbox Plusというキーボードがインストールされていましたが、これを GBoard又は Dtalker IMEに変更してみると、TalkBack ONの時でも入力できるようになりました。 Sonyの方は、Android 7.0の時のことなので、Android 9.0では修正されているかもしれませんが、情報として投稿します。 ただ、本件は、Google Storeにログインする時の話なので、Google Storeから GBoard Dtalker IMEをダウンロードしたら直るという情報は意味がないかもしれませんが、Google Storeだけでなく、別の画面でのテキスト入力できないようであれば、試してみてはどうかと思います。
お世話になっております。福岡の久保です。星野様、情報を頂きまして、誠にありがとうございます。やはり、トークバック特有の問題もあるということですかね。現在ソニー様へも問合せ中ですので、現状から動きがありましたら、こちらへも報告させて頂きます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。本件での続報です。ソニー様から回答を頂き、症状が再現されたそうで、テキストボックスのところでは「アプリ情報」でなく「閉じる」を選び、g日本語入力を無効化せよとのことでした。それを実践してみようとするのですが、今度はそこを何となくクリアして、入力できそうな雰囲気で、よく分かりません。ということで、今、その先の疑問に引っかかっていて、他の件もあり、それぞれこれから新たなメールで質問させて頂きます。引続きどうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。先のメールに引続きとなります。そういうことで、何とかキーボードが出てきているのですが、このキーボードが、私はかつて見たことのないものです。説明が難しいのですが、アルファベットがとびとびにあって、どうやらそれに触れてから左に指を滑らせると一つ先の文字になり、上に滑らせると二つ先の文字になり、指を離すと確定という感じなのです。これはこれで規則さえわかれば入れやすいように思うのですが、いまいちよく分からずにおります。このキーボードの扱い方について、解説を頂けると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
再び福岡の久保です。もう一つ。ブルートゥースヘッドセット、プラントロニクスのエクスプローラ80の接続についてです。いったんペアリングしておくと、iPhoneではヘッドセット側の電源を入れるだけで、自動的に接続されて音が出ますが、アンドロイドではそうならないのでしょうか?本機はウォークマンでスピーカーがないため、これが可能であれば非常に良いのですが。これがアンドロイドの仕様ということであれば、仕方ないとは思いますが。どうぞよろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。基本的にはandroidでも、一度ペアリングすれば後はヘッドセットの電源を入れればいいと思いますが、スマホとウォークマンでは違うのかも知れません。
iphoneSE2とpixel4Aのどちらを買って遊ぼうかなやんでいるキクミヤタカアです。>福岡の久保さん文字入力の件ですが、現在Google日本語入力とGボードが統合され不具合が満載 の状態です。しかも半角英数と記号を選択すると文字の前に半角スペースが自動 的に挿入されてしまい、請願者でもログインなどの作業に影響が出ている状態み たいです。私はドキュメントトーカーIMEに切り替えて一時的に難を逃れている 状態です。多分、近いうちに修正が入ると思われますが、Gボードが悪さをしているよう で、無効化するとそれなりに動くらしいですよ。おためしあれではでは
お世話になっております。福岡の久保です。キクミヤタカア様、お返事をありがとうございます。ということは、結局、ドキュメントトーカー系を入れるというのが一番の解決策ということですかね。かつて使っていたことがあって、有料のドキュメントトーカーを含めて持っているはずなので、対応は可能なのですが、アンドロイド9でも動くものなのでしょうか?まあ、そこに行きつくまでは他の人の目を借りてでもと思いますが、晴眼者でも四苦八苦ということでは困ったものですね。ところで、ブルートゥースの物理キーボードとして、ラビット様発売のRivoを持っているのですが、これが特殊な設定をすれば、アンドロイドでも一部の機能が使えるとか。このあたりの情報をおもちの方、よろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。大きい幼稚園児様、お返事をありがとうございます。そうなのですね。後から思いついたのですが、このエクスプローラ80はiPhoneともペアリングされていて、そのiPhoneも近くにあったので、影響を受けたのかもしれません。このあたりが、また微妙なところでしょうね。もう少しいろいろ試してみたいと思います。お騒がせしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。立て続けで申し訳ありません。設定-アクセシビリティ-トークバック-他の音量を下げるは、オンにすることで、音楽が流れていても、読み上げがあれば音楽の音量が一時的に下がるという設定ですよね。オンにしていても効かないようなので、一応の確認です。また、他の設定項目で、どこか影響を受ける箇所はあるでしょうか?ウォークマンの純正音楽再生アプリのボリューム調節は独立のようなので、そのせいかも知れませんが。どうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。ブルートゥースの接続について、一般的な話を投稿します。iPhoneやAndroid、パソコン共通の話です。まずブルートゥースのアクセサリは1つの端末とだけペアリングができるケース、複数とできるケースがあります。公社については、さらに接続を優先順位で管理する場合とダイヤルやボタンで切り替える場合があります。優先順位で管理している場合は最後に接続した機器が次回接続時に最優先されます。また複数接続できるアクセサリでも2代目以降はペアリングされていても手動で接続する場合もあります。これらのことを踏まえてウォークマンとお手持ちのヘッドホンとの接続をしてみてください。条件が整えば自動で接続されます。
お世話になっております。福岡の久保です。山賀様、お返事をありがとうございます。お話も踏まえていろいろと試してみた結果、できました。ヘッドセットの電源を入れ、iPhoneと接続状態で、iPhoneからペアリング情報を削除、続けてNW-A105側で既にある接続設定を使って手動で接続、いったんヘッドセットの電源オフ、続けてヘッドセットの電源オンでそのままつながりました。やはりiPhoneの接続設定が邪魔していたようでした。これからもう一度Iphoneでのペアリングをして接続すれば、マルチポイント、つまりはNWで音楽を聞いている最中にiPhoneに着信があったらヘッドセットに割り込みで着信し、そのまま応答するということができそうです。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。自分で体温を計測して確認できる物はないかと探していてスマート体温計Temonを見つけました。本体は小型のUSBメモリと同じぐらいのサイズで、スマートホンのTypeCポートに接続して使います。専用アプリを起動後、スタートをタップして計測します。結果もTalkBackで問題なく確認できました。体温計としては高めの価格ですが、非接触タイプと考えると相場かなと思います。気になった方はチェックしてみてください。アマゾンhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08CV8L4LR?tag=aa1090e5-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1楽天https://item.rakuten.co.jp/jisso/10001472/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0Temonアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.crucialtec.thermometer&hl=ja
ほとんど投稿もしないでほぼ読み専でいるwaffleです。山賀さん良い物のご紹介ありがとうございます。以前から手作りヨーグルト用に音声で使える温度計を探していました。アマゾンで詳細を見てみたところ体温だけでなく普通に非接触温度計として使えそうなので購入を考えてみます。説明を読んだ感じだと多分液面も測定できるでしょう。体温計としては高価ですが非接触型音声温度計としてみるとそれなりに妥当な価格だと思います。音声で読み上げる温度計はいくつかあるようですが1万円以上するものなので購入を迷っていました。料理をしていたりすると温度が測りたいときって結構ありますのでヨーグルト作り以外にも重宝しそうです。夏場のPCやスマホが熱々になったときに測ってみても面白いかもしれませんね。それでは
山賀です。手持ちのPIXEL3をAndroid11に更新したところ、TalkBackも8.2から9.0に更新されました。eyes-freeのメーリングリストがなくなり、情報が不足しているのですが、ジェスチャーに割り当てられる項目が増えていることに気が付きました。またグローバルコンテキストメニューにシステムのアクションが追加になっていました。確認したところ、ここにはクイック設定が表示されていました。以下ジェスチャーに追加された項目です。上または下へのスクロール右または左へのスクロール応答を一時停止選択モードを開始コピーきりとり貼り付け選択した設定の次または前の操作次または前の設定を選択次に進むの操作ユーザー補助機能ボタンユーザー補助機能ボタンの長押し全てのアプリメディアを再生/一時停止メディアの操作はVoiceOverの2本指ダブルタップと同じ機能です。電話の応答/切断もできました。LINEなどの通話は未確認です。音楽の操作はアプリによるようですが、YouTube Musicでは動作していました。次に進むの操作は曲送りができるのかと思いますが、YouTube Musicでは動作しませんでした。ジェスチャーの項目は以下の動画でも説明しています。https://youtu.be/0Z2oXwvGPLQ以上、今のところ見つけた変更点でした。
山賀です。Android11でようやく標準搭載になった画面録画機能を試してみました。アプリの不具合報告などに活用できるかなと思っています。以下のように操作します。 0. クイック設定にスクリーンレコードを追加します。 1. 録画したい画面でクイック設定からスクリーンレコードをタップします。 2. マイクとタップの記録について設定します。マイクは初期値では無効になっており他にマイクデバイスの音声デバイスの音声とマイクから選択できます。PIXEL3ではマイクを選択することでTalkBackの音声が動画に含まれました。 3. 開始をタップすると3秒のカウントダウンの後バイブと通知オンが鳴り録画が始まります。 4. 録画を止めるにはクイック設定からスクリーンレコードをタップします。
清水と申します。pixel 3axl、Android11です。メールやホームページなどで、1画面に入りきらない大きな文章を読ませる方法を教えてください。Android10の時は、1本指で右フリックをすると、自動的にスクロールしてお1画面に入りきらないテキストも普通に読めていたのですが、多分Android11にアップしてからだと思いますが、長い文章が読めなくなりました。どなたか対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーNW-A105です。Bluetooth機器に接続しますと、音楽の音量に比べてトークバックの読み上げ音が極端に小さく、聞き取れません。読み上げ音だけを独立して大きくできる設定はありますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。これは清水さんのおっしゃるように現在Android11 プラス TalkBack ver9 において一部のアプリで起きている不具合です。私も次回の更新で改善されることを願っています。現状は2本指の上スワイプを使って手動でスクロールをする以外に方法がありません。
山賀です。前回の投稿への追記と補足です。まず動作が不明としていました次に進むの操作ですが、これは誤訳で「」パススルーの機能でした。この操作によって一時的にタッチガイドがOFFになり、アプリに通常のコマンドを渡すことができます。TalkBackをOFFにしないと認識されないボタンをタップするときなどに便利そうです。追加情報です。実験段階ではありますが、iOSのように複数の指での操作が搭載されています。標準ではOFFになっていますので、試される場合はTalkBackの設定→デベロッパー向けの設定→複数の指による操作を有効にするからONにします。これによって2本から4本までのジェスチャーが追加されます。2本指のダブルタップがメディアの再生・一時停止などiOSに似た割り当ても見られます。ただしこの初期値も今後変更になるかもしれない、という話です。ジェスチャーの一覧は下記の動画で紹介しています。https://www.youtube.com/watch?v=USaZFIa4DsM&feature=youtu.be現状実験段階の機能ということで不具合も確認しています。ナビゲーションモードを切り替えた場合に、モードの変更が反映せず文字読みなどができません。複数指の操作を無効にしている場合は正しく動作しています。追伸今回の情報は中の方から教えていただきました。情報提供に感謝します。
清水です。山田さん、返信をいただきましてありがとうございます。自分だけではないことがわかり、少し安心いたしました。これを画面収録をしてフィードバックしたいと思うのですが、どこへ送れば良いのかわかりません。フィードバック先を教えていただけませんでしょうか。
山賀です。下記ページからフィードバックができます。ただし、残念ながら英語での対応となっています。Contact the Google Disability Support team - Android - GoogleAccessibility Helphttps://support.google.com/accessibility/answer/7641084?hl=en&ref_topic=6004807&visit_id=637355549762087079-2713701411&rd=1
清水です。少しハードルが高そうですが、努力してみます。Googleには翻訳機能もありますし、頑張ればなんとかなりますでしょうか・・・?ありがとうございました。
こんにちは、デカプーです。Android11とTalkback9に追加された項目や不具合等について最近私が知るお友達の、3つのYouTubeチャンネル、4つの動画で公開されているのでお伝えします。お時間がある時に以下の記事をご覧下さい。http://dekapuu.sblo.jp/article/187911670.html
Android11の新規に追加できるジェスチャー機能が気になり、端末を買おうかと悩みまくっているキクミヤタカアです。自分が今使っているgalaxyS10Plusですが、諸事情で電話の録音をしようと思い、ドコモ電話帳やダイアルの設定から「自動録音「をONにしてみたのですが、肝心の録音された通話の音声内容を聴くという方法がわからずじまい…。らくらくフォンみたいに履歴から聞けるのかとかやってみたのですが、全然再生なるものを見つけられずです。どなたか再生の方法または録音データの保存先をご存じのかたいましたらご教授お願いします。ではでは
gqs「北九州」。通知からだいぶ下にスクロールしたら録音なんちゃらかんちゃらち出てくるけどそこタップしたら起動するけそれで再生できる。通話の録音やけど保存先の変更は不可。通話のときに録音のボタンをタップ。android10以下の機種は画面右上のオプションをタップしてから録音を押す。通話が終わったら自動停止。通話の途中で収録を終了したい場合は録音を停止をタップ。録音をしたやつを確認する方法は次の通り。ダイヤルのアプリを開いて履歴をタップして他のオプションをタップ。表示されたオプションメニューから、「通話の録音ファイル」を押します。内蔵ストレージの「Call」フォルダが開きます。録音ファイルの一覧が表示され、ファイルを押すと再生されます。ボイスレコーダーからのアプリの手順は次の通り。「ボイスレコーダー」か「Galaxy ボイスレコーダー」アプリを開きます。「リスト」を押します。録音ファイルの[リスト]画面が表示され、ファイルを押すと再生されます。この通話録音やけど内臓のストレージの空き容量によって異なる。かなり容量がある間はそれだけ長時間の録音ができつち言うわけ。
gqs。さっきの続編。通話録音なんかを手動でマイクロsdに移動させる方法は次の通り。基本的にはこのやり方で可。「マイファイル」アプリを開きます。移動させるファイルを選択します。この例では写真を移動させるためカテゴリより「画像」を選択しています。移動させる画像を長押しします。移動させるファイルが選択されたら「移動」を押します。※フォルダ内の画像は複数選択することができます。マイファイルの「ホーム」アイコンを押します。「外部 SD カード」を押します。外部 SD カード内の任意の場所で「ここに移動」を押します。これで完了や。
Amazonから新型のEcho端末が発売されるのでとっても気になっているキクミヤタカアです。>GQSさんやはりというか、いつも即レスありがとうございます。「自動録音」となっていたので、通話していたら買ってに記録されるものと思ってました。「手動」なんですよね?どおりで、ダイヤルからとか、マイファイルからとか探しても見つからないわけですね。了解です。参考になりました。ではではaa
gqs(北九州)。相当前に鳴るけどちいうてもどれくらいやーか。二ヶ月ほど前くらいに鳴るか。電話の着信したときにに名前を読み上げせんち言う投稿があったけど今からチョット設定の部分見直してみてほしい。それはダイヤルアプリをまず開く。それから他のオプションをタップ。そして設定をタップ。その中に通話応答/終了ち言うのが有る。そこをたっぷしたときに発信者を読み上げち言うのが有るけどこれがつまりかけてきた人の名前を読み上げるちいうやつやろーち思うけそこチェックしてみて。
皆さんこんにちは、大阪のバッカスと申します。iPhone12を購入したため、今回、ほとんど使っていないアンドロイドスマホを売却したく書き込みさせていただいた次第です。機種はGALAXY A20(UQ版simフリー)です。色はレッドです。アンドロイドのバージョンは10にアップデートしています。今年の5月に新品未開封の白ロムを購入しました。購入目的は、rakuten un-limitのアクティベートのためです。rakutenリンクのアクティベート後はほとんど使用していませんが、時々充電をした方がいいと思い、常時パソコンデスクの上に置いていました。そんなわけで、箱に入れて保存していたのではないので、新品同様とは言えないかもしれませんが、使用頻度の少ない美品だと思います。箱を含め、付属品はすべてそろっています。送料込み9800円でお譲りさせていただければと思っています。皆さん、もしよろしければ、どうぞご検討よろしくお願い致します。追伸 充電器、ケーブル、イヤホンは、もともと付属していませんでしたので、ご用意していただく必要があります。
こんにちは、東京の野々垣と申します。Galaxy A20について、お伺いしたいことがありましたので、投稿いたします。私はauショップで購入したGalaxy A20を持っています。Radiko+FM対応機種で、FMラジオが聴けるはずなのですが、FM聴取に切り替えると、HybridRadioが繰り返し停止していますと表示され、アプリを閉じるしかありません。Galaxyに問い合わせしたところ、アプリについてのサポートは行っていないとのことと、A20がFM聴取に対応している機種かどうかお確かめ下さいとのことで、解決は難しそうだと思いました。自分の端末一台だけでこれが起きているのか、それとも他の端末でも同じことが起きることがあるのかどうか、知りたいと思っています。もしご存知でしたら、教えていただけないかと思いまして。昨日、端末の初期化もしましたが、Hybrid Radioが停止してしまう状況は変わりませんでした。どうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、野々垣さん、こんにちは。大阪のバッカスと申します。野々垣さんすでに梱包してしまいましたので、今は確認することはできませんが、以前はFM放送を受信することができていました。その際、イヤホンがアンテナ代わりになるので、"イヤホンを接続してください"というような内容のメッセージが出たと思います。少し前の記憶なので、今はどうなっているか?ですが・・・?
バッカスさんこんにちは。久々の投稿となります。龍です。最近のGalaxyということで事情がどうなっているのか、とても気になるので、お譲りしていただけないでしょうか。ご検討のほどよろしくお願いいたします。
龍さんこんにちは、バッカスです。承知しました。銀行口座への振り込みでよろしいでしょうか?入金の確認ができ次第、お送りさせていただきます。この後の連絡は個人メールでよろしくお願い致します。
東京の野々垣 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私はGALAXY A20(未使用の中古)にauのSIMを差して使っています。イオシス+Amazon Payで、14,800円・送料無料でした。 私はヘッドホン端子にLINEコードを差し、外部スピーカーを繋いでプロ野球中継をFM放送で聴いています。先ほどホークス戦が終わったところです。 この機種では、スクリーンリーダー使用時、音量プラスボタンで電話応答、電源ボタンで切断という機能の他、「すぐでん」という機能が利用できます。 1. 端末を耳に当てれば電話応答 2. 「「待って」または「お待ち」というキーワードを含む言葉を 言ったあとに耳から端末を離せば保留 3. 「失礼」「じゃあね」「さよなら」などのキーワードを含む言葉を 言ったあとで耳から離せば電話を切断 4. 通話後に耳から離した端末を伏せて置けば切断などを設定できます。 メインの端末にはしていませんが、かなり使いやすいと感じています。
バッカス様、藤川様こんにちは、野々垣です。情報ありがとうございます。ヘッドホンはつないでいても、やはり同じようにアプリが落ちてしまいます。皆様のところでラジオ聴取可能とのことで、何となく自分の購入端末の初期不良っぽさを感じています。定価で20000円くらいの端末らしく、ガラケー持ちの方が最初にスマホを試してみる機種として、割と良いのではないかなと思っています。VoiceAssistantも付いていますし。ただ、ラジオが聞けないかもしれないというのが引っかかっていました。どうもありがとうございました。
野々垣 様 こんばんは。藤川です。 既にご存じかもしれませんが、GALAXY A20にはハードウェアボタンによるスクリーンリーダーの起動ショートカットが2組用意されています。他のGALAXY製端末にもあるのかもしれませんが、私は他の端末を使ったことがないので未確認です。 このうち音量プラスとマイナスの3秒以上長押しでは、スクリーンリーダーの起動と終了の両方が可能ですが、音量プラスと電源ボタンの短押しでは起動しかできないように思います。 なので、VoiceAssistantとTalkbackを切り替えながら使う場合は、前者によく利用するスクリーンリーダー、後者に利用頻度の低いスクリーンリーダーを割り当てておく方が、使い勝手がいいように感じています。 以上です。
MLのみなさま こんにちは 冨永と申します、いつもお世話になっております。Oppo renoAを使用しています。ロック画面から復帰するのに顔認証、指紋認証を使用していますが時折、きーパッドによるパスコードが求められる時があります。この時、数字ボタンの直接入力(新ぐるタップ)みなっており困っています。音声では「2回タップすると有効になります:」と聞こえますが。 この機種の固有の問題でしょうか?どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃればご教示くだされば幸いです。宜しくお願いいたします。
Oppoさんがアンドロイドを所所costumizeしてしまいます。ですからパスコード は指話すの入力しかできません。
MLの皆様初めまして!ハンドルネーム:litaと申します。今月の中旬に、楽天モバイル契約を行う上でアンドロイドデビューしたばかりの初心者です。(iPhoneユーザーとしては8年目です。)格安で外出先などでもストリーミングで色々と遊びたいと思い、自分の地域の対応状況を調べ、楽天モバイルに契約しました。元々サブ機として使いたいと思っていたので、新規契約です。端末を選んでいたところ…なんとrakutenminiが私の直球ストライクゾーンで、私にはこれしかない!!と魅惑されての購入で、出会いは運命のような気がしているところです。笑。。rakutenminiご存じの方も多いと思いますが、私の相棒の紹介をさせてもらいます。rakutenminiはとてもとても小さいのです。画面は約3.6インチです。高さ106.2mm×幅53.4mm、重量79gです。私には名刺入れのイメージが近いような気がします。2019年7月の広告ですが、モバイルFeliCa搭載のスマートフォンにおいて世界最小、最軽量と書いてますね。本体が小さいので当然仮想キーボードも小さいですが、私は本体で操作しています。私は指は動かしたつもりがなくても、指先の角度で隣のキーを選択してしまう事もしばしばあります。私はiPhoneでのスプリットタップ入力より、まだまだ慣れずにあちゃこちゃ想定外な文字が入力されてしまうとは言え、アンドロイドでのドキュメントトーカーIMEでの入力が楽しいと感じています。テンキー方式はまだまだ慣れずに、使うときはQWERTYキーボードが多いです。未熟なのでログインや検索が主でメールなど長文は当面の間iPhone便りかも知れません。rakutenminiでは早速、趣味の映画やドラマ、ゲーム実況動画などを閲覧しています。これから、rakutenminiを通して、アンドロイド携帯を楽しんで行きたいと思っています。新参ですが先人の皆様のお仲間に入れていただけたら幸いです。感嘆ではありますが、まずは、ご挨拶とさせていただきます。皆様、どうぞ宜しくお願いします。lita
チコです。久しぶり過ぎて、登録したのがHNなのか本名なのかわからなくなってますが(苦笑)。litaちゃんお待ちしてましたよぉ!普段はほとんど出てこないのですが、ちっちゃい端末に反応して出て来ました。Androidを長年使ってますが、いや持ってますが、最近はブレイルスマートに接続できるようになったおかげで電源はオンにするようになったなんて状態です。もしも外に持ち歩くようになったら、小さいと嬉しいね。こちらには詳しい人がたくさんいるので、これからAndroidライフを楽しんでね。
ぼく、大きい幼稚園児、よろしくね。僕は、アンドロイドは10年くらい使っていまし。
僕、大きい幼稚園児。今回はアマゾンエコーシリーズで使えるスキル(スマホのアプリのようなもの)で、面白そうなものを紹介します。最初にスマホにアレクサアプリを、入れる必要があります。iphone android両方に対応します。スキルは、このアプリから使いたいものを入れます。ここから紹介です。1 ラジコ同名のサービスを使えます。2 ゾンビの町音声で操作する、謎解きアドベンチャーゲームです。3 小人の世界種類の違う道具で、鉱山を採掘したり、体力を回復するために、宿に泊まったり、採掘で資金をためて旅をします。音声で操作できる、癒し系のゲームです。4 愛犬マックス想像上の犬におて・お座りなどを、しつけます。また、ワワーンと吠えさせることもできます例えば遊びに来た、友達を驚かせるとかこのほかにも、たくさんあるので探してね。
チコちゃんこんにちは!litaです。わぁ♪歓迎の返信いただきとても嬉しいです!私のイメージですが…rakuten miniばっかりかまってから、iPhone11proに触れると巨大な壁の板の威圧感すごいです。笑。情報収集している先陣のユーザーさんのレビューなどを参考に比較していますが、ランチャーが特殊だったりショートカットがあったりと変わった子のようです。せっかくrakuten miniに反応して下さったので、ちょこちょこと特徴などご紹介させていただけたらなと思っています。チコちゃん、こちらでも仲良くして下さいませ。lita
大きい幼稚園児さんこんにちは!litaです。わぁ♪歓迎の返信いただきとても嬉しいです!アンドロイドスマホ10年使用なのですね。入会時にざっくりとMLの過去ログの閲覧させていただきました。大きい幼稚園児さん沢山情報発信されて、詳しい方だなと思っていました。ゲーム関連は飛びつきたいジャンルです♪独り言ですが、エコー売ってしまったので残念。。大きい幼稚園児さん、これから仲良くして下さいませ。lita
Gqs「北九州」よろしく。俺もandroid端末「スマホ」は長いけね。いごよろしく
みなさま こんにちは。 東京の西尾です。litaさん はじめまして。私も先日 楽天アンリミットの契約とともに rakuten miniを購入しました。小さいのでポケットに入れても邪魔にならないしおさいふ携帯も使えて 楽天Edyのチャージもこの端末でできたりととても便利です。ただ無料通話アプリがとても使いづらいのでまだmnpをしていません。楽天リンクを使って連絡帳から通話するのは問題ないのですが通話中は音声が極端に小さくなってしまうので回線を切断するボタンを押すのがかなり大変です。一応 ラクテンのほうに ボリウムアップキーで通話のon/offをできるように要望は出しています。現状では通話の切断は以下の2通りでやっています。1.こちらからかけたとき・・右フリック8回で切断ボタンにフォーカスされる。2.かかってきたとき・・右フリック10回で切断ボタンにフォーカスされる。文字入力ですが私も前はローマ字入力でしたが ドキュメントトーカIMEのフリック入力は覚えるととても使いやすいですよ。これからもどうぞよろしくお願いします。
Gqs「北九州」俺は昔からそうやけど大容量のバッテリーを積んだ端末しか使わん主義。どうしても動画をばんばん撮影してyoutubeとかいろんなところにアップしたりすることがおいーのと他にもfacebookとかtwitterやsnsをどんどんしとる関係上小さいバッテリーでは物足りん。因みに今のandroidのスマホはGalaxy10plus。5g「周波数で言うと26ghz帯」は波長がすごい短いけそれにシビアやしまだ北九州市でもほんの一部しか対応してないけ来年辺りまでこのスマホは活躍予定。来年あたりに5g対応のスマホに変更予定。新機種に変更するのはだいたい長いときで1年半くらいのスパンで交換してきた。短いときで1年スパン
僕、大きい幼稚園児。僕は、昔からゲームはやっています。echoはなくても、スマホにアレクサアプリを入れるとスキルは使えるので、ゲームはできると思いますよ。
皆様今野と申します。先ほどは誤送信失礼いたしました。表題の件で教えていただきたいのですが、LINEグループのタイトル冒頭に「LINE, LINE, LINE, LINE」のような文字が追加されております。上記のように「LINE」と数回書かれた後にグループ名が表示されており、目的の内容にたどり着くのに時間がかかっています。同一のグループを知り合いのiphoneユーザーに見てもらっても、そのような文字はなく、当然読み上げもなくすんなりグループのタイトルを読み上げています。これは、androidまたはトークバックの仕様なのでしょうか。同じ現象が起きたという方や、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
村岡です。友人のPixel3a(android10)のトラブルを解決したく、ここにお尋ねします。音量ボタンの長押しによるトークバックのオン/オフの切り替えのショートカットキーにオフしてしまい、グローバル本テキストメニューの項目の「画面を暗くする」を選択中になっています。読みあげ速度は早くて確認できず困っているとのことです。「画面を暗くする」から「画面を明るくする」変更の方法は有りませんか?例えば何本の指で何回タップするとか方法とか?アドバイスをよろしくお願いします。
バヤルです。直截な方法がわからないんですが参考になればと思って考えていることを書きますと1. ジェスチャーで下と右スワイプして出てくるリストから一番下のものを選択すれば画面を暗くするのが無効になります。2.ホームボタンを長い押しして、トークバックオフといえばオフになると思います。3. 指紋認識のところに上から下か、下から上にスワイプして速さと聞こえたら画面上に上から下へスワイプする方法があるかもしれません。うまくいけばスピードが遅くなります。日本人ではないから書き方が変かもしれませんが参考になったらうれしいなと思います。
山賀です。画面の明るさを切り替えるコマンドは用意がありません。以下のいずれかの方法で明るさを復元してください。 1. GoogleアシスタントでTalkBackをオフにする本体の下半分辺りを握ってGoogleアシスタントを起動します。TalkBack オフと発声します。成功するとTalkBackが停止して画面が点灯します。ただし、アクティブエッジを無効にしている場合はこの作戦は使えません。その場合は音声検索から実行します。※GoogleアシスタントでのTalkBackの切り替えはすべての端末で有効な操作ではありません。 2. グローバルコンテキストメニューからの操作リスト表示の場合は左にスワイプをし、3回目のアナウンスがされたところでダブルタップします。円形表示の場合は画面の左下に指を滑らせて離します。※グローバルコンテキストメニューはまっすぐに下・右とスワイプをすることで開きます。
山賀です。この現象はAndroid版のLINEアプリで以前から発生しています。フィードバックをしても中の人にお願いをしても改善されていない、なんとも困った問題です。アプリの改善はすぐには望めないのでむりくりな対策方法をお知らせします。 1. アプリの一覧から使用中のドキュメントトーカシリーズをタップします。 2.ユーザ辞書登録 → その他のオプション → 新規登録とタップします。 3.登録したい単語にLINE,を入力します。 4.登録したい読み方にーを入力します。 5.登録をタップします。 6. 電源ボタンを長押しして再起動をタップします。 7. 再起動後LINEを開いて読み上げが改善されていれば設定完了です。
山賀です。補足です。先の設定をした場合は当然LINE,という文字をすべての場合において登録した読みに置き換えます。私が確認したところ最近使ったアプリではこの表記が使われているためLINEを開いていた場合に読み上げがなくなることを付け加えておきます。
'Gqsさん 西尾さんこんにちは!litaです。わぁ♪歓迎返信をいただきとても嬉しいです!お二人とも同一メールにて失礼いたします。Gqsさんは、動画投稿されていらっしゃるのですね!なるほど。撮影とアップロードを携帯から行うなら、大容量バッテリー必須ですね。私は、PCも外出用は6インチ代の小さいPC使っています。色々と充電できるように別に10000ミリアンペアのバッテリを持ち歩いています。西尾さんは、rakuten miniお使いなのですね!是非色々と情報交換させていただきたいです。別タイトルでRakuten Linkアプリについてお話宜しいでしょうか。お二人ともこれから仲良くして下さいませ。lita
大きい幼稚園児さんこんにちは。litaです。はい。スマホにアレクサアプリをインストールしてスキルを開始できました!早速、ゾンビのまちを楽しんでいます。3000円ぐらいのホームセンターで売っているような物のなぞが解けて喜んでいます。とてもわくわくします。ご丁寧に教えてくださりありがとうございました!
西尾さん度々、litaです。私は元々、サブ機用途(ルーター的な使い方を考えての契約)でしたので、Rakuten Linkアプリは、開通時にキャンペーン適応の目的の通話とチャットしか使っていませんでした。本日改めて開いてみましたら、フェイスが様変わりしているような…そんな気もしますが、勘違いなのかどうかもわからないぐらいの初心者です。さて、通話の切断のお話です。私の検証ですが、以下のような方法が簡単ではないかと思われます。(以下の方法は通話を発信・着信で同じ操作になります)1:画面の一番下に送るジェスチャー2:左スワイプ1回でダブルタップいかがでしょうか?通話切断になりますでしょうか。今後も色々と情報交換お願いします。lita
こんにちは、東京の野々垣です。友人から、新宿駅でのナビアプリの実証実験のモニター募集の情報をいただきました。スマホ利用で、機種はAndroidです。自前のAndroid機に、アプリをインストールして、期間中に自分で会場に行き、案内アプリを試し、Webでアンケートに答えるというもののようです。私は申し込みをしてみました。案内文を読むと、対象が、ベビーカーや車椅子の方など、誰でも駅を移動しやすいように、とのことですが、視覚障害者にとっても案内アプリは役立つ物であり、その案内やアプリの音声読み上げ(TalkbackまたはVoiceAssistant)が視覚障害者にも有用なものであるかを確認し、意見を言う良い機会だと思います。2台にインストール出来るか不明ですが、Pixel 4aと、Galaxy A20で試して来ます。以下に案内のURLをお送りいたします。https://shinjuku-st.navipo.tokyo/
こんにちは。 東京の西尾です。litaさん 通話の切断について情報ありがとうございました。いま試してみたらバッチリ切断できました。スワイプを下に下げたあと上にスワイプ・・「キーパッド」に移動左フリック1回で「切断」に移動 wタップただし「切断」のアイコンはアイコンとしか読まないただキーパッドはキーパッドと読みます。楽天モバイルのサポートにはアイコンには必ずテキストを入れてくれるよう要望しました。これなら左右スワイプよりははるかに速くて確実です。教えていただいてありがとうございました。
西尾さん 皆さんこんばんは、litaです。まずは、通話の切断のお話です。西尾さんのところでも無事切断が出来たとの事、ホッとしています。1:画面の一番下に送るジェスチャー2:左スワイプ1回でダブルタップイメージでは…「シュ シュッ とトン」みたいな感じですよね。笑い。電源オフのお話です。rakuten miniで電源を切ろうとする時、読み上げた上ではなく、次の名なしのアイコンまで合わせないと電源が切れませんね。気が付くまでなかなか電源がオフにできずに困りました。アプリ選択と実行のお話です。アプリのリストからアプリを一覧で選べますか?私の方は現時点ではアイコンにフォーカスが行かなかったり、行けても開けない事も多いです。何事もなく普通に開くこともあります。慣れていないからなのでしょうか。すっかり振り回されています。
皆様 こんにちは。 東京の西尾です。litaさん おかげさまで通話切断が安定してできるようになりました。rakuten miniは小さいしデンシマネーとしても使えるので外出時にはとても便利だと思いますが、まだ楽天の回線網がかなり弱いので不安があります。先日江古田(練馬区?)にある地価1階の録音スタジオ内では圏外となってしまいました。ふだん使用しているMVNO楽天モバイル(docomo回線)では問題なかった。rakuten miniで電源を切ろうとする時、読み上げた上ではなく、次の名なしのアイコンまで合わせないと電源が切れませんね。そうですね。ほかの再起動などはそのままなのに電源OFFだけはこのアイコンじゃないと動作しませんね。楽天に関わるアプリはアイコンにテキストがなかったり操作が統一されてなかったり全体にちょっと雑な作りのものが多いようですね。アプリのリストからアプリを一覧で選べますか?私の方は現時点ではアイコンにフォーカスが行かなかったり、行けても開けない事も多いです。何事もなく普通に開くこともあります。これはよくあります。一発で動作しなかったりフリックできなかったり。rakuten miniのタッチパネルはかなり低コストな感触なのでしかたがないかもしれません。それと季節的に指先が乾いているのも影響があるかもしれませんね。また talkbackをOFFにしてうちの相方が使うときはとくにもたつくことはないようなのでそれも関係があるかもしれません。10年以上前のシャープの3.5インチのandroidスマホをワンセグとFMラジオとして今も使っていますが、タッチ面がガラスの感触で、talkbackでも反応がすばらしくいいです。小型でしかも高品質なものが androidにはないのでどこか作ってもらいたいです。
デカプーです。おはようございます。litaさん、こちらでは?初めまして!よろしくお願い致します。私は気が向いた時に、ひょこっとここに出没しております。Rakuten Mini小ささに魅力を感じます。外出先でのルーター代わりに持ってこいの端末?と勝手に思っていますが、バッテリー容量を考えるとモバイルバッテリーを一緒に使うことを前提に考えないといけないのかな?でもいつ災害が起きてもおかしくない昨今、みんなモバイル充電器は持ち歩いているから気にしない?なんて考えています。赤・白・黒の色バリエーションがある事も選ぶ楽しみの一つになる端末といえるのかも知れませんね。さて、台部私はこの話題に出遅れていますが、Rakuten LINKのアプリでの通話の応答・終了について書いてみようかと出て参りました。と、その前にこの端末のスペックを確認したところ、Android 9Pとバージョン記載がありました。現在もRakuten MiniのOSバージョンはこのままなのでしょうか?Rakuten Miniではありませんが、もしもRakuten LINKが動かせる端末でOSがAndroid11以上のものであれば、複数本指ジェスチャーを有効にすることで、2本指ダブルタップで応答並びに通話終了が可能です。先ほどRakuten非推奨の端末ではありますが、Pixel3 OS Android11にて確認しました。ただ、複数本指ジェスチャーは一応現段階ではデベロッパー向けの設定の中で有効にする仕様になっているので、いろいろな意味で動作が安定しないのかも知れません。現在のRakuten MiniのOSが11未満だった場合には全く役に立たない情報化も知れませんが、OSを11に上げている端末でRakuten LINKを使っている人にとってはちょっとストレスが軽減できるかなと思いました。
デカプーさん 皆さんlitaです。わぁ♪歓迎返信をいただきとても嬉しいです!(内容的にタイトル移動しちゃいましたご容赦下さいませ)本体のお話です。はい。本体カラーは三色ですね。私はクリムゾンレッドです。ちょっと黒系レッドなイメージでしょうか。小ささは、もう言わずもがなで小さいです。笑。。バッテリーのお話です。使い方に寄るのでしょうが、私はまさしくデカプーさんのイメージと似た使用方法であると思われます。(モバイルバッテリーも持っています)私の場合は、外出時のルーター的なテザリング接続目的と、本体でのストリーミング再生の目的で、あくまで今のところサブ機です。なので、テザリングやrakuten mini上でアプリを起動して何かをしない時は、電源を切ります。つまり、電話やデータを受ける待機はしていません。このあたりがポイントなのかなぁと思いますが、いわゆる待ち受けではない電源オフの時間がかなりの節約になっているようですね。粗雑な電化製品は電源オフ時でもバッテリー残量が減るものも見受けられると思いますので、このあたりお値段のわりに頑張って下さったかなぁと思っています。サブ機で通勤通学などの往復でいじりたい(それ以外はあっさり電源オフ)の方は案外行けるのでは?!などと勝手に思っています。(勿論何の根拠もありませんが、私が使用した手応えに基づいた発言です)OSバージョンのお話です。楽天モバイルに以下のようなタイトルのお知らせが掲載されています。「Android11へのバージョンアップ提供製品について」2020年10月20日時点の情報のようです。ここには残念ながらrakuten miniは掲載されていませんね。電話の切断にまつわる疑念?!などは、心の平穏と直結しますよね。私、上手く切れていないのではと不安になるとドキドキしますよ。OSを11にされて、Rakuten Linkお使いの方は、デカプーさんのご紹介下さったデベロッパー向けの設定にチャレンジされるとよりストレスが軽減されそうですね!最後に余談ですが…私の愛用のApple Watch Series4のお話です。最近最新版にアップデートしたのですが、何故かおそろしいぐらい電池残量が減っています。朝99%ぐらいで腕にはめて、午後3時ぐらいに確認すると残り38パーセントぐらいになっています。バッテリー持ちは私の中ではむしろこちらの方が冷や冷やしているこの頃です。デカプーさん、こちらでも仲良くして下さいませ。lita
山賀さん今野です。返信遅くなりました。ご回答ありがとうございます。教えていただいた単語登録を行いつつ、LINEの改善を待ちたいと思います。ありがとうございました。
西尾さん 皆さんlitaです。まだ楽天の回線網がかなり弱いので不安があります。そうですよね。私はまだ手にして間もない事もあり、あまりうろうろと移動していない事もありで、現時点での自分の行動範囲では、4G楽天モバイルサービスエリア内です。今後、5Gエリアも気になりますね。対応端末も含め、今後に期待です。楽天に関わるアプリはアイコンにテキストがなかったり操作が統一されてなかったり全体にちょっと雑な作りのものが多いようですね。そのような感覚…IOSアプリ版でも心当たりがあるような…妙に同調してしまいます。rakuten miniのタッチパネルはかなり低コストな感触なのでしかたがないかもしれません。それと季節的に指先が乾いているのも影響があるかもしれませんね。このあたり、参考になるかどうがわかりませんが、私のrakuten miniはコーティングしてもらっています。ツルピカなイメージで、ツルッツルと滑りまくりです。また talkbackをOFFにしてうちの相方が使うときはとくにもたつくことはないようなのでそれも関係があるかもしれません。このあたりはrakuten miniの弱点が際立つところかも知れませんね。Xperia aceはトークバック上でもrakuten miniよりさくさく動作しています。
村岡です。題名: Pixel3aのトラブルの解決するには?に対してレスを投稿した方々、ありがとうございました。友人から報告を記載します。見える人はiPhoneユーザーでAndroidスマホは経験なしのため分からず、解決は出来ませんでした。会員であるヤマだデンキへ出向き、トータルサポートコーナーに直してもらうようサポーターにお願いした。サポーターは電気スタンドを用意して真っ黒になっているスマホの画面に光を照らして角度を変えたりし真っ黒の画面に薄く見えるようになり、画面の下部の右側にユーザー補助をタップして画面にユーザー補助メニューとTalkBackなどが見えていてTalkBackをタップして開き、Offして真っ黒画面から元の画面に復活した。TalkBackのOn/Off切り替えのショートカットキーにOnしておいてからOnして読み上げ速度などの設定を元に戻り、それで解決したとのことでした。
rakuten miniのタッチパネルがlauncherほかのものにしたら治りました。例えば microsoft launcherとか.参考になればと思って書きました。
Delgerbayarさん 皆さんlitaです。Delgerbayarさん、初めまして!宜しくお願いします。rakuten mini+トークバックの環境でご使用なのですね。rakuten miniのタッチパネルがlauncherほかのものにしたら治りました。例えば microsoft launcherとか.ネット上でランチャーの変更について、端末の制限下で苦労されていらっしゃる旨の報告も多々上がっていますね。デフォルトの強制力が強いので、何とか良いものは無いかなと試そうとしていたところでした。microsoft launcher使用してみたいと思います。貴重な情報をありがとうございます。lita
こちらでは、初めて投稿いたします、リコピンと申します。アンドロイドというか、fireOSFireHD8+ ボイスビュー 最近使い始めたところです。よろしくお願いいたします。AQUOS senseは高齢者や弱視者に使いよさそうなことを聞いております。先日DoCoMoから発売された、シャープのAQUOS sense4価格からして、バランスがよさそうに感じられます。バッテリーの持ちからしても、iPhone SE2 ではなくこちらを選ぶかもです。スペックだけでは何とも言えませんが、音声ユーザーにとっても良いといいんですが。 シムフリー もそのうち発表されるかもしれないので、価格も気になりますが、注目し たいと思い、これから情報収集するつもりです。アンドロイド11、トークバックは、9になるんでしょうか?での操作が、良さそうですので、この機種バージョンアップも可能のようですし、アンドロイドデビューとなるかもです。すみません。単なる独り言でした。
こんばんは!デカプーです。最近このMLで何となく話題になっているRakuten mini、小ささにひかれて、友人の家へ押しかけて触らせてもらってきました。(笑い)何と厚かましいヤツでしょう!でも近くにそれを快く?承諾いただいたお友達には感謝です。一番嬉しかったこと皆さん、ロック解除する際に、アルファベットや数字を使って行っていると思いますが、キーボードは何を使っていますか?と言うよりは端末のどのキーボードを使わされていますか?。私が知る限り、ハーウェイにしてもPixel3にしてもその端末が指定するデフォルトキーボードを強制的に使わされていると思います。しかし、Rakuten miniは、普段使用するキーボードをドキュメントトーカーIMEに設定していると、ロック解除時にそれを使用することができます。地味かも知れませんが、これは結構便利です。ちょっと嬉しくなりました。次に、Rakuten miniのホーム画面についてです。ホーム画面でアクティブになるアプリは菱形?に並んで居て、5つか6つ並んで居るそのアプリはダブルタプスルことで起動出来ます。ページの切り替えは、2本指で上下スワイプです。5個6個のアプリ以外に開けないアプリがいくつかあります。それは次のページに移動するとそれが表示されるという、隣のページが見ることができている状態です。雰囲気からいうと、まるで「マジックスネイク」みたいな感じです。さて、パフォーマンスですが、デカプーが一時間以上いろいろドキュメントトーカーを使っていじっていましたが、最後に確認したバッテリー残量が88%だったので、笑う区内かなと思いました。私はAndroid4の頃に使い始めたので、その頃の使いにくさを思うと、この小さい端末でも受武運楽しめると思いました。しかしながら、小さい端末に魅力をどの様に感じるか、そこがはっきりしている人には良いですが、やはり文字入力を極めたいと考える人にはもう少し大きな端末を使用された方が良いと、あえてお伝えしておきます。画面が小さければコンパクトで良いですが、指の微妙な動きで思う様に操作出来ないと感じる方もいらっしゃると思うからです。でもとりあえず、デカプーはこの小さい端末を気に入りました。テザリングルーターを購入するよりも何かその代わりにAndroid端末を購入したいと考える方には、テザリング機器として申し分ないのではないでしょうか?ただ、楽天モバイルの契約が必要なので、今のうちに、Rakuten Unlimitedに申し込んで、その時にRakuten mini端末を購入するというのも賢い選択肢ではないかと思いました。何か、何方かのご参考になればと思います。夜分に失礼致しました。
品川です。このメールはApple Accessibility MLとAndroid MLに投稿させていただきました。 以前に紹介したことのあるEnvision Glassesですが、プレオーダーした人向けにはようやく出荷されたようです。日本語環境で動作しているビデオがニポラチャンネルで公開されています。第21回 Envision Glassesの紹介 - YouTubeニポラチャンネルチャンネル登録者数 425人https://www.youtube.com/watch?v=80PraXqKZCI&feature=youtu.beGoogle Glass Enterprise Edition 2の本体は、メガネの右側のつるの部分に相当します。タッチパッドは右耳の前に位置しています。目の前から左側のつるの部分は細いフレームで、こちらは二つの種類が選べるようになっています。チタンフレーム。こちらには眼鏡のレンズは取り付けできません。スミスオプティクスフレーム。処方レンズが取り付け可能らしいです。ビデオに写っているのはチタンフレームです。カメラは右目の前に位置しています。カメラの裏側にはディスプレイがあり、文字を表示できます。Envision Glassesではディスプレイを利用した活用法を検討しているのかどうかはわかりません。サードパーティのアプリもインストールされる予定のようですが、玄バージョンではインストールされていません。通話について、登録した協力者にビデオ通話を発信できます。協力者は通話が来たことを通知で知り、Envision Allyアプリ(無料)を使って、カメラに映る映像を見ながら会話することになります。リモートアシストのような使い方が考えられます。日本での発売は未定です。
皆さん、こんにちは。東京都世田谷区の和波と申します。 実は、このMLでもご紹介のあった非接触型体温計、Temonを試してみました。スマホは、Experia XZ 2016年の機種です。 USBの設定をし、アプリを起動すると、「システムを変更します」みたいなメッセージが表示されましたが、そのままOKを押しました。 すると、画面の上下がさかさまになりました。 このアプリを使っている時は、逆さでも良いと思ったのですが、アプリを終了させても、体温計をUSBから外しても、ずっと逆さのままです。 どなたか、これを元に戻す方法がおわかりでしたら、教えていただけると助かります。逆さでもさほど困ることはないのかもしれませんが、なんとなく気分がすっきりしません。 私は主に、ブレイル目元接続させて使うことを目的に、アンドロイドスマホを使い始めましたが、この体温計は、計測結果がすぐに出ますし、目安程度に使うのは効果的かもしれないと思っています。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
山賀です。Temonですが、Pixel3では現在は症状が改善されています。購入当初はTemonアプリから別アプリに切り替えると逆さまの表示になっていました。ただ一度画面をロックさせると表示が戻っていましたので余り気にしてはいませんでした。端末を一度再起動しても戻りませんでしょうか?アプリが最新でこの問題が発生しているとすれば、端末固有の症状になります。端末の情報とOSのバージョンを記載して開発者にフィードバックされることをおすすめします。
山鹿さん、和波です。ご返信をありがとうございます。アンドロイドはまだまだ不慣れですが、教えていただいたことを試してみて、またご報告します。ありがとうございました。
和波です。山賀さん、先程のメールでお名前の漢字を間違えてしまいました。大変失礼しました。
こんにちは、デカプーです。気まぐれチャレンジのYouTubeライブのお知らせに出て参りました。今回のライブ配信では、今まで、いや今もメインではiPhoneを使用しているミッキーさんが、Pixel4Aを突如購入して自力で初期設定した話を伺います。私は今、Androidの魅力はBMスマートと接続する事で、点字が使用出来る人にとっては格段に使いやすくなる点だと思っています。配信の中でそんな話も出て来ると思います。お時間があう方はライブ中に、またどうしても都合が合わない方は終了後でもご試聴頂き、可能であればコメント等で参加して頂けると嬉しいです。番組用のLINEオープンチャットも作りました。投稿や交流の場としてお使い頂けると嬉しいです。番組の詳細は以下のブログ記事にありますのでご参照ください。http://dekapuu.sblo.jp/article/188220520.htmlまた、気に入って頂けましたら、チャンネル登録、番組評価をお願いします。オープンチャットhttps://line.me/ti/g2/I-F0zjLaJikMX_ft-HnZRg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=defaultYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA明日のライブ配信URLhttps://youtu.be/5ea3Ru_XjNgよろしくお願い致します。
山賀です。以前スマートホンを体温計として使用できるTemonを紹介したことがありますが、私は毎日これで計測をし、便利に使用しています。スマートホンで体温の計測ができるTemonのご紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5799これはUSBのTypeCのみ対応ですが、MicroUSBとライトニングでも使用できるデバイスの記事を見つけたのでシェアします。スマホを体温計に変えるデバイス「ThermGo」はアプリに家族のデータ保存も可能! | Techable(テッカブル)https://techable.jp/archives/145061ThermGoは現在Kickstarterにて$29(約3000円)で出資を募集しています。発売時の半額程度で購入できますので、試すには絶好のチャンスかなと思います。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobile Devices by ThermGo ?Kickstarterhttps://www.kickstarter.com/projects/thermgo/thermgo-the-most-portable-thermometer-for-mobile-devices?ref=discovery_category
こんにちは。今野と申します。現在アクオスRコンパクトを所有しており、この度機種編を検討しています。そんな折、物理キーボード付きスマホの情報があったため、使い勝手はどうなのかなぁと思った次第です。(私のスピードでは)どんなにフリック入力の速度を上げても、やはりキーボード入力に勝るものはないなというのが個人的感想でして、読み上げ上問題なければ検討に含めてみたいなぁと思った次第です。ちなみに現在見ているのはこの機種です。どなたかお使いになっている方、おられますでしょうか?F(x)tec Pro1https://www.amazon.co.jp/s?k=F%28x%29tec+pro1&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2よろしくお願いいたします。
赤嶺です。ぜんぜん、お答えでも何でもないのですが…。実は俺もこの機種気になってまして…。まあ、海外機種なので、お財布系の機能は使えないとは思うのですが…。使い勝手気になりますね。
赤嶺さん返信ありがとうございます。ご賛同ありがとうございます♪そうなんです、やはりキーボードの操作性に勝るものはないかなと。外付けキーボード持ち歩くのもちょっと面倒だったりするので、使えるのであれば試してみたいなぁと。他にも有名(?)どころだとBlackBerryとかTiTANとかPDAになりますがCosmo Communicatorとかもあるようなんですが、サイズの面でもF(x)tec Pro1が良いなぁと思っているところです。常時むき出しではなく使うときだけキーボードをスライドで引き出すスタイルもおしゃれですしね。どなたか情報ありましたら引き続きお願いします。
こんにちは。赤嶺です。あまり使用者は多くないのですが、ウオーク万のandroid機種を使っています。システムのファームウェアがver3になってから、BT接続のイヤホンでのトークバックの読み上げ音量が極端に小さくなってしまい、事実上使えない状態です。ユーザー補助の音量のスライダーを100%に設定するも、音楽の音量が大きくなってしまう、もしくは48%から音量が上がらないみたいなことになっています。有線のイヤホンであれば、この問題は起きません。先日のファームウェアでももちろん解決されていません。症状が出ている方がいらっしゃらないかな?と思って書いてみました。カスタマーサポートにはフィードバック予定です。
村岡です。表題についてです。友人から頼まれまして、ここに投稿します。スマホを操作してWi-Fi及び、ブルートゥース接続してモバイルプリンタでメモのデータをハガキサイズにプリントしたいですが。印刷機能付きのテキストエディタなどのアプリは有りますでしょうか?有りましたらアプリ名とURLをお教え下さいませんか?よろしくお願いします。
お世話になっております。福岡の久保です。赤嶺様、久保も全く同様の状況です。一応、現状は、ソニーのカスタマーサポートに伝えてはいます。もちろん、声は大きい方が良いので、赤嶺様からもどうぞお伝え頂ければと思います。この製品はアンドロイド搭載で、全盲者が独力で使え、音質面も含めて非常な良品なのですが、この点が唯一で、大きな欠点です。私はどうせ有線の方が音質は良いので、あきらめているところですが、解決されればと思っております。以前、同社のスマホ向けアプリのHeadPhones Connectが、iPhoneのボイスオーバーで使えないことを指摘したところ、短期間で解決して頂けました。たソニーは比較的視覚障がいにも理解があるように感じますので、期待したいと思います。
こんばんは、KOBAです。私はBlackBerry KEY2を使用していますが、文字入力は確実になるので楽です。周りがうるさくて音声が聞こえづらくてもある程度入力できますから。F(x)tec Pro1は持ってないですが、キーも多いんで入力はしやすいんじゃないですかね。スクリーンリーダーでの使用感は実際使ってみないと分からないですが・・・。一番気になるのがIMEの選択だと思いますが、物理キーで使うならGboardが一番相性が良いと思います。変換候補とかもスペースキーで順に読み上げて選ぶこともできますし・・・。カーソルキーもあるようなんで編集も私の持ってるBlackBerryよりしやすいでしょうから良いスマホだと思います。ただ、気になるには大きいので手に持って入力がどんな感じかなってとこですかね。慣れれば大丈夫だと思いますけどね
謹賀新年あけましておめでとうございます。今年もよろしく。旧年中はお世話になりました。メーリングリストに今年もいろんな情報を発信していきたいと思います。
KOBAさんあけましておめでとうございます。返信遅くなりました。KOBAさんのブラックベリーの投稿拝見しており、そちらにも興味を持っているところでした。物理キーボードがあるとやはり便利そうだということが分かったことと、トークバックでもある程度使用できそうなので、前向きに購入検討しようと思います。あとはF(X)Tec Pro1はキー配置が独特なようです。qazとwsxの列の間に1列キーが入るようなので少し慣れが必要という評価があったため、そこも踏まえて検討しようと思います。ブラックベリーの新機種が出てAndroid8.1以降のOSにアップデートされるなら迷わずそちらに行きたい気もするんですけどね。大変参考になるご回答ありがとうございました!!
村岡です。表題について。自己レスです。プレイストアでテキストエディタを探しまして、複雑であきらめました。モバイルプリンタのメーカーのアプリをスマホにインストールし、設定は後回し。メニューをながめました。テキストエディタはなくてもプリントする方法を見つけました。結論はスマホにテキストエディタをインストールしなくてもいいとのこと。
'あけましておめでとうございます。キー配置が大分変わっているんですね。それは知りませんでした。やはり実機を触れれば良いんですけどね。BlackBerry KEY2はauから出てたんで直接触って購入できたんで良かったですが・・・。まぁ、こういう物理キー付きスマホも注目されいろんなとこから発売されてきてるんでありがたいです。また情報あったら書き込んでいきたいと思いますんで、今後も宜しくお願いします。
東京の 西尾です。うちの相方用の androidスマホについていくつかわかったことをお知らせします。機種は シャープ aquos sense3 Lite トークバックはインストールされていますが初期設定のときのボリウムキーup/downキーの同時押しでは音声は出ませんでした。画面操作でトークバックを起動してみると 楽天ミニや p30Liteよりははるかに柔らかくていい声でしゃべってくれました。google音声エンジン。ドキュメントトーカーは試していませんが、おそらくは聞きやすい声になるのではないかと思えました。ほかに気づいたところでは、指紋の新規登録のときに何度も失敗しました。しばらくは 顔認証だけにしていましたが不便なのでネットで検索したところ以下のことがありました。設定の中の aquos便利オプションの中に 指紋センサーをホームキーとして使う というのが規定値でonになっていて、これが邪魔をしていたようでした。これをoffにして再度指紋を登録したら一発でうまくいきました。なお指紋センサーは画面の下の中央あたりで通常はホームキーがあるところです。顔認証も登録してあると、どちらかでロック解除します。ネットでは他人の指でも解除されてしまったというのもありあまりセキュリティレベルは高くない印象です。ほかに simmのスロットは左上にありますが、爪でひっかけて引き出すタイプでした。例の細い針金を使わなくていいので楽です。この機種は画面がきれいで処理もそこそこ早いようです。大きさは前のp30Liteよりはわずかに横幅が大きいのですが手の小さい相方もあまり気にはならないようでした。手の大きな私が持つと手にすっぽり入ってちょうどいい感じでした。むしろアイフォン7のほうが小さすぎて違和感を感じるほどでした。
gqs.androidユーザー補助設定ツールはやっぱり入ってないか。多分なかろーねーち思うたけど案の定やったの。Galaxyスマートフォンから送
神奈川県の三井と申します。お世話になります。スマホ購入予定者です。アンドロイドスマホ購入した時療法の音量ボタンを押したらトークバックが起動するとヘルプに記載してありましたがちょう初歩的な質問で申し訳ございませんが全てのアンドロイド端末で共通の操作なのでありましょうか。先ほどシャープアロウズは音量ボタンアップダウンを押してもトークバックが起動しなかったと投稿がございました。機種によってさまざまなのでしょうか?そして日本語で購入時の初期設定ができるものでしょうか?グーグルピクセルなどすべての端末で日本語で初期設定ができるということでありましょうか?返信にてご存じの方ご指導いただけるとありがたく存じます。
こんにちは、野々垣です。Galaxy A20は初期設定音声あり 日本語Pixel 4aは初期設定音声あり 英語 日本語なしだけ確認出来ています。なかなか初期設定時の音声までネットなどで情報が取れず、実機頼りです。
こんにちは、野々垣です。Androidの初期設定について、購入経路ももしかしたら影響するかもしれませんので補足します。Galaxy A20はauでの購入で、箱にもauと書かれています。Pixel 4aはソフトバンクでの購入です。
神奈川県の三井です。野々垣様ご指導ありがとうございます。Galaxy A20は初期設定音声あり 日本語Pixel 4aは初期設定音声あり 英語 日本語なしとあります。ということは視覚障碍者が日本語環境で初期設定ができずらいということなのでありましょうか?Pixel 4aは初期設定音声あり 英語 日本語なしとありますが日本語では初期設定ができず初期設定完了後に日本語で使えるという意味なのでしょうか。ギャラクシーは結構有名なアンドロイド端末のような気がしますが。
野々垣です。Galaxy A20は初期設定音声あり 日本語> Pixel 4aは初期設定音声あり 英語 日本語なしとあります。ということは視覚障碍者が日本語環境で初期設定ができずらいということなのでありましょうか?スマホの操作に慣れた方は可能だと思います。> Pixel 4aは初期設定音声あり 英語 日本語なしとありますが日本語では初期設定ができず初期設定完了後に日本語で使えるという意味なのでしょうか。初期設定を英語で行なった後、日本語音声がダウンロードされるようで、その後は日本語音声で使えます。ただその前に日本語への言語設定が必要だったかもしれません。
野々垣です。Android実機での音声での初期設定の実演を以前に動画で撮りましたので参考用にお送りいたします。よろしくお願いいたします。Galaxy A20https://www.youtube.com/watch?v=t71HQdxcys4&t=1m10sPixel 4ahttps://www.youtube.com/watch?v=BPPCa8Kpvng&t=38s野々垣美名子
三井です。野々垣様いろいろご指導いただき感謝いたします。アンドロイドを使うとすればギャラクシーのほうがいいようですね。参考にさせていただきます。ピクセルでも言語選択で日本語が使えるようになるといいなと思ったりも致しました。
山賀です。ちょっと裏技っぽい方法ですが、PIXELの設定を日本語で進めることはできます。おそらく初期に日本語音声が入っていない端末でも有効と思われます。 1. 英語の音声でWiFiの設定まで完了させます。 2. 最初の画面まで戻ります。※OS10以降は画面左下の戻るボタンが初めは表示されません。TalkBackの下・左スワイプの鍵型のジェスチャーもしくは画面下半分当たりを外から2本指で内側にスワイプを使用します。 3. 言語を日本語にすると日本語の音声で読み上げが始まります。当然この作戦はWiFi環境がないところでは使えません。
神奈川県の三井でございます。山が様いつも気まぐれチャレンジ聴いております。詳しく解説を先ほどありがとうございました。ピクセルにおいて電源を入れて音量の大都省のボタンを同時押しすると英語で音声が流れるということでWi-Fi設定をし終わらないと日本語で初期設定ができないということなのでしょうか?今現在購入するとアンドロイドOSは11のものが勢ぞろいということなのでしょうか?とりあえずお礼まで。
gqs。今はtalkbackちいう言い方はせん。androidユーザー補助設定ツールちいうけど俺がつこーた機種では音量のアップボタンとダウンボタンと同時に押したらandroidユーザー補助設定ツールが立ち上がる。まずソニーのXperia xz2とz5それからgalaxysc-04l[galaxy10+」それからsc-04f。これに関しては起動するがちょっと今からいうことは混乱せんでほしい。galaxyの6シリーズ以降はこれは俺youtubeでも解説しとーけどボイスアシスタントちいうてandroid補助設定ツールのいうなればgalaxy版の奴は標準搭載済み。Xperiaとか富士通のアローズシリーズそれからシャープのAQUOSシリーズはこれらのツールはないけplay storeでandroidユーザー補助設定ツールを落としてこんといかん。あくまでもgalaxy6シリーズ以降からはボイスアシスタントが標準搭載。galaxyシリーズ6以前の奴でも入っとるけど英語版になるけ結局play storeで落としてくるということになる。
GQSさま教えていただきありがとうございます。アンドロイドを買ったらアンドロイド補助設定ツールがあるかどうか確認をしなければいけないということでしょうか。そういうことを考えれば何も考えないですぐ音声が使えるIOSのほうがいいということになりそうですね。スマートターミナルがIOS対応すればすぐにIOSとしてスマホデビューすることになるのですが。スマホデビューということ考えればアンドロイドよりもIOSのほうがよろしいということで理解しちゃってよいのでしょうか。ご指導いただきまして感謝いたします。
gqs「北九州」。だけさっきもいうたようにSamsungの端末ならボイスアシスタントというのが最初から標準搭載やけ使いやすいけど今からいうことがここが重要。ボイスアシスタントのジェスチャーはiphoneのボイスオーバーに少し近いジェスチャーが使える。一本指から4本指までのタップでもシングルからカルテット「4回タップ」まで「ほんの一部を除く」あるしフリック操作も1本指から3本指までの上下左右の操作もある。例えば1つ例を挙げとこー。通知を出す設定1つにする場合画面の左から右あるいはその逆を3本指でスワイプしていくと通知がオンと聞こえるとしよう。その時に一本指で上に画面をスワイプさせたら音と音声が聞こえたとたんに通知シェードが出てくる。ここにtwitterとかlineなんかの通知が出てくるけ見ることができる。その状態で今度は上から下に画面を一本指でフリックするとオフち音声が聞こえるけ通知が出らん状態になるちいうような感じかな。もう1つ電話がかかった時に出る操作と通話を終えて着る操作も2本指でダブルタップ「iphoneでいうマジックタップ」で操作が可能やけ。今説明したのはあくまでもgalaxyシリーズに搭載されたボイスアシスタントのジェスチャーの説明やけね。playstoreから落としてくる旧talkback「今はandroidユーザー補助設定ツール」のジェスチャーとは全く違うけ。互換性がないちいうこと。それとついでに動きからいうとボイスアシスタントのほうが軽快に動作する。もっさり感もない。
GQS様ありがとうございました。参考にさせていただきます。皆様もお付き合いいただきありがとうございました。
MLの皆様、屋文意失礼致します。デカプーです。タイトルに記載の「アンドロイドの基本について」とありますので、あくまで「基本」を念頭においてお話しします。お返事を書かれているメンバーの皆さんの方が私よりもはるかにベテランさんですのであてにならんとばっさり切り捨てていただいてもかまいませんが、初めて挑戦する方に説明する上で大切なことは、誰もが説明しやすいAndroid OSを手がけるGoogleさんが最近は定期的に端末を発表されていますので、それを「基礎」として考える方が自然かなと個人的には考えております。残念な事ではありますが、iOSのaccessibilityの情報の公開に比べると、特に日本語においては、確実で多くの情報を一カ所で得る事が難しいかなと思う部分もあります。昔それを思った時に、協力を得ながら作成したのが、「視覚障害者の為のAndroid設定の手引き」です。ただこれも足らない部分がたくさんあり、バージョンが上がるうちに情報情報がどんどん古くなりました。昨年、久々に更新しましたが、正直自分の中でもしっくり来ていない部分があり、今後改めて最新版を公開、いやいや作成しようかと考え始めたところです。それでも、まずは、こちらをお読み頂き、自分がやりたいこと、そして身の周りにいるサポート出来る仲間がどれだけいるかなど考慮された上で端末をお決めいただく事をお勧め致します。☆Android端末視覚障害者の為の設定の手引き☆https://dekapuu.com/smartphone/tebiki.htmlまた、「視覚障害者 Android 設定手引き」の様に検索して頂いても現在一番上にこの頁が出て来ます。山賀さんが裏技として追記されていましたが、日本で発売されている日本製のPixelシリーズにおいておそらくは、ドコモやソフトバンクで契約されたSIMを入れて電源を入れ、20秒くらいしてから音量ボタン上下同時押しする事でGoogle音声読み上げが英語で発声を始め、「ラングエッジ」みたいな読み上げがあればコンポボックスで日本語を選んだ時点でGoogle日本語TTSの読み上げが始まるのではないかと推察します。Nexus7など以前の端末ではそもそもTalkbackがアクティブになると言語選択が切り替えられませんでしたが、山賀さんのレポートにある様に少なくともPixel3以降のシリーズでは可能な様ですね。一番確実なのは言語は英語でとりあえず頑張って進めて次の画面でWi-Fi接続をした後に「下→左スワイプ」のジェスチャーで一つ前の画面に戻って言語を日本語に切り替えるプロセスを踏む事だと思います。決して否定する訳ではありませんが、ある端末にしか入っていない固有のTTSに頼るよりも分かりやすいと思います。また、BMSシリーズを共に使用することをお考えなのであれば、GalaxyのSamsun TTSの日本語に頼る寄りもGoogleのシステムを最初から使用出来る端末を選ぶ、その情報に確実にアクセスしやすい端末を選択する事も留意される事が無難と思います。また、結果的にTalkbackを使用した何らかのアプリケーションやシステムを使いたい場合、多のTTSから目的のTTSへ切り替えないと使えないなんて落ちが存在するやも知れません。だからこそ私は件名にある「基礎的な質問」と言う文言に拘ってお答えしているつもりです。多の情報や投稿を否定する物でない事を重ねて申し添えます。以上、よろしくお願い致します。
神奈川県の三井と申します。デカプー様開設してくださいましてありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。グーグルの日本語音声を頼りに使えるということもうかがったのでいろいろ試したいと思っています。一番はIOSでbmスマートターミナルが使えるようになれば誰人も設定に困らないボイスオーバーをオンにしてとシリなどに伝えて設定してもらうやり方でスマホチャレンジをしたいと思っているところ。androidでtalkバックオンと話しかけたらとりあえず英語の音声が使えるということになるんでしょうか?ふと疑問がわいてしまいました。
僕、大きい幼稚園児。androidでtalkバックオンと話しかけたらとりあえず英語の音声が使えるということ になるんでしょうか? ふと疑問がわいてしまいました。これ、試してみました。アシスタントにアマゾンアレクサを使いました。僕は、複数の端末を、使っているので、どれに対して、実行するか聞かれました。端末の名前を、憶えていなかったので、見つからないといわれました。グーグルアシスタントでは、未確認です。大きい幼稚園児は子供なので、こういった実験が好きです。
神奈川県三井篤です。大きい幼稚園児様など多くの方とお話しさせていただきandroidのことについて導入検討の立場からいろいろお答えいただき感謝いたします。いろいろな意味で参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。
山賀です。GoogleアシスタントへのTalkBackオンの呼びかけはPIXELなど一部の端末で動作します。ご参考まで。
こんにちは、MLの皆様。神奈川の下田です久しぶりの投稿でおじゃまします。Ipodtouchのライトニングコネクターからヘッドホンアンプを使って音を楽しんでおります。そろそろiPodtouchを買い替えようと思っています。そこで、iPodtouch以外の選択肢としてアンドロイド端末やスマホでデジタル出力で同じように使用することができますか?ご教授をよろしくお願いいたします。アンドロイド搭載のウォークマンでは、デジタル出力に対応していないそうです。
おはようございます。三瓶和寿です。音質を追求したいとき、今のトレンドに縛られず、標準的な方法を確保しておきたいというのは、私自身のテーマですね。例えば、トレンドのBluetoothは大変便利ですが、互換性や音質はまだまだ発展途上という印象です。ご投稿の直接の答えではないのですが、自宅にいるときの環境では、私の場合Wi-Fi経由でSONYのアンドロイドテレビに、Google castかAir playでのストリーミングで出力を光オプチカルの出力 これで、デジタル出力を楽しんでいます。出先での環境にあまりこだわっていないのですが、光出力には、著作制限も多いので、高音質対応DACを使うかblue soundなど高級オーディオメーカーのサービスなども選択肢になるかもしれません。
山賀です。最近愛用しているラトックシステムの家電リモコンで家電リモコンを使ってテレビのチャンネルを7にしてのような短縮コマンドがGoogleアシスタントで動作しなくなっていました。サポートに問い合わせたところ、Googleの仕様変更により使えなくなったとの返信がありました。代わりのコマンドとして家電リモコンと話して○○してが使えるそうです。若干不自然ではある物の一言で操作が完結できるようになってほっとしているところです。家電リモコンについては下記の過去投稿をご覧ください。スマート家電コントローラの紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=4851
堀越@全盲です。Wear OSが搭載されているスマートウォッチを買おうと思っています。おすすめ機種や注意点などあれば教えてください。やりたいこととしては・電話、メール、ラインなどの着信通知・アラーム、予定などの通知・電話通話・Google Nest 、家電リモコンとの連携です。GOOGLEアシスタントにより、声で操作でき、そのフィードバックが音声で帰ってくることが最低条件かと思っています。よろしくお願いします。なお昨年、Fitbit がGOOGLEアシスタントに対応するというのでよく確認せずに購入したところ、・アシスタントの対応が延期されいまだ使えない・声で操作できるようになるらしいが、フィードバックは音声でなく画面表示のみということで今だ使えずにいます。。以上です。
僕、大きい幼稚園児。基本的に次の物がいいと思います。1 ticwatch proこの機種は、バッテリーが長持ちしますが、本体がプラスッティックで作られて いるので安っぽい感じです。2 フォッシルの2020年モデル金属製の丈夫な時計ですが、バッテリーが最長2日です。また、最初にシステム更新が必要です。最初の設定は、音声ではできません。3 ディーゼルの時計イタリアのメーカーの物で、デザインはいいけどばってりーがあまり持ちません。金属製の時計です。4 スワントの時計こちらは、スイスのメーカーで、バッテリーは、あまり持ちません。
大きい幼稚園児さん堀越です。返信ありがとうございます。いろいろあるんですね。比較してみてみます。今のところバッテリーの持ちからticwatchがいいかなと思っています。どうもありがとうございます。
三瓶和寿です。情報収集のためのパソコン以外の機器のアクセシビリティーについて、改めて調べなおしています。ガラフォ・スマフォ・タブレット・スマートスピーカー・テレビ・ビデオレコーダー・監督官庁が総務省、ホームメディア技術の統括がNHK技術研究所世界的潮流の中で、改善してきた部分と、日本独自の歩みとの両方を見る必要があるとはわかっていたのですが、技術的な細かい部分にかみ合った提言をすることで、アクセシビリティーも進むのではないかと感じています。興味を持った記事は以下です。米国における メディア・アクセシビリティー - NHK https://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd129/PDF/P02-11.pdf
AndroidMLの皆様 登録して1年以上たちますが、初登校になります。石野です。 さて、12月頃から、外付けキーボード付きの端末についての話題もありましたように、私たち視覚障害者にとって、やはりキーボード付きの端末というのは魅力的ではないでしょうか。 最近、私の周りでAndroidスマートフォンと組み合わせて使うコンパニオンデバイスの開発についての検討が始まっています。本体を製造可能かもしれないというメーカも見つかっています。 メインとなる普通のAndroidスマートフォンと通信しながら動作するデバイスで、フィーチャーフォンとよく似たキーボードや受話口を搭載する予定です。2台の持ち歩きが若干面倒ですが、物理キー操作と、イヤホンを取り出さなくても耳にあてるだけで音声読上げが効ける環境が手に入るかもしれないと、私はとても楽しみにしています。 詳細な検討や開発に着手する前に、使いたいと考えていただける方がどの程度いらっしゃるのかを調査したいとのことです。 使いたい方、そんなものは必要ないという方、どちらの意見もとても貴重です。 3~5分程度で終わるアンケートですので、以下のフォームからご協力をお願いします。 https://forms.gle/cRaTLiqF6MoQi7MG7 ※回答期限は設けていませんが、1~2週間程度経った時点での結果を関係者にフィードバックする予定です。 ※このアンケートは拡散を歓迎します。 ※アンケート内に、任意でメールアドレスをお伺いする項目があります。ここで入力をしていただいた方には、後日結果の概要をお送りします。 ご協力、よろしくお願い致します。
こんばんは。夜分遅くにすみません。久々の投稿になります、群馬の井口です。アンケート、回答させていただきました。とても魅力的な端末。実用化できることを願っています。
品川です。Galaxyシリーズのみで利用できるスクリーンリーダーであるVoice Assistantですが、Android 11にアップデートすると、Voice Assistantではなく新しいTalkBackに置き換わっていたと報告されています。実際に確認された人はいらっしゃるでしょうか?新しいTalkBackでは、4本指のジェスチャもカスタマイズできるようなので、Voice AssistantとTalkBackのよい部分を合体させたようなものかとも感じています。Mosen At Large (Episode 96: Nick Zammarelli reviews the new version of Google Talkback included with Samsung smartphones): https://mosenatlarge.pinecast.co/episode/9967ff2b/nick-zammarelli-reviews-the-new-version-of-google-talkback-included-with-samsung-smartphonesGoogle's TalkBack screen reader is getting new featureshttps://www.xda-developers.com/google-talkback-screen-reader-galaxy-s21/
Gqs北九州。まだうちのsc04l「galaxy10+」はandroid11のアップデートが来てないけわからん。来たら詳細報告するけ。
品川さん。こんにちは。和田です。S20+ユーザーです。12月末ころにアンドロイド11にアップデートしたら、Voice Assistantが使えなくなっていました。トークバックより反応が良かったので残念に思っていました。Voice Assistant機能を復活出来る方法をご存じの方、教えてくださると助かります。
Gqs北九州。ユーザー補助の中にボイスアシスタントはないか?俺のgalaxy10+はまだアップデートが来てないけ試しようがないけど。
Gqsさん。和田です。残念ながら見当たりませんね。Voice Assistantをメインに使っていたのですが、アップデートしたら自然とトークバックに切り替わっていました。ユーザー補助にないので今はトークバックを使ってます。
Gqs北九州。ちいうことは完全に削除されたちいうことなんやろう。またはgalaxy専用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールになったちいうことなんやろうか
品川です。和田さん、ご報告をありがとうございます。今のところ、Android 11のGalaxyではTalkBackオンリーになっているということなのでしょうね。新しいTalkBackでのレスポンスはいかがでしょうか?GoogleのTTSとGboardでの日本語入力が気になります。Podcastで紹介していた人もVoice Assistantを恋しがっていました。特にテキスト編集のジェスチャについて。いちおうジェスチャをカスタマイズすればテキスト編集関連も使えるようです。個人的にはVoice Assistant環境であれば3本指の左右スワイプで切り替えられるクイックメニュー、その中の明かり検出機能が便利だと思っていたので、それが使えなくなるのは残念です。
gqs「北九州」。あの明かり検出やけどあんまりあてにせんがいい。真っ暗な状態と例えば蛍光灯の下ではあんまり音かわらんけ。低ち音声が出るけど。太陽のあたるところなら高いち音声が出て音もかわるけど。まぁ1つの目安程度やの。
こんにちは。奈良県のMILEです。楽天モバイルの会員が250万人を突破して、今月中にも、1年間無料の300万人に達しそうな勢いですね。それで、ギリギリですが、楽天モバイルに登録しようかと考えております。楽天モバイルでは、今使っているiPhoneSE第2世代のサブ回線にしようか、それとも、キャンペーンで、2万ポイントくらい還元を受けられるようなので、アンドロイド端末にチャレンジしようか迷っているところです。 アンドロイド端末は、視覚障害者単独で設定するのは難しいようですが、トークバックが最初から入っている機種なら、何とかなると聞いたことがあるのですが、下記の機種で、初期設定を最初から、されたことがある方はおられるでしょうか?Rakuten HandRakuten MiniOPPO A5 2020OPPO Reno A 128GBarrows RXAQUOS sense4 liteXperia AceGalaxy A7 上記のものなら、ポイントバックを受けられたら、実質1万円くらいまでに入手できるのでいいかなと思ってます。ただ、Rakuten Handは、在庫切れで、しばらく入荷しないとのことですが。 この価格帯の機種でも、結構トークバックで利用できるものなのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。
こんにちは、東京都の野々垣です。試したことがあるのは、Galaxy A20とPixel 4aです。Galaxy A20(Android 10の時)初期設定時の言語は日本語で、日本語のVoiceAssistantで初期設定出来ます。Pixel 4a (Android 11の時)初期設定時の言語は英語で、英語のTalkbackで初期設定出来ます。他の機種については実際に試したことがないのでわからないですが、物によっては英語のTalkbackが最初から入っており、言語設定を英語に変更出来れば音が鳴り始めることもあるようです。最初の言語設定が日本語の場合などは、talkbackが起動していてフォーカスが表示されたりスワイプ操作が出来たりするのですが、音が鳴りません。その状態で英語を選ばなくてはなりません。
山賀です。記載の端末ですとGalaxy A7AQUOS sense4 liteは自力セットアップができる可能性があります。あくまでも経験からの予測です。実際にされた方がいらっしゃいましたら情報をお寄せください。楽天ミニおよびオンハンドはできないとの情報を見かけたことがあります。
こんにちは。上高田です。Galaxy A7ユーザーです。この機種は電源を入れた後、ボリュームボタンの上下の同時圧しでボイスアシスタントが起動してくれます。OPPOは、ユーザーサポートで問い合わせをしたところトークバックはインストールされているが初期設定ではユーザー補助を開いてオンにする必要があるとの答えでした。以上です。
皆さん、返信をありがとうございます。奈良県のMILEです。 皆さんからの投稿では、Galaxy A7は、自力インストールができそうですね。 ネットを検索しますと、Galaxy A7は、ちょっと性能が落ちるような書き込みと、絶賛する書き込みが混在していますね。これだと、楽天のポイントバックのほうが、販売価格より多いので、サブ機として使うのはよさそうですね。 ただ、調べていくと、AQUOS sense4 liteがすごく魅力的にも感じられます。自力インストールが、できたら、AQUOS sense4 liteが最高にいいように思うのですが、周りで、アンドロイドに詳しい人がほとんどいないので、インストールできないと、単なる板に変わってしまうところが悲しいところなんですよね。視覚障害者向けに、アンドロイドの初期設定をしてくれるサービスをしているところがあったらいいんですが。以前は、大阪で、個人でされていた方がおられたのですが、今は、止めておられるようなので、迷っているところです。AQUOS sense4 liteは、楽天モバイルでは、今は、在庫切れで、2月下旬に再発売になっていますので、もしかしたら、300万人の枠に入るのは難しいかも知れないです。それでも、今くらいのポイントバックがあったら、4月からの新料金プランになったとしても、魅力を感じました。 そんなことで、まだまだ迷いそうです。さらに情報を持っておられる方がありましたら、投稿をよろしくお願いします。
mileさん 皆様こんにちは。 東京の西尾です。私はrakuten miniを治療室のPCのテザリングとして、さらに無料電話として使っています。持ち歩く用途には使っていませんが Edyのチャージも自宅でできるのがとても便利です。この端末は初期設定のときにボリウムキーの同時押しでトークバックが起動し日本語で設定ができました。知人のrakuten handはお店でトークバックを起動してもらったとのことで実験できませんでしたが、持ち歩く用途でしたらこちらのほうが使いやすいと思いました。aquos sense3 Liteを相方用に購入したときにボリウムキー同時押ししてみましたがトークバックは起動しませんでした。それとこの機種は指紋センサーがとても不安定です。sense4で改善されているといいのですが触れる場所が画面の下のほうの中央あたりとなっていますが見えていてもわかりにくいようです。ただgoogle音声エンジンの声はこの機種が段違いに柔らかくて聞きやすい声でした。
こんにちは、キリアケです。つい先日Rakuten Miniを手に入れました。そのときの記録と印象は下記に書きました。https://www.rd01.net/2021/02/rakuten-mobile/ということで、初期設定を完全に自力で行うのはちょっとつらいです。上のページには書きませんでしたが、設定を日本語で継続してWi-Fiに接続できたらそのタイミングで日本語の音声がインストールされる可能性があります。もしそのようになれば、英語で設定を継続するより、ずっと楽なはずです。Pixelではありますが、パスワードなしのWi-Fiに接続成功して、その瞬間から音が出始めた経験はあります。あえてパスワードなしのWi-Fiを短期間作って設定するというのも可能かもしれません。ただ、上記ページにも書きましたが、アクセシビリティ関連の機能はできれば最新のほうが良いことが多いです。TalkBack8よりTalkBack9の方が良いのではないかと思います。そう考えるとAndroid11が動作する機種の方が好ましいかもしれません。しかしこのサイズはなかなか魅力的で、電話機として、お財布として、ポケットWi-Fiとして、ちょっとしたメッセージチェックとして、なかなか便利そうです。顔認証が私はうまく設定できませんでした。そもそも顔を検出してくれない。なのでとりあえずPIN入力してます。以上、参考になれば幸いです。
gqs「北九州」galaxy sc04l以外にもなんぼかgalaxyシリーズがあるけど。今日android11にアップデート完了。 ボイスアシスタントからtalkback「androidユーザー補助設定ツール」に名前が変更されておまけにplaystoreにあるandroidユーザー補助設定ツール」と互換性のあるジェスチャーになったちいうこと。 それ+以前のボイスアシスタントのジェスチャーも一部継承されたちいうこと。 もう必要がないのでplay storeからのtalkbackは削除。 なをこれからはgalaxy storeでのtalkbackは更新になる。 詳しくは昼から動画を一気に3本ほど追加してyoutubeにアップ。 画面収録にて。 なを画面収録の状態で1つずつのジェスチャーを解説しようち思うたけど確かにジェスチャーとしてはできるけど読み上げがないけこれについてはyoutubeの説明欄に後ほど書き出すことにしよう。 上から1番新しい順番。 https://www.youtube.com/watch?v=U5E96UGQTt8 https://www.youtube.com/watch?v=guoJ7OF38F0 https://www.youtube.com/watch?v=8zFZepqhazg&t=30s ということ。 Windows 10 版のメールから送信
和田です。android11にアップデートすると、Voice Assistantはトークバックに統合されてしまいました。設定メニューのユーザー補助の中に、チュートリアルやカスタマイズなどはちゃんと準備されていますから、そこは十分に配慮されています。かつてのように、Voice Assistantとトークバックを切り替えて使うことは当然出来なくなりました。トークバックは、Voice Assistantに比べるとやはり反応が悪くてもたつくので、今回のアップデートではとても残念に、個人的には感じられました。新型のS21ではどうなるかは知りませんが、やはりトークバックはVoice Assistantに比べると動作がもたつきます。だいぶ鳴れましたが、残念なことでした。
gqs「北九州」。やっぱりもっさり感があろう?だけ俺は好かんたい。それにキーボードは俺はgoogle日本語入力とそれからgboardと両方で検証したけどやっぱりボイスアシスタントにはどんどん早く入力ができたけどフリックのみやけど俺は。それでもきちんと追従していきよったけどandroidユーザー補助設定ツールになったらそういうわけにいかんけさ。それとgboardとgoogle日本語入力とでも若干挙動が違うちゃんねー。galaxyメンバーズのコミュに投稿しちょこうかね。かというてそれしたところで改善の余地はなかろーけど。昨日おれもandroid11にしたあとgalaxy storeでandroidユーザー補助設定ツールの最新バージョンが出とーけどそれ適応したけど変わりなかったばい。
Gqs北九州。Androidユーザー補助設定ツールとそれからgoogle日本語入力とgboardとの組み合わせやけどコンマ解雇とやけど若干確定するときの挙動が違う。Gboardの場合は変換の候補を出して確定するときに決定キーを1回押す必要があるのに対してgoogle日本語入力では1回決定キーを押すだけで確定ができる。これgoogleplay storeにあるandroidユーザー補助設定ツールに切り替えても多分挙動的に一緒なんやろうね。 Windows 10 版のメールから送信差出人: gqs送信日時: 2021年2月16日 13:39宛先: "android@yama3nomori.jp"件名: [android:05924] Re: galaxy・android11・Voice Assistantgqs「北九州」。やっぱりもっさり感があろう?だけ俺は好かんたい。それにキーボードは俺はgoogle日本語入力とそれからgboardと両方で検証したけどやっぱりボイスアシスタントにはどんどん早く入力ができたけどフリックのみやけど俺は。それでもきちんと追従していきよったけどandroidユーザー補助設定ツールになったらそういうわけにいかんけさ。それとgboardとgoogle日本語入力とでも若干挙動が違うちゃんねー。galaxyメンバーズのコミュに投稿しちょこうかね。かというてそれしたところで改善の余地はなかろーけど。昨日おれもandroid11にしたあとgalaxy storeでandroidユーザー補助設定ツールの最新バージョンが出とーけどそれ適応したけど変わりなかったばい。
品川です。Android 11でのGalaxyのスクリーンリーダについて、ご報告をありがとうございます。音声レスポンスはもたついてしまうとのこと、日本語だと特にそうなってしまいやすいのでしょうね。Voice Assistantが消えてしまったのは残念。新しいTalkBackは他のブランドのAndroid 11でも使えるのかどうか、よくわかっていませんが、マルチフィンガーでのジェスチャが利用できるのであれば、他のブランドの人たちにとっては便利になるのでしょうね。
皆さんこんにちは。大阪のバッカスと申します。実は私も隠れボイスアシスタントファンです。Galaxy S20を使っていますが、v11になってボイスアシスタントが使えなくなってしまってとても残念です。皆さんお書きの通り動作のもっさり感にがっかりしています。アンドロイドのバージョンをもとに戻すことなんてできないんでしょうか?iPhoneはPCからiTunesを使ってリカバリーモードで一つ前のIOSに戻すことができましたよね。私も友人に頼まれて、友人のiphoneを一つ前のバージョンに戻したことがありますが・・・。
多分androidユーザー補助設定ツールはgalaxy用にカスタマイズされたやつやろうち思う。play storeにあるやつとは当然違うし。けどおそらくやけどソースは多分古いままでバージョンだけ挙げていきよるような気がするんよねー俺は。だけいつまで経っても結局もっさり感が残るし昔の名残や。
東京の西尾さん、キリアケさん、皆さん、こんにちは。奈良県のMILEです。楽天ミニについてレポートありがとうございます。サブ機として、遊ぶには面白そうな端末ですね。最近は、これだけコンパクトな端末はなさそうですので、検討してもいいかなとも思います。 もうすぐ、1年無料キャンペーンが終わりそうなので、どの端末にしようか迷っているところです。もしかしたら、見えてる人のサポートが受けられるかもしれないので、その場合は、選択肢も広がりそうです。また、端末を手に入れまして、回線が開通しましたら、そのレポートをさせていただきたいと思っております。 皆さん、本当にアドバイスありがとうございました。
堀越です。掲題についての中間報告です。先日実機をすべてみてきました。私がほぼ全盲のため見た目はわからないのですが、TICウォッチ、ディーゼル、スォントはみな同じ大きさで、フォッシルのみ一回り小さい感じでした。よどばしの店員曰く、ウェアOSはどうしても大きくなるということで、アップルウォッチやFITBITの小ささはやはり秀逸だと感じました。今のところフォッシルが第一希望ですが、値段がなかなかで即購入に躊躇してしまいました。。しかもよくよく話をきくと、スマートウォッチから家の中のGoogleホームや、それに紐づいている家電を操作することはできないとのことで、それがやりたければアレクサなら対応しているということで、それもネックになっています。。あとどれもGoogleペイにも対応してないとのことで、かなりやりたいことが制限されるので悩み中です。でもおそらく今月中には買ってしまうと思うので、またご報告します。以上です。
僕、大きい幼稚園児。Googleペイにも対応してないとのことで、かなりやりたいことが制限され るので悩み中です。 でもおそらく今月中には買っこれですがプレーストアアプリは時計本体にありますので、問題はありません。僕は以前にフォッシルの物を使っていましたので、そのへんは確認しています。ただグーグルホームは持っていないのでう明かりません。
Galaxyの一部の機種がandroid11になって今までのコスパがかなりダウンしたけどそれはボイスアシスタントからandroidユーザー補助設定ツールに統合されたのがそまそもの原因。それわ解消するべくボイスアシスタントだけを単発でdlできるか調べてみたけど無理。どうやらandroid自体に組み込まれたみたいやの。だけ仕方なくこれで今からはいかんと仕方ないたい。これからはGalaxyーに限ってはGalaxy ストアからの更新になる。けどこれだけコスパが悪いのも困るばい。
赤嶺です。しばらく悩んでいた問題。Androidウオークマン NW-A100シリーズのBTイヤホンを使おうとするとトークバック音声が音楽より遙かに小さくなってしまう問題。すべてのイヤホンでそうなるわけではないみたいです。下記製品で接続してみると、私は音楽と読み上げの音量バランスがちょうど良くなりました。いくつかのイヤホンで試してみえも、同じような症状が出るのですが・・・。下記イヤホンは問題がなさそうです。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08JKCLYGK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1ちなみにウオークマンのシステムソフトウェアは最新のバージョンになっています。ご参考まで。
山賀です。本日私のところにも表題の更新がとどきました。これによりTalkBackが9.1に更新されました。今回はいくつか大きな変更がありましたのでレポートします。なお、更新直後には案内が表示されますので、最初にそちらを閲覧されることをおすすめします。 1. 複数指ジェスチャーver9.0でテストされていた2本や3本指でのジェスチャーが正式搭載されました。初期に割り当てられている者も変更になっています。またこれまでは全てのジェスチャーが変更可能でしたが、一部は固定になっています。iOSのように2本指のダブルダップでの電話応答や音楽の再生/一時停止もできます。ただし、OSのバージョンによっては複数指でのジェスチャーは使用できないようです。私のOS8.1の端末では不可でした。PIXEL3ではシステムの更新を追加で実行して使用できるようになりました。 2. 読み上げコントロールこれまではローカルコンテキストメニュー→移動などで変更していた文字単位での移動などが読み上げコントロールに集約されました。3本指の左右・もしくは上下スワイプ1本指の上下もしくは下上のスワイプで選択して1本ウビの縦スワイプで操作します。 3. メニューの統合(TalkBackメニュー)これまでグローバルコンテキストメニューローカルコンテキストメニューに分かれていましたが、TalkBackメニューに統合されました。3本指のタップ下・右もしくは上・右の直角ジェスチャーで呼び出します。※ 2. 3. に関して含める項目はTalkBack設定→メニューをカスタマイズから変更できます。 4. 音声コマンドこれまでVoiceAccessとしてテストされていた機能が正式に搭載されました。iOSでも音声コントロールとして提供されていますが、対応言語に日本語がまだありません。この音声コマンドは日本語で動作します。右・上の直角ジェスチャーTalkBackメニューで実行できます。 5. 点字キーボードこちらは残念ながら日本語には非対応です。いくつか対応言語が追加になってはいますが、日本語はまだなようです。プレイストアにはまだ更新内容のアナウンスがありませんが、下記で英語での案内が閲覧できます。What’s new with TalkBack 9.1 - Android のユーザー補助機能 ヘルプhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/10446459またYouTubeに簡単なデモ動画をアップしましたので、参考になさってください。TalkBack ver9.1 で加わった項目の紹介 - YouTubehttps://youtu.be/-YwJDso16xE
山賀です。続いて、現状見つけた不具合をお知らせします。とくに 1. は早急に直るといいなと思っています。 1. 何かのタイミングで1本指の横スワイプが1本指の縦スワイプと同じモードになることがあります。適当に画面をタッチすると直ってはいます。 2. 連続読みが近接センサーや2本指のタッチで止まらないことがあります。とくに前者は機能していないように思われます。 3. 連続読み中に1本指横スワイプでの贈り戻しが機能していないようです。 4. スライダーの値を1本指の縦スワイプで調整して横スワイプで項目を移動するとTalkBackが落ちます。
gqs北九州。先月15日にGalaxy s10プラスを始めとして一部の端末はandroid11になったけどそれもボイスアシスタントからandroidユーザー補助設定ツールに置き換わったけどそれに近いジェスチャーになったち言うことやろー。おそらくの。
けどいつまで経過しても入力のときにもっさり缶があるばい。昔からの名残やの。ボイスアシスタントが格段に良かったばい。これだけもっさり缶があったらいらいらする。まぁGalaxyの場合はglay STOREにあるandroidユーザー補助設定ツールは必要ないけ入れてないけど。
こんにちは、レオパくんです。山賀さん、レポートありがとうございます。私も今朝更新しました。それでいくつか質問なのですが、 1. 複数指ジェスチャーver9.0でテストされていた2本や3本指でのジェスチャーが正式搭載されました。それが、私のところでは複数指のジェスチャーの設定ができません。ジェスチャーをカスタマイズするところには1本指のジェスチャーと、指紋センサーの項目しか出ていません。もしかすると、以前のようにデベロッパー向けの設定をいじらないといけないのでしょうか?。見てみたのですが、それらしい設定が見つかりません。iOSのように 2本指のダブルダップ での電話応答や音楽の再生/一時停止もできます。ただし、OSのバージョンによっては複数指でのジェスチャーは使用できないようです。私のOS8.1の端末では不可でした。PIXEL3ではシステムの更新を追加で実行して使用できるようになりました。↑この「システムの更新を追加で実行」というのはどのようなところで行うのでしょうか?。私もPIXEL3で、Androidは最新です。よろしくお願いします。
山賀です。ただし、OSのバージョンによっては複数指でのジェスチャーは使用できないようです。私のOS8.1の端末では不可でした。PIXEL3ではシステムの更新を追加で実行して使用できるようになりました。↑この「システムの更新を追加で実行」というのはどのようなところで行うのでしょうか?。私もPIXEL3で、Androidは最新です。Androidのシステムアップデートは設定→システム→詳細→システムアップデートから手動で実行できます。端末によっては多少項目の名称が異なります。
こんばんは、レオパくんです。山賀さん、アドバイスありがとうございます。Androidのシステムアップデートは 設定→システム→詳細→システムアップデート から手動で実行できます。できました。最初、システムアップデートに関する通知がなく、設定のシステムの項目を見てもそれらしい更新が表示されてないので、ここではないのかとパッシングしていました。ところが改めて更新の確認を実行したところ、システムアップデートのダウンロードとインストールが表示されたのでアップデートしてみました。おかげさまで複数指でのジェスチャーのカスタマイズも表示されました。良く調べてみればよかったですね。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
北海道の久野と言います。すいません、急な入院をしたためメーリングリストの受信がおかしくなってしまいました。投稿できるかどうかテストさせてください。
神奈川の三井と申します。アンドロイドで音声で使うその中でアクオスでトークバックを使えないと書いてありました。これは補助設定ツールをインストールすれば使えると言う事で初期導入されてないと言う事でしょうか?シムカード無しの端末で日本語でできないのは本当でしょうか?どなたか解説を御願いいたします。
gqs。北九州。きちんときよーばい。大丈夫。
皆様はじめまして、ティーと申します。Android端末の操作方法について調べていたときこちらのMLを見つけ、登録させていただきました。視覚障害(全盲)で、iOSデバイスについては10年以上の使用経験があるものの、Androidについては全くの未経験です。視覚障害者の支援に関わる仕事をしているため、スマートフォンに関する相談や質問をよく受けるのですが、これまでは自分の経験でiPhoneを中心に紹介してきました。ただ、近年利用者の増えてきたAndroid端末についてもメリットや強みを説明できないとフェアではない気がして、この度思い切って Google Pixel 4a のSimフリーモデルを自腹で購入しました。近いうちに楽天モバイルと契約し、サブ機として運用しながら使い勝手や可能性について検証できればと考えています。ただ、まだ手に入れて間もないこともあって、操作性の違いに戸惑っています。タッチ操作による日本語入力に慣れない間は物理キーボードをBluetoothで繋げばいいかなと軽く考えていたのですが、キーヘルプが見つけられなかったり、日本語英語の切り替えができなかったり、日本語IMEの詳細読みが機能しなくなったりと、いきなり躓いております・・・。この場を通して皆様のスキルやノウハウをご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
こんにちは。gqs「北九州」。視力は右が0。左が0.01。スマホの使用歴は9年。androidとiphone両方使用。android端末はgalaxy s10+androidのバージョン11。そのosに内蔵されたandroidユーザー補助設定ツールを使用。キーボードはgoogleが開発したgboardおよびgoogle日本語入力を使用。android端末については特殊な用途で現在は仕様。仕事などではiphoneを使用。iphoneは12pro max。以上。
こんばんは、野々垣と申します。東京都です。私もPixel 4aです。また、今は貸し出していますがGalaxy A20があります。SIMは入れずにWi-fi接続のみで使用しています。日本語と英語の切り替えは物理キーボードで出来ないようで、スクリーンキーボードで切り替えていました。キーボードショートカットは、Web上では以下のページにありました。Talkback キーボードショートカットを使うhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6110948Pixel内では、設定ユーザー補助Talkback設定詳細設定キーボードショートカットとたどって下さい。
> gqs様自己紹介投稿にご返信をありがとうございます。利用されている端末から推察するに、かなり使いこなされている印象を受けました。周囲でAndroidを利用している人がいないので、とても心強いです。Androidならではの強みや便利な活用法について教えていただければ嬉しいです。 > 野々垣様物理キーボードについて丁寧な解説をありがとうございます。サイト上の解説や端末の設定を確認してはみたのですが、まだうまく使えずにいます。個人的にはキーボードだけで操作するというよりは、必要なときに文字入力ができればそれで十分なのですが、入力したキーやテキストをうまく読み上げてくれないばかりか、原語の切り替えが物理キーボードでできないのはつらいですね。ところで、全盲でTalkbackを使うにはドキュメントトーカの音声エンジンとIMEを入れるのが必須と聞いています。物理キーボードを使うにあたり、この辺の設定や機種の相性など、もしご存じであればご教示いただけましたら幸いです。Kindleでの読書やニュース記事の閲覧などコンテンツ消費に割り切るのであれば、最初に入っているGoogleの日本語音声の方がむしろ聞き取りやすいようにも感じています。
こんにちは。gqs「北九州」。うちはandroidは特殊な用途として使うわけやけどちょっと脱線はするけど小生はアマチュア無線の免許をもちろん取得しとるわけやけどこれも最近はデジタルの時代でvoip経由でスマホから接続して無線に出るというような状態。世界中あちこちに基地局も開設されとるわけやけどそれに容易に接続ができるしそのアプリは残念ながらandroidにしか存在しない。あとはiphoneと違い無料のアプリが結構存在するので俺はandroidは好き。それにキーボードも自分の好きなキーボードにすることも可能やし。うちはドキュメントとーカーもドキュメントとーカーimeも必要ないので入れてない。キーボードはgoogleが開発したgboardもしくはgoogle日本語入力のみ。これでも変換候補は十分読み上げるため。うちはフリック入力のみしかしない。ただしgboardとgoogle日本語入力とでは若干変換候補を出した後決定キーを押したときの挙動が違う。ここらあたりは意識してないとわからん程度。具体的にはgoogle日本語入力とandroidユーザー補助設定ツールの組み合わせでは変換候補を出して連文節入力の場合を仮定すると決定キーに指が当たった後離した時点で部分確定されるのに対しgboardの場合は当たっただけでは部分確定はされん。決定キーをタップしてやって初めて部分確定される。android11になってそれまでのandroid10にバンドルされちょったgalaxyの端末にしか存在せんけどボイスアシスタントからgalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールに置き換えられた。これもosの中に組み込まれた。ボイスアシスタントは削除。したがってボイスアシスタント単発をダウンロードするということは不可能。これはSamsungの任本法人に確認済み。ちょっとかけあってみたけど残念でした。
ティー様こんにちは、野々垣です。日本語と英語の切り替えがスクリーンキーボード上でないと出来ないと思っていたのですが、偶然今使っていたら、shift + spaceで切り替わりました。Androidのバージョンや、キーボードの機種にもよるかもしれないですね。Androidは11、端末はPixel4a、物理キーボードはElecomのTK-FBP102です。このキーボードにはWindows,Androidモード、iOSモード、macモードの3つのモードがあります。日本語の読みについては、Androidのバージョンがいくつかや、機種によっても異なるかもしれません。Android11では特に何か加えなくても読んでいるように思います。以前Android5や7の端末では、何か足したんじゃなかったかなぁと思います。よろしくお願いいたします。
いつも大変お世話になっています。物理キーボードの件でコメント、アドバイスをありがとうございます。その後、Androidに対応していると明示されている最新の物理キーボードを購入し、言語をGboardに設定し直して試したところ、無事にTalkback環境でも物理キーボードでの入力ができました。また日本語・英語の切り替えについてもシフトとスペースで実行できることを確認しています。レスポンスは遅いですが、変換候補も読み上げてくれています。入力のストレスが劇的に軽減したおかげで、細かい設定やアプリのインストールが捗り、使える端末になってきました。デフォルトのTalkback音声について、漢字の読みはiOSより優秀な印象です。日本語でTalkbackを利用するにはドキュメントトーカを入れるよう聞いていましたが、物理キーボードの利用を含め、デフォルトの音声のみで特に困ることはないように感じています。ドキュメントトーカの優位性や必要性について、もしご存じの方がいればご教示いただければ嬉しいです。ちなみにOSは最新の11、端末はPixel 4aです。よろしくお願いします。
gqs。ドキュメントトーカーなんかについては俺は入れてないけ他の人にもろーてね。
今朝早くからandroid端末でバグが出た。アプリを開いてもすぐに落ちるち言う現象。原因はこれ。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview夕方にはこれを修正したやつが出た。
こんにちは。赤嶺です。iOSとAndroidを行き来しています。今日は質問がいくつかあり、メールを分けて送ります。このML内にもgalaxyのユーザーがいらっしゃるかと思います。最近のgalaxyは、ディスプレー内に指紋認証のリーダーを搭載しています。顔認証が面倒な今、指紋認証を使用されるかと思いますが、どうも私は画面内のリーダーにうまく指が触れられず、結局制限を超えてしまい使用できずに降ります。もしこのディスプレー内の認証を指先だけで無事にクリアできる工夫がありましたらお知恵をお貸しください。端末はAUのgalaxy a41です。よろしくお願いいたします。
赤嶺です。モバイルPASMOの定期券を発行しようとしております。会員登録まではいけるのですが、どうにも私の力では、鉄道会社選択とその後の乗車駅、降車駅の選択ができずにおります。鉄道会社を選択するときは、無音のところをゆっくりスクロールして、適当にタップすると何か鉄道会社が選ばれますが、精度が非常に低く、実用に耐えず、駅の選択においては、そもそも「次へ」を押してくださいという案内から先に進むことができません。なにか裏技的な方法でもいいのですが、ここを無事に選択する方法はないでしょうか?android10で、スクリーンリーダーは先日のアップデートでやってきているtalkback9になっています。よろしくお願いいたします。
gqs「北九州」。俺はgalaxy s10+。これやけど指紋印象とフェース認証両方使用。指紋認証の簡単な方法。指紋検知する部分に指があたったら触覚でわかるやろ?ぶぶぶっち。その時にちょっと押し込むようにしたら簡単にいけるばい。やってみりー
gqsさん、赤嶺です。なるほど、これで解決しました。iPhoneの指紋認証とは違って、少し押し込まないと認めてもらえないのかもしれませんね。これで完璧とは言わないまでも、確実に諮問でロックを解除できるようになりました。ありがとうございました。
三井と申します。スマホ検討中のみです。今朝ジャパネットラジオショッピングでアクオスセンスが紹介されてました。担当の方にトークバックは搭載されているかと聞いたら入ってないと言われました。そういう端末にこそアンドロイド補助設定ツール入れ手も問題ないものでしょうか。逆に全てのアンドロイドにいんすとーるしても良いのかを皆様にお伺いいたします
gqs「北九州」。・androidユーザー補助設定ツールやけどこれは最初からプリインされとるのはgalaxyシリーズのみ。日本での後のAQUOSシリーズ「シャープ」とXperiaシリーズ「ソニー」とアローズシリーズ「富士通」やけどこれらはここでも俺何回も書いてきたけど自分でplay storeから落としてきてインストールさせて常駐させるという方法とっちゃらんといかんばい。android端末には全機種「ただ楽々フォンは除く」に入れるのはいける。問題あるとかないとかじゃないけ。androidユーザー補助設定ツールちいうのは。
Gqs「北九州」。そういうこと。若干押し込んでやる必要がある。けど俺iphone12pro maxと両方比較してみるけどやっぱりgalaxyの端末のほうがロック解除が早い。これはフェース認証の比較やけど。指紋印象ができるごとなったらgalaxyパスでも使えるけね
三井と申します。gqsさまご指導いただきありがとうございました。ギャラクシーとピクセルがアンドロイド補助設定ツールが最初から入ってると言う理解で良いと言うことだと思われますので改めて参考にさせていただきます。
こんばんは、札幌市の伊沢です。メルアド変更コマンド、送信ミスをいたしまして失礼しました。
gqs北九州。Galaxyの指紋認証でのロックの解除やけど指紋センサーのある部分にぽんち指をおいてそれから離したらロック解除されるごとあるけ。押し込む必要は無論ないけやってみりー。
愛媛県の菊池です。アンドロイドの形態はどれも同じだと思い込んでいましたら、トークバックのジェスチャーがまともにつかえない形態もあることが分かりました。楽天ハンドです。いろいろ試みてはいるのですが、これはお手上げです。しかしながら、ユーチューブやびてぉ撮影や録音などは使えますのでしばらく遊んでみようと思います。そこで分からないのがビデオの再生です。再生するアプリはどのアプリを使うのでしょうか。お手数かけますが教えてください。
> gqs北九州。再生するプレーヤーなんかはいろいろあるばい。google play musicとかGalaxyシリーズの端末ならGalaxy musicとか。
村岡です。自分は経験がないので分かりませんが。友人は初心で操作は悪かったか不明。Pixel3aのホーム画面の左上に月・日が表示、右へなぞると天気と気温が発声します。購入の当初ですが、知らぬ間に天気と気温の表示しなくなり、発声もしません。見える人に見せると天気と気温はは表示しにいないとと節目。天気と気温を非表示から表示する設定はございますか?先日、ネットで検索するとGoogleアプリを起動して画面の右下に「More」タップすると天気と気温表示すると記載しています。実際Googleアプリを起動して探したが「More」は見つけませんでした。どなた、ご存知ででしたらお教え下さい。よろしくお願いします。
平瀬です。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobileについて、このメーリングリストで紹介されKickstarterhttps://www.kickstarter.com/から送金しました。進捗状況についてのメールは届いていて、どうやら4月から発送されるようです。しかし、受け取り手続きがわかりません。住所を入力するメールはまだ届いていないのでしょうか。
山賀です。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobileについて、発送先の確認メールはすでに送信されています。Response Needed - Get your reward for ThermGoというタイトルです。私のところには3月25日の夜にとどいています。ただ、進捗状況を伝えるメールと違い、キックスターターのシステムを経由せずに送信されているようです。キックスターターのアカウントをアップルIDで作成しているユーザにはメールが送信できていないので問い合わせください、と進捗を伝える9と10のメールに記載があります。ThermGo: The Most Portable Thermometer For Mobile Devices by ThermGo ?Notice to ALL: Check the Survey! ? Kickstarterhttps://www.kickstarter.com/projects/thermgo/thermgo-the-most-portable-thermometer-for-mobile-devices/posts/3144221?ref=ksr_email_backer_project_update_registered_users
平瀬です。山賀さん私のところには3月25日の夜にとどいています。私のところにも届きました。むただ、進捗状況を伝えるメールと違い、キックスターターのシステムを経由せずに送信されているようです。キックスターターのアカウントをアップルIDで作成しているユーザにはメールが送信できていないので問い合わせください、と進捗を伝える9と10のメールに記載があります。独自ドメインのアドレスなので、きちんと届いています。ただ、送料の支払い方法と、送付先住所をどのように伝えればいいのかがわかりません。
山賀です。https://outlook.us7.list-manage.com/track/click?u=f52111177a874b276bba03f2b&id=6489a8e19b&e=7e568f1c9eから申し込んだリターンとオプションを選びキックスターターで登録しているメールアドレスで手続きをして欲しいとのことです。運営の都合でインディーゴーゴーからの発送に切り替わっています。
山賀さん、無事できました。私が手間取った点を書いておきます。1.インディーゴーゴーからの発送に切り替わったため、新たにキックスターターと同じアドレでサインアップする必要がありました。 インディーゴーゴーにはフェイスブックでログインしてしまったため、アドレスが違うと言われてしまいました。2.住所の入力は、オプションのアドレス2を省略していましたが、番地、町、市に分けて埋める必要がありました。3.なぜかVISAカードが通らず、JCBで決済しました。 珍しいことがあるものです。体温計が届くのが楽しみです。
はじめまして。春夏秋冬と申します。GalaxyS10を使用しています。Android10からAndroid11にバージョンアップし、talkbackがGalaxyストアからダウンロードしたものに切り替わったのですが、それまでgoogleプレイストアからダウンロードしたtalkbackで作っていたカスタムラベルが引き継がれておらず困っています。以前のtalkbackのカスタムラベルのデータを使用する方法はありますでしょうか?まさかこんなことが起こるとは思わず、エクスポートしておかなかったことを後悔しています。いろんなアプリでラベルを作っていたので、もしできるものならGalaxyストアのtalkbackでも引き続き使用したいです。何かご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。
gqs。android11になってgalaxy用にカスタマイズされたジェスチャーについては俺のyoutubeに文面で掲載済み。https://www.youtube.com/watch?v=8zFZepqhazg&t=34s俺はplay storeにあるandroidユーザー補助設定ツールはgalaxyには必要ないけ削除。それからこれは余談やけどgoogle日本語入力のサポートは先月月末で終了。play storeからもインストールは不可。これからはgboard一本になるちいうこと。
さっきのGalaxy用にカスタマイズされたジェスチャーのurlやけどあやまり。正しくはこれ。https://youtu.be/U5E96UGQTt8と言うことでよろしく。
> gqs北九州。android11になってGalaxyのボイスアシスタントからGalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールに起き変わってラベルがいかんちいいよったけど以前作ったボタン名なんかのラベルのインポートができるけやってみりー。やり方言うけ。まず上から下に一本指ですワイプした後そのまま直角に右にスワイプ。その後右にフリックしていきよったらtalkbackの設定ちあるけそこをタップ。そのまま今度は右から左にフリックした方が到達が早いけ。それでやっていきよったら詳細設定ちあるけそこをタップ。そこにまた今度は左から右にフリックしていきよったらカスタムラベルちあるけそれタップ。そこがカスタムラベルの管理の中に入った状態。そこにカスタムラベルのインポートとカスタムラベルのエクスポートち独立してあるけ。それとインポートしたらベルを元に戻すち言うのもあるけ。それでいかんやったら作るしかないばい。まぁやってみりー。
gqsさん、詳しく教えてくださりありがとうございます。インポートですが、事前にエクスポートしていなくてもできるのでしょうか?一度galaxyのtalkbackに切り替えてしまうと、Androidユーザー補助設定ツールを起動することはできないようで、エクスポートができず、galaxyのtalkbackにインポートするファイルが見つけられませんでした。USBでPCに接続して探してみようと思います。
gqs北九州。一回でもエクスポートしたことあるならインポートはできるち思うけどしちょらんやったら無理ち思うばい。だけその場合は新たに作らんといけんち思う。
お世話になります。今野と申します。現在Dtalkerブレイルバックを使用しているのですが、以下の点について教えてください。1. 頻繁にアプリの動作が停止してしまう⇒法則はなさそうなのですが、一度動作の停止が始まると、再起動してもなかなか治りません。ちなみにブレイルメモ未接続時でも同様の状態となります。2.トークバックメニューの呼び出しが非常に重い⇒これは先日のトークバックのアップデート後からかと思うのですが、キーボードをDtalkerブレイルバックにしている時に限り、トークバックメニューの呼び出しが非常に重くなるようになってしまいました。どなたか上記2点、対策方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
僕、大きい幼稚園児。今回はomronの、mc-6800bという体温計の紹介です。価格は大体2700¥くらいです。15秒で予測検温、10分で実測検温でき、結果をスマホに音波通信で転送できます。次に使い方です。最初にアンドロイドiphoneともにomron connectアプリを入手して組み込んでください。次に、アプリを起動して使用する国と機器選択をします。性別と誕生日を設定します。ここまでで完了です。次に測定方法です。アプリを起動し、sync backgroundを押します。体温計の電源を入れ、わきに挟んでブザーが鳴ったら、取り出して転送を始めるの項目をタップします。この項目は画面の右下にあります。次に体温計をスマホのマイクにかざします。完了メッセージが出たらおkをタップします。画面の左上に触れると音声で結果確認できます。次に測定履歴のかくにんです。アプリのpanel background をタップして、オプションをタップします。項目から履歴を選ぶとかくにんできます。出力を選ぶとファイルに書き出します。
おはようございます、福岡のokeikoと申します。昨年からこのMLへ入会し、いろいろと勉強させていただいておりました。まだスマホの機種は持っていなくて、iPhoneとアンドロイドの機種のどちらにしようとずっと迷っていたのですが、この度友人の強い勧めによりiPhoneを購入することになりました。ということで、このMLを退会したいのですが、そのやり方が分かりません。どなたか退会の方法を教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
今野さん、障害リポートありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。Googleの障害リポートを分析してみましたが反応なしというのとクラッシュの2種類が上がっておりました。クラッシュの方は、特定の場所がなんとなくわかるのですが反応なしの方は見当がつきません。OS,およびTalkback絡みかもしれません。もしかすると、新しいバージョンに書き換えが必要になるかもしれません。現在は0.95 ですが、本家の 0.97にアップ可能ですが、すべきなんでしょうが、コストがかかり過ぎるのが難です。
gqsさん、再びありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。残念ながら一度もエクスポートしたことが無いので難しそうです。様々なアプリでカスタムラベルを作成していましたので残念ですが、また少しずつ作り直します。そして、エクスポートも時々やっておこうと思います。ありがとうございました。
山賀です。メーリングリストの退会を希望される方はホームページ内の問い合わせフォームからお知らせいただくか、直接私までメールにてお知らせくださるようお願いします。やまさんの森http://yama3nomori.jp
小出 様今野です。メールを見落としてしまい返信が遅くなり大変申し訳ございません。ご返信ありがとうございます。技術面だけでなく費用面も含めて課題がおありなのですね。反応無しの部分については、別のソフトキーボードを選択していれば動作上問題ないので、一旦はそのように進めたいと存じます。本論から脱線してしまうお尋ねなのですが、いつからか漢字の変換説明が簡易なものから詳細になったように感じます。とてもありがたいときもある一方で、ブレイルメモ等小さな機器で操作していると、単語の変換にも2・3行を駆使するなど、若干変換候補確認に時間がかかることもあります。こちらは設定で切り替え可能なものでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
皆さん、千葉県野田市の三瓶和寿です。千葉市は、庁舎内の職員間の連絡をパソコンのチャットに切り替えて、電話やメールは原則廃止だと報道されています。(Skype fo business)リモートワークの職員にも連絡が自動的に届くとか、防災対応で、当庁までの時間のロスを削減できるとか。もし、全国にこの流れが広がり、視覚障害者の自治体職員が皆さんチャットになったら結構大変かもしれませんね。それらも影響しているのでしょう。この道に詳しいブレインがIT施策を推進している流れだと思います。---- 記事引用一つ目 ----ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリhttps://mirairo-id.jp/障害者手帳をあなたのスマホへ。ミライロID障害がある人の移動や生活をもっと便利に、もっと自由に。AppStoreからダウンロードGooglePlayで手に入れよう人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリカバンや財布から取り出していた障害者手帳を、これからはスマホでパッと提示できます。外出する障害者、向き合う企業、みんなの便利をミライロIDが実現します!---- 記事引用二つ目 ----千葉市|ミライロIDが使える場所https://mirairo-id.jp/place/chiba-city/千葉市対象者身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人優待内容千葉市立施設の使用料・利用料の減免等備考■使用可能施設一覧(令和3年4月19日現在)【コミュニティセンター等】使用料・利用料の減免・コミュニティセンター(スポーツ施設)※・土気あすみが丘プラザ(スポーツ施設)※・中央、花見川、稲毛、若葉、緑、美浜の各いきいきプラザ・千葉市少年自然の家・長沼原勤労市民プラザ・幕張勤労市民プラザ・生涯学習センター以下省略個人的には、スマフォよりもFeliCa対応のICカードの方が、誰にでも使えて、家族に手続きを代行してもらえてよりいいように思うのですが、カード発行の手続きや費用がネックなのかもしれません。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーのNW-A105ですが、以前赤嶺様も指摘しておられたトークバックの音量問題のためにしばらく使っていなかったのですが、再び使用して見ています。最近のアップデートで問題が解決されていたらという淡い期待は打ち砕かれましたが、音楽プレイヤーとして高音質は魅力ですので、トークバックの音量問題は、一時的に音量を最大に上げて対応することにしてみています。そこであらためて感じたのは、文字入力のしにくさです。この機種は画面が小さいせいもあり、やむを得ないことかもしれません。現在、Gボード?で、キーボードの文字に触れて離すと入力できる方式になっています。私の考えるところ、方法1:iPhoneのように、左右フリックして必要なところに来たらダブルタップで入力することができるなら、そちらに切替える方法2:外付けキーボードで対応のいずれかかと思っています。良い方法、具体的なことなど、御教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。
福岡在住の金ヶ江と申します。自分もその機種使っています。たしかに端末のサイズによる文字入力のしにくさはありますね。その両方のやりかたで使っています。曲名や歌手名は音声入力をすることも「あります。変な文字が入ってしまうことがありますがね。
お世話になっております。福岡の久保です。金ケ江様、お返事をありがとうございます。その両方のやりかたで使っています。ということで、1.ダブルタップ方式で入力する方法への設定変更は、どこから行うのでしょうか?2.使っておられる外付けキーボードはどのようなものでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
久保さん赤嶺です。talkback音声の音量の件、音量の上下同時押しのショートカットにtalkbackの起動・終了を割り当ててあるようでしたら、この起動・終了をしてあげることで解決できそうです。音楽を聴き始めて、「音小さいな」みたいなときに、音量の上下を同時押しして待っているとtalkbackがオフになります。もう一度同じ操作でオンにしてあげると読み上げの音量が問題ないくらいまでに戻ります。電源を入れ直したりすると症状が再発しますが、これで一応対処できそうですがいかがでしょうか?以前mlにこれを書いて送ったはずなのですが、配信されなかったようなので・・・。
お世話になっております。福岡の久保です。赤嶺様、お返事をありがとうございます。送って頂いていたのですね。こちらには配信されてこなかったようです。結論、できました。これならば十分な音量です。ただやはり、再起動するとすぐに元に戻ってしまいますね。これだけのことなので、素人考えですが、ファームウエアの少しの改善んで何とかなりそうな気もしますがね。やはり音楽専用機としての仕様もあるのでしょうか。ソニーにはあらためてフィードバックしたいと思います。再起動の機会を極力少なくするのが賢明なのでしょうが、御承知のとおりバッテリー消費が激しい機種ゆえ、使わない時はシャットダウンせざるを得ません。まあ、起動後一回の操作なので、当面はこれで乗り切れそうです。この度は誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。千葉県の三瓶和寿です。テレビが大好きです。ケータイWatch“家中どこでもテレビ”「DiXiM Play」ライセンスが半額■2021/04/27 12:29:07https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1321491.html大変便利に使っているアプリですが、ちょっとお高いのがネックでした。GW限定で、買い切りプランが半額です。iPad、iPhone、ブレいるセンス・ポラリスミニで動作することを確認しました。対応レコーダーは日本国内では、このアプリが最も充実していると思います。今のところ、音声チャンネルの切り替えが見当たりませんが、じっくりやり取りすれば、いつかは実現されると期待しています。
gqs北九州。先月22日にギャラクシー ルトラ s21に変更。それでその端末にバンドルされとるandroidユーザー補助設定ツールのバージョンは最新版の12.1.03.0なんやけどこれでもいーしplay ストア版でもいーけどキーボードのフリック角調整が確かあったはずやけど今のやつはないんやーか?昔のやつにはあったけの。ちなみにキーボードは俺はgboard.もちろんosも最新バージョンやけ。
コロナ騒ぎで外出出来ないので家でのんびり音楽でも聴こうかと検討中のキクミヤタカアです。さて、ここのメーリングリストでも一時話題にあがったAndroid搭載DAPのSONYのデバイスを今度買おうかなとか思い始めています。所有し実際ご使用されている方に質問なのですが、トークバックや画面キーボードなどの問題は過去ログを見て対応しようと思いますが、TalkBackを使った上の操作感などや、電池の持ち時間などを知りたいのです。ネットを斜めで検索したのですが、本体に使われているSOCですが、アイドル時でも1GHzを超えているせいで待機電力さえもバカ食いらしく、使わないときは電源を切っているという始末みたいです。TalkBackの音量問題は別に考えたとしても、やはりいちいち電源を入れたり切ったりするのは面倒だと思うのは我儘でしょうか?上位モデルであるZX507もSOCは同じなのか情報を見つけられなかったのですが、より性能が良いならZXを買ってもよいのですが、さすがにバランスで聞くほど音楽に傾倒していないので安く買えるAシリーズにしたおですね。まとめるとNW-A100シリーズの所有者の方で、TalkBackを使った際のスクロールなどの漢字や、タップしてからの反応のもたつき具合と実際の電池の持ち時間を教えてくださるとうれしいです。ではでは
赤嶺です。NW-Aシリーズのユーザーです。捜査官ですが、お世辞にも早いとはいえません。まあ、DPですので、そこまでスクロールなどは多くないかもしれませんが、ライブラリ中をスクロースルのはとても遅いので、覚悟が必要です。印象としては数年前のローエンドスマホといった感じでしょうか。バッテリの持ちですが、ううん、これは諦めてください!という感じです。特にシャッフル再生をしていると100%まで充電していても20分か30分も聞いていると80%くらいまで減ってしまう印象です。もちろん、安定した家の中で使う分にはもうちょっといいのかもしれませんが・・・。私は通勤中の音楽を聴くことにだけ集中したいときはWi-FiはオフにしてBTイヤホンを使っています。それで幾分ましになります。意外と熱を持つのも気になるかもしれません。さすがにWi-FiとBT両方オフにしていれば、もっとバッテリは持ちますが・・・。一応1時間近くアイドル状態になっていると電源がオフにはなるのですが・・・。まあこんなものかあって思って使っています。本体が小さいのと、まあ、有線イヤホンの時の音はいいと思うので・・・。と、残念なポイントばかり書いてしまいましたが、音質以外は残念なので、パフォーマンスとバッテリの両方をほしいなあという場合は、Xperia compactの中古品を使うのが幸せなのかもしれないです・・・・。
こんにちは、お久しぶりです。群馬の井口です。先日5月ここのか夕方から、これまで使っていたらくらくスマートフォン4(F-04J)からGALAXY A21に機種変しました。GALAXYキーボードとTalkBackの組み合わせで候補の詳細読みがされないことにびっくりしながら使ってます。Envisionで文字認識をする際の処理がかなり早くて驚きました。これから皆さんの投稿を読みながら勉強していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
gqs北九州。Galaxyキーボードでは漢字の変換候補は読み上げせんけどこれに関してもSamsung日本語法人に掛け合って交渉中。俺はちなみにGalaxy ULTRA s21に機種変更した。先月22日の発売当日に。キーボードはgboardでフリック入力のみで使用中。それと冒頭のGalaxyキーボードやけどキーボードの領域の上に変換候補がでとーけそれで漢字の確認はできんことはないけ。
お世話になっております。福岡の久保です。私も何度かこのMLでお尋ねしておりますが、A105のユーザーです。まったく、赤嶺様が書かれているとおりです。以下、私なりに補足します。画面の動きですが、私もハイエンドのアンドロイドは経験がなく、何とも言えませんが、音楽をきくためのものと割り切っているから使えるというところです。スマホはiPhoneSE第2世代なのですが、それに比べると、明らかに劣ります。両者でアップルミュージックを使っていますが、操作感は比較するまでもありません。一覧の下の方にあるアルバムを探すのは、骨が折れます。電池もちですが、これは最悪レベルです。購入が中古であったせいもあるかも知れませんが、自宅Wifiで、BTヘッドホンだと、90分×3日くらいで怪しいです。そういうことで最近は電池での使用はあきらめ、常時USB給電して使っています。これだとノイズが気になるという意見もあるでしょうが、幸いというか耳が肥えていないもので。そしてもう一つ問題なのは、スクリーンキーボードの使いにくさです。まあ、画面が小さいので仕方ないのですが。それに、指を当てておいて離すと入力されるという仕様が、何ともです。そういうことで、アップルミュージックでの曲の検索は、したくはありません。とにかく、アンドロイド端末としての使用は、期待しない方が良いです。と、さんざん悪口を言いつつ、それなりに使っています。理由はまず、何といっても音質の良さです。これはソニーの音楽専用機で四華味わえないでしょう。次に、ファイル転送の手軽さです。iPhoneのようにiTunesに頼る必要がなく、パソコンのエクスプローラで簡単に曲の出し入れができます。更には、拡張性の良さでしょう。SDカードを差し替えれば容量を増やせますし、ライブラリの仕分けもできます。更に更に、サイドに物理ボタンがあり、再生や送り、戻し、音量調節をストレスなくできます。(音量の刻みが小さすぎて、何度も押す必要があり、壊れないかと心配してはいますが。)おまけで、個人的にデザインが気に入っています。コンパクトさ、手への馴染みやすさです。いろいろと書きましたが、良い部分と悪い部分とが、なかなかはっきりした製品です。熟慮された上で導入ください。
赤嶺さん、久保さん(漢字間違えていたらすいません)ご返信ありがとうございます。お二人の貴重な仕様レビューは大変参考になりました。現在、私はAppleMusicに加入しており、検索やDLはスマホで行っており、しかも シングル楽曲を選択してプレイリストを構築し楽曲を選んで聞いているという状 態なので曲数がとても多く、スクロールなどの操作があまりにももっさりだと気 がめいりそうですね。A105の使用感は理解できました。大変貴重なご意見をいただけたと思います。上 位モデルのZXのSOCがわかれば他社の製品も検討の段階に入るのですけどね。でも、やはり一応日本製であるところのSONYにこだわりたいというのも本当の気 持ちです。DAPは日本以外だと大半が中華なのでちょっと気が引けることもあり ますが、レビュー動画などを見ているとそれでもよさそうに見えるのはヤバイ試 行ですかね。本当にレスありがとうです。また、DAP関連でいい情報などがありましたら教えてくださるとうれしいです。ではでは
おせわになっております きがわともうしますzx-507の uざーですわたしは はいれぞ音源を 購入して uせんのイヤホンをつかいきいています でんちのもちですが 1時間の シャッフル再生で やく10%ぐらいの へりぐあいですそうさかんや もっさりかんのかんかくとうの しようかんに かんしましては ひとそれぞれ 感覚が ことなることも ありますので めんどうかもしれませんが ソニーしょっぷや 家電量販店とうで じっきにて ご確認なさるとよいかとおもいます なお そのさいですが 店員さんに ユーザー補助昨日から とーくばっくを おんにしてもらい ご確認されるのことを おすすめいたします いじょう 文章が長くなってしまい もうしわけありませんでした。
群馬の井口です。gqsさん、確かにタッチ操作であれば上の変換候補を読み上げさせて1文字ずつ確認していけばわかりますね。Galaxyキーボードが少しでも使いやすくなるように渡しもフィードバックを贈ってみようと思います。
件名が長くなってきていたので調整します。キクミヤタカアです。最近はコロナ騒ぎで、デイサービスなどへの来所が減ってしまい、ちょっと手持ち無沙汰に仕事をしております。 >kigawa sann(漢字間違えていたらすいません)レスありがとうございます。貴重なZXシリーズの情報なので参考になります。ただ、当方田舎なので俗にいう電気屋さんしかないので、当然点灯見本などあるわけもなく、そこで情報を集めてはいるのですがなかなかほしい情報が入りません。木川さんはストリーミング楽曲などは聞きますか?また、その際にプレイリストなどを作成しスクロール操作などはおこなっておられますか?恐らく既定のアプリであるNPlayerでの操作感はそれなりだと思います。私の目的はストリーミング配信の楽曲をそれなりの温室で聞きたいなので、AppleMusicのプレイリストの操作がどんなものなのか知りたいのです。楽曲の検索などはiPadで行えばいいと思てますので、再生とプレイリストの編集やスクロールさえそこそこに動いてくれれば問題はありません。木川さんの感じた操作感でいいのでその辺をご説明くださると助かります。あと、SOCはわかりませんよね?電池餅は、本体の温室設定で圧縮音声をハイレゾ相当にアップコンするをチェックした状態でしょうか?有線接続でアップコン動作で1時間10%ならA105よりは節電できているかと思いますから。ご面倒だとは思いますが更なる情報提供をお願いします。ではでは
守井@ZX500ユーザです、お世話になっています。 AppleMusicは使っていませんが、WMusicアプリや設定画面内、アプリ一覧のスクロールについての主観です。 おせじにもぬるぬるとはいかないですね。2本指でスワイプして、一呼吸おいてまたスワイプとしないと、追従しない印象です。それでも時々スクロールしない、または少ししかスクロールしないことがあります。 加えて、ディスプレイが小さいのに、した端にホームとか戻るボタンがあるせいだと思いますが、スクロールなどのジェスチャができる領域が、手触りの画面領域に比べて小さいです。なので、特に下から上にスワイプ=スクロールを戻る時、反応しないと思って、少し上からスクロール動作を始めると認識したりします。 上のことは、A100シリーズでも同様の印象です。A100と触り比べたことがあります。なお、以下の記事によると、SOCはA100/ZX500で同一のようですね。http://kunkoku.com/nwzx500.html以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。」俺は直接Samsungの日本語法人に電話してかけあって交渉しとーけさ。
gqs北九州。いいこと教えちゃろか。。Galaxy membersち言うアプリがあるけどそこにコミュニティち言うのがあるけどそこに書き込んだらいーばい。あそこはSamsungの日本語法人が管理しとーやつやけそこの社員も当然みとーけ上申してくれるばい。
>森井@ZXユーザーさん、レスありがとうございます。SOCについての情報はいくつかのサイトで推測?はできていたのですが、やはり 本当なんですね。上位モデルだから少しは期待しておりましたが…。だとすると、おっしゃる通りにA105と動作感度は同じということですね。バラン ス接続の4.4端子とAMPのチップが上位の者になっている違いでしかないようですね。シャンリンーのM3XはAndroidが7.1というのがボトルネックで、先にアプリなど のサポートが切れるかもと思うと踏ん切りがつきません。お値段がZX500と同等のFioのM11proあたりが妥当かなぁ。中華は万が一のどらブルの際にサポートを受けにくいというデメリットを個人的 に感じているのでその辺の情報をお持ちの方いらっしゃいましたら情報をお願い します。森井さん、本当に貴重な情報ありがとうございました。ではでは
こんにちは。千葉県の三瓶和寿です。皆さんのハイレゾウォークマンの話題を興味深く読んでいます今さらと言われそうですが、組み込みOSのDAPは手順を覚えて使うのは難しいでしょうか?例えば【レビュー】約6.5万円の“本命ウォークマン”、音質と利便性を高次元で両立「NW-ZX300」 - AV Watchhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1081310.html上記のものや、この後継機などです。これらであれば、もたつきや電池の問題などはクリアできるような気がしました。
おせわになっております きがわです わたしの 使用状況ですが 音楽ダウンロードサイトの もーらから はいれぞ音源を ダウンロード 購入をして しゃっふるさいせいをしています したがって プレーリストの さくせいはしていないのと アップルミュージックを りようしていないので 使用感とうは すみませんが わかりかねます それから 圧縮音源を はいれぞそうとうにひきあげてくれる dseehxは おんにしています それをすることで たとえば ユーチューブや ら事故とうの 音源も その 恩恵を うけられるからです ただ ゆうせんいやほんを しようされたほうが おとのちがいを よりお楽しみいただけるとおもいます。 いじょう あまり おやくにたてなく もうしわけありませんでした。
たびたび すみません きがわです ちなみにですが アップルミュージックでも dseehxの 恩恵を うけられますよ?
三瓶和寿さん、木川さん、レスありがとうございます。キクミヤタカアです。ZX300ですが、専用のOSで動作するので手順を覚えれば行けるとは思いますが、やはりあの曲が聞きたいとかななると収録曲数宇が半端ではない私のラウブラリでは難しいですね。Androidに執着するのはやはりTalkVackでタイトルなどを読みあげさせるため?なので、ライブラリの楽曲をランダムにシャッフル再生させるだけなら構わないのですけどね。AppleMusicと既存のローカル楽曲の混成ライブラリなのでしゃべらナイトちと辛いです。好景気のZX507もSOCはA105と同等なのでやはりもっさりかとwwwハイビーのNewR6だと画面も6インチでRAMは「4GBあり、SOCはSD635なのでDAPとしてはかなり軽快な動作なのですが、値段がZX507よりお高い8.5万円です。シャンリーのM3XはSOCはSD430でRAM2GBですが、DAPと制御系コンデンサーを一体化させることで低消費電力で運用可能ということなので魅力は高いです。でもでも、最終的に何かトラブった時にSONYのほうが手厚い?かなぁというところが悩みですね。DAP単体で楽曲の検索やプレイリストの編集や決め打ち再生をしようと考えていることが贅沢ではあるのを理解しています。ハイビーやシャンリーのDAPにはスマホに操作を任せるリンク機能があるのも中華ならではの魅力の一つかなぁ。ZX507が発売されて1年と半年…そろそろ新機種発表してほしい。そしたらそれを待ちます。話が前後しましたが、ではでは。
東京都世田谷区の和波です。 初歩的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。 私は、普段はiPhoneを使っていますが、どうも好奇心旺盛な正確で、Android端末とBMスマートを接続して使ってみたくなり、2年前に中古のExperiaを購入しました。 ところが、非接触体温計Temonを入れたら画面が逆さになり、アプリを削除しても元に戻りません。また、ドキュメントトーカーの読み上げも途中で止まったり、あちこち不具合があって、買い換えようと思っています。 今考えているのは、Pixel 4Aで、データ専用の格安Simを入れて使うつもりです。 ただ、PixelではなくGalaxyを購入される方も多いようなので、どちらにするか迷っています。それぞれの利点や欠点など、Talkbackを使う立場から教えていただければ、大変嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
gqs北九州。pixelは俺は持ってないけわからんけどgalaxyの端末についてはandroid10まではボイスアシスタント。android11以降はそのボイスアシスタントからandroidユーザー補助設定ツールに置き換わった。したがってplaystore版のandroidユーザー補助設定ツールについてはgalaxyの端末では必要なし。ちなみに俺はgalaxy ultras21「docomoブランドでいうたらsc-52b」。
和波さん赤嶺です。いろいろ試してみたくなってっていうの、とてもよくわかります。そんな私もいろいろ試してみているのですが…。情報としては古い端末なので、ご参考までに…。あとどうしてもだいぶ偏った感じになってしまっているので、「ふーん、そうなんだ~」なくらいで読んでいただければと思います。私はpixel3aとgalaxy a41が現在は手元にあります。xperia aceもあったりするのですが・。全部使ってみて思うのは、最も癖がないのはやはりgoogleのpixelシリーズでしょうか。pixelのいいところは・自力で読み上げを起動し自力でセットアップが確実にできる。・新しいバージョンのandroidOSを確実に使い始められる(他の端末ではアップデートが提供されないこともある)・ホーム画面をさほどカスタマイズしなくても使いやすい・不要なアプリが入っていない・ google photoのサービスが課金なしに使える(ほかの端末では一部制限あり)みたいなところでしょうか。galaxyのいいところはこれとまた少し変わりますが・自力でセットアップが可能・外部MicroSDカードで拡張が可能な感じでしょうか。こちらも比較的アップデートはよくやってきますが、キャリアによってはタイムラグが大きいこともあります。最後にxperiaですが・・・。・通知音などがちょっといい音・カメラに定評があるな感じでしょうか。Android端末の面白さはそれぞれが違っていることですね。通知音などはほんと楽しかったりしますね。ハイレゾオーディオにいち早く対応しているのもAndroidの利点ですね。
gqs北九州。今のgalaxyに関しては例えば初期化したあとでandroidユーザー補助設定を起動させるのはちょっと初回のときは全く見えてないと不可。設定→ユーザー補助→talkback→オンと誰かにやってもらう必要がある。あとはandroidユーザー補助設定ツールの常駐と組み込みのショートカットの設定「初期値では音量のアップダウン3秒以上長押し」でできるように設定しきらんとだめやけ。このあたりの改善を今Samsungの日本語法人と掛け合いながら交渉中。初期化しても上記のコマンドが保持されるように。
赤嶺さん 和波です。丁寧なご返信を、ありがとうございます。とても参考になります。 私は、ソニーのWalkmanユーザーでもありますが、とても苦労をしています。 お話を伺って、やはりPixelかなと思っているところです。今後とも、どうぞよろしくお願いします。
山賀です。アメリカで先行公開になっていましたClubhouseアプリが今朝から日本でもインストールできるようになっています。Clubhousehttps://t.co/OF7v8MF9hf同じ名前の別アプリや非公式の物も出回っています。上記が公式アプリです。トップ画面上部のメニューがiOSよりもわかりやすい名前になっていて高印象です。まだ細かく触っていませんが、TalkBackで問題なく使用できそうです。
おはようございます、群馬の井口です。とりあえずClubhouseのアプリのインストールだけは当日速攻で済ませました。ウェイトリストにだけ登録しておこうと思ったのですが、電話番号を要れて[next]ぼたんをダブルタップしてみても、“We are unable tosign you in. Please try againlater.”というメッセージが出て、次のステップに進めない状態が何度も続き、どうにかするために情報を探しているところです。試しにTwitterでつぶやかれていた招待URLからの登録も試してみたのですが同じメッセージが出て何も出来ませんでした。このmlの見なさんの中で似たような現象にそうぐうした経験のある方はいらっしゃいますか?[こうしたらうまくいったよ]という情報などありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
山賀です。2点確認です。 1.Get your usernameから操作されていますでしょうか? 2. 電話番号を入れる画面で日本 phone code is +81になっていますでしょうか?上記がOKでしたらウェイトリストに入れるかなと思います。因みに招待を受けている場合やiOSで使用している場合はHave an invite text? sign inから操作します。
gqs北九州。俺も一昨日の夜中にAndroid版のクラブハウスを入れた。そんでもってiPhoneとはべつに番号があるけ登録するつもりがあったけアプリの荷ルウ力欄に電話万能入れてネクストを押しても次に進むことねきんらった。ギャラクシーバージョンのandroidユーザー補助設定ツールは12.1.03.0。今は暫定としてiPhoneの番号を入れて4桁のパスコードがiPhoneのiメッセージに来るけそれを見て入力して入っとー。なんか方法はないと?よろしく。
山賀です。おそらくAndroidユーザが入ってきたことで、ユーザ数が増大し、一時的にシステムが不具合を起こしていたのだと予想しています。先程試したところ、認証用のSMSがとどきましたので、今は解消されているのではと思います。
おはようございます、群馬の井口です。っ確認事項ですが、どちらも問題ないです。
gqs北九州。昨日の朝書いたような方法でやったんかな?つまりandroidのclubhouseアプリの電話番号のところに番号入力してネクストタップしたらこの頃のandroidにはsmsのアプリが入ってないけど+メッセージに。それと書き忘れたけどuser nameというところタップしても電話番号の入力に飛ぶ
皆様お世話になります。今野です。現在シャープのアクオスRコンパクトを使用していますが、故障により修理センターへ出すことになりました。おそらく別の機種と交換という形になると思うのですが、いずれにしても手元の機種は提出後データを消去されてしまいます。そのため、事前にデータのバックアップを取りたいと思っています。現在私が行ったことは、?@GOOGLE関連:アカウントのID・PWを控えておく?ALINE関連:必要な写真動画等はDLしたうえでトーク履歴を保存 ※ID・PWを控える?B念のためアドレス帳もバックアップ<教えていただきたいこと>?@インストール済アプリの設定含めて一括で、PCまたはGoogleDriveに バックアップできるアプリはありますでしょうか??Aその他行っておいた方が良いこと、バックアップを取っておいた方が良いものなどありますでしょうか?以上です。今回初めての機種変更であることに加え、旧使用機種が手元から無くなってしまうため慎重にデータを取っておく必要があります。お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。
東京の和並みです。 12日前に、このMLに「Pixelを買ってアンドロイドを試してみるつもりだ」と投稿しましたが、20日にPixel 4Aが届き、いろいろ試して遊んでいます。iPhoneでやっていることが、どこまでできるのか、使い心地はどうなのか、自分なりにアンドロイドを味わいたいと思っています。 使い慣れている皆さんには子供じみた質問かもしれませんが、いくつか教えていただけたら幸いです。 1. 今一番困っているのは、メディアを再生中に停止できなくなることです。トークバックの最新バージョンで、iPhoneのマジックタップと同じ操作が使えるようになりましたが、これが有効な場合と、いくらやっても音が止まらないことがあります。 ラジルラジルのアプリには、左下に「再生/停止」のボタンがあるので大丈夫ですが、私はらくらじというアプリも使おうとしていて、これは再生のボタンをダブルタップすると、一度は停止するものの、すぐまた再生が始まってしまい、今のところ電源を切る以外に音を止める方法が見つけられません。 今朝は、初めてアラームを試しましたが、これも止めることができず、電源を切りました。アラームの音が大きくて、トークバックの音声がよく聞き取れず、画面上に停止ボタンがあるかどうか、確認できませんでした。アラームの停止ボタンがどのへんにあるか、教えていただけると助かります。 2. トークバックのジェスチャー練習で、最初は複数の指でのタップをなかなか認識してくれず、苦労しましたが、今は上手にできるようになり、失敗しなくなりました。 しかし、ホーム画面でなにかのアイコンに触った後、トークバックメニューを出すために3本指のシングルタップをすると、「編集できません」としゃべることがあります。何度もやっていると、トークバックメニューが開くこともあるのですが、この「編集できません」としゃべるのはなぜなのか、3本指シングルタップがうまくいくためのコツのようなものがあったら、教えていただければ幸いです。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
和波です。自己レスです。 タップについては、私が勘違いをしていました。解決しました。 アラームを止める方法は、まだ見つけられません。 引き続き、よろしくお願いいたします。
群馬の井口です。アラームを止める方法ですが、TalkBackをご使用でしたら、おとが鳴り出してから2本指で左右どちらかにスワイプすることで止められると思います。試してみてください。
井口さん 和波です。ご返信をありがとうございます。 2本の指で左右のどちらかへスワイプ、試してみます。 ありがとうございました。井口美優 wrote:> 群馬の井口です。アラームを止める方法ですが、TalkBackをご使用でしたら、おと> が鳴り出してから2本指で左右どちらかにスワイプすることで止められると思いま> す。試してみてください。> > > > 2021年5月29日 15:51 "t.w." さんのメッセージ:> > 和波です。自己レスです。> タップについては、私が勘違いをしていました。解決しました。> アラームを止める方法は、まだ見つけられません。> 引き続き、よろしくお願いいたします。> > 以下、前回のメールの内容です。> > "t.w." wrote:> > > 東京の和並みです。> > 12日前に、このMLに「Pixelを買ってアンドロイドを試してみるつもりだ」> > と投稿しましたが、20日にPixel 4Aが届き、いろいろ試して遊んでいます。> > iPhoneでやっていることが、どこまでできるのか、使い心地はどうなのか、> > 自分なりにアンドロイドを味わいたいと思っています。> > 使い慣れている皆さんには子供じみた質問かもしれませんが、いくつか教えて> > いただけたら幸いです。> > > > 1. 今一番困っているのは、メディアを再生中に停止できなくなることです> > 。> > トークバックの最新バージョンで、iPhoneのマジックタップと同じ操作が使える> > ようになりましたが、これが有効な場合と、いくらやっても音が止まらないこと> > があります。> > ラジルラジルのアプリには、左下に「再生/停止」のボタンがあるので大丈夫> > ですが、私はらくらじというアプリも使おうとしていて、これは再生のボタンを> > ダブルタップすると、一度は停止するものの、すぐまた再生が始まってしまい、> > 今のところ電源を切る以外に音を止める方法が見つけられません。> > 今朝は、初めてアラームを試しましたが、これも止めることができず、電源を> > 切りました。アラームの音が大きくて、トークバックの音声がよく聞き取れず、> > 画面上に停止ボタンがあるかどうか、確認できませんでした。アラームの停止ボ> > タンがどのへんにあるか、教えていただけると助かります。> > > > 2. トークバックのジェスチャー練習で、最初は複数の指でのタップをなか> > なか認識してくれず、苦労しましたが、今は上手にできるようになり、失敗しな> > くなりました。> > しかし、ホーム画面でなにかのアイコンに触った後、トークバックメニューを> > 出すために3本指のシングルタップをすると、「編集できません」としゃべるこ> > とがあります。何度もやっていると、トークバックメニューが開くこともあるの> > ですが> > 、この「編集できません」としゃべるのはなぜなのか、3本指シングルタップが> > うまくいくためのコツのようなものがあったら、教えていただければ幸いです。> > > > 以上、どうぞよろしくお願いいたします。> > > > >
gqs北九州。昨日android版のクラブハウスとアプリが先月19日リリース後2回めのアップデートがあってバージョン0.1.5になったけどちょっとその段階で実験してみたけどその内容はルームを自分で立ち上げたときの状態。機種は1つはGalaxy ULTRA s21.う1つは富士通のアローズタブレットで型番はf02k.これで実験したらGalaxyの方は無音になる。つまりモデレーターが発言できるというのが不可能になる。信じられんばい。なをその端末で開かれたルームに入るとかルームを開くときにクローズルームつまりプライベートルームやソーシャルルームにした時にはこの減少は怒らない。これはやっぱい端末固有の万台か?なをandroidの電話番号でとらずにタブレットの番号でメインのクラブハウスとは別に取得した。@jg5gqsで出てくる。
皆様お世話になります。今野と申します。以下ご存じでしたら教えてください。先日MOTOROLAのMoto G30を購入し一通りの設定は完了したのですが、キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。画面下に?@ホーム、?A戻る、?B入力切替を表示させたいのですが、?Bが「ユーザー補助機能」となっておりタップしても何も表示されません。以前の質問等も参考に、設定 → ユーザー補助のダウンロードしたアプリ等、トークバック以外を一通りオフにしてみたのですが症状が変わりませんでした。どなたか対処方法をご存じでしたらお教えいただけますと幸いです。OSは11.0です。引き続きよろしくお願いいたします。
山賀です。ユーザ補助内のTalkBack以外全てを一旦オフにする必要があります。メーカーによっては別メニューでユーザ補助機能を管理している場合もありますので、設定画面内の項目チェックも改めてお願いします。またためしに右下に表示されているユーザ補助ボタンをタップすることでどの項目をオフにすればいいかを知る手掛かりになると思います。
山賀さん今野です。ご回答ありがとうございます。設定→ユーザ補助内のトークバック以外をすべてオフにしましたが状況は変わらずでした。設定→ユーザ補助以外のところにもメーカー固有のユーザ補助に相当する設定がある可能性があるとのお話でしたので、引き続き探してみたいと思います。なお、画面右下のユーザ補助ボタンはタップしても特に反応がありませんでした。引き続き?よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?
リコピンさん今野です。ご返信ありがとうございます。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?⇒はい、ONになっています。 ちなみに合わせてGoogle音声入力とDtalkerブレイルバックもONとなっています。現状デフォルトがGbordとなっており、そこから入力切替でDtalkerブレイルバックに切り替えたいというのが今回の質問の趣旨となります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。文字入力しようとしているアプリは何ですか?どの編集画面でも同じでしょうか?
リコピンさん今野です。ありがとうございます。今回文字入力をしようとしているアプリはLINEですが、・Gmail・FaceBookでも同じ現象でした。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
山賀です。珍しいケースですね。取り急ぎキーボードの切り替えをしたいということであればBMスマートターミナルhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitorに付属のソフトキーボードの選択を使われてはいかがでしょうか?インストールをすると独立したアプリとしてアプリ一覧に表示されます。
山賀さんありがとうございます。なるほど、アプリで切り替える方法もあるんですね、勉強になります!ユーザー補助に近いメニューがあるかは引き続き見てみます!よろしくお願いします。
西尾です。先月あたりからのようですが rakuten LINKで通話中に画面に何かが表示されていて音声では通常のボタンが確認できなくなっているようです。フリックしていくと通話中というメッセージは読み上げますが画面下部にある切断ボタンやキーパッドなどは読み上げないため通話を切断することができません。この画面は戻るボタンでも閉じることができません。ホームボタンで戻ってから再度 rakuten linkを起動すると通常の 通話中の画面が表示されてボタンも正常に読み上げます。これと関係があるかどうかわかりませんが設定の中のアカウントの項目に rakuten linkどうしの通話中に画像を表示するしないを切り替える設定があります。しかしなぜかこのボタンは何度押してもOFFになりません。サポートには視覚障碍者ユーザーが多くいることを何度も伝えているのですが対応がよくないですね。
MLの皆さん、西尾さんこんにちは。デカプーです。Pixel3の端末でRakuten LINKアプリから通話をしてその画面から通話終了の操作をしてみました。画面下部にある3つの真ん中のボタンが終了ボタンです。そのボタンはラベルがおそらくありませんが、それ以外のボタンにはラベルが付いています。私は設定したか記憶にありませんが、とりあえず2本指ダブルタップの操作で通話終了が出来ました。参考になりましたら幸いです。取り急ぎ確認した事項について書かせていただきました。
西尾です。みなさま おはようございます。デカプーさん コメントありがとうございました。昨日の投稿で私の環境を書き忘れていました。スマホは rakuten mini android 10 rakutenLinkは最新バージョンです。まず 2本指のwタップは私の環境では何も起きませんでした。このジェスチャーが使えると便利ですよね。そして投稿した画面のことですが、あのあと自宅にかえってから自分の電話にかけて試しましたら・・問題なく通話中の画面のアイコンを読み上げましたし切断操作もできました。昨日の症状は治療室でテザリング中に起きた症状だったので今朝同じようにして試したら・・こちらも問題なく読み上げできて切断操作もできました。先月あたりからいつものジェスチャーで通話切断ができない/アイコンも読み上げない状態が続いたので何かあるのかと思っていましたがよくわからないうちに症状がなくなりました。どうもお騒がせしました。
こんにちわ。森 にこといいます。5月31日に6年ほど使っていたエクスペリアからギャラクシーにかえました。電池がすぐになくなってしまうと言うのが最大の理由でした。それで質問があります。ギャラクシーはa21と言う機種です。サウンドの設定でバイブと音と両方に設定したいのですが私がやるとサウンドにオンをつけるとバイブがオフになってしまいます。見える人にやってもらうと両方にオンをつけることができるのですが自力ではどうしてもできません。やり方を教えていただけないでしょうか?初歩的なことですみません。宜しくお願いします。
gqs北九州。俺はgalaxy s21ultra。サウンドの部分に倍部も設定したいなら次のようにやってみ。設定→サウンドと倍部「サウンドモード、着信音」→着信時バイブオンここや。チェックを付けるんばい。
こんばんわ。森です。gqsさん早速ありがとうございました。そこに私も入っているのですがサウンドとバイブ、両方にチェックが付けられなくてこまっています。必ずどちらかになってしまうのです。すみません。両方にチェックを付けるにはどうしたらよいでしょうか?何度もすみません。
gqs北九州。そのページに入ってトップにあるのはサウンドモードの下にあるやつたい。これは選ぶことしかできんけ。サウンド、バイブ、斉井蓮人ちいうやつ。その下ばい。その下に着信時にバイブオンち書いた奴があろうが?そこが初期値はチェックがオフになっとーけこれにチェックを付けたら終了やけ。
こんにちは。赤嶺です。pixel4aを運用中です。だいぶネックだった文字入力にも慣れてきたのですが、やはり長文を打つとき、物理キーボードがあるといいなあと思っています。手元のキーボードは特にiOS用ではないはずですが、文字入力を含め、なんとなくうまく操作が受け付けられない感じがしています。下記ページを見ながら操作をしていてもどうも違うようです。ショートカットはうまく働きませんし、文字入力後の詳細読みはない感じです。いや、してくれないことが多い?というべきかな?TalkBack キーボード ショートカットを使う - Android のユーザー補助機能 ヘルプhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6110948?hl=japixel4aでキーボードとしてはドキュメントトーカーIMEをデフォルト設定しています。手元にあるキーボードは、ICBK06mateキーボードです。もし、設定を変えると良いとか、そもそも物理キーボードは別のやつがいいとかなにかヒントがありましたらうれしいです。
皆さん、ご無沙汰しています。koboちゃんです。 今更と思われたら恐縮なのですが、最新のらくらくスマホf42aの機種は、GALAXYの機種のように 自力で音声読み上げを起動させた上で初期設定を行うことは可能でしょうか? どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
小出様若菜です。いつも便利に活用しています。表題の件につきまして5月中旬あたりからクラウドより単語辞書の送受信ができません。日本語ユーザー辞書→クラウドより取得・クラウドへ転送とたどると上からダウンロードしたい単語をチェックしてくださいお待ちくださいすべてにチェックボタンすべてのチェックを外すボタン取得開始ボタンと順番に読み上げますがチェック可能な単語リストが表示されません。ユーザー自訴のクラウド公開にはチェックは入っています。解決方法がございましたらご教示ください。よろしくおねがいします。
若菜さん、ご報告ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。試してみましたが、1台はご指摘の通り延々と「お待ちください」もう一台は「データベースエラー」と出ました。早速調査いたしますのでしばらくお待ちください。小出
こんにちは グリーンペコです。androidで使用できる短文貼り付けアプリをさがしてます。ユーザ名やPINコードなどを貼り付けたいのですがどなたか使い勝手のよいアプリを紹介していただけませんでしょうか。当方、F-41A O/Sバージョン10 を使用しております。よろしくお願いします。当方、F-41A O/Sバージョン10
みなさん、始めまして。みきと申します。 私は原罪iPhone 7を使っているのですが、買い替えを考えています。原罪、楽天リンクとトリマが十分使えず困っています。それらのアプリが普通に使えるようでしたら、アンドロイドにしてみようかと思っています。楽天リンク、トリマを実際に使っている肩がいらっしゃいましたら、それらを問題なく使えているかどうかを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
みきさん、回答がないようなので、まだアンドロイド端末にしたばかりですが、初心者のリコピンです。原罪、楽天リンクとトリマが十分使えず困っています。それらのアプリが普通に使えるようでしたら、アンドロイドにしてみようかと思っています。 楽天リンクは使えています。ただ、通話を切るのは、電源ボタンではできません。私の端末、モトローラ アンドロイド11ですが、2本指ダブルタップでもダメでした。端末によっては、大丈夫かもしれません、ピクセルとかでしょうか?トークバック音声が、小さくて聞き取れないか、無音です。スピーカー出力のボタンをもし押せれば、ラベルなしのボタンを見つけ、切断のボタンのようですので切れると思います。無音の場合、ジェスチャーなどで、最後の項目に移動し、左フリックで、一つ戻せば、そこをダブルタップで、切れるかと思います。家の固定電話にかけて試したところ、うまくいったのですが、他人の携帯番号にかけて、うまく行かなかったこともあり、まだよくわからないところです。どなたかよい方法がありましたら、 よろしくお願いいたします。け、切断のボタンのようですので切れると思います。無音の場合、ジェスチャーなどで、最後の項目に移動し、左フリックで、一つ戻せば、そこをダブルタップで、切れるかと思います。家の固定電話にかけて試したところ、うまくいったのですが、他人の携帯番号にかけて、うまく行かなかったこともあり、まだよくわからないところです。どなたかよい方法がありましたら、 よろしくお願いいたします。
リコピンさん、みきです。お返事ありがとうございます。そうなんですか。通話切るの大変なんですね。情報ありがとうございます。因みにiPhoneではかけるのと切るのは問題ないです。通話の温室も良いです。 困るのはカスタマーセンターとかに電話したときなんです。音声で、用向きによって番号を選ぶよう求められることありますよね。その時キーパッドが現れず入力できないので、先に進めなくなってしまいます。パソコンでソフトを使ってピポパ音を出して、それをiPhoneに聞かせればクリアできますけど、とても面倒なんです。それでアンドロイドにすれば、ストレスなくリンクを使えるのかなー?と思ったしだいです。
こんばんは。千葉県の三瓶と申します。アンドロイドの話題でないのですが、つい先日アップルのサポートに問い合わせたときは、従来のピポパだけでなく、肉声でしゃべることで、ピポパのかわりができるようになっていました。すべてのケースではないかもしれません。ご参考まで。
super潮風です。今回は教えていただきたいことがあります。 aiphoneにはあるのですが、色を認識するアプリがあればお教え願います。よろしくお願いします。
super潮風 さん。リコピンです。 aiphoneにはあるのですが、色を認識するアプリがあればお教え願います。 iOS版は何をお使いでしょうか?同じ名前で、まずは検索してみてはいかがでしょうか?同じ名前でわりと、アンドロイド版が、あります。もちろん、iOSで使えるからと言って、アンドロイドでは使えないものもあります。正しい使い方はわからないのですが、何色?もアンドロイド版があります。ご参考まで。 そのほかに何か良いものが見つかりましたら、レポートしていただければ、幸いです。よろしくお願いします。
三井篤と申します。アンドロイドウォークマンにつきまして初歩的なことをお伺いいたします。そもそもシムカードが刺さらないアンドロイド端末としての利用はできるのでしょうか。本来は音楽プレーヤーですがWi-Fi経由でアンドロイドアプリをいれてシムカードが入らない電話が使えないアンドロイド端末としての利用できてしかもbmスマートターミナルも使える漢字でしょうか。ご指導いただければありがたいです。カメラを通してズームもできるのでしょうか。初歩的すぎる質問で申し訳ありません。
super潮風です。リコピン様、ありがとうございました。試してみます。
三井さん赤嶺です。Androidウオークマンですが、電話機能がないため、simカードは物理的に入りませんし、必要がありません。ちょうどAppleのiPod Touchと近い感じだとは思います。ただ、処理速度を考えるとiPod Touchの方がiPhoneの7に性能が近い感じです。ウオークマンはOSとしてAndroid9が搭載されているため、wi-fiと接続するとストリーミングのサービスで音楽を楽しんだりできるようにはなっています。ウオークマンですので、カメラは搭載されていません。処理速度が非常に遅いため、この端末で文字入力をするのはストリーミングサービスでアーティストや曲名の検索くらいだと思います。bmスマートと接続することはもちろん可能ですが、全体の動作がとても遅いためアプリをインストールして使う用途にも向かないと思います。バッテリも本体が小型なのが災いしているのですが、全然持ちません。zoomでカメラを使いつつミーティングに参加するには印象としてはミドルクラス以上の端末速度があった方がいいのではないかと思っています。ここはあくまでも個人的な感覚ですが、電話の契約を増やす感じでなければ、例えば、中古のpixelやgalaxyなんかを検討された方がいいのじゃないかなと思います。参考になれば幸いです。
赤嶺様回答をありがとうございました。参考になりました。ギャラクシーやピクセルを中古で買って契約を結ばないワイファイで使うはなるほどなと思いました。参考にさせていただきます。
赤嶺です。先日Beats studio bufdsを入手したので紹介してみます。このイヤホンはApple傘下のBeatsの製品です。公式にAndroid対応しているのがこの製品の特徴です。価格は一万七千八百円が定価のようですが、アマゾンでは、一万六千三百くらいで手に入ります。Android端末へのペアリングも、簡単に行えます。ペアリングの画面でケースを地下つけると接続のポップアップが出てきて簡単です。ノイズキャンセルはこの価格としてはかなり優秀で、本体の形状のせいもあるのですが、AirPodsProよりも強めに感じます。最近の窓の開いた地下鉄の中でも快適に音楽を楽しみつつ、自動放送の車内アナウンスはちゃんと聞き取れます。イヤホンの音は好みもありますが、ポップスなど比較的元気なサウンドに向いた感じです。でもフラットに近いので聞きやすいと思いました。外音取り込み機能はちょっとうるさいかな?という感じで、やや不自然ではありますが、まあ、こんなものかなと思いました。マイクの性能はAirPodsProに近い感じで、クリアに録音が行えました。なので、ClubHouseなどでも快適に参加できるのではないかと思いました。完全ワイヤレスイヤホンの多くがタッチセンサーでの操作を採用しているのですが、この機種はbのデザインのボタンが一つつずついています。かちっとクリック感があるので、押した感覚がちゃんとあります。接続完了や、ノイズキャンセル・外音取り込み・ノーマルの切り替えごとに違うサウンドが流れます。バッテリ切れの際にもそれとわかるサウンドが流れます。Androidのユーザー補助での読み上げも、iPhoneのVoiceOverでも大きな遅延を感じずに操作・文字入力が行えました。Beatsアプリをしようすると、本体のボタンに割り当てる機能のカスタマイズが行えますし、バッテリ残量がちゃんと読み上げでわかります。ボタンのカスタマイズは試していないので、使い勝手は検証できていません。メリットをずっと書いてきましたが、残念な点も。ペアリングしておくと、ケースの蓋を開いただけでペアリングされ、スマホ本体からのサウンドが奪われてしまうので、ここは、改善してほしいところです。ノイズキャンセルをオンでつかていると5時間ほどでバッテリがなくなってしまいます。この2点はちょっと残念なポイントかもしれませんが、運用次第でどうにかなるかもしれません。AndroidとiOSどちらも使っている方は割と多い印象ですので、これはどちらにも使えて、手頃で、いいのではないかなあ?と思って紹介してみました。
皆様、ご無沙汰しております。今日は午前中から予想最高気温に到達し、かなり死ぬ重いなキクミヤタカアです。さて、本日の内容はタイトルのとおり、私の環境下における音楽再生設定が落ち着いたので、参考程度なまとめをさせていただきます。山賀さんのメーリングリスト内でたびたびDAP(デジタルオーディオプレイヤー)について質問や感想を述べてきました。まずは私の現在のかんきゅおうから。スマホ:galaxyS10Plus、Android11オーディオ機器:BluetoothDACアンプ「BTR5」イヤホン:バランスケーブルでシュアーのse215speストリーミングサービス:AppleMusic HD/月額1480円という感じです。上記の構成になった理由としては1:DAP(デジタルオーディオプレイヤー)だと、スマホとプレイヤーと機器が2台となり荷物としてかさばる2:有線イヤホンだと一台にしか接続できないので、スマホに着信があった場合に気づきにくく、無線だとマルチポイントに対応したものを選ぶ必要がある。ちなみにマルチポイントとは2台のBluetooth対応の危機に接続可能になる規格です。ちょっと高額なものとなります。3:DAPのOSは音楽再生に最適化されており、視覚障碍者が音声エンジンなどを用いて操作するにはかなり非力すぎる。高級DAPを買えばそれなりな動作はできますが、趣味にお金をかける余裕がないと厳しいと思う。4:DAPは格安でも25000円からがストリーミング対応なので安くないうえに高級機だと15蔓延くらいする5:スマホだけのDACチップでは、DAPと聞き比べると音質が圧倒的に劣る以上の5点です。とくに三番目が極めつけだと思います。格安?SonyのA105シリーズや、IbassonoDX150、FiioのM3Xでは音声エンジンのインストールは可能ですが、ONにした瞬間に端末の電源が落ちたり、極めて動作が遅くなりとても仕様に耐えないと感じました。感じ方に個人差があるとは思いますが、おそらく私が感じた「遅さ」は皆さんも同じになると言い切れます。検証は友人がたまたまFiioのM3Xを持っていたので試させてもらった実証です。最近発売された10蔓延台のFiioのM11+LTDはAndroid10搭載でSOCもSD668を搭載しており、RAMも3GBだったのでおそらく音声エンジンを使ってもちょっともっさり?くらいの動作はできるかと思いますが、端末の金額でミドルハイのスマホが買える値段なのでなかなか買えないかとwwwそこで私は「USB DAC]に興味を持ちました。まず、DACとは、デジタルアナログコンバーターの略で文字通りデジタル音声をアナログ音声に変換するコントローラーというものです。近年のスマホには有線の3.5イヤホンジャックが搭載されていない製品が多いのでイヤホンで音楽を聴くときにはワイヤレスの無線企画Bluetoothイヤホンを使うか、USBポート(充電口)を使い、イヤホンジャックに変換するUSBDACケーブルを使うという具合ですが、DACケーブルを使うと音楽再生中は充電ができないことが多いというデメリットがあります。また、DACは制禦チップであり、むろんスマホも音楽再生ができるので搭載はされていますが、電話をかけるまたはマルチに作業することが目的のスマホのDACはそれなりなものしか搭載されていないので音質にこだわる人にとっては迫力不足感が否めない状況ですなので私はストリーミングへの接続とか、使い勝手はスマホニ、音質は別途のDAC搭載製品を使うことで使い勝手と音質の両立はできないかと考えました。いろいろ検討したり相談したりした結果、FiioのBTR5(現在は在庫のみ)を選択この危機は、別途イヤホンを必要とはするものの、スマホからBluetoothを使い音楽をワイヤレスで聞くことができるワイヤレスレシーバーなのです。特徴としてマルチポイントに対応し、3.5アンバランスと2.2バランスの2種類のイヤホン規格に対応しており、ストリーミングサービスの圧縮音声の音楽をハイレゾ相当にアップスケーリングしてくれますし、Androidのみとはなりますが、Bluetooth音声コーデックでは最高クラスの「LDAC」転送に対応しているので、スマホなどに収録されているハイレゾ音源なども品質を落とすことなく再生可能です。筐体もコンパクトなので胸ポケットの少しのスペースに収まります。充電式で電池餅は満充電で交渉値は8時間なので一般的なワイヤレスイヤホンとそんなに変わりません。充電器かくも現在主流のTypeCですので取り扱いも簡単です。ペアリングも簡単ですし、一度つながれば二度目からは電源を入れるだけですぐに接続して、音楽の途切れなども発生しません。再製の品質せってなどの必要もなく、使い始めた瞬間から最高音質を楽しめます。音楽再生中に着信があった場合は再生ボタンを一度おすと応答、もう一度押すと受話終了となりますし、待ち受け状態で再生ボタンを押すとOK Googleも動作します。残念ながらIphoneではワイヤレス音楽転送コーデックは現時点でAACまでの対応なので主にアップスケーリングでの再生になりますが、BTR5に搭載されているDACチップはちょっとした高級DAPにも使われているものと同等なのでよい音で聞けるのは間違いないです。現在は生産が終了したので各店舗の在庫のみとなっております。値段は15000円です。格安DAPでも3蔓延からなのでお値段的にもお得です。あと、バランスの接続には対応してませんが、同社のBTR3Kは現在でも販売しており、音楽チップはシングルですが、同じものを使用しているのでアンバランス接続イヤホンでの音楽の品質は保証できます。値段はなんと1万円丁度です。お試しに買ってみるのも手かと。USB DACアンプは他にもググるとたくさんありますが、ワイヤレスでのDACアンプはスマホ本体からケーブルに縛られることもなく、すこしだけ首回りがすっきりしますのでお勧めです。とりあえずはDACという規格とは何ぞや?と、使用している製品についての説明をさせていただきましたが、イヤホン規格のバランス、アンバランスが何なのかという説明は必要ならばあとで追記させていただきますが、BTR5などのDAC関連の質問があればいくらかは説明できますのでご連絡ください。超長文になりましたが、最後まで読んでいただけて役二たてたならうれしいです。ではでは。
皆さん富山の守井です、いつもありがとうございます。 標記の件、ご存じの方がいらっしゃれば教えていただけるとうれしいです。 Android11+Talkback9.1から、2本指ダブルタップで電話にでたり、メディアの再生/停止ができるようになった(マルチフィンガージェスチャ)と思います。 で、GoogleのTalkbackのサポートページを見ると、マルチフィンガージェスチャは、Pixcelシリーズなど、一部の端末で動作するとの記載があります。どの端末で使えるのか、情報がなくて困っています。 具体的には、今年発売されたXperia5IIを検討しているのですが、使えるのかしりたいです。ちなみに、2019年発売のXperia5では、Android11+Talkback9.1にアップデートしても、「ジェスチャのカスタマイズ」のところに2本指ダブルタップ(などのマルチフィンガージェスチャ)はありませんでした。 マルチフィンガージェスチャが使える端末/使えない端末について、何かご存じの方、情報をいただけるとうれしいです。以上です、よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。僕の知っているものではギャラクシーが、大丈夫です。この機種では、標準で音量のupボタンで電話にに出られます。また、どの機種でも、電源ボタンで電話の切断ができます。
大きい幼稚園児さん守井です、ご回答ありがとうございます。 ギャラクシーシリーズは、このMLでも取り上げられることが多くて、大変使いやすそうですね。もちろん検討したのですが、SIMフリーモデルが入手できなさそうなんです。後、音質面でXperiaを使いたいなあと思っています。おとなしくGooglePixcelにすればよいのでしょうが、もしかしたら!という淡い期待を持っています。。。以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。ちょっと誤解というか思い違いせんでほしいのはandroid11からはgalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールになったちいうことやけね。googleのplaystoreにあるandroid補助設定ツールは俺は入れてない。相変わらずもたもた動作するのが嫌やけね。galaxyもandroid10までは今の名前じゃなしにボイスアシスタントちいうのがあったけどそれが亡くなったちいうこと。それと余談やけどこれはdocomoブランドに限った話やけどこの頃のandroid端末にはすぐでん機能ちいうて標準に備わった状態。つまり受話器を耳に当てれば相手から電話がかかった時に出られたり端末を2回振ったらら切断されたりする機能のこと。ただしこれについては設定が必要になる。デフォルト値はオフ。以上。
gqsさん守井です、ご回答ありがとうございます。 やはりGalaxyはアクセシビリティが進んでいるようですね。キャリアで契約していれば、間違いなくGalaxyを選んでいたと思います。実際、数年前までは、Galaxyノートを使っていました。ドコモのすぐでんも使っていました。う~ん、やはり音声読み上げを快適に使うためには、キャリア契約すべきでしょうか。。。iPhone使った方がよいということはわかってはいるものの、Androidも快適に使いたいですね。以上です、よろしくお願いします。
gqs北九州。さっきの文面送られてなかったけもう1っ回。androidの音声の読み上げで快適に使いたいのとキャリア云々は関係ない。端末によるけね。最終的に何に重点を置きたいかちいうことになってくる。例えば俺でいうなら俺は音楽関係に携わって40年以上になるけどこれも昔から俺はやってきたけどdtm「デスクトップミュージックの略」パソコンを使用して音楽作成することやけどこういう場合はiphoneとかmacのpcは強い。それに特化して使えるけね。iphoneもmacにも両方あるけどgarageバンド。これが音楽作成ソフトやけどこの場合はいいね。iphoneは。ちなみにandroidでも可能ではないけどiphoneとかmacは容易にやりやすい。そういう風になにを重視したいかちいうこと。これにつきる。
gqsさん守井です、ご回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、何を求めるか/何をあきらめるかは、はっきりさせないと端末選びはできませんね。自分は、Simフリーを最優先に考えるので、正式にサポートしているPixcelにしてみようかと思います。以上です、よろしくお願いします。
super潮風です。GQSさんご無沙汰です。 私はgalaxyA51fiveGを使用しております。耳にあてるだけで電話がとれるようにするには設定からどこに入れば良いのかお教え願います。よろしくお願いします。
gqs北九州。俺はandroidはこの頃アマチュア無線もデジタルの時代になってしかもスマホ一本で出られるようになった。それでandroid端末は使う。それと動画も撮影するけどgalaxyの俺の端末はs21ultra「sc52b」。galaxy最強のスマホ。これでたまにやけど8kでの動画も撮影することがある。その場合パケットがばんばんかかるので俺はdocomoのプランで5gプレミアにした。これならパケット代も低額で使い放題やし。それにバッテリーの容量も重視。ちなみにこいつは5000ミリアンペア。iphoneも同じプラン。
こんばんは、モグラノサンポです。スグデン、スグアクはドコモ固有のサービスだと思います。私はドコモのギャラクシーS9で利用しています。設定は設定→ドコモのサービス クラウドから入ります。ドコモ スグデンですぐにヒットします、試してね
> gqs北九州。次のようにしたら入れるけ。設定→docomoのサービスクラウドの中にある。まぁその方法やないで簡単に入れる方法がある。右にスワイプしてそのまま下に90どスワイプさせたら通知が出るけどその下の方にすぐでん云々ち書いた部分があるけそこタップしたらそのアプリの設定画面に入れる。それから俺このサービスはdocomoだけの機種にはなるけどちきちんと書いとーばい。よーと確認して?
super潮風です。すぐでんの設定の仕方をありがとうございました。今から設定します。
千葉のマッキーです。xpedia初心者です。一つ困ったことがありまして、メールしてみました。実は起動画面のスケジュールカレンダーが邪魔で、困っています。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。宜しくお願いします。
こんにちは、私のメルアドが登録されましたでしょうか?
いつもお世話になっております。福岡の久保です。所有機の譲渡により、アンドロイドを使用する機会がなくなったため、ひとまず退会させて頂きます。これまでお世話になりました。またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児、よろしくね。
こんにちは、androidメーリングの皆様。初めまして!。私は[ciao]と申します。皆様、宜しくお願いいたします。早速とちってしまいこのメールの題名を書き直しております。誠に申し訳ございません。さて、僕、大きい幼稚園児、よろしくね。はい、こちらこそ宜しくお願いします。返信ありがとうございました。[ニコニコ 笑み]実は、android系統のメーリングがあるのを知りまして、そのホームページから入会を行ってみました。その後何の連絡もないので、とりあえず【メールアドレス】を宛先にしてメールを送信しました。> 題名 : [android:06077] Re: [android:06075] MLへの登録お願いこのように配信メールが届いているので、なんとか入会しているのかな?。この頃、パソコンのネットや携帯のレベルがドンドン上がっていきますが、これについて行けなくて、はたはた困っております[笑い]> 以前、今年の2月頃に、[F42a]と言うラクスマをテレビショッピングで買いました。このスマホは、音声で使える機種ですけど、その使用感は完全ではありませんが、DoCoMoのリモートを受けて、いろいろな設定をしてもらえると、かなりおもしろくなります。リモートを受けるには、料金が発生します。でも、お金に換えられない部分をありますのでね。自分の一番苦手な部分は、やはり文字入力・漢字変換の所でしょうか!。今日は、こんなところで失礼いたします。
mlの皆様初めまして。広島市の高松と申します。これまでiPhoneを使ってきましたが、androidのアクセシビリティも充実してきたということで、楽天モバイルを契約し、Xperia 10 III Lite ホワイトを購入しました。それからこのmlの過去ログやGoogleのアクセシビリティヘルプ、管理人さんのページに掲載されている、android虎の巻などなど読ませていただき、悪戦苦闘しながら自宅のWi-Fiに接続し、ドキュメントトーカーなどのアプリをインストールし、なんとか使える状態にすることができました。これからもIOSとandroid、両方のユーザーとして、楽しみながら使い分けていこうと考えています。androidに関しては、何分初心者なので、こちらのmlの皆様にお尋ねすることも多々あると思いますが、よろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。 手な部分は、やはり文字入力・漢字変換の所でしょうか!。> これについては、どのスマホでも、初めての人は困るようですね。僕は、アンドロイドは4.0から、使っていますがそのころより、使いやすくなりました。
千葉のマッキーです。少々お聞きします。アイフォンはitunesというソフトで、パソコンにバックアップを取れますが、アンドロイドで同じようにバックアップを取れるソフトはありますか?音声で使いやすいとありがたいのですが…。宜しくお願いします。
皆さんこんにちは、レオパくんです。端末はGoogle PIXEL 3、OSはAndroid12です。表題の件で困っております。先日、ある事情から一時的にドキュメントトーカーIMEからGoogle日本語入力にキーボードを切り替えようとしまして、詳細設定から前者の選択をオフ、後者の選択をオンにしたところ、後日キーボードをもう一度ドトーカーIMEに戻そうとしても、その設定ができません。「設定」→「システム」→「言語とキーボード」→「画面キーボード」と進むとキーボード一覧が並んでいるのですが、その中にドトーカーIMEが表示されていません。確か以前その下に「詳細設定」だったと思いますが、そのような項目をダブルタップして、各キーボードの表示をオンやオフにすることができたのですが、その項目が無くなっています。Googleplayなどで確認しても、ドトーカーIMEはインストールされた状態でした。念のため一度ドトーカーIMEをアンインストールして再インストールしてみても治りませんでした。因みにドトーカーIMEの設定を開いてみると、「キーボード設定」が無効になっていました。これを元のようにドトーカーを通常のキーボードとして表示させるにはどうしたらよいでしょうか?。
山賀です。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?これがないと一覧に表示することができません。
こんばんは、レオパくんです。山賀さん、早速のお返事ありがとうございます。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?ああ、それです!。実はその項目が無くなってしまったんです。以前はあったのですが、その設定内でドトーカーIMEの選択をオフにし、Google日本語キーボードをオンにしてからこの項目が無くなって切り替えれずに困っています。
僕、大きい幼稚園児。連絡先などの移行などはhttps://www.imobie.jp/support/backup-android-to-pc.htmを参考にしてください。またアプリは、プレーストアの、アプリのバックアップでsdカードに保存できます。
山賀です。その感じですと次の更新を待つor端末を初期化するぐらいしか解決策がないように思います。何か他のアイディアがありましたら投稿をよろしくお願いします。
こんにちは。レオパくんです。さてこの件につきまして、何とか解決しましたのでお知らせします。今朝もう一度キーボード設定の画面キーボード一覧を見てみました。相変わらず「画面キーボードの管理」は見つからなかったのですが、「もしかして」と思い、2本指で下から上にスワイプ…つまり画面スクロールのジェスチャをやってみましたら、何とキーボード一覧の下に「画面キーボード管理」が現れました。どうも表示されているキーボードの数が多く、そのために下部ページになっていたものと思われます。ただ、それでも普段なら右フリックを繰り返していればページスクロールも自動的にしてくれるのですが、今回はそれができなかったようで、私はてっきり画面から完全に消えているものだと誤解していました。たまにこう言うことがありますね。これからはこのようなことに遭遇すれば、慌てず騒がずまずは画面スクロールの操作をしてみることにします。このたびはお騒がせ致しました。今後ともよろしくお願いいたします。
赤嶺です。先週末からgalaxy watch4を使用し始めたので、簡単に使用感など書いてみようと思います。やってきたのはgalaxy watch4 40mmのピンクゴールドのモデルです。デザインは丸いケースで、個人的にはApple Watchよりも好みです。ボタンが二つあり、左手に装着している場合、小指に近い側が電源ボタンになっています。細長い箱に入っており、シリーズ2までのApple Watchのような外箱です。本体と充電ケーブル、あとはマニュアルなどが入っている感じです。装着して、小指側のボタンを1秒ほど押すと小さなバイブがあります。前もってgalaxy Wearableアプリをインストールしておきます。私はgalaxy s21なので、インストールは標準で済んでおりました。このアプリを起動するとwatchを自動的にスキャンして、ペアリング可能な場合は、表示されます。タップするとペアリングが開始されます。番号を確認みたいなウインドーが表示され、時計がバイブレーションで振動しますが、とりあえず「確認」を押すとペアリングが完了します。指示に従っていくと「talkbackを転送」という表示になるので、「on」ボタンを押して転送します。「最大限に活用します」という画面まで来ればほぼ終了です。まだまだわかっていないことは多いのですが、睡眠の分析や歩数計、通知などは確認できるようになりました。振動で時刻を知る機能はユーザー補助設定から個別にオンにする必要があります。やはりというか何というか、Watchの反応はやや緩慢なので、割り切りは必要かもしれません。振動で時刻を知る機能はあるのですが、これの速度は変更できません。そして、手首をあげると画面がオンになってしまう機能を使わない設定にするとこの振動で時刻を知る機能は働きません。いったんボタンを押して読み上げている間にしかこれは働いてくれないので、振動時計としてはちょっと仕えなかったりします。talkbackをオフにすると仕えるかもしれませんが…。ひとまず現状わかっているのはこんな感じです。
僕、大きい幼稚園児。ギャラクシーォッチは、しばらく前から使っています。ここでは、便利だと思われる設定や、ストアのアプリを紹介します。設定ですが、レベルで画面点灯、手首ジェスチャーは使わないほうがバッテリーが、長持ちします。また、画面の明るさは最低にします。システムサウンドの時報を使うと毎時間音が出ます。s-healthの心拍は手動測定にします。ホームボタンダブルクリックは、よき使うアプリを、指定します。次にストアにあるアプリですが、タイマーと電卓は使えました。ストップォッチ計測結果を読みません。僕のところでの設定では、バッテリーは八日間持ちました。高度計の標高の構成を手動にすると山登りをするときに便利で市。気圧通知を使うと、いまいるところの、天気変化を知るのに役立ちまし。
こんにちは、初めて投稿します。大阪のkentと申します。よろしくお願いします。この度、アンドロイドのスマホを、使ってみたくて、楽天モバイルのAQUOS sense4 liteを購入検討しているのですが、トークバックとの相性はいかがでしょうか?この機種すでにお使いの方はいらっしゃいますか?教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
'こんばんは、埼玉のMOGURANOSANPOです。赤嶺さん、何点か教えてください。ギャラクシーウォッチ4の設定内に電話の応答、切断を腕の動作で可能にする項目がありますか。腕を上下に二回振ると応答、手首を左右に二回ひねると切断。するとのレビューを見たことがあるのですが。これはサムスン独自の機能なのでしょうか。それからウォーキングの自動トラッキングは作動しますか。たとえば駅まで30分歩いたときにウォーキング30分 歩数000歩と認識しますか。もう一つwearOSのバージョンは3ではないですよね、発売が予定されているGOOGLE純正のスマートウォッチで初めて実装されると思うのですが。私は現在TICWATCH PROの初期モデルを利用していますがあまりにも動作がもたつくので買い換えようと思っています。ギャラクシーウォッチ4は GOOGLE FITに未対応なので、TICWATCH PRO3 ウルトラが良いのかなと思っています。長文失礼いたしました。
東京の 西尾です。kentさん みなさん こんにちは。家内が aquos sense4を使っています。家内は各種設定などができないのでそのときだけトークバックを起動して私が設定をしています。どちらもトークバックは問題なく使えています。google音声演じんもインストールはされているのですが起動のためのショートカットは最初はOFFになっているので初期設定のときは音声が使えません。ここをonにしておけばあとはボユームキーの上下キーを3秒押すとトークバックが起動します。ただトークバックを使うと動作が極端に遅くなります。古いアイフォンと比べてもかなり遅いと思います。以上です。
僕、大きい幼稚園児。僕の使っているのはギャラクシーヲッチ3だから、あまり参考にならないかもしんないけどウォーキングは、自動で検出していて、歩数計機能で確認できます。それからosは、ware osですが、これはgoogleのものではなくて、サムソンギャラクシーヲッチ4に初めて組み込んだようです。それとticwatxhよりは反応はいいのではないかな?僕のは、ヒズンベースosなので、もし4の音声がgoogleと同等なら、ストアのアプリもたくさん使える可能性があるでしょう。
西尾さんMLの皆さんおはようございます。大阪のkentです。西尾さん、さっそくお返事ありがとうございます。トークバックを起動すると、動作が極端に遅くなるとのこと了解です。やはりですか、その点が気になっていました。ありがとうございます。現在、Iホンユーザーです。古いIホンより動作が重いとのこと了解です。楽天モバイルで、アンドロイドを体験するにはいいのかなと思って検討中です。動画で、グーグルの音声エンジンが、とても滑らかにしゃべっているのを聞いて。とても魅力的に感じました。やはり、ピクセルとかのほうがいいんでしょうかね?もう少し検討してみます。ありがとうございました。
kent様teeと申します。私もずっとiPhoneユーザーでしたが、楽天のキャンペーンに乗っかり、Androidを試しています。私が購入したのは、Pixel4aという、昨年夏に発売されたエントリーモデルです。iPhoneと操作性が違うので慣れは必要かと思いますが、特に不便なく快適に使えています。確かにiPhoneの方が洗練されていて使いやすいとは思いますが、最近のiPhoneの値段の半額程度で買えることを思えば、満足できるレベルです。iPhoneにしかないアプリやサービスを使っている、Apple Watch、iPad、Macなどとの連携機能を使っているなどiPhoneでなければならない理由が特にないのであれば、Android端末も十分に選択肢になるかなと思います。むしろその違いを楽しむぐらいの余裕があるのであれば、サブ端末として試してみられるのも一つではないでしょうか。Androidの難点は、端末の種類が多いため、Talkbackでどこまで快適に使えるか、端末ごとになかなか情報が得られない点です。AQUOSシリーズは手ごろな価格帯ながら最低限の機能が搭載されていて魅力ですよね。多くの方がMLを通して情報を共有していく中で、Androidユーザーのノウハウが蓄積されていくことを願っています。
super潮風です。私は知人に勧められてgalaxyを使っております。8+を使って今は51Aです。最初から音声が入っていますので使用しております。ブラインドスクエアー、ボイスオブデイジーなどはありません。しかし、地図アプリはどうにでもなります。 私はdocomoと契約をしております。安心パックに入るとandroid端末は遠隔サポートでいろいろと設定をリモートでしていただけます。
赤嶺です。まだ使い始めてそんなにたっていないのと、Apple watchからのユーザーなので、あまり参考にはならないかもしれませんが…。OSはWear OSですが、Waer OS3ではないようです。歩数や睡眠の計測をしていますが、ちゃんと認識され、スマートフォン側のS healthアプリで読むことができます。Google fitには非対応ですが、Health Syncで同期できるようです。Health Sync - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=nl.appyhapps.healthsyncこのアプリをまだ試していないので、読み上げで仕えるかどうかは後ほど試してみようと思います。反応は決して早くはないのですが、GoogleのTTSで読み上げさせるとわりと快適に仕える印象です。
tee様MLの皆さんこんにちは。大阪のkentです。tee様、さっそくのご返信ありがとうございます。楽天モバイルで、Pixel4aをお使いのようでストレスなく動作しているようですね。やはり、アンドロイドとの相性はいいんでしょうね。。ソフトウェアーのアップデートもスムーズだと聞いたことがあります。Iホンでは、楽天リンクの使い勝手がとても悪いようなのですが、Pixel4aではスムーズに使えるんでしょうか?確かに、アンドロイド端末はいろいろあって面白そうですね。なんといっても、楽天モバイルで、機種によっては、実質0えん使用できそうなのでお試しにはいいのかなと思っています。楽天ハンドも検討していたのですが、過去の書き込みでトークバックとの相性がとても悪そうに書いてあったので、諦めました。いろいろ検討してみます。ありがとうございました。
super潮風 様、MLの皆さんこんにちは。大阪のkentです。super潮風 様、さっそくのご返信ありがとうございます。galaxyをお使いとのこと、了解です。このMLではgalaxy、をお使いの方が多いようですね。galaxyに関する書き込みはよく目にしますね。ユーザーが多ければ質問もしやすいですしね。ところで、アンドロイドでは、ボイスオブデイジーは使えないんでしょうか?それはちょっと困りますね。よく利用しているもので。それから、ドコモの安心パックでは、リモートサポートもあるようで。安心ですね。私は、キャリアは、楽天モバイルで検討しています。また、いろいろ検討してみます。ありがとうございました。
僕、大きい幼稚園児。僕は今まではsh-03jを使っていましたが、中古のsh-51aにしたところですがtalkbackが入っていないので、まだ使っていません。ところで、アンドロイドでは、ボイスオブデイジーは使えないんでしょうか?よく利用しているもので。それはちょっと困りますね。正しくはプレーストアから、削除されているので購入できないのが事実です。
赤嶺です。Voice Of DAISYは今は配信されていませんね。日本のものではないのですが、DAISY再生ソフトで下記のものは無料で使用できます。Kota Daisy Reader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.daisy.readerほかにも何かありそうですが、私はとりあえずこれを入れています。
こんばんわ。私はロマンスナ価格と夢いっぱいのワンダホー機能満載のgalaxyS21ultra5Gを買って、今月の引き落とし額を見て青ざめている、キクミヤタカアです。AQUOSsense4の話題が出ていたのでちょっと噛んでみようかとwwwトークバックを動作させると重たくなる現象に少し小技を加えると軽くなるかもなので書いておきます。トークバックが動作している前提で話します。設定から端末情報を開きビルド番号を8回タップして開発者オプションを表示させます。ハイ初者オプションをタップしたらたくさんの項目が出てくるので、下へスクロールしてゆき、表示という見出しまで移動します。その中に「アニメーションスケール」という名前の項目が3つ見つかります。デフォルトでは設定値が1.0となっているので、タップして0.5に変更します。あと、さらに少し下にスクロールするとHWオーバーレイを無効化という項目のチェックをONにします。上記の4つの河野区の変更を終えたら端末の再起動をしてください。それで少しは軽くなります。万が一端末の動作が不安定になるようなら、また開発者向けオプションを開き、一番上のトグルをOFFにするともとに戻ります。さらにもう一つ、これはAQUOSトリック?という設定項目にある「オートスクロール」を切るということです。これは多くのAQUOSsenseユーザーが行っている初期設定の基本だそうです。これがONになっているだけでかなりもっさり感が高いようです。私はAQUOSは使ったことがないのですが、友人がAQUOSユーザーなので設定をよく手伝わされているので。開発者向けオプションの件に関しては、私は毎回変更していますが、端末の挙動がおかしくなったことは一度もありませんが、実行する際は自己責任でお願いします。これでも軽くならないならそれがAQUOSsense4の限界なのでしょうね。頑張ってください。ではでは
キクミヤタカアです。先ほど書いた記事について一部訂正します。開発者向けオプションの変更項目ですが、アニメーションスケールx0.5に変更した後にいったん端末を再起動してください。そのあと、もう一度開発者向けオプションに移動していただき「HWオーバーレイを無効化」にチェックをつけて完了です。アニメーションスケールに関してはいったん変更すると、開発者向けオプションをOFFにしない限りは何度端末を再起動しても設定値は変わりませんが、HWオーバーレイの無効化は端末を再起動すると初期値のOFFになってしまいます。さほど効果が変わらないと感じたら、こちらの項目に関しては無理に変更しなくてもいいかもです。先ほどは時間にゆとりがなかったので誤字脱字が多いかもです。お許しを。ではでは
大きい幼稚園児さん、赤嶺さん、こんばんは。ご返信ありがとうございます。ボイスオブデイジーの代替アプリがあるとのこと参考にさせていただきます。ありがとうございました。
キクミヤタカアさんこんばんは。大阪のkentです。いろいろと裏技があるんですね。購入後、動作が重いと思ったらいろいろ挑戦してみたいと思います。このメール保存しておきますね。ありがとうございました。
こんばんは、埼玉のmoguranosanpoです。大きい幼稚園児さん、赤嶺さんご返信ありがとうございました。また新しい情報が入りましたら教えてください。
みなさまお世話になっております。ご無沙汰しております。HUAWEIのnova lite 2で使える有線ヘッドセット(マイク付き)を探しています。イヤホン端子の極数の情報を知りたいのですが、スペックを見ても出てきません。4極なら、購入検討中のヘッドセットが使えるのですが。バッファロー社の製のbshshcsseriesです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言いただけますとさいわいです。
品川です。zip圧縮した音声デイジーとテキストデイジーを再生できるアプリです。イギリスのDolphin Computer Access Ltdがリリースしているアプリで、Android版とiOS版があります。無料です。メニュー言語は英語です。アカウント登録して利用します。Bookshareなど、リストにある図書館サービスなどから本のデータを取り込めますが、日本のサピエはラインナップされていません。「Import a book」のボタンをタップすると、zip圧縮したデイジー図書を取り込めます。ファイルの転送は、パソコンからUSBケーブルをつないでスマートフォンの任意のフォルダにコピー&ペーストしておくのが簡単でしょう。再生速度の調整もでき、マルチフィンガー・ジェスチャーに対応した端末であれば、2本指ダブルタップで再生と一時停止を切り替えできます。iOS版ではクリップボードのテキストを取り込んで読み上げてくれますが、デイジーデータのインポート方法を私はまだわかっていません。Dolphin EasyReader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.yourdolphin.easyreader&hl=ja&gl=USところで、ここからは昨日のオンライン研修会に参加された方へのコメントです。昨日は音声デイジー図書を再生できるアプリとして、Legere Readerを紹介しました。こちらは有料版ということもあり、デイジー再生目的だけであれば購入しなくてよいかもしれませんね。このアプリはiOS向けにリリースされているVoice Dream ReaderのAndroid版となります。テキストやEPUB、PDFなどのファイルを取り込んで読み上げさせるのが主目的のアプリで、zip圧縮した音声デイジーも再生できます。日本で流通しているテキストデイジーには対応していません。持っておくと役に立つアプリなので、これからのホリデーシーズン、ディスカウントセールがあれば購入しておいても損はないと思います。Legere Reader - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=voicedream.reader&hl=ja&gl=US
品川です。Wi-Fi対応のスキャナーや複合機を持っていれば、それぞれのメーカーがリリースしているアプリを使って書類をスキャンすることはできるでしょう。ScanSnapはその代表格だと思います。このアプリはメーカーを問わずにスキャン操作できるアプリです。OCR処理したいときに役立てられそうです。スマートフォンで確実に書類をスキャンしたい場合、固定大を利用するという方法もありますが、スキャナー製品を使った方がより正確な読み取りになるでしょう。Mopria Scan - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mopria.scan.application&hl=ja&gl=USHPの複合機ENVYシリーズを使用してみました。スキャナー製品は自動的に探索してくれますが、最初は時間がかかりました。紙の種類はカラーがデフォルト、変更可能。ファイル形式はPDFかJPEGを選択、デフォルトはPDF。解像度は200dpi、変更可能。スキャンボタンをタップすると、読み取った画像が表示されます。共有ボタンをタップして、OCRアプリに受け渡すことができます。PDFをSullivan+とEnvision AIで文字認識させることができました。Androidにスキャン - Mopria Alliancehttps://mopria.org/ja/scan-to-androidMopriaアライアンス、業界標準のMopria Scan アプリを発表 | Business Wirehttps://www.businesswire.com/news/home/20181204005013/ja/
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原と申します。よろしくお願いします。品川さん、デイジー図書アプリの紹介をしていただき、ありがとうございます。また、オンライン研修会でも、お世話になりました。年明けにPixelを購入したいと思っています。紹介していただいたアプリも、インストールしてみます。ありがとうございました。
品川です。梶原さん、先週はお疲れさまでした。Pixel、ホリデーシーズンなのでセールをしてくれればよいのですが、半導体不足の影響なのか、Googleのブラックフライデーセールの内容はいまいちですね。ところで、Dolphin EasyReaderアプリを試してみて気付いたことを紹介してみます。・シネマデイジーのステレオ再生、ノーマル速度ではステレオ再生できるものの、速度を変更するとモノラルに。そしてノイズがかなり入ります。・テキストデイジー、音声デイジー、どちらも再生できて、速度調整は可能。ただし、私が試したのは高知システムのマイブックでダウンロードしたタイトル、そのフォルダをzip圧縮してアプリに取り込みました。ところが、ブラウザでサピエにアクセスし、ダウンロードしたタイトルを展開してからzip圧縮、このファイルを取り込むと中身がないと言われてしまい取り込めませんでした。このファイルはPixel本体にコピーしてから取り込もうとしてもだめ、OneDriveから取り込もうとしてもだめでした。・iOS版ではデイジーファイルの取り込み方法がわからないと書きましたが、たとえばOneDriveなど、他のアプリからの共有機能を利用すれば取り込むことはできました。そして不思議なことに、上記のファイル、ブラウザでサピエからダウンロードしたファイルを展開してからzip圧縮したもの、Android版では中身がないと言われたのに、iOS版ではあっさりと取り込んで再生できてしまいました。・Amazon Fire タブレットのアプリストアでもDolphin Easy readerはリリースされています。無料のアプリです。Pixelで取り込んで再生できたファイルは、Fireタブレットでも無事に再生できました。Fire OS用のスクリーンリーダーであるVoiceViewは日本語TTSだとレスポンスが遅いですが、弱視者がデイジー図書で読書するデバイスとしてはリーズナブルな価格帯なのでよい選択肢になるかもしれません。Fire OSはAndroid OSみたいなものなので、Dolphin EasyReaderのAndroid版みたいな操作性です。さて、サピエでは来年の春からダウンロードしたファイルの形式はexeからzipに変更されるという話ですね。もしかするとiOS版であればブラウザでファイルをダウンロードして、Dolphin EasyReaderにそのまま取り込めるようになるのかもしれないなぁと期待が持てます。Android版、Fire OS版でもそうなってほしいので、何が問題なのか、もう少し試してみます。そもそもDolphin EasyReaderはBookshareなど、世界各国の読みに困難のある人向けのライブラリサービスを直接利用できるようになっているので、アカウントを持っているユーザにとっては便利なアプリだと思います。そのライブラリの一つとしてサピエが登録されれば、ユーザとしてはもっともうれしいことなんですよね。
僕、大きい幼稚園児。最近のaquosには、簡単モードのある物がありますが、これはtalkbackの長押し機能と相性の悪いことがあるのでこの場合は、aquos便利機能で簡単モードの中で長押しをonにすると、talkbackで、長尾氏が正しく認識されるようになります。またal5gのようなステレオスピーカーノ騎手は、着信音が小さい傾向にあります。これはすぐでん機能との関連ではないかな。
クリエートシステム開発の小出です。このたびは、ご迷惑をおかけしました。経過をご説明いたしますと、Android12に対応するために、「たかし」「けいこ」「ドキュメントトーカ for Android(太郎、花子)」「デモ版」の4本を水曜日にアップデートいたしました。ところが絵文字で不具合が発生していて、その修正版を木曜日にアップしております。そのうち「ドキュメントトーカ for Android(太郎、花子)」のみがGoogleのポリシーに違反しているというのでリジェクトされてしまいました。訳がわからなかったのですが、英文のアプリの説明がユーザーを惑わすというものらしくて説明文は初回からほとんど変わっていませんし、同じ文言のデモ版は審査に通っています。推測するにボイスナビというメニュー表示がなくなったことがDTalker Voice Navi Support という文章に触れたのかもしれません。これぐらいしか考えられないので、文章を訂正し同じプログラムをアップしておきました。見当はずれの対応かもしれませんが、Googleさんにはいつもストレスがたまります。ご迷惑おかけしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカシリーズのメンテナンスをありがとうございました。今朝無事ドキュメントトーカ for Android の更新があり、全部が最新版になりました。OS11から12にかけて、色々規定が厳しくなり、作業が大変になっていること、開発者の端くれとして存じています。Androidを快適に使用する上で欠かすことのできないドキュメントトーカシリーズの存在はすごく心強いです。作業してくださっていること、感謝申し上げます。
山賀さん、みなさんご迷惑おかけしましたが、Android12対応の第1歩がなんとかできました。あとIMEも大変な変更が有りましたが何とかなりそうです。年内にIMEとBraillebackの対応を行っていく予定ですのでよろしくお願いいたします。
こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
こんばんは、群馬の井口です。Xperiaの設定の画面構成はよくわからないのですが、『言語と入力』というような項目があったらそちらの画面に進んで、インストールされているキーボードのリストを見つけたら「Gboard」のチェックをオフにしてみてください。 Windows の LINK: https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986NAME: メール から送信 差出人: LINK: mailto:nikochan@pet.117.cxNAME: nikochan送信日時: 2021年12月11日 21:52宛先: LINK: mailto:android@yama3nomori.jpNAME: android@yama3nomori.jp件名: [android:06116] Gboardをオフにしたいのですが こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
こんばんわ。井口さん返信ありがとうございます。教えてくださった所で今までも何度もオフにしたいと試みているのですがonになっていてoffにはなれないのです。onと言って無効と言いますのでおそらくだめなのではないかと想います。ギャラクシーの前に使っていたエクスペリアではちゃんとできているんですけど。文字が書けないのはほんとうに困ります。ありがとうございました。
赤嶺です。 似たような現象に遭遇したことがあります。下記はもうお試しでしょうか?お試しであって解決できない場合、ちょっと私にはお手上げなのですが・・・まず、なにか文字を入力するエリア、例えば、検索画面や、メールの入力画面でもいいのですが、その画面を表示します。gboard編集中みたいな読み上げがあるところ、キーボードが表示されている画面になれば大丈夫です。その状態で、画面のかなり下に、「入力方法」などといったボタンがありませんか?それを押すと、使用するキーボードを選び直すことができます。ここでonになっているものがデフォルトとして以後使われるようになった気がします。設定画面からキーボードを管理できない場合は、おそらくここで管理できるものと思います。なお、こちらはgalaxy s21-5G Android11での画面表示を参考にしていますが、大きくは変わらないものと思います。お試しください。
こんにちは。キクミヤタカアです。もしご確認済みなら読み飛ばしてください。まず、第1の注意点として最近になってSONYの端末の初期キーボードがPoBoxからGゴードに変更されていることはご存じですよね?つまり別のキーボードにしたい場合はGooglePlayストアから別途アプリをインストールしないと変更できません。galaxyの時には標準でgalaxyキーボードがあったはずです。キーボードアプリが一つしかない状態で、Gボードを無効にするなんてできるはずありません。ATOKなりしめじなりdocumenttTalkerIMEを入れてみてください。そのうえで設定から無効をためされてみては?何度もいいますが、確認済みなら読み飛ばしの方向でお願いします。個人的にはGボードもTalkBackでのフリック入力に対応しているので慣れると使いやすいと思うのでがね。まぁ機種によっては2段階フリックでないと入力しにくいでしょうしね。確かXperiaでもGボードを使う際にシングルフリックで使う方法と2段階フリックの選択が可能になる設定がTalkBackの設定にありました。その辺も触ってみてからでもいいのでは?ではでは
僕、大きい幼稚園児。gboardで入力しているときに、キーボードのタイプを、現在と違う方式にする方法があります。または他のimeを入れてからoffするか設定のアプリで無効にできますが、この場合には別のimeをあらかじめ入れておかないといけませんまた、設定のアプリ一覧にない場合は、システムアプリの表示をしないといけません。
みなさま返信ありがとうございます。森にこです。赤嶺さんが教えてくださった方法でやってもgboardを無効にできていないのでだめでした。キクミヤタカアさんが書いてくださったことですがエクスペリアが新しくなったら今まで通りには使えないと言うことは知りませんでした。もちろんドキュメントトーカーIMEも入れてあります。大きい幼稚園児さん、無効にする方法はどうしたらできますでしょうか?すみません、アンドロイド以外は使ったことがなくて皆さんのように知識はあまりありません。宜しくお願いします。
こんばんわ。キクミヤタカアです。Xperia5mark2で確認したものなので、すべての機種に適合するわけではないという事をご了承ください。ます、Gボードは他に日本語入力ソフトウェアを入れていても無効化できませんこれは仕様です。。あと、documentTalkerIMEをただインストールしただけでは使用の有効化はされていません。有効かするには、設定からシステム→言語と入力へ進み、画面上のキーボードをタップして、その画面の下にあるキーボードの管理をタップ。documentTalkerIMEのスイッチがOFFになっているのでタップして有効かします。端末を再起動することを促されるので再起動し、適当なテキスト編集ボックスを選択すると、、Gボードが表示されますが、ナビゲーションバー(ホームボタンや戻るがある)の一番右端に入力方法の変更なるものが増えているのでタップすると、現在使用中の入力アプリ一覧が表示されており、GボードがONでdocumentTalkerIMEはOFFになっているのでONにするとIMEが変わります。環境はXperia5mark2のドコモ版でOSはAndroid10最新です。友人に借りて検証しました。ではでは
お世話になります。クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。Android 11,12に対応することが主な目的で、これをやっていかないと今後Google Playにアップできなくなります。ついでに以下の点を追加しました。・テンキー数字モードでキーの追加。ドラッグで可能です。・ユーザー辞書の件数をmax 2000に変更。 これは、クラウドにあげられた件数が960件に及んでいたためです。・「入力方法の切り替え」ボタンがナビゲーションに表示されないケースがOSによりありましたので「読上」キーの右ドラッグに念の為追加しました。・以前ご報告のありましたクラウド辞書ですがデータベース側におかしな文字が入っているとデータベースエラーを起こすことが判明しその文字を取り除いたところ回復しております。また、エラーが起きても端末側にはひどい影響を及ぼさないよう対処しました。・ユーザー辞書をセーブするときのフォルダー指定をGoogle指定の方法に変わりました。このアップデートでまたひと波乱あるやもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。
Misonoと申します。Pixel6を使い始めました。Androidに不慣れで、色々と試行錯誤しているところです。みなさんは、メールはどのアプリをお使いでしょうか?知人からアクアメールを勧められて使い始めましたが、たしかによく読み上げて便利そうと思いましたが、有料プランに切り替えると年額制のサブスクリプションとなっており、にわかAndroidユーザーにはやや敷居が高いです。それとも、標準のGmailやメールアプリをお使いでしょうか。
山賀です。Aqua Mail の有料版は買い切りですね。僕が購入したときよりも値段が上がっていてびっくりしてはいます。https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail.UnlockerMarket&hl=en_US&gl=USこのメーリングリストで過去に話題に上がっているのは下記2つかと記憶しています。新しい物があればぜひ情報をお寄せいただければと思います。K-9 Mailhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9無料のメールアプリ - Blue Mail - Email Calendar カレンダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja&gl=US
僕、大きい幼稚園児。僕は、アクオスを使っています。メールは、blue mailを使っていますが、読み上げは十分できます。無料のアプリです。設定も簡単です。
村岡です。ご存知の方、お教え下さい。Android11使用。TalkBackの音声読みあげの速度を上げる、下げるの操作はどうやりますか?どなた アドバイスをよろしくお願いします。
村岡です。再度です。スマホの音量ボタンは音の高さを調節しますが読みあげの速度はどうやるでしょうかわざわざTalkBackメニューを開き速度を調節するのは面倒でスマホの画面にスライドして速度の調節の機能は有りませんでしょうか?
僕、大きい幼稚園児。スライドして速度の調節の機能は有りませんでしょうか?これは、ジェスチャーで、読み上げメニューのコントロールを選んで「僕の場合は一本指で上下に往復」その中の速度で調整「僕の場合は一本指で左右どちらかにスライド」します。読み上げコントロールには、このほかの項目に言語、リンク、段落、文字、単語などがありまし。また、ジェスチャーは、自由に変更できますし、リセットもできます。talkbackの設定でできます。
山賀です。補足します。読み上げコントロールのジェスチャーは初期設定では1本指の下・上または上・下の往復ジェスチャーで項目を選び1本指の下または上のスワイプで選択した項目を実行します。不便に感じられるようでしたらTalkBackの設定→ジェスチャーから好みの物に変更されることをおすすめします。
こんにちは。千葉県の三瓶です。いつもありがとうございます。本番が30日の午前と、急ぎのことで、アドバイスいただければありがたいです。ピクセル3でアンドロイドを最新の12にしてあります。ショートメッセージしか受け取れない相手にZOOMのURLを伝えようとしています。GMAILアプリでURLが表示され、それを一人のアンドロイドスマフォあてに送ろうとしています。TALKBACKで読み上げさせて、リンクに合わせてあります。それを電話番号あてに送りたいのですが、よくわからない状況です。よろしくお願いします。
品川です。QRコードを見つけるときにはサウンドの変化で案内してくれるので、比較的スムーズな操作で使えるアプリです。iOS版もリリースされています。VIP コードリーダー: QRコード、バーコード、視覚障害者、無料スキャナー - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.pvip&hl=ja&gl=US日本で開発されていますが、海外の視覚障害者の間でも人気のようです。
山賀です。URLを読み上げた直後ににTalkBckのメニューの最後に読み上げたフレーズをコピーを実行し、メッセージに同メニューの編集→張り付けでいいかと思います。文字数オーバーになるようでしたら、何らかの方法で短縮アドレスを生成してください。
山賀さん、お世話になっています。三瓶です。もう一息のような気がしています。指紋センサーで"リンク"に設定し、URLを読み上げた状態で3本指ダブルタップ"コピー"と読み上げました。その後、メッセージアプリのエディットボックスを開いて"さて、どうすれば貼り付けできるのだろう"そのような状況です。すみません。まったくのandroid・ピクセル初心者でして。よろしくご教示願います。
おはようございます。三瓶です。ご報告です。うまくいきました。3本指トリプルタップでした。ヘルプにも操作画面にも出ていたのを慌てて確認不足でした。androidの可能性。今後、特に、録音から文字お越しの流れがスムーズにできそうなので、期待しています。それと、小さな事業所、例えば鍼灸院などでも登録さえしてあればビジネス電話帳と連携されるのも便利そうですね。今後ともよろしくお願いします。お騒がせしてすみませんでした。
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原です。品川さん、「VIPコードリーダー」の紹介をありがとうございました。年末に、iOS版をインストールしました。Android版は、新しい端末を購入したら、試してみようと思います。それと、デイジー図書再生アプリや、スキャナー関連アプリの情報も読ませていただきました。ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いします。
山賀です。本年もよろしくお願いします。昨年手にしたPixel6の設定の様子を収録した物をアップしました。この端末はSIMカードを挿入した状態で起動させるとTalkBackを有効にしたときに日本語で操作を始めることができます。APN設定がされているかどうかは問題ではないようです。またSIMカードなしの場合は、英語になりますが、言語を日本語に変更して作業することができます。Pixel 6を画面を見ずにセットアップ「アカウント入力編」(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=8wvXUgBw83IPixel 6を画面を見ずにセットアップ「データコピー編」(音声のみ) https://www.youtube.com/watch?v=G1kBy1T609c
あけましておめでとうございます。千葉の牧野です。XPERIA ACE2を使用しています。最近急に中国語が出てきたりします。上下フリックで何も言わないところでダブルクリックすると日本語に戻ります。しかし、コレガしょっちゅう出てきて気になります。これを非標示にする方法がありましたら、どなたかお教えください。宜しくお願いします。
山賀です。TalkBackの設定→メニューをカスタマイズ→読み上げコントロールをカスタマイズから音声の言語をオフにすればOKです。
品川です。梶原さん、視覚障碍者向けに開発されているアプリ、最近ではAndroidとiOS、両方のモバイルOS向けにリリースされるようになってきているので、ユーザとしてはうれしい傾向です。まったく同じ機能が使えるというわけではないですけどね。オーディオデイジーを再生するアプリ、いろいろ試した結果、個人的にはiOS Voice Dream Readerが最強だなぁと感じています。ブラウザ経由でダウンロードしたファイル、拡張子をexeからzipにリネームするだけで、そのままVoice Dream Readerに取り込んで再生できることを先日教えてもらいました。目次の日本語は文字化けしません。サピエからダウンロードしたファイルの拡張子はexeからzipに変更される予定ということなので、おそらくiOS Voice Dream Readerではそのまま取り込んで再生できるだろうと思います。日本で製作されているテキストデイジーには対応していないのが残念な点ではあります。ちなみにiOS Voice Dream Readerの姉妹アプリであるAndroid Legere Readerでは、exeファイルをリネームしただけでは認識してくれませんでした。Android端末はWindowsとの間でNearby Shareができるようになれば、道具としてウナギノボリに便利に活用できるのではないかと期待しています。まだまだシンザン者なのでアールチャレンジです。ところで、Pixel 6で売りとされていたレコーダーアプリの日本語文字起こし、その他のPixelシリーズでも使えるようになったようです。「Pixel 3」以降でもボイレコの日本語文字起こしが使えるように - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/07/news149.html
品川です。Android向けにも光の明るさを音や数値で表現してくれるアプリはいくつもあるのでしょうが、私はこれまで見つけられていませんでした。このアプリは音・数値・振動で表現してくれます。ポーランドのTransition Technologies S.A.では視覚障碍者向けのアプリをいくつかリリースしています。iOS向けにはSeeing Assistant Sailingというブラインドセーラー向けだと思われるアプリもあります。Android向けには二つだけがリリースされています。カメラを利用した機能をてんこ盛りにしたSeeing Assistant Home、GPSを利用するSeeing Assistant Move。いずれもメニュー言語は英語です。Seeing Assistant Home - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=pl.com.tt.seeingassistanthome.lite&hl=ja&gl=USこの中の一つの機能がLight Detecter、光検出です。デフォルトでは三つのフィードバック方法がオフになっているので、オンにする必要あり。Sound, Lighting value, Vibration。iPhoneではこの手のアプリは背面カメラを利用しますが、Pixel 6で試したところ表側のカメラを使います。もしかするとカメラではなく光センサーを使っているのかもしれませんが、それについては不明です。ちなみにiOS向けにはSeeing Assistant Lightという光検出機能に特化したアプリがリリースされています。メニューから機能を選ぶ必要はないので手間は省けますね。Light Detecter, Boop, Seeing AIなど、類似のアプリはいろいろあるので、さほどニーズはないように思いますけど。
おはようございます。千葉県の三瓶和寿です。音声アシスタントをよく使用しています。pixel3android12最新アシスタントのコマンドは実行されるのですが、以下のような感じです。私:○○さんに電話してアシスタント無言で電話をかける。これを私○○さんにでんわしてアシスタント○○さんに電話をかけています。というように直したいのですが、どこを変更すればいいか、四苦八苦しています。すみません。アドバイスいただければ大変ありがたいです。P.Sレコーダーアプリの文字お越し、日本語が追加できました。品川さん、いつもありがとうございます。失礼しました。
おはようございます。三瓶和寿です。熟練の皆さんには笑われてしまいそうです。私が行った手順を書いてみます。ホーム画面の"音声検索"を実行私:「アシスタントの音声をオンにして」pixel3音声で「わかりました」以降は、私の望み通りアシスタントの声が出ます。私がここで思い込みがあだになったのは、同じアカウントの別デバイスとは設定を別にできるということを忘れていたことでした。失礼しました。
品川です。MusicXMLファイル形式の楽譜情報を参照できるアプリです。このアプリは、ベトナムのSao Mai Centerが開発しています。メニュー言語は英語です。スペシャルサンクスとしてオーバーブルック盲学校と日本財団の名前が紹介されています。すでに日本ではよく利用されているアプリなのかもしれませんが、いちおうこちらのMLで紹介してみます。Android版が先にリリースされ、続いてiOS版がリリースしていますが、機能としてはAndroid版の方が豊富です。ギターチューナー、メトロノーム、点字表示、PDFとJPGからの取り込み機能が用意されています。開発チームでは2ヵ月後に点字楽譜への変換エンジンをAndroid版でリリース予定であるとアナウンスしています。手持ちのMXMLファイルもインポートできますが、アプリ内ではサンプルデータが用意されており、著作権フリーのデータをダウンロードできるようになっています。■主要なボタンは、画面の上部にタブ切り替えボタンが三つ。Score 楽譜を表示List サンプルデータやインポートしたデータの一覧表示Library 楽譜データをダウンロードできるさて、ListまたはLibraryの画面から楽譜を選択すると、自動的にScore画面に切り替わります。楽譜が表示されて、ドラッグやスワイプ操作で音符の音が再生され、文字や記号で内容を確認できます。iOS版では立てにドラッグするとLine番号だけを読み上げますが、Android版では違う印象を受けました。これは表示スタイルなどに関係してくるのかもしれません。とりあえず五線譜をイメージしながらドラッグします。■楽譜を表示している画面最下行に再生コントローラーが並びます。Play 楽譜の先頭から最後までを再生Play current bar 現在のbar位置から再生Play marked piece 範囲選択した箇所を再生Play options テンポや楽器の種類の切り替えなど任意のbarだけを再生させるには、楽譜の表示エリアで1本指ダブルタップしてメニューの中からボタンを選びます。Play current bar複数のパートが存在する楽譜では、表示内容を切り替えできます。画面の下から2行目のボタンでメニュー選択します。Part ボタンピアノなどで右手・左手を切り替えるには、Staff ボタン■PDFファイルを変換してインポートPDFとJPEGの楽譜を変換してインポートできるようですが、私は成功しませんでした。どの種類の画面でも右上端には「その他のオプション」ボタンがあり、これはiOS版にはありません。楽譜PDFをMusicXMLに変換してインポートするボタンがあります。次のようなメニューが表示されます。Accessibility optionsApp settingBraille settingToolReset to defaultQuick user's guideAboutこの中のToolボタンを実行すると、Guitar TunerMetronomeConvert PDF sheet次に「Convert PDF sheet」を実行して、ファイルを選びます。インポートされたファイルはList画面のDownloadフォルダ、あるいはAllフォルダで確認できるようです。■MusicXMLファイルのインポートMXML形式のファイルをデバイス本体にダウンロードします。List画面のDownloadフォルダで表示されます。「Refresh」ボタンを実行する必要があるかもしれません。■楽譜データの削除List画面で楽譜のタイトルの箇所でを長押しします。1本指のダブルタップ&ホールド。「Remove」ボタンを実行すれば削除できます。
品川です。アプリのダウンロード先を書くのを忘れていました。Android版 SM Music Reader - Google Playのアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.saomaicenter.music.reader&hl=ja&gl=USiOS版 「SM Music Readerhttps://apps.apple.com/jp/app/sm-music-reader/id1532411611ユーザガイドSM Music Reader | Sao Mai Center for the Blind (SMCB)https://www.saomaicenter.org/en/smsoft/sm-music-reader
梶原です。品川さん、いろいろと情報提供、ありがとうございます。SM Music Readerは、存在を知ってはいたのですが、使ったことはありませんでした。点字楽譜への変換エンジンが、どのようなものになるか分かりませんが、これが活用できれば、楽譜点訳のやり方も変わってくるのかもしれません。新しいAndroid端末を手に入れたら、使ってみたいと思います。
くようです。Dtalker for Braillbebackは配布を修了されたのでしょうか?昨日久しぶりに使おうとしたら日本語部分が文字化けしていて、有効期限を確認しましたら2021年12月31日なっていました。
クリエートシステム開発の小出です。Dtalker Braillbackですが、2月8日にやっとGoogleの認証がおりて公開されております。アップデートしていただければ使用できます。実は昨年12月22日に更新依頼を出してから訳のわからない非承認を数回にわたって受けましてやっと公開にこぎつけました。「Google Playのポリシーをアプリが順守しておりません。」という内容ですが、どこが悪いという指摘もなく、ただ文章を直せという。Googleのbraillebackの文言を引用して、「これでどうだ」と申請したりしましたがそれでもだめでした。結局、プログラムではなく、Play storeに表示されている説明文に「アクセシビリティAPIを使用して画面データにアクセスし点字ディスプレーに表示しています」という文言が必要とのことでした。US Accesibility のかたから直接助言をいただき解決にこぎつけました。最近、セキュリティにうるさくなり大変やりずらくなっております。ユーザー補助そのものや、それを利用したプログラムは、あらかじめGoogleに申請する必要が増えました。審査を早めるため、使用状況などのビデオなども予め送信しておいたのですがこの始末でした。公開が遅れて本当にもうしわけありませんでした。
小出 様くようです。ご返信いただきありがとうございます。いろいろご苦労されているのですね。お疲れ様です。セキュリティが厳しくて大変ですね。アップデートしてみます。今後とも開発をよろしくお願いいたします。----
品川です。Android版のEnvision AIアプリでもオフラインモードのインスタントテキスト(すぐに読み上げ)に日本語が追加されましたね。スマートフォンの本体内で認識処理してくれるので待たされることなく、カメラをかざした箇所の文字をさくさく読み上げてくれる感じになりました。ただ、Android版ではiOS版と違い、文字がないと「テキストが見つかりません」という余計なアナウンスをするので、ちょっとうっとおしいです。インスタントテキスト機能はオンラインとオフラインのどちらかのモードを選べますが、オフラインモードでは認識言語を選べるようになっています。システム言語が日本語であれば自動的に日本語が選ばれていると思います。インスタントテキストを実行すると、そのボタンの上に優先言語を選択するボタンが表示されます。ちなみに設定タブまたは読み上げの設定の中で確認しておいた方がよい項目について紹介しておきます。・オフラインテキスト認識: ここをオンにするとオフラインモードのインスタントテキストが利用できます。・言語の自動検出: システム言語の声だけで読み上げさせたい場合はオフにします。・段組みの自動検出: オンになっていると、写真を撮影しての認識、スキャンテキストで日本語を認識させる場合、処理に時間がかかります。また、縦書き書類などはオフにすることが推奨されています。ところで、久しぶりにAndroid版のEnvision AIアプリをインストールしてみました。iOS版でライセンスを購入していれば同じアカウントでサインインして利用できます。Android向けにライセンス購入する必要はありません。ただし、私はライフタイムプランなので、その他の年間プランと月額プランについてはわかりません。いつからなんでしょう、SMS認証になっているんですね。電話番号を入力することで認証コードがショートメッセージで送られてきました。ちなみにiOSとAndroidの両方にリリースされている視覚障害者向けの有料アプリは他にもありますが、別々でお金を支払う仕組みになっています。Envision AIに追随して一つのライセンスで他のOSでも利用できるアプリは増えるのかと期待していましたが、そんな都合よくはならないですね。Androidアプリ、Windows 11のスクリーンリーダ環境で使えるようになるのかどうか、今はそれに注目しています。
みなさませせらぎです。お世話になっております。サリバンプラスをHUAWEIのノバライト2で使用しております。先日封筒の差出人の文字認識を試したところ、うまくいきませんでした。普段このアプリをお使いの方にうかがいます。カメラをかまえる位置など、コツのようなものはありますでしょうか。ご意見うかがえますとさいわいです。下記は捜査状況です。1. 明るい光の下、安定した場所に、スマホと並行(縦長)に封筒を置きます。封筒をスマホから30cmほど離し、空中で、なるべく水平を保つように手で持ちます。2. カメラを起動し、リアカメラに切り替えます。(左右2つのデュアルカメラのため)3. サリバンプラスを起動し、AIモードで文字認識を試みます。4. 認識されません。5. 封筒を40cm、10cmと替えたり、横向きにしたりしましたが、認識しませんでした。また、フロントカメラに切り替えても、同様でした。以上です。
こんにちは。キクミヤタカアです。私は当該アプリを使ってませんので、はっきりしたことは言えませんが、似たようなアプリを使っているのでちょっとだけ。使用あぷりはEnvisionAIです。これにも文字認識がありますが、アプリが自動的に読み込む印刷物の全体を認識しようと働くので、少しづつスマホの水平位置や高さを変えて全体を認識するまで動かすとシャッターが切れて文字の解析が入ります。ワープロ、パソコンの印刷などで印字されたものはもちろんですが、手書きも一応認識します。ただ、手書きの文字認識はある程度しっかりと書いていないと誤認識しまくるか全く別の言葉に読み上げます。先に書いていただいた手順の中で高さを変えたりスマホの向きを変えたりとしておられるうですが、スマホのカメラレンスの位置などで印刷物に対する向け方は変わってくるのではないでしょうか?EnvisonAIはその辺はずれていたりすると「端がみえなせん」といって警告するのでその音が聞こえなくなるまで水平位置をずらしたりして合わせることが可能です。用紙全体をファインダー内に収めようとすると高さを変える必要がありますが、これもカメラの性能に依存するのではないでしょうか私の場合、はがきなら30cm程度話さないと全体を認識しませんし、A4サイズなら50cm以上は話さないと認識しませんでした。それにiPadだとカメラの位置が端末の隅っこにあるので、カメラの連巣をなんとなくですが対象物の中央にくるようにしないと全体が認識しませんでした。それに高さも変わりますしね。端末の性能に依存んする感じです。また、読み込もうとした郵便物が手書きなのか印刷なのかわかりません。手書きの場合は先にも言いましたが、それなりに綺麗でないと正常に認識しないか、誤認識しまくるでしょう。また、何も認識しないという場合はアプリの不調やカメラ、スマホの故障とかもあるかもです。OCR系のアプリは得意・不得意がありますし、その時々のスマホの状態にも左右されるので端末を再起動してみたり、晴眼者の瞳一度カメラがちゃんと動作しているかを見てもらうべきかと思います。ではでは
キクミヤタカア 様せせらぎです。お返事くださいまして、ありがとうございます。EnvisionAIでの読み上げ状況、工夫なさっていることをうかがい、参考になりました。スマホ本体やカメラによるのですね。先ほど、サリバンプラスを更新しました。機能改善のためにGoogleのサービスの1部を使うように改良されたようです。30cmの距離で水平に持って竹下所、正常に読み上げました。カメラを、文字の書かれている場所にあわせるようにして、使っていこうと思います。サリバンプラスあ、全体を認識するのにシャッター音がしない使用のようで周囲に気兼ねなく使えるので、私は気に入っています。ありがとうございました。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。端末環境:Galaxy Feel SC-04J,Android Ver8.0,DTalker たかし,ドキュメントトーカ IMEテキストフィールドに日本語平仮名入力で「ほね」と入力して変換をすると、そこには「平仮名のほね」「カタカナのホネ」「半角カタカナのホネ」「数字の羅列?」等々が並んでいますが、そこには漢字の「骨」は存在しません。「あめ」であれば「平仮名のあめ」「カタカナのアメ」「半角カタカナのアメ」「数字の羅列?」等々となります。ディスプレイ上の漢字の読み上げはきちんとされます。PCとGalaxy Feel SC-04Jを接続して覗くと、そこには「Card」と「Phone」の2つのフォルダが存在し、「Phone」フォルダ内に「DTalkerDict」フォルダが存在します。しかし中身は空っぽ、これは正常な状態の時もそうだったかと思います。隠しフォルダのような訳でもなさそうに思います。取り敢えずこのフォルダを削除、端末を再起動…、結果は「DTalkerDict」フォルダの復活もなく、単に「Phone」フォルダ内から消えたまま、またテキストフィールドでの結果も同じでした。「Card」フォルダ内には元々「DTalkerDict」フォルダは存在していませんので、こちらのフォルダでの作業は何もしていません。あと「ドキュメントトーカ for Android」のアンインストール&再インストールも行い、「ハッピーバースデー」も聞きました。でも「ドキュメントトーカ たかし」を利用中ですので、単に無駄なことをしたのかも知れません。ドキュメントトーカ IMEもアンインストール&再インストール&設定をしました。この端末では暫くの間、IDやPassword等の入力しかしていませんでしたので、漢字の入力ができなくなっていることに全く気付きませんでした。このような状況ですが、次は何を試せば良いのでしょうね?他のandroid端末から「DTalkerDict」フォルダをCopyして、それを「Phone」フォルダか「Card」フォルダにでもPasteしてみるとか…?そこで別の端末から「DTalkerDict」をCopyしようとしたところ、端末本体のフォルダ内にのみ「DTalkerDict」が存在しているため、それをCopyすることができませんでした。ドキュメントトーカ たかしの音声設定を覗くと、ユーザー辞書の選択では5つの辞書が登録されています。また、辞書の更新では「辞書は最新です」と記載されています。辞書はきちんと取り込まれていても設定が何処か変更されてしまっている…、もしかするとそのような状況なのかも知れません?別端末の「DTalkerDict」フォルダ内のファイル数が5つと、以前よりも少ないような気もしますが正常動作していますので、この辺は問題ないのかも知れません。どちらにしても「DTalkerDict」のCopy&Pasteも必要ないような気もします。何処かをポチっと押せば元に戻るような気もするのですが、さてさて、次の手立ては…?皆さん、何か気付かれた点等がありましたらお教えいただけますと助かります。よろしくお願いいたします。 m(__)mでは。
小出です。ドキュメントトーカIMEの辞書とたかし、けいこの辞書とは全く関係ありません。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。IMEの辞書はプログラム内に直接書かれておりますのでプログラムが壊れているとしか思えませんが・・・再インストールもされたということですので、残念ながら原因はわかりかねます。骨なしのご返事ですみません。余談ですが初期の頃はメモリーも少なく、辞書も一緒に配布できませんでした。ネット経由でDTalkerDictというフォルダーにダウンロードしていたのです。「たかし」「けいこ」「太郎」「花子」も同じ辞書を使用でき、容量の節約や辞書更新も共通で1回ですみました。その名残がDTalkerDictフォルダーで、昔からご使用のユーザー様には残っておるかもしれません。現在のAndroidでは、人が介在しないとDTalkerDictにもアクセスできません。喋るたびに「DtalkerDictを選択してください」となってしまいます。現在では各プログラムが自分自身の辞書を持っていて誰からも干渉を受けません。セキュリティというものです。ながながとすいません。
super潮風です。私はgalaxyを使用しております。 先ほど、「こつ」で変換すると(骨)と出ました。 galaxyエンジンを使用しております。
小出さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。早々のお返事ありがとうございました。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。私の頭も端末も、もう過去の遺物になってしまったようですね。残念ながら原因はわかりかねます。ううん、それは困りました。どうにもならなければ他のキーボード&優先エンジンを変更し、本意ではありませんがそれが利用できるのであれば、今回はドキュメントトーカの利用を諦めるしかなさそうですね。小出さん、今回はプラスアルファの情報も含め大変お世話になりました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
super潮風さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。お返事ありがとうございます。 先ほど、「こつ」で変換すると(骨)と出ました。 galaxyエンジンを使用しております。先ほど設定をGalaxyに変更して入力してみましたが、「こつ」ではうまく変換ができず、「ほね」で何とか漢字の「骨」に変換することができました。それでなくてもキーボードでの入力に慣れていない上に、Galaxyのエンジン+キーボードでの入力ということで、戸惑いもありますが少しずつ覚えてゆくしかありませんね。テンキーモードでは「あいうえお」等々が一塊になっていて、まずはそこで困った状態に陥りました。それを別の形式に変更できないものかとあちこちと彷徨い、やっと変更ができたのでまずはやれやれ…。私のスマホは、携帯ラジオ+音楽プレイヤー状態ですので、これまで文字入力をそれほど必要としてきませんでした。外付けBluetoothキーボードも利用していますので、恥ずかしながらスマホ本体での入力は幼稚園生程度です。そのBluetoothキーボードを利用しての入力は明日確認をしてみます。ドキュメントトーカの方もまだ何とかならないものかと思っていますので、こちらも同時進行で設定等を変更して確認をしてみます。super潮風さん、今回はお手数をお掛けしました。ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)です。[新機能]このバージョンの主なアップデートは以下の通りです。・スクリーンリーダーの動作の改善・読み上げる声の高さを変更可能に・Talkback使用時の音声コードスキャン時の自動再生対応・ナビゲーション動作の改善・画面デザインや操作性の改善、向上・バグや不具合の修正Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=USユニボイスブラインドアプリは、視覚障害のあるかた向けに開発した、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。印刷物の音声コードUni-Voiceにカメラをかざして撮影し、印刷物に関する情報を日本語や多言語翻訳で取得できます。また、Webサイト上に表示された音声コードをクリックして、このアプリで読み上げ・保存することもできます。●アプリの使い方アプリを起動するとスキャン画面が表示されます。お使いのスマートフォンを約10センチメートルの高さにして音声コードを画面に映してください。ピーピーという音が早くなりましたら、その位置で固定してください。ブザー音がなる時は、明るさを調節してください。音声コードを検出すると、 自動的に撮影して読み上げ画面に遷移します。お使いの端末のスクリーンリーダー機能(Talkback)をオンにされている方は、読み上げ画面の中央に読み取った文章が表示されていますのでタッチや左右フリックなどでTalkbackを使って読み上げてください。Talkbackがオフの方は、自動的に読み上げます。音声コードの位置は、印刷物の切り込みが目印です。切り込みが右側の下にくるように印刷物の向きをかえてください。切り込みのすぐ横に音声コードが印刷されています。読み取った音声コードはファイルとして保存され、後からファイル一覧画面から呼び出すことができます。また、ユニボイスブラインドアプリには、官公庁や自治体などから視覚障害のあるかたへのお知らせがプッシュ通知で届きます。お知らせ一覧画面で参照してください。音声コード「Uni-Voice」は、目的地までのルート位置情報を音声、音響、振動で誘導するナビコードと、避難場所や観光施設情報を案内、誘導するスポットコードにも対応しています。その他、詳しい使い方は、アプリ内のヘルプ画面を参照してください。
品川です。Pixel 6でのTalkBackジェスチャーのまとめを更新しました。他のPixelシリーズでも同じような使い勝手になるだろうと思います。また、マルチフィンガー・ジェスチャー非対応のAndroidスマートフォンでも参考になると思います。見えなくても使えるPixelスマホ - TalkBackでの操作解説(Android 12編):Voice_Of_i 見えなくても使えるスマートフォン(資料集)https://voicei-gestures.seesaa.net/article/484369098.htmlTalkBackジェスチャーは昔からカスタマイズできますが、できればリンクや見出し移動に割り当てられるようになってほしいなと感じました。カスタマイズして便利だと感じた機能は、・TalkBackの消音切り替え・操作メニューの呼び出し・最初と最後のアイテムへの移動ところで、Googleストアでの3月末までのセールは久しぶりに魅力的ですね。ほしいものはないですけど。
石山朋史と申します。現在、スマートウォッチの購入を検討しております。そこで全盲で使用することが出来るスマートウォッチについて、いろいろネット検索しているのですが情報が少なく購入について悩んでいます。つきましては、ML参加のみなさんで、実際に全盲でも使用しているスマートウォッチ機種および使用感など情報等お持ちの方いらっしゃいましたら簡単で構わないので情報をいただけるととても助かります。なお私が使用しているスマホ端末機種についてはアロウズ F-51B OS=アンドロイド11楽天Hand OS=アンドロイド10それでは大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
super潮風です。 私はgalaxyを使用していますので、galaxy watchを使用しております。 音声で十分使えます。電話もできます。ただ、周囲に聞こえます。万歩計にもなります。高度計にもついています。
僕、大きい幼稚園児。自分ですべての機能を設定したいのなら、ギャラクシーォッチが便利です。これには、最新の4と、4クラッシックがありますが、方落ちで3シリーズがあります。どれもスマホに専用アプリをいれるとスマホで、時計を操作したり設定もできます。3シリーズはバッテリーが8日近く持ちます。4では2から3日です。操作は3ではすべて同じですが4では、クラッシックが使いやすいと思います。4とクラッシックは、コンパスアプリにgps香時計と気圧計が一緒になっています。4シリーズでは、充てる位置が正しければ、血中酸素レベルがわかります。
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原です。いつも、貴重な情報をありがとうございます。品川さん、PixelスマートフォンのTalkBackジェスチャーのまとめを読みました。更新、ありがとうございます。今、私のところにある端末は、マルチフィンガー・ゼスチャーには対応していませんが、参考にさせていただきます。ところで、Googleストアでの3月末までのセールは久しぶりに魅力的ですね。今、確認しました。セールを見ていたら、Pixelがほしくなりました。それから、Envision AIアプリの情報もありがとうございました。オフラインモードで日本語をすぐに読めるようになり、便利になったと思います。
石山朋史です。super潮風さん大きい幼稚園児さんとても有益な情報ありがとうございます。ギャラクシーウォッチは全盲でも使えること承知いたしました。まずはギャラクシーウォッチの機能や初期設定など、いろいろネットで調べてみようと思います。またギャラクシーウォッチ以外でも他ブランドの使用している方などいらっしゃいましたら追加情報いただけると幸いです。それではよろしくお願いいたします。
こんばんは、MOGURANOSANPOです。私はTICWATCHを2世代に渡り使用しております、Google wearOSを使っているためスマホ同様にユーザー補助設定からトークバックをONにして音声読み上げにて使用しております。初代TICWATCHPROはともかく反応が悪く投げ出したくなるくらいいらいらしましたが、現在使用中のTICWATCH E3は俗に言うヌルヌルサクサク動作し大変快適です。歩数の精度などはハイグレードモデルにはかなわないと思いますが普通に使えます。一点だけ、電源ボタンを押すとランチャーが開くのですがスワイプで目的のアプリに到着出来す、メーカーに問い合わせし、アプリ一覧を縦チ列に並び替え解決しました。もう一転、LINE通知の返信に音声入力ができません、おそらくスマホはIMEをドキュメントトーカーIMEを使用しているためかなと思っています。OKとか心配顔とか簡単な返信は選ぶだけで送信出来ます予算があれば、TICWATCH Pro3ウルトラが良いのではないかな。
石山朋史です。情報提供いただきありがとうございます。機種名を教えていただいたのでまずギャラクシーウォッチ3シリーズについてネットでいろいろ調べました。以下のあたり、もし追加で教えていただけるととてもうれしいです。簡単なコメントでも構いません。私はアロウズなんですがギャラクシー端末以外のアンドロイドスマホとのペアリングについて何かデメリットなどありますか?(そもそもIOSとも接続出来るっぽいのであまり制約ないのかなと勝手に思っていたりしています。)商品購入してからギャラクシーウォッチをトークバックで読み上げさせるまで全盲でも設定いけそうですか?視力のある方のサポート必要ですか?ギャラクシーウォッチ3は「回転式ベゼル」というので操作するみたいですがこちらいまいち創造つかなかったのですが全盲で操作しやすいですか?ギャラクシーウォッチもアンドロイドスマホのようにトークバックの設定から常に画面を非表示にして操作可能ですか?質問多くて恐縮です。そしてMOGURANOSANPOさん新しい情報ありがとうございます。TICWATCHも使用可能ということで承知いたしました。デフォルト設定はちょっとクセありそうな感ですがスマートウォッチそもそもの機能など、この後調べてみて検討材料にしたいと考えております。ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
super潮風です。石山朋史です。情報提供いただきありがとうございます。機種名を教えていただいたのでまずギャラクシーウォッチ3シリーズについてネットでいろいろ調べました。以下のあたり、もし追加で教えていただけるととてもうれしいです。簡単なコメントでも構いません。私はアロウズなんですがギャラクシー端末以外のアンドロイドスマホとのペアリングについて何かデメリットなどありますか?(そもそもIOSとも接続出来るっぽいのであまり制約ないのかなと勝手に思っていたりしています。) ブルートゥースで連携をします。これは難しくありません。商品購入してからギャラクシーウォッチをトークバックで読み上げさせるまで全盲でも設定いけそうですか?視力のある方のサポート必要ですか? > ギャラクシーウォッチ3は視力が必要です。設定=詳細=ボイスオーバー。 > ギャラクシーウォッチ4はスマホ本体から設定ができます。ギャラクシーウォッチ3は「回転式ベゼル」というので操作するみたいですがこちらいまいち創造つかなかったのですが全盲で操作しやすいですか? 時計の周囲にあって回して使います。ギャラクシーウォッチもアンドロイドスマホのようにトークバックの設定から常に画面を非表示にして操作可能ですか? ボタンを圧したり、画面をクリックするとディスプレイは作動します。掌で覆うとオフになります。そのままでもすぐオフになります。なお、3より4は計量が軽くできております。 後日大きい幼稚園児から詳しく投稿があろうと思います。
石山朋史です。super潮風さんコメントありがとうございます。購入から最初使うまでの状況や設定なども把握いたしました。たぶんスマホでトークバックの設定が出来る分、4のほうがよさそうですね。回転式ベゼルについては、どのような場面で使うことがあるかわかりませんがタッチパネルから指で操作するよりは物理的なスイッチで操作出来る分、全盲でも操作しやすいのかなという認識持ちました。情報ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
山賀です。先日ソニーのXperiaのチームの方とお話をする場に参加しました。視覚障害者にもスマートホンを手にして欲しいとの思いがあり、普段の使用端末や要望などの情報交換がありました。そのときに得た情報をシェアします。ただし、オンラインだったため端末は直接操作していません。使用端末: Xperia 1 IIIOS: 12https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BC42/XQ-BC42_purchase/?s_tc=st_gp_somc_xperia-sp_xperia1m3 1. TalkBackのインストール状況についてここ最近の端末にはTalkBackが初めからインストールされているとのこと。初回の電源起動時に有効にして設定を行うことができそうです。ただ、当日の話では日本語でできるかどうかまではわかりませんでした。 2. TalkBackの複数指ジェスチャーについてAndroid11以降の端末で使用可能とのことでした。3本指横スワイプでのナビゲーションの切り替えがされていることを確認しました。 3. ホームアプリについてXperiaホームがインストールされていました。Pixelのホームアプリと同様にTalkBackメニュー→操作メニューが用意されていて、アプリの移動や削除ができそうでした。 4. ソニーアプリについてカメラやミュージックなどソニーで作成しているアプリは基本的にTalkBackへの対応を行っているとのこと。ただし現状ウォークマンのミュージックアプリとは互換性がないそうです。
山賀です。先日類似の現象があり、そのときの対処方法を参考までに投稿します。 現象dtalker imeで入力後、選択キーを押しても変換が行われない。 操作 1. キーボードが表示されている状態で入力方法の切り替えをタップ。 2. 一覧からboardをタップ。 3. 適当な語句を入力して変換が行われることを確認。 4. 画面右下の入力方法の切り替えをタップ。 5. 一覧から日本語 (日本語)DTalker IMEをタップ。以上で修復できました。なお入力方法の切り替えが表示されない場合は設定→ユーザ補助でTalkBack以外の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。
山賀さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。いろいろと試した結果、VoiceAssistant:Off TalkBack:On 言語:日本語(日本) 標準キーボード:日本語Galaxy日本語キーボード オンスクリーンキーボード:Galaxy日本語キーボード 日本語 優先エンジン:DTalker TTS たかしの設定で先ほどまで利用していましたが、それをVoiceAssistant:Off TalkBack:On 標準キーボード:日本語(日本) DTalker IME オンスクリーンキーボード:DTalker IME 日本語(日本) 優先エンジン:DTalker TTS たかしに変更して下記の操作を試そうと思いました。優先エンジンは、「DTalker TTS たかし」の方が、「Galaxy音声読み上げエンジン」よりも私には聞き易いので、どちらの設定でもこちらのエンジンを利用しています。> 1. キーボードが表示されている状態で> 入力方法の切り替え> をタップ。> > 2. 一覧から> board> をタップ。私の端末のオンスクリーンキーボードでは、これまで上記の項目を見掛けたことがありません。> なお> 入力方法の切り替え> が表示されない場合は> 設定→ユーザ補助> で> TalkBack以外> の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。TalkBackの他には「ShinePlus」がインストールされていますがOffです。またTalkBackをOnにすると、VoiceAssistantもOffとなります。私のBluetoothキーボードを端末にペアリングすると、GalaxyキーボードのQWERTY入力状態でないと利用できない旨のメッセージが出ます。OKをダブルタップすると、標準キーボード&オンスクリーンキーボード等が自動的にGalaxyに変更されます。なので元のオンスクリーンキーボードを利用するには、また改めて手動で設定変更をしなければなりませんので、それも面倒ですので、この端末の文字入力はオンスクリーンキーボードと、Bluetoothキーボードの掛け持ちではなく、Bluetoothキーボード専用にしようかと思っています。今回の「入力方法の切り替え」等に関しては、別のAndroid端末でも確認をしてみます。山賀さん、この度は情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
これは国内のモデルで起きている問題です。海外モデルではその問題が起きず元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。参考まで。
Delgerbayarさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。現在私は、RBK-2100BTJ Ver2.1というBluetoothキーボードを利用しています。キー配列:65キー日本語配列(JISキーボードに準ずる配列)で、iPhone SEとAndroidスマホのGalaxy Feel SC-04JとPriori4で利用しています。ちょっと発売されてからの年月が経っていますが、私が利用する範囲では特に問題はありません。Galaxy Feel SC-04Jのキーボードを、DTalker IMEにということを除けばということにはなりますが、文字入力はBluetoothキーボードからと割り切れば、それで済むことにもなりますので…。私のGalaxy Feel SC-04JにはGBoardはインストールされていません。GBoardに関しては全く知識不足でしたので、HP等でもう少し知識を深めてからとしますね。GBoardにはiPhone用とAndroid用があるようですね。Delgerbayarさん、情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
村岡です。ここの過去ログを探しましたが見つからず、ここに質問します。ご存知の方はいらっしゃいますか?フリーSIMカード対応のPixel6を入手しました。現在使用しているXperiaからドコモキャリアSIMカードを抜いてPixel6に挿入し設定してChrome接続しアクセスは出来ました。それでドコモサービスのアプリ類をインストールはどうやるか悩みました。例え、ドコモショップで新規契約しAndroid系スマホにドコモメール、Dシリーズなどのドコモサービスのアプリを一括インストールの方法です。入手先のドコモのURLを検索したところ複数がヒットーされ、どれがいいか分からずしまい。どなた、よろしくお願いします。
MLの皆さんこんにちは。たいへん御無沙汰しております。デカプーです。私は現在どこも契約はありませんが、一般的知識にて想像出来る範囲でお答えします。日をまたいでも返答がないのも悲しいので。村岡 様おそらくPixelseriesはドコモ対応端末には入っていない機種ではないかと思います。その上で、一括ダウンロードが合法的に出来るかは保証の限りではありませんが、ネット検索してドコモのページにて説明されています。docomo Application Manager(ドコモアプリ管理)操作・設定方法 : 契約中サービスの一括インストール | docomo Application Manager(ドコモアプリ管理) | spモード | サービス・機能 | NTTドコモhttps://www.docomo.ne.jp/service/spmode/function/application_manager/usage/ドコモマネージャーがインストール出来れば上手くいくのかなとも思いますが、ドコモから離れて何年にもなるので定かな事は申し上げられません。ドコモに電話で問い合わせて、「SIMフリー端末、Pixelseriesに一括インストールする方法があるか」と訪ねて見るのも良いのではないかと推察しますが、如何でしょうか?私は、iPhoneで利用した時、プロファイルをインストールすると勝手にドコモのお気に入りやらアプリやらが山ほど入ってしまって、これほど迷惑千万なものはないなと想い、必要なものをPlayストアからインストールする方が良いのでは?とも思いますが。あまり、参考にならないお返事でしたら、ごめんなさい。以上、宜しくお願い致します。
デカプーさん村岡です。レスありがとうございました。NTTドコモ・サポートに問い合わせたところ、対応機種にPixel6の名が有りませんね。ムリヤリでインストールを試みるなら自己責任を持つようにとは言えませんと返答。まずはGoole Playストアからひつとずつアプリをインストールして試すことにします。
村岡です。トークバックの設定に誤った場所が分からず場合トークバックの全体をリセットする方法を教え下さい。よろしくお願いします。
皆様せせらぎです。 目覚まし用のアプリを探しています。音量ボタンで停止でき、スヌーズがあってもオフに設定できるシンプルなものを求めています。英語でもかまいません。 おすすめのものがありましたら、ご紹介ください。 機種はHUAWEIのnova lite 2(aNDROID 9)です。
android MLの皆様へJAVIS(日本視覚障がい情報普及支援協会)です。Uni-Voice事業企画(株)から昨年末にリリースされた「Uni-Voice Blind for android」新バージョン 2.0.5が公開されています。[新機能]・音声コードの読み取り(スキャン)性能を改善しました。・いくつかの不具合の改修およびUIUX改善を行いました。更新日:2022年3月22日サイズ:275Mユニボイスブラインドアプリは、視覚障害のあるかた向けに開発した、音声コード「Uni-Voice」を読み取るアプリです。印刷物の音声コードUni-Voiceにカメラをかざして撮影し、印刷物に関する情報を日本語や多言語翻訳で取得できます。また、Webサイト上に表示された音声コードをクリックして、このアプリで読み上げ・保存することもできます。●アプリの使い方アプリを起動するとスキャン画面が表示されます。お使いのスマートフォンを約10センチメートルの高さにして音声コードを画面に映してください。ピーピーという音が早くなりましたら、その位置で固定してください。ブザー音がなる時は、明るさを調節してください。音声コードを検出すると、 自動的に撮影して読み上げ画面に遷移します。お使いの端末のスクリーンリーダー機能(Talkback)をオンにされている方は、読み上げ画面の中央に読み取った文章が表示されていますのでタッチや左右フリックなどでTalkbackを使って読み上げてください。Talkbackがオフの方は、自動的に読み上げます。音声コードの位置は、印刷物の切り込みが目印です。切り込みが右側の下にくるように印刷物の向きをかえてください。切り込みのすぐ横に音声コードが印刷されています。読み取った音声コードはファイルとして保存され、後からファイル一覧画面から呼び出すことができます。また、ユニボイスブラインドアプリには、官公庁や自治体などから視覚障害のあるかたへのお知らせがプッシュ通知で届きます。お知らせ一覧画面で参照してください。音声コード「Uni-Voice」は、目的地までのルート位置情報を音声、音響、振動で誘導するナビコードと、避難場所や観光施設情報を案内、誘導するスポットコードにも対応しています。[対応OS : Android 6.0 以上]インストールは↓Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US
くようです。品川さん、「SM Music Reader」のご紹介をありがとうございます。点字楽譜への変換機能が付いていました。まず、点字ディスプレイに点字楽譜を表示するには、あらかじめ「SM Braille Viewer」というアプリをインストールしておく必要があります。SM Braille Viewerhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.saomaicenter.brailleviewer&hl=ja&gl=US対応している点字ディスプレイはBraille Backと同一のようです。こちらでは、ブレイルセンス、スマートビートル、国内のものではケージーエスのBMスマート16でも動作しました。SM Music Readerで楽譜を開き、音符をダブルタップすると、下記のようなメニューが開きます。Play current barMarkGo to ...Sheet infoSend to SM Braille ViewerExport to .brf fileこの中の「Send to SM Braille Viewer」を実行すると、楽譜が点字に変換されて点字ディスプレイに表示されます。また「Export to .brf file」を実行するとbrf形式で点字楽譜が保存できます。曲のタイトルや歌詞は英語の場合は点字に変換されて出力されます。Braille Backと同じ点字変換テーブルを使っているので日本語については対応していません。■PDFファイルを変換してインポートPDFとJPEGの楽譜を変換してインポートできるようですが、私は成功しませんでした。こちらでも知人に作ってもらったPDFの楽譜を読み込んでみましたが変換できませんでした。あと、手元のMusicXMLファイルを読み込むとSM Music Readerが強制終了してしまいます。楽譜自体に問題があるのか、あるいはタイトルに日本語が含まれていたりするのでそれがいけないのかはわからないのですが、iOS版のSM Music Reader では読み込めているファイルなのでデータには問題はないと思います。ところで、Aneroidとは関係ないのですが、MusicXML形式のファイルを点字楽譜に変換できる国内のサービスとして・横浜国立大学が自動楽譜点訳システムを開発しています。https://www.braillemuse.net/braille_music_score/index.htmlこのサーバーにMusicXML形式の楽譜データを送信すると、楽譜が自動点訳されて、BSEファイルでダウンロードすることができるようになります。
おはようございます。キクミヤタカアです。最近になってようやく練習用のiPhoneSE第3世代を買って遊び倒しています。Androidとは一味違うし、お互いのいい部分んを合わせたデバイスが出ないかなぁとか考えてみたりwwwさて、手短になりますし、PCとスマホはリンクさせていないのでURLは貼れませんが、ご質問の通りな機能を有している可能性があるアプリを紹介します。「アラームクロック:目覚まし時計。ストップウォッチ」※一応Playストアに表記されている通りに書きました。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alarmclock.xtreme.free&hl=ja&gl=AE画面のタップするとスヌーズやアラームの停止が可能なのは当たり前。ボリュームボタンや電源ボタンを押すだけで止めるという選択もできるし、スヌーズをしようせずというか機能を最初からなしにしてのアラームの停止もできます。さらに、ヘッドフォンを使っているときには、端末のスピーカーからアラームが出ないようにできますので、通勤の時にイヤホンなどをつけて電車に乗れば、指定した時刻にイヤホン越しにアラームを鳴らすことができるので、周りにご迷惑をかけることなく乗り過ごしを防ぐことができますよ。また、曜日ごとの設定も可能ですし、複数のアラーム設定のバックアップも行えるので機種変更の時には設定を作り直す必要もありません。スヌーズやアラームの停止を設定するときには多少癖があり、トークバックでちゃんと喋るのですが項目名が画面左から、スヌース 停止チェックボックス 電源 ボリューム チェックボックスといった感じで並んでいるので、電源としゃべったひとつ前の無音の部分でタップすると電源ボタンがスヌーズの開始機能のONということになります。ややこしい説明ですが、とりあえすしゃべらないことはないので触ってみてください。私は有料版を購入して使っているので、無料版での機能制限を忘れてしまっています。とりあえず無料版をダウンロードしてみて機能が足らないようなら有料版を購入するなどしてみてください。ただ、ご要望に沿った機能でない可能性もあるのでじっくり検証してみてください。ではでは
キクミヤタカア 様せせらぎです。アプリをご紹介くださいまして、ありがとうございます。早速インストールして検証したいと思います。とりいそぎ
キクミヤタカア 様 せせらぎです。 設定項目の内容等を詳しくご説明くださり、ありがとうございました。 アラームを電源ボタンで停止するよう設定できました。 ここまで細かく設定できるアプリは初めてで、感激しました。 ありがとうございました。
赤嶺です。以前は荘でもなかったように記憶しているのですが、トークバックジェスチュアの「次のアイテム以降を読み上げる」というものがあります。私のところでは、なぜかこれを実行しても最上部から読み上げが始まってしまいます。新聞社のアプリでは大丈夫なこともありますが、ニュースアプリや、ブラウザなどでそうなってしまう気がします。これはもうそういうものだと諦めるべきものでしょうか?端末はgalaxy s21(AU SCG09(で、android12、トークバックは、galaxyストアで配布されているもの13.1.0.20ですが、これ以前にも起きている問題です。ブラウザはfirefoxです。なにか情報をお持ちの方がいらしたら対処法など教えてください。
山賀です。表題に関連してTalkBackも12.2に更新がありました。アプリ内でアナウンスされている内容は以下の3つです。※記載のジェスチャーはデフォルト設定の物です。 1. 音量調節の変更音量調節を改善するため、音量ボタンでテキスト カーソルやスライダーを操作できなくなりました。スライダーの位置を変更するには、上または下にスワイプします。テキスト カーソルの位置を変更するには、テキスト ボックス内で上または下にスワイプします。これは、点字キーボードの読み上げコントロールでも機能します。 2. 画像内のテキスト画像内のテキストを、自動的にまたは必要に応じて、より詳細に入手できるようになりました。ラベルのない画像: TalkBack により、表示されているテキストが自動的に読み上げられます。すべての画像: TalkBack メニューを開き、[画像内のテキストを解読する] を選択します。画像はデバイス内でのみ使用され、Google に送信されることはありません。つまり、これらの機能はどちらも、インターネットに接続することなくご利用いただけます。 3. ウィンドウ ナビゲーションお知らせバー、メイン コンテンツ、キーボードなど、画面上のさまざまなセクションを切り替えることができます。ウィンドウ ナビゲーションを使用するには、4 本の指で下にスワイプします。追加で僕が気がついたこととしては使用できるジェスチャーに3本指で長押し3本指で3回タップして長押しが加わっていました。長押しには初期初期設定で画面検索が割り当てられています。個人的には長らくTalkBackでできていた、文字入力中に音量キーでのカーソル移動ができなくなったことが残念です。1. に関連してのこととはいえ、正直復活して欲しいなー、と思っています。
クリエートシステム開発の小出です。本日私のところにもアップデートが届きましたがドキュメントトーカIMEに影響が出ております。選択キーを押したとき、候補文字の読み上げではなくXml・・・という長い文字を読み上げます。SSMLの一部を読み上げるようになってしまったようです。対処したバージョンをGoogle Playにアップしておきましたのでしばらくご辛抱ください。連休前に確かめられてよかったです。
山賀です。小出さん、さっそく対応してくださり、ありがとうございます。プレイストアの公開を待ちたいと思います。ところで僕も知らなかったのですが、TalkBackの要望や不具合などの報告はTalkBack設定→チュートリアルとヘルプ→ヘルプとフィードバック→フィードバックを送信からできるようです。
山賀 様みなさませせらぎです。私は本日更新の通知が届きました。ジェスチャーがいくつか加わったことに関連しておうかがいします。電話に出る操作を追加することは可能でしょうか。
皆様こんにちは。初めて投稿させていただきます KEIZと申します。DトーカーIMEで編集する時音声認識モードがうまく行きません。「お話ください」の後に発信音があり入力したい言葉を話した後に変換キーをタップすると「スペース」と言われます。過去ログを参考にしてTalkBackの「他の音量を下げる」をOffにしてみましたが解決しません。使用している端末はXperia 10 IIIOSは11です。何方かご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
お世話になります。今野です。昨日android11から12にアップデートしたところ、ブレイルバックが使用できなくなってしまいました。具体的には「Dtalkerブレイルバックが繰り返し停止しています」とのメッセージが出て再起動等も試しましたが接続できませんでした。なお、アップデート前は問題なく使用できておりました。何か対策がありましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
堀越です。 おつかれさまです。シムフリーのPixelを買う予定ですが、5aか6 で悩んでいます。そんなにヘビーな使い方はしないので、5aで十分な気がするのですが、値段がそこまで変わらなければ6でもよいかなと思っています。それぞれのメリット、デメリット、おすすめポイントなどあれば教えていただけますか?(もうすぐ6aが出るそうですが、今週には買いたいので、そちらは対象外ということで。。)
今野さん、こんにちは。小出です。DTalkerブレイルバックは、Android12下で開発されていますので問題はないと思っておりました。クラッシュリポートをみるとブルートゥースあたりのセキュリティ例外と、ありえないようなクラッシュが報告されています。対応は連休明けとなりますが、もし、クラッシュする操作がわかりましたらご連絡ください。
成田の宮本 一成です。僕はGalaxyS22ウルトラを使用しております。画面が大きくとても使いやすいです。ただかなりの時間をかけて設定を行いました。
堀越様、皆様くようです。Google StoreでGWセールをやってますね。私は現在Pixel 3a XLを使っていて、このGWセールを利用して買い替えを検討しており、6にするか5aにするか悩んでいるところです。確かに5aでも十分な気がしますが、6は最初から日本語の音声が出るので日本語で初期設定ができるようです。そこが6の魅力かなぁと思っていたりします。逆に、5aでも最初から日本語が出れば5aでもいいような気がしています。なにか情報やご意見がありましたらよろしくお願いします。
どもども、galaxyにすっかりハマっているキクミヤタカアです。とりあえず私の個人的意見で手短に。pixel5より断然ピクセル6ですね。値段はおそらく6のほうが高いです。でも、ピクセル独自のSOCであるところのテンサがとても秀逸です。Googleでは音声によるテキスト認識はオンラインではそれなりに優秀ですが、オフラインではテンサがその力を発揮します。5のSOCは4のそれとほとんど変わりなくむろんですが処理性能も圧倒的とはいいませんが違います。ご予算や、今後のOSの更新対応も考えると6にしたほうが無難です。まぁ値段と相談です。ほかの方も述べられているように6なら、初期設定から日本語でできるのは強いし、5で初期設定の時に言語選択の場面までは英語での理解できるならとか、とにかくお安くとなれば5でもいいかもですね。ではでは
堀越です。情報ありがとうございます。ハード的には6はイヤホンジャックがない。ワイヤレス充電は可能5aはその逆というのが自分的にはネックですね。。https://photosku.com/archives/4692/引き続き情報お待ちしています。(多分自分はみなさんのご意見を踏まえ6にすると思いますが。)
すいません。またまたお節介なキクミヤタカアです。私のご意見が万が一に不快な場合はお許しください。まず、ワイヤレス充電ですが、galaxyで使っていますが便利です。乗せるとちゃんと通知音が鳴るので充電しているかどうかはわかると思います。イヤホンジャックがないことを懸念しておられるようですが、充電しながら音楽を聴いたり、ナビを利用するというなら確かにその通りですが、よほど長い時間画面の輝度をマックスにして歩かない限りバッテリー切れはしにくいかと。あと、失礼かもしれませんが私はナビを使うときはトークバックの機能で「画面を暗くする」を利用しています。これだとバッテリーの消耗はかなり抑えられるので、充電しながらイヤホンを挿すというような事態にはなりにくいかと重いんす。また、どうしても有線イヤホンを利用したいならば、3.5mmイヤホンジャックに変換するUSBTypeC対応のDAC(デジタルアナログコンバーター)というアイテムが1000円ほどで販売されていますし、USBTypeC直接接続型のイヤホンも売っています。これだと音の遅延が発生しません。あと、充電の管理やご予算があるならBluetoothイヤホンでもいいものはたくさんあります。近年ではイヤホン自体がワイヤレス充電に対応しているので使い終わったら何気なくワイヤレス充電パッドに乗せておけば大丈夫ですし、最近の製品は電池の持ち時間もかなり長くなっていて、1日中使っていても電池切れは起こしません。また、ペアリング作業も以前よりグンと楽になり、これらの作業もトークバックによるガイドで簡単に行えるものです。音質などに拘りがあるならばそれなりの予算が必要ですがね。長々と書きましたが、あくまで私の考え方ではなしましたのであくまで参考程度で読み流してください。やはりというか私ならば「6」を推します。ではでは
堀越です。ご丁寧にありがとうございます。ますます6が欲しくなってきました。。が、、Googleストアの購入ができない。。GWキャンペーンで売り切れなのか。。でもそんな表示は出ていないし。。と悶えています。。
九曜です。Googleストア、「Pixel 6」13,812円引きなどゴールデンウィークセール。5月16日までhttps://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202204/28/2806.html特別セール - Pixel スマホや Nest デバイスがお得https://store.google.com/jp/collection/offers?hl=jaGoogle Pixel 6 全てが新しくなったスマホ - Google ストアhttps://store.google.com/jp/product/pixel_6?hl=jaここから購入できないでしょうか。
堀越です。URLありがとうございます。今開いてみたら、ほしい機種でちゃんと(?)「在庫なし」の表示が出るようになってました。。メモリ256Gならありそうでしたがそんなにいらないしな。。
mlの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。 android12を搭載したソニーのXperia 10 III Liteを使用しています。kindleで読書をしていると、ある程度の時間がたつと読み上げが止まってしまい ます。画面のスリープ時間を長くしたりして対処してみているのですが、どうしてもス リープしてしまうようで、そこで読み上げが停止してしまい、またスリープ解除 して音声読み上げ開始をタップしなくてはいけません。kindleでの音声読み上げ中にスリープさせないような設定があればご教授いただ きたくメールを書きました。よろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。kindleを読み上げするのならアマゾンアレクサを使うと便利です。このアプリは、プレーストアにあります。アプリの操作ですが、画面下の再生タグを、選択キンドルライブラリーの、全て表示を選択読ませたい書籍を、ダブルタップします。再生するデバイスで、このデバイスをダブルッタップです。これで画面を消しても、読み上げが継続します。
大きい幼稚園児様、mlの皆様おはようございます。広島市の高松です。ご返信ありがとうございます。早速アマゾンアレクサアプリを試してみました。途中で停止することなく読むことができました。音声も聞き取りやすく感じました。ありがとうございました。
山賀です。過去ログを編集していて気が付いたので遅ればせながらですが、投稿します。表題の操作はメディアを再生または一時停止で実行することができます。2本指以上の複数指ジェスチャーが使用できる端末では初期設定で2本指のダブルタップに割り当てられています。非対応の端末でも任意のジェスチャーに割り当てることで使用できます。現在割り当てられているジェスチャーの一覧の確認や割当の変更はTalkBackメニュー→TalkBackの設定ジェスチャーをカスタマイズと進むと行えます。因みにTalkBackメニューは3本指のタップもしくは上・右、または下・右の鉤型のスワイプジェスチャーで開くことができます。
山賀 様せせらぎです。おそらく、過去の私の投稿ですが、お返事くださり、ありがとうございます。試してみます。
gqs北九州。ちょっと古いけどギャラクシーに最初から搭載済みのgoogle speechのジェスチャー。https://youtu.be/U5E96UGQTt8
せせらぎです。試した結果、私のスマートフォンでは、「メディアを再生または一時停止」がありませんでした。機種はHUAWEI、Novalite2(アンドロイド9.0)です。お知らせまで。以上です。
僕、大きい幼稚園児。最近ギャラクシーsc-53cに、変更したので、レポートします。大きさが6.5インチの画面でバッテリーは、5000maあります。ただし、イヤホン端子がないのでhttps://item.rakuten.co.jp/ugreen-gear/60164/?s-id=ph_pc_itemnameなどの使用が必要です。特にアダプターはtalkbackを使うときに、音飛びが発生することがあるので、種類の選び方に注意が必要です。また、fmラジオがありますが、これを使うときにはアダプターに、普通のヘッドセットをつなぐと使えないことがあります。talkbackの反応や、バッテリーもちはいいです。kindleを読むときは、アマゾンアレクサアプリが便利です。
> gqs。最近はtalkbackとは言わん。google speechやけ。ほんでGalaxy読み上げエンジンとかはGalaxy ストアで更新できるけさ。
山賀です。表題の件ですが、最新バージョンで修正されています。小出さん、メンテナンスをありがとうございました。そして気がついたのですが、副産物として句読点が入力できるようになったようです。誤認識も時々ありますが、点丸疑問符感嘆符が入力できることを確認しました。みなさんも最新版に更新して試してみてください。
山賀さんありがとうございます。小出です。DTalker IMEを木曜日にGoogle Play アップしました。Google音声サービスの不具合だと思われるのですが従来のコマンドを使うと音声認識の結果が出ないようです。Googleの更新を待っていたのですが、最近になって対処方法がわかり、動作の確認ができたのでアップしようとしたら、Android11では動作しないことが判明しました。またまた、試行錯誤して動作する組み合わせを見つけアップにこぎつけました。今回の対処でGoogleさんが何かするとまた迷惑がかかるかもしれません。ついでに、音声認識の結果を直接文章の中に埋め込む方法と従来通りの選択キーを使う方法の二つを切り替えられるようにしました。選択は3個の認識結果から選びます。短い単語に有効です。この切り替えは、DTalker IMEの設定アプリの中頃にあります。いま書いていて思うのですがどちらか一つのモードに固定されるのは不自由ですね。考えてみます。副産物として句読点が入力できるようになったというのは私も知りませんでした。遅ればせながらご報告を。
みなさん守井です、いつもありがとうございます。 今回も一つ教えていただけますか。 AndroidOS11または12、Talkback12.2の環境で、GBOARDで文字入力する際、1文字入力するごとに「●●を××に変換しました」と読み上げませんか?たとえば、ローマ字入力で「もりい」と入力する時、Mキーを押す→Oキーを押す→「Mをもに変換しました」と読み上げる→Rキーを押す→Iキーを押す→「もrをもりに変換しました」…(以下略)。 また、スペースキーで文字変換する時も、毎回「●●を××に変換しました」と読み上げてから、変換候補の詳細読みをします。この現象って、Talkbackの設定とかでどうにかできるのでしょうか?音声エンジンは、ドキュメントトーカーでも、Googleでも同じです。以上です、宜しくお願いします。
品川です。Supersense - AI for Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediate.supersense&hl=ja&gl=USこのアプリはEnvision AI、Sullivan Lite、Sullvan+のようなスマートフォンのカメラを用いた視覚支援アプリです。メニュー言語は英語です。Envision AIのようにサブスクリプション性になっていますが、一部の機能は無料で利用できます。文字認識機能の一つであるQuick Readは無料で、カメラをかざすだけの操作でリアルタイムに認識して読み上げてくれます。オフラインで動作するので、Envision AIアプリのインスタントテキストをオフラインモードで使っているようにさくさくと読み上げてくれます。iOS版では一足早くQuick Readで日本語の認識ができていましたが、Android版では最近のアップデートで対応したようです。Quick Readで日本語を認識させるには認識言語を指定しておく必要があります。「Menu」 -> 「Settings」 -> 「Script」と進み、「Japanese」を選択しておきます。クイックリードを使用するには、backしてアプリのトップ画面に戻り、「Read」を選択状態にします。「Sellect feature」をタップすると機能メニューが表示されます。一覧の中から「Quick Read」をタップします。「Start」ボタンまたは「Pause」ボタンで認識処理の開始と停止を選びます。ところで、Settingsメニューの中では読み上げ速度を調整できます。しかし、私の環境では変更した速度が反映されませんでした。Pixel 6、Google TTS、Android 12の環境です。
品川です。サブスクリプション性の有料アプリである視覚支援アプリEnvision AIアプリですが、毎年8月にはサマーセール、ディスカウント価格で購読できるキャンペーンを実施していました。今年はセールはなさそうです。Envision App, now free for everyonehttps://www.letsenvision.com/blog/envision-app-now-free-for-everyone2022年7月中旬からは、なんと優良の無料アプリになるようです!App Storeでアプリをリリースするには、開発者は毎年登録料を支払う必要があります。それが無料アプリであっても有料アプリであっても。利用者が少なければアプリの価格を上げるか、あるいはApp Storeから撤退する開発者もいます。逆に売り上げが多くなり開発資金が潤沢になれば、価格を下げてくるアプリもありますね。Play Storeについては分かりません。Envision AIアプリの場合は、これまで多くのユーザが支持したこともあり、また、資金を提供してくれる投資家がいたということもあったでしょうから、今回の流れになったのかもしれません。フリーになっても開発資金を援助したい、応援したいという人たちも多いでしょうから、ドネーション、寄付は受け付けるようです。そのうちに詳しいアナウンスがあるようなので期待しましょう!7月1日からはエンビジョングラス関連でも動きがあるようですね!!FacebookにはEnvision Communityというページが作成されました。最新情報やQ&Aなどのやり取りがされています。Envision Community | Facebookhttps://www.facebook.com/EnvisionCommunityMN/
品川さん、Envision AIの情報をありがとうございました。余談ですが、プレイストアは初回のみデベロッパー登録料を支払いますが、その後の更新料は不要です。登録料もアップストアに比べればそれほど高くなかったと記憶しています。アップストアの毎年のお布施はまあまあな金額です。無料と有料のアプリがある場合は、余裕があれば有料版を選択していただけるとデベロッパーは喜びます。
ちょうど2週間前に震度6弱の体験をさせていただいた、キクミヤタカアです。棚が倒れたり、TVが壊れたり、ペンダント照明が落下したりと本当にひどい目にあいました。とりあえずケガもなく家も持ちこたえたみたいで一安心です。さて、本題ですが、さきのメーリングにも挙がっていた、「EnvisionAI」の無料化の話題ですが、私は購入済みだったこともあり、失礼ながらすぐに読まずに山羊さんに食べてもらってしまったので内容を知りません。ところが私の地域のコミュニティーでその話題となり、詳細を知りたいと言ってくる方が多く、すでに生涯ライセンスで買ってしまっている私では調べようがなく困っています。宜しければいつから無料化なのかとか、無料化にする手段とかご存じの方いましたら教えてもらえると助かります。ではでは。
こんにちは。東京都世田谷区の和波です。 実は、私は「マイ乗換案内」というアプリを常用したいのですが、これはインストールされているものの、ホーム画面にはアイコンがなく、いちいち設定画面でアプリの一覧を出してから開いています。 このアプリのアイコンを、ホーム画面に追加する方法を教えていただければ幸いです。機種はPixel4A です。初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
これは自己レスです。 東京の和波です。ホーム画面にアプリを追加する方法がわかりました。 ホーム画面のアイコンのないところを触ってからTalkBackのメニューを出し、操作を選ぶと、すべてのアプリの項目が現れました。 ここで改めてアプリを選択し、操作のメニューを出すと、ホーム画面に追加という項目が現れ、無事に追加ができました。 アンドロイドはなかなか使いこなせませんが、最近はその快適さを再認識し、もっと使い倒そうと頑張っています。 これからもよろしくお願いします。
山賀です。表題についてですが、すでに無料アプリに移行しているようです。設定→アカウントの詳細とたどるとこれまで表示されていましたライセンス情報がなくなっていて、参加日のみが表示されています。新規の場合もおそらくアカウント登録のみで使用できる物と思われます。ところで設定内にEnvisionの開発者をサポートするデータ共有の2つの項目があります。無料アプリになったとはいえ、メンテナンスや機能向上には開発者の労力が発生します。前者は寄付、後者はアプリ使用時の情報を提供して開発に協力をすることができます。アプリを愛用されている方は上記項目の検討をお願いできればと、開発者の端くれとして思うのでした。
山賀です。表題に合わせてTalkBackも13.0にバージョンが上がっています。アプリ内で紹介されている内容は以下の通りです。 1. 点字ディスプレイのサポート英語、スペイン語、アラビア語、ポーランド語の TalkBack を点字ディスプレイで使えるようになりました。今後は BrailleBack アプリがなくても、点字ディスプレイを使えるようになります。この機能を利用するには、TalkBack の設定に移動して点字ディスプレイを選択します。 2. アイコンの説明TalkBack は、画面上のアイコンを認識して説明を読み上げることができます。これは、アプリでラベルのないボタンを識別する場合などに役立ちます。TalkBack の設定で ON にすることができます。 3. LookoutとTalkBackを使ってみるLookout はスマートフォンのカメラを使用して、テキストの読み上げや物体の認識など、周りの世界を探索できるようにします。Lookout は 23 の言語で利用できます。アイコンの説明を自動的に読み上げが追加になり、ボタンとしかアナウンスがない場合に予測して読み上げられるようになりました。初期値はオフになっているので設定でオンにする必要があります。ただしOSのバージョンによっては使用できないようです。手元のAndroid9の端末では使用できませんでした。
どうも、キクミヤタカアです。表題のソフトに関してですが、私も今朝確認しました。また、視覚障碍者でもない人のiPhoneを使ってインストールしてみましたが、メールアカウントの作成とデータ共有のお願い以外は何も出ず、アカウントの詳細のページでは有効利用期限の表記やサブスクリプションの契約情報などの表記はありませんでした。ただ、アプリストアもそうですが、ソフトウェアの説明の部分が全く更新されておらず、14日間の無料試用期間ののちは、サブスクリプションを選択していただくことで継続利用が可能となる旨のメッセージのままですので、誤解が生じやすい状態です。継続利用している人も、新規の人も、このアプリは無料化していますのでご安心してお使いください。と言えますね。ではでは
こんにちは。赤嶺です。DTlkaerIMEを使用していますが、デスクにいるときなどは、物理キーボードを使いたくなります。手元にあるBT接続のqwertyキーボードを繋いでみました。接続は問題ないのですが、qwerty入力を試みようとすると、ものすごくゆっくり打たなければ文字が入力されません。これはこういうものなのでしょうか?それとも、物理キーボードを使うときだけは、gboardなど、別のキーボードと物理キーボードをセットにして上げるのが良いのでしょうか?端末はgalaxy s21-5Gです。キーボードはiCleverのIC-BK06liteです。物理キーボードで文字入力がうまくいっている方はどのキーボードをお使いかも併せて教えていただけるとうれしいです。
小出です。Buffalo BSKBB01(だいぶ古い)で試したところ問題なく動作しています。DTalkerIMEの設定で外付けキーボードを「その他」を選択してあります。キーボードとペアリングしてあればキーボードの電源を入れるだけでIMEの画面が3個だけのボタンに変わります。「ひらがな・英数」切替「記号」選択ボタン「読上げ」ボタンの3つです。「ひらがな・英数」切替は、Shift+Spaceキーでできます。「ひらがな」モードでローマ字で入力し、Spaceキーで変換上下矢印で選択できます。
こんにちは。レオパくんです。山賀さん、情報ありがとうございます。表題に合わせてTalkBackも13.0にバージョンが上がっています。アプリ内で紹介されている内容は以下の通りです。(中略) 3. LookoutとTalkBackを使ってみるLookout はスマートフォンのカメラを使用して、テキストの読み上げや物体の認識など、周りの世界を探索できるようにします。Lookout は 23 の言語で利用できます。↑これは、別にLookoutと言うアプリをインストールして使用するようですが、こちらも 1 の機能同様、日本語がまだ非対応のようでした。早く日本語にも対応して欲しいですね。
小出さん早速ありがとうございます。無事に使用できるようになりました。使用はできていたのですが、ハードウェアキーボードを接続している間、スクリーンキーボードを隠す設定にしておいた方が都合が良いようでした。引き続きよろしくお願いいたします。
品川です。Envision AIアプリのチームが開発販売しているウエアラブル製品のエンビジョングラスは、期間限定でセール販売されています。7月1日から8月31日までの期間、通常の30パーセントオフ、2499アメリカドルです。1アメリカドルを136円として計算すると、339,864円。しかし、日本でのセール価格は198,000円になっています。エンビジョングラス スペシャルキャンペーンのお知らせ 有限会社エクストラhttp://www.extra.co.jp/campaign/envisioncam2.html">http://www.extra.co.jp/campaign/envisioncam2.htmlたまに海外のアプリ開発の人に質問メールなどを送ってやり取りしていると、日本ではこのアプリはどれぐらい売れるだろうかと尋ねられることがあります。どうやら海外の人は日本が裕福な国で、視覚障害関連では大きなマーケットであると考えておられるようです。いやいや、日本は経済的に弱ってきているし、日本の視覚障害者はお金を払いたがらないですよと、ついつい私のことを基準にして伝えたりします。それを参考にしてくれたのか、海外よりも安い価格設定になっているので驚きました。198,000円といえば日常生活用具給付制度の拡大読書器と同じ額ですね。実際に日常生活用具として申請できる市町村も増えてきているようなので、日本の価格設定は、代理店であるエクストラ社が交渉上手であるおかげなのでしょう。2020年に登場したエンビジョングラスですが、そのときと比べて追加された機能は、・紙幣の識別: これはチェコで開発されているCash Readerアプリとのコラボによるものです。・光検出: 音の高低とビープ音の速さで光の明るさを表現します。・インスタントテキストのオフラインモード: 日本語認識データを追加するには、本体の言語設定を他の言語に変更してから実行する必要がありそうです。・音声コマンド: 英語によるボイスコマンドにのみ対応していますが、「インスタントテキスト」などはカタカナ英語でも呼び出すことができます。次に加わる機能として予想されているのが、Airaとのコラボです。Aira側では、Envisionとのコラボを8月に発表する予定だそうです。AiraとはBe My Eyesの有料版のようなサービスですが、利用できる国はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドです。日本在住の日本語ユーザにはあまり関係ないことかもしれませんが、Airaは7月に大きな発表をしていました。これまでAiraはiOS向けにのみアプリをリリースしていましたが、Aira Everywhereというプロジェクトを打ち出して、AndroidやPCでも利用できるようになるようです。また、以前はメガネ型デバイスで使えていましたが、性能的な問題でウエアラブル製品では利用できなくなっていました。今回はARxVisionというヘッドセットを使えるようにするみたいです。ARxWear Headset and App ARxVisionhttps://arx.vision/products/arxwear-headsetどうやらこの製品はShokzの骨伝導ヘッドセットのように装着し、右側にカメラを配置。スマートフォンとはケーブル接続し、電源確保、アプリの利用を可能にするようです。1299アメリカドル。こういったウエアラブル製品はこれからも増えていくでしょうね。
品川です。オランダで開発されているEnvision AIアプリ、有料購読制のアプリでしたが、バージョン3.0になってからは無料で使えるようになりました。Envision AI - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.letsenvision.envisionai&hl=ja&gl=US文字認識以外にも、色検出や風景の説明、顔認識などができますが、もっとも便利だと感じているのはカメラをかざすだけの操作で文字認識してくれるインスタントテキストです。Envision App, now free for everyonehttps://www.letsenvision.com/blog/envision-app-now-free-for-everyone?fbclid=IwAR0CArJs1aUaN0ritTbQuUunVJCI4x6DyK6FcyYjRDTuGQJvHevGSaqtW8Mところで、上記サイトに案内されていますが、年間プランや月間プランを購読している場合、いちおうApp Storeのサブスクリプション状態を確認しておくとよさそうです。バージョン3.0のリリースで自動的に変更されていると思われますが、もし購読中になったままであればキャンセルにしておきましょう。バージョン3.0になってからは、インスタントテキストはオフラインモードでのみ動くようになりました。インスタントテキスト、日本語を指定していても、英語は認識します。不都合になったこととしては、オンラインモードでは動作していた言語のいくつかが新しいインスタントテキストでは利用できなくなったようです。たとえばアラビア語など。Blind Android Users PodcastにEnvisionチームのKarthick Kannanさんがゲスト出演されておられました。Spotlight with Karthick from Envision - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mGSWBzOES4o元々iOSでリリースされたEnvision AIアプリでしたが、2019年にAndroidアプリが登場しました。さすがはAndroidラバーのホストの質問だなぁと感心させられたのは、「インドの盲学校を訪問したことがきっかけで考案されたアプリ。それなのに、手に取りやすい価格のAndroid向けに作らなんだのはなんでやねん!おかしいんちゃうんかい?」と迫っておられました。Karthickさんのお答えは、「もともとiOSアプリの開発者だったので、まずはiOS向けで開発。Android版をリリースしてからは、今はAndroidのユーザがたくさん増えている。エンビジョングラスはAndroidベースということもあり、これからはAndroidに力を入れますよ」これにはホストもニコニコ。ちなみに今年の後半にはEnvision AIアプリはさらなる進化をするそうです。個人的にはWindowsで動いてほしいんですけど…どうなるでしょうか。
村岡です。auユーザーの方々にお伺いします。Android搭載スマホにauメールのフォルダ、受信箱、受信メールリストにTalkBackはよみあげますか?
おはようございます。いつもお世話になっております。加藤です。昨日ぐらいにAndroid V13のアップデートが来ていました。早速実行したところ、DトーカーIMEの漢字変換ができなくなってしまいました。皆様ご注意ください。小出さん、お忙しいところ誠に申し訳有りませんが、ご確認をお願いできますでしょうか?よろしくお願いいたします。機種: google Pixel 6
加藤さん、ありがとうございます。小出です。DTalkerIMEのAndroid13問題ですが、山賀さんからもご指摘を受けていまして今週中にはなんとかいたしますのでそれまでお待ちください。
みなさまお世話になっております。このたび、Nova Lite2からArrowsに機種変更しました。使用し始めて数日です。電話につき、2点おうかがいします。1. バイブレーション着信にしているのに振動しない「サイレントモード」、「常に振動する」に設定しましtg、振動せず、着信に気づきませんでした。電話アプリ乗せて胃はひととおり確認しましたが、原因が不明です。他のどの項目を確認すればよろしいでしょうか。2. 番号の1部で発信できない(履歴から)Nova Lite2(アンドロイド9)では、履歴に残っている相手の番号の1部を入力すると、11桁がすべて表示され、簡単に発信できていました。Arrowsではこの機能がないようですが、同様の操作は可能でしょうか。以上です。
せせらぎです。あらためて、Arrowsにつきお尋ねします。以下の操作で、TalkBackが読み上げないようです。代替案として、設定メニューから切り替える方法はありますでしょうか。1. ホーム画面で、音量を上げるボタンを短く押します。 2. 画面上に以下の選択を切り替える表示が一瞬出ます。ベルのマーク、マナーモード、バイ部のonとoffを切り替え2.でTalkBackが読み上げないようです。音量を上げた直後に画面に触れると、誤ってマナーモードを「on」に設定してしまうことがあるようです。ユーザー補助でバイブレーションを設定していても、マナーモードの背帝が優先され、着信時に振動しなくなることがわかりました。以上です。
山賀です。今朝更新が公開されていて、無事Android13でもこれまで通り返還ができることを確認しました。小出さん、作業していただき、ありがとうございました。この間Gboardでしのいでいましたが、どうにもなじめず若干のストレスを感じていました。dtalker imeはTalkBackでAndroidを使うに当たって欠かすことのできないアプリです。お手数をかけてしまいますが、今後ともよろしくお願い致します。
山賀です。端末固有の話になるので該当するかはわかりませんが、僕が知っていることを共有します。 1. 設定→着信音とバイブレーション内にマナーモード切り替えのショートカットの設定があるかもしれません。 2. 通知シェードで画面っ上部から2本指下スワイプで開くクイック設定でマナーモードの切り替えができます。クイック設定はTalkBackのジェスチャーに割り当てることもできます。項目名がマナーモードでない可能性あり。また設定の並べ替えより項目を追加する必要があるかもしれません。
小出です。今回は大変でした。設定画面が固まる件と、漢字変換候補を表示できないという2件ありました。設定画面の方はすぐ対処できたのですが、漢字変換候補を表示する方法は、従来の方法に一手間付け加えないといけないということがネットを探しまわってわかりました。表示された時はヤッターと思わずガッツポーズ。久しぶりのことでした。
山賀さんご助言いただきまして、ありがとうございます。つーちシェードの中に、「サイレント」という項目名があり、切り替えられることを確認できました。「着信音とバーブレーション」に相当する項目には、ショートカットの設定は見当たりませんでした。しばらくは通知シェードで設定を確認したく思います。ご連絡くださり、ありがとうございました。
石山朋史です。DトーカーIMEの件で質問させていただきます。先日の山賀さんのメールにて>dtalker imeはTalkBackでAndroidを使うに当たって欠かすことのできないアプリと記載されていたので早速、Dトーカーの購入とインストールおよびDトーカーIMEのインストールを昨日、行いました。(なので現時点で最新版)ちなみに端末はアロウズF-51B(アンドロイド12)まだ1日しか稼働していませんが、私的にはGboardと比較して確かに日本語入力の誤変換が減っている感ありです。(私がうまくGboardに慣れていないというのもあるんですが)質問です。日本語変換時の変換候補の詳細読みですがDトーカーの音声エンジンでは変換候補の詳細読みをすること確認しています。今まで音声エンジンはGoogleの音声サービスを使っていますがこちらの場合は、変換候補を詳細読みしないという認識で合っていますでしょうか?ネットで調べたら、ここの過去ログ情報で山賀さんが音声エンジンをGoogleではなくDトーカーに変更するという記述がかなり前にありましたのでたぶんGoogleのエンジンでは読まないと思いながらもクリエートシステム開発さんのページにてなお、詳細読みの読みかた選択は、TTSに依存しますので、TTSの設定で行ってください。と書いてあるので可能性があるのかなと思い質問させていただきました。あと余談ということで情報ですが昨年12月の書き込みにてGboardをオフにしたいのですがというタイトルでシステムの言語の入力の画面キーボードの画面キーボードを管理のところでGboardがoffにはならないonと言って無効と言って結果、DトーカーIMEを起動させられない件です。私も楽天ハンド(アンドロイド10)で大ハマリしたのですが赤嶺さんが何かキーボードを表示した状態で画面のかなり下に、「入力方法」を押すというところでそのボタンが表示されずどうしてもできなかったのですが右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。これでGboardからDトーカーIMEに変更出来ました。以上です。よろしくお願いいたします。
石山さん、MLのみなさん、こんにちは。K'zawaです。質問の答えではないのですが、右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。 私も先週、キーボード切り替えにはまったので、補足させていただきますと、設定、ユーザー補助の中には、「トークバック」「ユーザー補助機能メニュー」「拡大」などの各種機能が含まれていますが、それぞれをタップすると、「(各機能名)のショートカット」という項目があり、タップすると、「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」という設定があります。言葉が微妙に違うのもありますが。各機能の「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」がどれか1つでもONになっているとユーザー補助機能ボタンが表示されます。石山さんの場合は、「ユーザー補助機能メニュー」のそれがONだったので、「ユーザー補助機能メニュー」ごとOFFにして解決したのでしょう。私の場合は、トークバックの中でした。
山賀です。お察しの通り、Googleの音声エンジンではdtalker imeの変換候補は読み上げません。dtalker imeは変換の際に文字の詳細読み情報を直接音声エンジンに渡しています。この情報を読む機能はドキュメントトーカシリーズしか現状装備していません。ですので、他の音声エンジンでは読み上げない、ということになります。と以前小出さんからうかがったお話をシェアしてみました。
最近のTalkbackの進化についていけない小出です。Talkbackに任すところ、勝手に出しゃばるところ、この判断がTalkback使いでない身にはなかなかできなくて、すでにTalkbackで実装済みなものがわざわ組み込まれていたりしそうです。詳細読みに関しましては、DTalkerIME内でSSMLを使用してAndroid標準TTSに出力しています。SSMLをサポートしていないTTSを使用しておられるかたは、< ? x m l で始まる文言をお聞きになっているかと思います。ドキュメントトーカTTSはSSMLによる詳細読みに対応します。そして詳細読み辞書は3種類の辞書を用意しています。・石川読み・田町読み・斉藤読みです。これは、「けいこ」ならば「けいこの設定」の中に詳細読み辞書の選択という項目があります。以上、小出でした。
石山朋史です。小出さん 山賀さん、質問への回答ありがとうございます。K'zawaさん、余談への補足情報ありがとうございます。Googleの音声サービスではDトーカーIMEの変換候補が読まないこと承知いたしました。Kindleの読み上げ(アレクサじゃないほう)や操作全般ですがあまりにもGoogleの音声サービスの音に慣れすぎちゃってDトーカーIMEをどう使いこなすか思案中だったりしています。ダメモトでクリエートシステム開発さんに要望なんですがDトーカーIMEのキーボードが表示されている時だけDトーカーがしゃべるとか出来ないかしら?いろいろ設定触っていたら優先エンジンをGoogleの音声サービスにしている時、Kindleの通し読みだけをDトーカーがしゃべっていたので技術的に出来ないかなぁと素人ながら勝手に思ってました。以上よろしくお願いいたします。
石山さん、ありがとうございます。小出です。IMEはTalkbackが出力している音声と、IMEが付け加えている音声があります。本来はTalkbackがOSのバージョンを踏まえて、しっかりと要望を満たした出力をすべきでしょう。現在は補足的な出力をIME側が付け加えています。Talkbackと同じ音声になるように、しかも音量を合わせて出力しています。なかには同じタイミングで同じ意味を両者が出力しあっている場合があると思われます。思われますというのは、Talkbackが後追いで進歩してきたからです。どこの補足的な出力を削っていいのかわかりませんし、IMEが全ての補足的な出力をなくせれば私も卒業できます。
石山朋史です。小出さん、コメントありがとうございます。IMEはTalkbackが出力している音声と、IMEが付け加えている音声があります。承知いたしました。使っている側はどちらか片方が経由して発声しているわけでなくそれぞれの経由が発声している状況でかつひとつの経由で発声しているように見せるために裏で大変な調整をしているんですね。仕組みを教えていただきありがとうございました。それでは今後ともよろしくお願いいたします。
皆様せせらぎです。富士通のArrowsで、ドキュメントトーカカメラトークの文字認識を試そうとしましたが、「無効」になっています。購入時はアンドロイド11でしたが、現在は更新して12です。可能でしたら、アンドロイド12への対応を希望いたします。以上です。
せせらぎです。追記いたします。先ほどドキュメントトーカカメラトークの文字認識を起動したところ、正常に動作することが確認できました。数日前までは、文字認識のみのみ「無効」と発声しつつも起動でき、「使用できるようになるまで、しばらく時間がかかります」という旨のメッセージが表示されていました。なぜ突然使用できるようになったのかは不明です。参考になりましたらさいわいです。以上です。
皆様おはようございます。野元と申します。いつも貴重な情報をどうもありがとうございます。Androidスマホを使っている、強度の弱視のお知り合いから質問を受けて、投稿させていただいております。僕は、iPhoneしか使ったことがありませんので、お分かりになる方からのご教授をお願い致します。と言いますのも、そのお知り合いは、日頃だと、画面に目を近づけて、一般の方と同じようにスマホを操作されているらしいのですが、このほど、Kindleで本を読みたいと思い立ったそうですけど、文字を追っていくことが、とっても眼精疲労に繋がるそうで、何か良い方法を知らないかとの質問を受けたのでした。そこで質問なのですが、何も特別に入れなくても、Kindleアプリに表示させた本の内容だけ、音声で読んでくれるようなことは可能なのでしょうか?もしそれが無理なようでしたら、どのようなアプリを入れて、音声環境を作り、その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか、その方法などを、教えていただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。失礼します。
小出です。文字認識エンジンはGoogleのエンジンを利用しています。1ヶ月の使用回数が無料の範囲を超えた場合使用できないような仕組みにさせていただきました。月が変わればリセットされますがすぐいっぱいになるようです。申し訳ございません。
小出 様月ごとの使用回数の制限につきまして、承知いたしました。ご返信くださり、ありがとうございます。
こんにちは、田中哲夫です。Androidスマホを使っている、強度の弱視のお知り合いから質問を受けて、投稿させていただいております。そのお知り合いは、日頃だと、画面に目を近づけて、一般の方と同じようにスマホを操作されているらしいのですが、このほど、Kindleで本を読みたいと思い立ったそうですけど、文字を追っていくことが、とっても眼精疲労に繋がるそうで、何か良い方法を知らないかとの質問を受けたのでした。何も特別に入れなくても、Kindleアプリに表示させた本の内容だけ、音声で読んでくれるようなことは可能なのでしょうか?あまり詳しくないんですが、どなたからもお返事がないようですので。アンドロイドのキンドルには、音声読み上げ機能があると思います。私のスマホでは、今、Kindleが動かないので、試せないんですが、ご質問が有ったときに動かしたら、「テキストから音声を生成するには、ダブルタップします」とか言ってたと思います。その操作をしたら、いつもしゃべってる声と違う声で読み上げが始まりますので、それが使えるんじゃないかと思います。これが、Talkbackが動いてない時でも、機能するのかどうかはちょっとわからないんですが。もしそれが無理なようでしたら、どのようなアプリを入れて、音声環境を作り、その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか、その方法などを、教えていただけますと幸いです。設定の下の方に、ユーザー補助があれば、そこで、Talkbackを起動させればいいんですが、最初から入ってないスマホもありますので、インストールしなければいけないかもしれません。スクリーンリーダーというアプリが入ってて、それが使えるかもしれませんが、弱視の方の場合、使い勝手がどうなのか、よくわかりません。全盲の場合、使い物にならないような。サムスンの場合は、独自の読み上げ機能が入ってたりするようです。この辺りは、機種を指定して質問されると、回答が得られるかもしれません。スマホを家庭のテレビに表示させるのがいいんじゃないかと思いますが。そういうケーブルもありますので。うちの妻は片目の弱視ですが、アイホンの操作は、拡大読書器で見たり、レンズを使ったりしていますが、かなり限定されて、LINEのメッセージを何とか使える程度で、電話やLINE電話は、なかなか難しそうです。出ようとしたら切れてしまったりとか!ということで、アイホンをテレビにつなぐケーブルも買いましたけど、使ってませんね。拡大読書器や、パソコンを32インチのテレビにつないで見るようになってからだと思いますが、音声はほとんど聞けてませんね!視覚に頼ってる人に、音声を聞かせても、なかなか頭に入ってこないとか言いますので。うちも、本を読みたいということで、リンクポケット、パソコンのKindleや、雛菊、マイブック、アイホンのボイスオブデイジー、色々試みてはいますが、どうも、拡大読書器で、活字本を読むのが無難なようです。弱視に対するサポートが、まだまだという感じがしますが?どうも失礼しました。
田中哲夫です。すみません、ちょっと訂正です。本の内容を読み上げるところから、右スワイプすると、「通し読みを開始します。テキストから音声に変換するにはダブルタップします。」私が見つけられないだけかもしれませんが、このボタンが画面上には見当たらないようですので、やっぱり、Talkbackを入れないとだめなのかもしれません。明らかに、操作中と、声のトーンが違うんですけどね。私のところで、Kindleが読み上げなかったのは、Talkbackが対応してない本だったからでした。私がせっかちに操作したために「このコンテンツは、スクリーンリーダーに対応してません」というメッセージを聞き逃したためでした。それにしても、左右上下のスワイプで、何も読まないって!戻る操作、下にスワイプの後左にスワイプで、本の一覧に戻ってくれました。どうも失礼しました。
こんにちは。東京の和波です。 今夜、Google Storeから上記デバイスの宣伝のメールが来ました。 これは、アンドロイドで動くものなのでしょうか。また、トークバックは使えるのでしょうか。 どなたか、情報をお持ちの方がおられたら、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。ピクセルヲッチは、wear-OS搭載なのでtalkbackで使えます。価格が安く、いろいろな色が選べます。初めてのスマートヲッチとしては十分な性能があります。アンドロイドスマホで使えます。
堀越です。私もpixelウォッチ興味ありますが、去年フォッシル買ったばかりなのでもう少し様子見です。。でもEシムいいな。。楽天モバイルで出たら買っちゃおうかな。。
田中さん 皆さん こんばんは。野元です。田中さん。先日は、貴重な情報をいただき、どうもありがとうございました。お知り合いに伝えさせていただきます。今後とも宜しくお願い致します。失礼します。
野元さま横浜在住の渡辺と申します。私は弱視です。Androidをメインで使用しており、画面読み上げ(TalkBack)と画面の拡大を、状況に応じて切り替えながら使用しています。ここから本題です。少し試しただけなのであまり詳しくありませんが、TalkBackで読み上げさせることができます。Kindle単体での読み上げ方法は不明です。また、間違った情報もあるかもしれませんがご容赦ください。> どのようなアプリを入れて、音声環境を作ればよいか?田中さまの情報にもあるように、設定アプリ→ユーザー補助→TalkBackというメニューがありますので、これをONにするとスマホの画面の内奥を読み上げてくれます。ただし、独特のジェスチャーでスマホを操作することになります。TalkBackのジェスチャーがわからないとスマホの操作がうまくできなくなってしまうかもしれませんのでご注意ください。最低限、TalkBackをON/OFFするところの画面下のほうの注意事項をよく読んでからONにしてください。この辺のメニューはメーカーや機種、Androidバージョンによっても異なるかもしれません。また、最初から入っていないスマホもあるようです。その場合は、おそらくAndroidユーザ補助設定ツール(Goole製)というアプリをインストールすれば良いのだと思います。Galaxyの場合は、(何世代も前の機種しか知りませんが)独自のユーザー補助機能がありそちらで読み上げが可能だったと思います。その環境で、Kindleを読ませるにはどうすれば良いのか?TalkBackがONの状態でKindleで本を開くと、「本を開きました。通し読みを開始するには右にスワイプし、ダブルタップします。」云々とガイド音声が流れますので、そのように操作すればページの先頭から読み上げを開始し、ページも自動でめくって読み上げを続けてくれます。ページが変わる時に「プー」と短い音が鳴ります。なお、少し試した限りでは右スワイプしなくても大丈夫というか、画面には見えないですが「通し読みを開始します。テキストから音声に変換するにはダブルタップします」のメニューが選択された状態で本が開くようですので、本を開いた直後であればダブルタップで通し読みが開始されます。以下補足です。上述の内容はTalkBack設定やKindleのバージョン等によっても異なる場合があるかもしれません。TalkBack設定で読み上げの早さとかも変えられますので、いろいろ自分に合った設定に変更することをおすすめします。TalkBack設定の中にチュートリアルがありますので、独特なジェスチャーを練習することができます。「TalkBackのショートカット」というメニューがありますので、これをONにすると音量キーの上下を同時に長押しすると、TalkBackのON/OFFをいつでも切り替えられるようになります。ただし、私の環境ではKindleの本を開いた状態でON/OFFすると本が閉じられます。もしかしたら、低スペックなスマホだとTalkBackの動作が重いかもしれません。私もAndroid版Kindleで読み上げでの読書をしたくて、1,2年ほど前に試したのですがうまくできず諦めていたのですが、野元さまのメールをきっかけに、今回改めて試してみたら読み上げさせることができました。感謝です。今回何の問題もなく簡単にできたので、以前のKindleの不具合だったのかもしれません。その時はどうしても通し読みができず、1ページ読ませてはページをめくるという操作をいちいちしないといけませんでした。もし追加の質問等ありましたらご返信ください。以上、よろしくお願いいたします。
和波です。ご回答ありがとうございました。 一度見てみたい製品です。これからもよろしくお願いいたします。
渡辺さん、そして皆さん。こんにちは、野元と申します。渡辺さん先日は、Kindleアプリにつきまして、とてもわかりやすいレスポンスをいただき、どうもありがとうございました。お知り合いにシェアさせていただき、無事にKindleが読めるようにと想っております。また時に質問することがあるかもしれませんが、その時は、どうぞ宜しくお願い致します。では、取り急ぎお礼まで。失礼します。
お世話になっています。最近こちらに参加いたしました。androidに変更してまだ3か月くらいでいまいちトークバックのことがわかっていません。そこでご質問ですがlineのトーク画面で内容を読み上げたり読まなかったりすることが多いのですが何か設定などあるのでしょうか?トーク画面で相手の名前を触れた後内容を触れていると思うのですが読み上げません。2本指でトリプルタップして連続読みをしても内容を読まず名前だけを読み上げていきます。何かわかればご指導のほどよろしくお願いします。
山賀です。ときどきTalkBackが読み上げをさぼることがあります。改行が入っているテキストで起こりやすいと認識しています。読み上げが足りていないと感じたときは、一度TalkBackをオフにして再度オンにします。この操作は音量キーのアップとダウンの長押しでできます。上記操作は事前の設定が必要です。設定→ユーザ補助→TalkBack→TalkBackショートカットから有効にします。
山賀様、LVアイアンマンです。ご連絡ありがとうございます。早速スマホを再起動したりトークバックを再起動したりして何とか読み上げるようになりました。ありがとうございました。今後もわからないことなどが出てきましたら投稿させていただきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
僕、大きい幼稚園児。今回は、galaxy watch各種の機能の比較です。興味がある人は読んでください。1機能35a(4の前)には、体組成と、血中酸素の測定がありませんが、標準で気圧高度計があります。watch4には、体組成と、血中酸素の測定が有馬氏。気圧はコンパスに入っていますが、アプリを入れるとタイルに追加できます。watch5には、3種類ありますが、機能はほとんど同じです。バッテリー容量や、ケースの素材が違います。バッテリーのもつは35aは8日4と5では最大3日で5proは4日です。5は血中酸素の測定は不安定で不正確です。
こんばんは。アーモンドと申します。ボリューム変更について教えて下さい。本体スピーカーから音を出している際は、メディアの音量と、ユーザー補助の音量を個別に変更することができるのですが、ブルートゥースイヤフォンを接続すると、ユーザー補助のボリューム変更ができなくなってしまいます。ただ、その場合、メディアの音量とユーザー補助の音量が連動して変更されてしまいます。つまり、イヤフォンを使用しないときには、メディア・ユーザー補助個別に音量変更ができますが、イヤフォン使用時では個別に変更できずに困っています。2週間ほど前まではできていたかと思うのですが、イヤフォンを修理に出し、新品になって戻ってきたときからボリューム変更ができなくなってしまいました。なにか設定などで、確認すべきところなどあれば教えていただけないでしょうか。SO-51A、androidは12です。どうぞ宜しくお願いいたします。
若菜です。長文にて失礼します。先日Google Pixel Watchを購入しました。まだ数日しか使用しておらず、すべての機能を使えていませんが、現状の使用感などをお知らせします。参考にしていただけましたら幸いです。始めに、主なスペックを紹介します。(以下google storeの情報を引用。)正式名称はGoogle Pixel Watch。以後ピクセルウォッチと表記します。直径:41 mm高さ:12.3 mm重量:36 g(バンドを除く)選べるカラーとケースの組み合わせは 4 種類。チップ: Exynos 9110 SoC ・ Cortex M33 コプロセッサストレージとメモリ32 GB eMMC フラッシュ6 ・ 2 GB SDRAMOS:Wear OS 3.5通信:4G LTE および UMTS2 ・ BluetoothR 5.0 ・ Wi-Fi 802.11 b/g/n 2.4 GHz ・ NFC ・ FeliCaセンサー:コンパス ・ 高度計 ・ 血中酸素センサー7 ・ 多目的電気センサー ・ 光学式心拍数センサー8 ・ 加速度計 ・ ジャイロスコープ ・ 周囲光センサーオーディオ:内蔵マイク ・ 内蔵スピーカー形状はセイコーウォッチの触読時計より一回り二回り大きく、ふちは丸みが強調された丸型 時計です。表示画面が平らで、リューズとサイドボタン以外には出っ張りがなく、表示画面のガラス、本体のステンレスケースはともにツルツルとした触り心地でなめらか仕上げとなっています。バンドはしなやかな樹脂製で、ワンタッチで取り外しができ、お好みのカラーバンドに付け替えることができます。リューズの用途は回しながら画面をスクロールしたり、押し込むようにクリックしてホーム画面・アプリ一覧表示の切り替えなどに使用します。電源のオンとオフはリューズを3秒程度ロングクリックします。電源を切る再には電源オフ・再起動・緊急時のダイアル発信のいずれかを洗濯します。サイドボタンはクリックの回数で用途が決められており、ワンクリックで最近使用したアプリ一覧表示、ダブルクリックで直近に使用したアプリ、トリプルクリックでトークバックのオンとオフを切り替える動作に割り振られています。今回はWiFiモデルを購入しましたが、AUとソフトバンクからはLTEモデルがリリースされています。Wear OSにトークバックが搭載されており、設定することで画面が見えなくても操作ができます。続いて初期設定の手順について記載します。1 事前にアンドロイドスマートフォンにPixel Watch アプリをインストールします。2 スマートフォンでブルートゥース通信ができる状態であることを確認します。3 ピクセルウォッチのリューズの長押しして電源を入れます。4 事前にインストールしておいたスマートフォンのPixel Watchアプリを起動させ初期設定を開始します。5 いくつかの規約の同意・ウォッチの装着腕・リューズの向きを聴かれるので、画面通りにセットアップを続けます。6 途中「目の不自由な人の…」と聴かれトークバックを使用するにチェックをいれます。7 設定完了までに数分待ちます。8 設定完了と同時にウォッチからトークバックで文字情報を読み上げられる声が聞こえてきます。9 その後、スマートフォンのPixel Watch アプリにてトークバックのチュートリアルが起動し、ジェスチャの練習とリューズと再度ボタンの機能説明が聴けます。ただし、このトークバックチュートリアル画面を閉じてしまうと再度開くことができないようで、後々ジェスチャーの確認ができなくなってしまうので、メモを残しておくことをおすすめします。メモを取らなかったが上に、私は苦労しています。10 続いてウォッチのロックの有無・ロック解除方法の設定をしますが、なれるまではウォッチのロックはせずに使用することをお勧めします。11 そして、最後にgoogle assistantの設定にてユーザーの声を登録し主な設定は終了です実際の使用感についてです。googleサービスのassistant・マップ・youtube musicの他・ヘルスケアとトレーニングサポートのフィットビットアプリ・通話アプリリ等がデフォルトで搭載されており、それに加えてラインなどのSNSアプリ・スケジュールアプリ・ボイスレコーダーアプリ等を入手してカスタマイズしていきます。トークバック使用時のスワイプ・タップ動作については、アンドロイドと共通した部分もあり、日常的にスマートフォンを使用している人であれば問題なく使いこなせると思われます。トークバックの読み上げ音声はgoogle ttsの女性のみです。ドキュメントトーカーを使用している人にとっては、耳に突き刺さるような鋭さを感じるかもしれません。一方で、画面が小さいが故に操作しづらい点もありますが、google assistantの音声操作と併用することでそこそこ使いこなせると思われます。私的に興味深いものとして、健康エクササイズアプリのフィットビットアプリは、ウヲッチを腕に付けたまま就寝すると睡眠スコアとして可視化できる機能があります。夜間の睡眠から日中のうたた寝までウォッチが記録してくれるのも面白いです。自分の睡眠の状況知ることができ、睡眠環境の改善に役立てそうです。ちなみに、私の睡眠スコアは65点でやや低いと計測されました。※ フィットビットアプリはウォッチ購入後6ヶ月間無料トライやる期間が設定されています。今後の改善を希望したい点電話アプリにて、発着信履歴からの通話発信は可能である一方ダイアルパッドがなく、手打ちの通話発信ができない点が残念に思います。※ 未確認であるが、セルラー版ではできる可能性有り。ピクセルうぉっちにはgboardが搭載されており、ラインアプリ内にてメッセージの入力が可能であるものの、直径4センチほどの画面内に出現するテンキーを使用した文字入力は現状非常に困難であり、漢字の詳細読みも含めて効率の良い文字入力が必要と感じます。多くの人が行き交う町中でメッセージ内容を音声で入力するのは周囲の目が気になり、現実的ではないかと思います。また、読み上げ音声についても駅ホームや電車などの車中では周囲の音で読み上げ音声が聞こえずスピーカーボリュームを上げたくなる場面がありますが、ワンタッチで音量変更ができないことが残念です。そして、、音声読み上げ環境時にはバッテリーの消費が激しいため、カタログ記載動作時間の3分の2程度と割り切ってつかうと良いかもしれません。※ 使用状況によっては前後すると思われます。総評まだまだ改善する点はあるもののそこそこ便利なツールだと思います。Wear OS搭載ウォッチであればトークバックを仕様できる可能性があり、ピクセルウォッチ以外で他のメーカーのスマートウォッチを使用できるかもしれません。現状視覚障害社向けのアプリがない点は残念ですが、今後生活支援アプリのリリースに期待したいです。また、先に述べたように、タッチ入力にて漢字仮名交じり文章が書けない視覚障害者に特価したアプリがない思っていたよりバッテリーの持続時間が少ないなどピクセルうぉちは様々なメディアにて公表を得ているようですが、4万円弱の価格では視覚障害者にとって期待に届かない製品かもしれません。今後の改善に期待したいです。参考URLGoogle Pixel Watch をセットアップする - Google Pixel Watch ヘルプhttps://support.google.com/googlepixelwatch/answer/12651780?hl=ja&ref_topic=12652071#zippy=%2Cgoogle-pixel-watch-%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8BGoogle Pixel Watch のユーザー補助機能 - Google Pixel Watch ヘルプhttps://support.google.com/googlepixelwatch/answer/12658379?hl=ja#以上です。
堀越です。ウォッチのレビューありがとうございます。トークバックのオンオフが簡単にできるのはいいですね。フェリカ搭載とのことでナナコやパスモは使われましたか?これってそもそもワイファイモデルの場合スマホも一緒に持ってないとだめなんでしたっけ?)
若菜です。ワイファイモデルはスマホとブルートゥースで紐付けられており基本的にスマホとセットで使用します。ワイファイの設定がされていればピクセルウォッチ単体でもgoogle assistantのように通信を要するサービスは使用できますが、通話はできません。ワイファイが届かないエリアでは普通の音声時計です。フェリカを使うにはgoogle payの規定で画面ロック設定がされていないと使用できません。画面ロックを解除するためのナンバー入力では、文字盤にソフトウェアテンキーが現れるのですが、数字キーが小さくて入力がなかなか大変です。なので、Suicaはまだ使用できていません。また、Suicaもオートチャージに非対応であることや定期券とグリーン券情報の書き込みにも対応していないことも若干残念です。
山賀です。長らく読み上げが足りていなかったラジコアプリですが、最新版で大幅に改善がされています。プレイストアの更新内容にも・AndroidのTalkBack機能について、下記調整をおこないました。 - 「ライブ」画面などの番組一覧画面や再生プレイヤーでの放送局名読み上げに対応と記載があります。色々いいたいこともありますが、まずは対応してくださったデベロッパーに感謝します。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player
山賀です。イヤホン仕様時のボリューム変更ですが、基本的にはスピーカーから音を出している時と同じです。ただ、TalkBackの読み上げが完全に止まっている状態でないとメディアとユーザ補助両方の音量スライダーが表示されません。
こんばんは。アーモンドです。ご返信ありがとうございます。読み上げが停止している際にボリュームボタンを操作し、メディアとユーザー補助を表示させるのですが、ユーザー補助のパーセンテージが変わっても、実際のボリュームが変わらないという状態です。ユーザー補助が0%でも読み上げは聞こえますし、100%でも大きくならず、困っています。ちなみに、イヤフォンを使用していない状態では、ボリューム変更操作ができます。宜しくお願いいたします。
山賀です。ユーザ補助音量は確かにブルートゥース使用時はメディア音量と連動しています。そしておそらくメディア音量より大きくなることはないようです。ただ、想定よりも音量が大きくないと感じる場合は、イヤホン接続直後に音量ダウンキーを押すことで改善できることがあります。
こんばんは。アーモンドです。たしかに、ブルートゥース接続直後は多少ですが、変更することができました。そういう使用ということで、使っていきたいと思います。ありがとうございました。
山賀です。Googleが12/06に表題のイベントを開催するそうです。視覚障害当事者だけでなく支援者の参加も歓迎とのこと。参加を希望される方は下記より申込みが必要とのことです。https://t.co/Gn93xOh0ND
山賀です。表題について、TalkBackが最後まで読み上げないことが時々あります。いちおうTalkBackの入り切りをすると読めるようにはなりますが、不便に感じていました。また改行をアナウンスするのが煩わしく感じていました。その回避策を教えていただいたのでシェアします。 TalkBackメニューからの操作 1.3本指のタップもしくは上・右のスワイプでTalkBackメニューを開きます。 2.音声の言語をタップします。 3. 一覧から日本語をタップします。読み上げコントロールからの操作 1.1本指の上・下、もしくは下・上のスワイプで音声の言語を選択します。 2.1本指の上または下のスワイプで日本語を選択します。※上記の設定はTalkBackをオフにするとデフォルトに戻ります。デフォルトの状態では1行ずつテキストをTalkBackに渡しているとのことで空行の場合に改行とアナウンスしているそうです。言語を指定した場合は一度に渡すため、読み上げなくなるとのこと。音声エンジンをドキュメントトーカシリーズにしているときはデフォルトではときどき空行以降を読み上げなくなることがありますが、これで回避できるように思われます。
こんばんは、伊沢です。この題名では、山賀さんのケースとは重なるところもありますが、違っているところもあるものの、続きが読み上げられないということが共通していますので、ここに返信のかたちで書き加えてみたいと思います。これから書きはじめることについては、とくに解決策はありませんが、どうしたものかとずっと思っていましたので話題にしてみました。また、同じことを思っている方々は多いものの、どうしようもないことであるため、話題にすることもなかったことなのだろうかとずっと思っていました。使用機種はpixel6、android13です。Gメールを機動して、メールを読んでいるとき、メールの先頭行だけを読み上げて、続きは飛ばしてしまうケースがありますね。これは、googleの音声エンジンを使っているときも、ドキュメント・トーカーを使っているときも共通しているような気がします。パソコンから来るメール、携帯端末から届くメール、どういうメールに起きるかも一定していないように思います。メールマガジンのようなものでも起きることがあります。連続読みであっても、一行ずつ読み上げる操作でも、どういう操作をしても絶対に2行目以降の続きを読むことができませんので、スマホで読むのをあきらめてパソコンのメールソフトから読み上げることにする場合があります。ここからは余談のようでもありますが、操作上ちょっと不便に感じますのでここに書き加えてみます。長いメールを読み上げるとき、メールの中には改行が多数あって全体としては長文であるとしても、操作上はすべて一行というか、一段落のようになってしまうケースもありますね。このケースでは、読み上げているときに次に進操作をすれば、一気に文が終わってしまって、止めたところの続きから読むのにとても骨が折れることになります。連続読みのときには当然こうなってしまいますね。全体として200行あるメールだったとして、100行まで読んだところでこうなってしまうと、一気に200行まで行ってしまって、再び続きである101行目から読むのに骨が折れるというような意味です。このケースで、一行ずつの内容を順番に確かめる必要があるときには、読みを行読みにして、左から右へのスワイプを行ないながら必要な内容を確かめるしかないようです。しかしそれでも、間違えて変なところを触ってしまいますと、それでもう、今まで読んでいた続きに戻ることがなかなかできずに、ずいぶん面倒なことになります。
山賀 様伊沢 様せせらぎです。件名の話題につきまして、私も切実に感じており、投稿いたします。富士通のArrowsを使用しています。購入したソフトバンクからのメールで、2行目以降のURLにアクセスできません。電話での問い合わせの予約ページを開けず困っておりました。みなさんはどのように対処なさっていますか?以下、環境です。機種: Arrows(アンドロイド12)読み上げアプリ: TalkBack受診アプリ: プラスメッセージ以上です。以上です。
こんばんは、伊沢です。せせらぎさん、リアクションをありがとうございます。購入したソフトバンクからのメールで、2行目以降のURLにアクセスできません。電話での問い合わせの予約ページを開けず困っておりました。これですが、山賀さんが提案くださった方法、2つのパターンがありましたが、音声の言語を、デフォルトという項目ではなくて、日本語という項目に合わせるというのを実行すると解決できる場合があるようです。必ず解決するのかは何ともわかりません。その後で先ほどの、2行目以降を読み上げるという操作を行なってみてはいかがでしょうか。こちらもこのことにはまったく気がつきませんでしたので、ただ今読み上げがどう変化するか動作確認中なのです。どうも、今まではまったく2行目以降が読み上げられなかったメールも、読み上げられるケースが増えています。その場合でも、巨大な1つの大段落になってしまうことも多いようなのですが、読み上げを行ごとに設定いたしますと、一応はURLや電話番号だけを読み上げることができると思います。それでもその文字列は、1本指ダブルタップでリンクとして機能したりはしないのですが、URLを読み上げた直後に3本指ダブルタップでクリップボードに送り込んでから、ブラウザの入力欄に貼りつけて実行するわけですね。もっと良い操作があるのかもしれませんが、こちらは何も知りませんでしたので、やむを得ずそうしています。
山賀です。下記動画を見つけたのでシェアします。【レビュー】 Pixel Watch 視覚障碍者がトークバックを使って初期設定 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Er07-C8HC58
皆さんこんにちは。白井崇陽です。いつも有益な情報をありがとうございます。今日は大きく分けて2つのお知らせをさせてください。?@グーグルピクセルのCMに出演いたしました。本日公開のグーグルピクセルシリーズのCMに、なんと私白井崇陽が出演しております。まだまだ視覚障碍者はiPhoneという状況は根強いとは思いますが、最近のピクセルをはじめとしたAndroidも頑張っています。興味をもっていただけるきっかけになればなと。視覚障碍者だってAndroid使ってるんだぞと知っていただければなと。以下の投稿でCM動画ご覧いただけます。良ければシェアもお願いいたします。ツイッターhttps://twitter.com/googlejapan/status/1601003756518313987?t=DBxp4kYnZHMXIMbXSCLh9g&s=19?APixel7ProとPixelWatchについて、3つのレビュー動画をアップしました。チャプターもつけてありますので、お好きなところをご覧ください。1 pixel7Pro 視覚障碍者設定レビュー ~ 初期設定からデータコピーまでhttps://www.youtube.com/watch?v=O1n5miHnP9APixel7Proの初期設定(トークバック起動)から、急端末からの有線データ移行の方法を実演しています。2 【レビュー】 全盲でも自撮り写真が撮れる Pixel7Pro 「ガイド付き自撮り」機能がすごかったhttps://www.youtube.com/watch?v=RtUWEIAuPqYPixel7Proのデフォルトカメラアプリを使って、自撮り写真を撮影する方法を実演。今回一番進化していると感じた機能、ガイド付き自撮りがすごいです。スマホの音声と効果音が小さめでごめんなさい…!3 【レビュー】 Pixel Watch 視覚障碍者がトークバックを使って初期設定https://www.youtube.com/watch?v=Er07-C8HC58PixelWatchの初期設定から設定周りのレビューです。これはもう他の方もやっていると思いますので、一つの参考までに。この動画を作ったときよりも、すでにアップデートで改善されているところが多いです。特に音声読み上げのスピードは、かなり高速な設定ができるようになり、やっと少し実用的になったかなと。以上です。
堀越です。 おつかれさまです。ご案内のイベント参加してきました。内容としてはKGSのDMターミナルとLOOKOUT(日本語版)のでも+pixelの体験会でした。イベント参加して自分が驚いたのはGOOGLEのこの分野への力の入れようで、はじめ障害者WEEKに関連しての緩いイベントなのかなと思いきや、現場スタッフに広告代理店を使ったり、米国からLOOKOUTのマネージャーを呼び寄せたり決行本気のやる気を感じました。さきほどの白井さんのCMタイアップといい、ようやく本気でアンドロイドのユーザ補助に乗り出したのでしょうか。個人的に、視覚障碍者内へのアンドロイド普及には、損保ジャパンのアイコなどの視覚障碍者アプリが対応していないとなかなか知人には推薦できないところですが、そのためにはまずは視覚障碍者内でのシェアをとらないとという卵が先か鶏が先かという話ですかね。。
こんにちは、伊沢です。最近はandrooidスマートフォンも注目されるようになってきたと思いますが、ドキュメントトーカーと 、ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力もなかなか快適だと思います。それで、以前から少しばかり疑問に上がってくる、ドキュメントトーカIMEを使っているときの文字入力がやりにくいという件について書いてみます。テンキー法式での入力が希望の場合は問題ありません。qwerty法式でローマ字入力したいという方の場合は落とし穴があると思います。そもそも、qwerttyキーボードでの入力をしたいと思ったときに、通常してしまう設定は、ホーム画面にある、ドキュメントトーカIME設定という項目をダブルタップして出てくる設定画面で行ないますね。この中でキーボード形式をテンキー法式ではなくてqwerty形式にするわけです。ですがどうも、これをしてしまうと快適なローマ字入力ができないようです。qwerty法式の入力を希望する場合でもどうやら、テンキー入力を選んでおかなくてはならないようです。具体的には、日本語変換するときの再変換機能や、前の候補に戻る操作が、テンキー法式のときと違いまして使えません。ですので、初心者さんのうちは少し変換に苦労することになるような気がします。ドキュメントトーカIMEの設定でテンキー法式を選んでおきますと、もちろん、設定完了後、入力欄では当然テンキーのキーボードが表示されますので困ってしまうわけですが、そこで投げ出してはいけません。確か、いちばん右の列の、記号一覧キーと読み上げるところに指を置き、左に滑べらせたところに出てくる、qwerty法式、というような項目の読み上げのところで指をはなします。こうするとqwertyキーボードでローマ字入力ができますが、この中ではテンキー法式と同じように、選択キーで変更するときに、再変換や、ひとつ前の候補と機能を使うことができますね。そうではありますが、どうも、ドキュメントトーカーIMEの設定から、qwerty法式を選んでしまいますと、この、選択キーそのものがなくなってしまいます。果たしてこの挙動は、こちらの機材でだけ起きる現象でしょうか。最初からテンキー法式を選べばよいだけのことではありますが、qwertyキーでローマ字入力の方は、キーボードが表示されるたびにこの、テンキー法式からqwerty法式への切り替え操作を行わなくてはいけませんので面倒ではあります。
お世話になります。神奈川県の三井と申します。メインはiPhoneなのですが先日マイナポイントを活用して「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」を欲張って購入しました。最初に書いた機種は中古です。ちょう初歩的な質問で恐縮ですがデフォルトのグーグル日本語音声とドキュメントトーカーIMEで快適な日本語入力というのは可能なのでしょうか?ご指導のほど何卒よろしくお願いいたします。
こんばんは、伊沢です。三井さんより、「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」をお使いとのことですね。こちらはpixel6ですが、正直どのandroidでも同じ動きになるものか、androidのバージョンによっても何か違いがあるものなのか、そのあたりもこちらは何ともわからないのです。また、多数の会社からいろいろな名前のandroidスマートフォンが売られていますので、そのあたりの機種やバージョンによって何か動きに違いが出るものなのかどうか、そのあたりもよくわからないのです。とりあえず、こちらの様子について書いてみますね。ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせの動きについて、こちらではandroid13を導入しましたので、購入当初のandroid12からは上がっているのですが、動きに変化はないように思います。また、ご質問のgoogle製の音声エンジンとドキュメントトーカIMEとの組み合わせ、これはこちらもやってみたことはありますが、pixel6においては、android12でもandroid13でも、ドキュメントトーカ使用時のように快適には行きませんでした。google製の音声エンジンと、ドキュメントトーカIMEとの組み合わせは、無料で試せますので、三井さんの環境でやってみるというのはいかがでしょうか。うまく行くぐらいならばみなさん、そうなさることと思いますが、ちょっと棘のある言いまわしで申し訳ありません。素朴な疑問として書き込みたいという気持ちはこちらもよくわかります。ドキュメントトーカが有料なので、ちょっとばかり腰が重くなってしまうかもしれませんが、こちらの感覚としては、やはりドキュメントトーカIMEを使うときには、ドキュメントトーカを導入しなければならないようですね。ついでですが、慣れてくると、googleの音声エンジンとGボードの組み合わせでの日本語入力、これは初期設定のものですね。これも、変換候補が多彩ですので良い変換ができることに、きっとお気付きになることと思います。さて、何かおもしろい書き込みをなさる方がいらっしゃるといいのですが。
神奈川県の三井と申します。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております。井沢様レポートをありがとうございました。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。
こんにちは、伊沢です。三井さん、返信ありがとうございます。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております本題とは関係ありませんが、android機の場合まず、音声をたよりに自力セットアップができる機種かどうか、そのあたりから問題になりますね。「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」、どちらも全盲ユーザーがセットアップしてだいじょうぶかどうか、こちらも関心はあります。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました試すだけならばそれほど勇気はいらないようです。うまく行かなければドキュメントトーカIMEをやめて、gボードに戻せばいいだけですし、その操作のときに音声が出なくなったりはしません。ドキュメントトーカIMEは無料で使えますよ。読み上げエンジンのドキュメントトーカだけが有料です。iPhoneのときとは違ってandroid機では、スプリットタップができませんので、スプリットタップ愛用者ならば、12キー入力のときでも入力操作に慣れが必要だと思います。その点は、android機にたぶん備わっているgボードという画面キーボードも、ドキュメントトーカIMEも同じだと思います。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。こちらもこの文では何が疑問なのかわかりにくいのですが、android機も進化しますので、バージョンが上がると新たな機材が売り出されて、何年か後には新しい機材を購入して使わなくてはなりませんから、iPhoneと同じだと思います。古い機材はバージョンアップが提供されなくなって使えなくなります。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。これはiPhone同士でしか使えないと聞いています。前にも触れましたが、android機は出ている会社によっていろいろ異なる点が多いためだと聞いた気がします。iPhoneからandroid機にデータ移行するときには、まずwi-fi経由でデータ移行する方法と、iPhoneとandroid機をケーブルで接続して行う方法があるそうです。ケーブル接続で移行する方が多くのデータを移行できるそうで、wi-fiではその点が不充分だろうとのことです。また、iPhoneでは使えるけれどandroid機では動かないアプリもありますので、どうか三井さんご自云でそのあたりをよく調べて、データ移行の計画を立てていただきたいと思います。サブ機とのことですから、iPhone同士と違ってデータ移行がどこまでうまく行くか様子を見る感じで気楽に挑戦することができるでしょうか。詳しくは、例えば以下のページが参考になるかもしれませんので、貼り付けてみます。この実演で使っているandroid機は三井さんとは違いますので、同じようにできるかどうかはわかりません。iPhoneからAndroid端末にデータ移行する方法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vRMpZ91ROrw&t=304s
品川です。スマートフォン向けにリリースされている文字認識アプリ、今では数多く存在しますね。Blind Android Users Podcastでは「best OCR award poll of 2022」というアンケート調査を行っていました。知らないアプリがいくつもありました。Googleで開発されているLookoutの評価は高そうですが、文字認識言語には日本語はまだ対応していないというのが興味深いです。日本語のユーザは少ないということで対応予定はないんでしょうかねぇ。ノミネートされていたアプリの一つが「AudiVision」。現在はベータ版をインストールできますが、将来的にはサブスクリプション制の有料プランで提供されるようです。2023年1月にはiOS向けにもリリースされる予定らしいです。AudiVision for Audible Vision on Android | American Foundation for the Blind| AccessWorld |https://afb.org/aw/23/12/18147?_ga=2.105139523.1124354271.1672664178-698995936.1662085374リアルタイムOCRで日本語認識もできますが、おもしろい機能は、Expiry Date商品の消費期限だけを認識して読み上げてくれる機能です。試してみたところ、ドライマンゴーの賞味期限を読み取ってくれたこともありましたが、電話番号を読み上げることもありました。ただ、特定の箇所を検出してその箇所だけを文字認識してくれるというコンセプトはとてもおもしろいなと感じました。AIで検出精度を上げれるようになれば、ほしい情報だけを取得できるようになりそうです。もう一つの機能、Findこちらは入力した文字列の含まれたテキストを検出すると、通知してくれるという機能です。たとえば駅構内でトイレを探したい場合、「トイレ」を文字入力してカメラで見回せば、トイレという文字を見つけるとお知らせしてくれるというわけです。3文字以上である必要があります。OCRアプリは文字認識の制度や使いやすさで評価されるでしょうが、こんな使い方もあるのかと新しい発見をさせてくれました。
皆様こんにちは、群馬県の清水でございます。 さて、私は今 Iphoneを使用しているのですが、このたび携帯をもう1台使用したく、androidスマホを考えています。 そこでお尋ねしたいのですが、私たち全盲が、Iphoneのようにandroidスマホを使う場合、ドキュメントトーカー以外、入れるものはありますでしょうか。
super潮風です。清水さんこんにちは、お応えですが、Googleの(ピクセル)、galaxyだと何もひつようありません。音声も字書もついております。
こんにちは。赤嶺です。Androidの機種選びはよりどりみどりで楽しくもあるのですが、なかなか選びづらい場合もあります。現在iPhoneをご使用中とのことで、私が経験してきたところを踏まえてなにか参考になればと思い書いてみます。1.pixelシリーズこれはgoogleのスマフォです。お膝元と言うこともあり、いち早くAndroidの新機能が試せることが一番の魅力です。最新のpixel7以降では前面カメラでセルフィー撮影時にガイドしてシャッターを切ってくれる機能が搭載されていたりして、魅力的です。それ以外にも、つい先日のユーザー補助機能のアップデートによって、gboardでの文字入力が、iPhoneに近いスプリットタップ入力が可能になっています。もちろん他機種でもAndroidが最新の13になっていればできるかもしれませんが、場合によってはできないと言うことも考えられます。2.galaxyシリーズこちらはサムスンの製品です。折りたたみの機種なんかもあって個性的ですね。私はpixelに変更するちょっと前まではs21という機種を使っていました。galaxyのsシリーズなんかはAndoroid13に先週あたりから更新できるようになっています。私がgalaxyで便利かもしれないと感じていたのは、電話アプリに通話を録音する機能があること、着信に応答するときに音量ボタンの「あげる」で応答、電源ボタンで「切断」ができることなどでした。pixelでは、「切断」に電源ボタンを割り当てることはできたのですが、応答に物理ボタンを割り当てることはできませんでした。と、私が感じたポイントだけお話ししてみました。
スーパー潮風さん、赤嶺さん。おはようございます、群馬県の清水です。 お二人から回答いただき、ありがとうございました。 さて、じつは昨日、友達のスマホで使っていないものをということで一つ解約済みのものをもらってきました。「設定」⇒「一般」のところに読み上げみたいなものがあったのですが、そこを押しても文章は読むのに、いちいちマークをタップしないと読み上げないということが起きています。 今日また友達に会いますので、機種を聞いてくるつもりです。ご回答ありがとうございました、そして、色々なものを選ぶ産雇にもなりました。
山賀です。表題に関連してTalkBackも13.1に更新されました。Android ユーザー補助設定ツール - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback&hl=ja&gl=US&pli=1プレイストアには一部の点字ディスプレーでのジェスチャーの不具合を修正しました、とありますが、更新後にはこれ以外の情報も表示されました。この情報はTalkBackの設定→TalkBackの新機能からも確認できます。以下その抜粋とコメントです。 1. 読み上げコントロールのアクション読み上げコントロールで、コピー、貼り付けなどの編集操作を選択できます。読み上げコントロールが [操作] に設定されている場合、上または下にスワイプして操作を選択してからダブルタップすると、有効になります。操作が利用可能な状態で項目に移動すると、読み上げコントロールはデフォルトで [操作] に設定されます。操作は、ホーム画面、メール メッセージのリストに加え、他のアプリでも表示されます。 2. 編集機能の改善新しいジェスチャーですばやく入力(Android 13 以降のみ)入力の際、1 本の指を画面に置いたまま、画面キーボード上で指をドラッグします。キーを選択するには、別の指でタップします。文字と文字の間で画面から指を離す必要はありません。スペルチェック単語の入力後にスペル候補が読み上げられるようになりました。スペルミスのある単語を探すには、読み上げコントロールのスペルチェックを選択します。提案通りに修正するには、TalkBack メニューに移動するか、読み上げコントロールのアクションに移動してください。 3. 音量ボタンの変更TalkBack の音量を調整するには、1 本の指を画面に置いたまま、いずれか一方の音量ボタンを押します。メディア、通話、通知の音量を調整するには、もう一方の音量ボタンを押します。また、特定のアプリで音量ボタンを使用することもできます。たとえば、音量ボタンを押してカメラアプリで写真を撮ることができます。 4. 移動の改善リストやグリッドなど、コンテナを終了するには、4 本の指で左または右にスワイプします。また、読み上げコントロールに [コンテナ] を追加することもできます。 5. 点字の改善利用できる点字言語が増えました。また、USB で特定の点字ディスプレイに接続することもできます。点字ディスプレイを点字端末モードまたは USB モードにしてから、ディスプレイを接続します。最初に、TalkBack の設定 > [点字ディスプレイ] に移動します。3.の音量変更、説明がわかりにくいのですが、TalkBackの音量は画面に指を1本置いて音量キーを、それ以外の音量は音量キーを、ということのようです。音量キーによるアプリ操作が可能になったとのことですので、TalkBackの機能から外れてしまった文字編集時のカーソル移動がIMEに実装されるといいなー、と期待しています。2.はOS13からとのことですが、iOSのスプリットタップのような入力ができるようになりました。今のところGboardのqwert配列のみ対応しているようですが、今後テンキー配列でもできるようになると文字入力のハードルがぐっと下がるのでこれからが楽しみです。
山賀です。TalkBack13.1になって加わった機能が一部動作せず困っていたところTwitterで見つけた情報で解決できました。また副産物としてそれまで反応が鈍かった3本指以上のジェスチャーも動作するようになりました。同じことで困っている方がいらっしゃるかもしれないので共有します。 0. 以下を順番に実行していくことで改善できる可能性があります。解決した段階で以降の操作は不要となります。いずれも設定→アプリ→Androidユーザ補助設定ツールから実行します。実行後はTalkBackが初期状態に戻りますので適宜ジェスチャーなどの変更を行う必要があります。 1. キャッシュの削除ストレージとキャッシュから実行します。 2. アップデートのアンインストールその他のオプションから実行します。一時的にTalkBackがオフになりますが、しばらくすると自動的にオンになります。オンになった後にプレイストアで更新を実行します。 3. ストレージの消去ストレージとキャッシュから実行します。実行するとTalkBackがオフになるので音量キーのアップとダウンを長押ししてオンにします。
山賀 様せせらぎです。ユーザー補助設定13.1の情報を共有くださりありがとうございます。TalkBack 13.1の以下の項目につきまして、状況報告と質問をしたく投稿しました。メディア、通話、通知の音量を調整するには、もう一方の音量ボタンを押します。1. アプリ「らじる」で番組を聴きながら、TalkBackの音量調節をします。ここで、もう一方の音量ボタンを押すのですが、番組(メディア)の音量が変わるときとそうでない場合があります。音声で、今どのボリュームを調節しているのかフィードバックがありません。これは、仕様なのでしょうか。2. 通話中、TalkBackの音声が停止している間に、音量ボタンの下側を押します。期待する動作は、相手の方の声が小さくなることなのですが、変化しないことがあります。確認したいのですが、他の音量を調整するときは、1本指で画面を抑えたままにしなければならないのでしょうか。以上です。ジオ番組を聴きながら
山賀です。TalkBack以外の音量を調節するときには画面には触れず音量キーのみで操作します。目的の音量がかわらない理由の1つはTalkBackが読み上げている場合が多いように思います。確実に使っているアプリの音量を変更する方法として僕は以下を使い分けています。 1. TalkBackをオフにして操作する。 2. 音楽アプリなど画面オフでも動作する物は画面オフ状態で操作する。
gqs北九州。そんなまどろっこしいことをせずにユーザー補助設定ツールだけの音量調整は容易にできる。これみたらいーばい。https://www.youtube.com/watch?v=d5GUW2OiHNk
gqs。さっきの補足。palkbackの設定の中の talkbackの設定の中にメニューのカスタマイズの中の読み上げコントロールのカスタマイズの中に入ったらチェックをつけるやつがいくつかあるがその中にある。俺は全てチェック済み。
山賀 様Gqs 様せせらぎです。Gqsさんのご助言をいただき、読み上げコントロールにあるチェックをオンにしました。ユーザー補助、通話音量など、1部の項目のパーセンテージを読み上げました。山賀さんのおっしゃるように、たとえば動画視聴中はTalkBackをオフにするのが無難なようです。ラジオ聴取時でも同様の操作で、ラジオの音声が変わりました。ありがとうございました。
gqs北九州。昼解説したけどあそこで必要な項目にチェックつけるだけでok.ちなみにうちはplayストアからのandroidユーザー補助設定ツールではない。ギャラクシーの端末に最初から入ったやつでボイスアシスタントから名前が変わってandroid11からplayストアのandroidユーザー補助設定ツールと互換性がだいぶ出てきた。androidのバージョンは13。4月にはGalaxy 23ULTRAに変更予定。
gqs。Galaxyに最初からプリインストールされたandroidユーザー補助設定ツールのバージョンは13.5.
こんにちは、札幌市の伊沢です。清水さんの質問にはじまったこの話題ですが、おおむね赤嶺さんや潮風さんのような意見になるのではないかという気もこちらもしています。ドキュメントトーカすら必要ないのではないかというお話もありましたね。さすがに、こちらではいろいろな機種を体験したこともありませんので、そのあたりは経験なさった方々のお話が大切でした。それでこちらで感じることですが、ドキュメントトーカは990変で買えるものですが、もしandroid機を使って長い文を書く必要があるときには、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせがありがたく感じるかもしれません。スマホの使い方が人それぞれですが、しっかりした文を書きたいと思うならばandroidに備わっているGボードだけですとやりにくいと思います。文を書くときには、カーソル移動して文の間違いを直さなくてはならないとき、それから入力中の文がどんな感じなのかを確かめたい場合などがありますが、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEを組み合わせて使うと便利です。Gボードを使っているときには、音声はとても聞きやすいですし、変換候補も充実していて見事さを感じますけれど、現在変換中の文字列や注目文節を確かめるときの読み上げ操作がないように思います。注目文節の長さを変える必要すら出てくるものですが、そんなときにもドキュメントトーカとドキュメントトーカIMEの組み合わせならば音声の読み上げがありますのでありがたいと思います。もともとスマホは長文を書くのには向いていないと思うのですが、そんな中でも少しは便利だと思う、という程度のお話ですが、いかがでしょうね。
gqs.googleのttsとgboardで十分やけ。変換の文字のときに候補の伸び縮みも→や←で伸ばしたり縮めたりすることも当然可能。俺はこの環境のみでしかandroid端末は使ってない。極力俺は一般の人に近い環境で操作するちち言うとが俺のポリシーやけ。
こんにちは、伊沢です。そうなんですよ。変換の文字のときに候補の伸び縮みも→や←で伸ばしたり縮めたりすることも当然可能。そのときに読み上げもほしいんですが、出す方法あるでしょうか。どれだけ文節を伸ばしたか読み上げで確かめたいわけです。
gqs.変換の候補の伸び縮みをするごとに変換の候補を読み上げるばい。たとえば靴を履きますち書いたとしようや。その時に変換の候補のボタン押して靴を血点滅しとーけそのままで→でも←でも押してみりー。あとの←おしたら縮まるけどその旨読み上げるばい。
こんばんは、伊沢です。やってみました。この場合変換のためにスペースキーを押して漢字に変換したときに、必ず先頭の文節に注目があり、当たり前すぎますが、そのとき左矢印キーや右矢印キーが文節の伸び縮みの機能になるのですね。まずここがわかりました。押すたびに一文字ずつ伸びたり縮んだりしているのも確かめられました。こちらにあるpixel6の問題なのかどうかわかりませんが、変換後の文字列がどういうわけか詳細読みされないという状況になることがあり、それは機材の再起動を行ったあとも変わらないという場合もあります。こういうときには、左矢印キーや右矢印キーで文節の長さを変更しても、どうしても読み上げが得られないようです。詳細読みが出るように復活することもありますが、そのタイミングはなかなか、いつできるのかわかりません。気がついたら戻っていたりします。なかなか画面キーボードの入力には慣れませんでしたが、ようやくわかってきたこととして、変換後の詳細読みがないときでも確かに、キーボードの上の部分に変換文字列が出ていることはわかりますし、それを指でタッチすれば詳細読みがあるのもわかります。そして、変換する前、ひらがなの状態のときには、入力文字列の末尾の方にカーソルがあって、左矢印キーで戻ったり右矢印キーで進んだりはできるけれど、そのときに音声がないので、何度押したか自分で覚えていなくては気を抜くとカーソルがどこにあるかわからなくなる、ということなのですね。
gqs.検証したやつをyoutubeにアップした。https://youtu.be/d5GUW2OiHNkよろしく。
こんばんは、伊沢です。GQSさん、検証のアップロードありがとうございます。そうですね、こちらもやってみたことだありますが、ユーザー補助の音量を項目に出しておくのもいいですね。個人的には句読点その他の記号の読み上げを表示して、切り替えやすくしておくのも好きです。
こんにちは、伊沢です。実はこちらでTalkBackに不具合はなかったのですけれど、どんなものかと山賀さんの書き込みの、TalkeBackの不具合解消をすべてやってみました。スマホ全体の動きが軽くなりましたので、何もなくてもたまにやってみるといいかもしれないと思いました。こちらではカスタムラベルを設定して使うことがありますので、そのデータをバックアップすることを忘れていました。不具合解消と同時にこのカスタムラベルがすべて消えてしまいましたので、改めてカスタムラベルの設定をやり直していました。これが唯一の失敗だったかもしれません。カスタマイズしたジェスチャーも初期状態に当然戻りましたので一部変更して使いやすくしました。それで、これを行なった結果、こちらのpixel6ではおもしろいことが起きています。これを解決するためにはデバイスを初期化してしまうのがいいかもしれませんが、まだそれはやっていませんし、それで解決するかどうかも、やってみなくてはわかりません。起きていることは次のようなことです。(9) Gboardで予測変換候補に一発で移動する方法【Lv.2】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5PRIkUZOSFEこれ、上下の往復ジェスチャーを、画面の最上部と最下部に行くように働きを変更しておくと、日本語変換中の予測変換候補に移動しやすくなりますので便利だという実演記事ですね。変換候補が表示されているときに画面の最上部に飛ぶというジェスチャー、ここでは上スワイプの後に下スワイプ、という指示を出しますと予測変換候補の先頭に行くことができています。こちらでもできていたのですが、不具合解消後はなぜかできず、画面そのものの最上部に行ってしまうようになりました。どこかの設定を見直すと解決するかもしれませんが、こちらには思い当たりませんのでそのまま使っています。これは、以前画面キーボードに注目があるときには一文字ずつ右スワイプで文字や削除キーその他のキーを確かめることができていたものが、まったく画面キーボードに注目することができなくなっていることに関連していると思いますが、どうしてそうなったのかが不思議なところです。変換操作そのものはキーボードの上に表示されている変換候補を直接触れることで希望の変換候補を選んでいますので特に問題はないのですけれど、予期しない候補を確定してしまうなどのことはたまに起きてしまいますね。さて、こんなことが起きるのは自分のところだけのことでしょうか。ついでに、できればこの解決方法などあるとうれしいところではあります。
ご質問です。約半年前からandroidに変更しました。最近皆様のメールを拝見していますとOS13のことについてお話しされています。実は私の使用しているデバイスはまだ12です。ですが13のアップデートが来ません。何か方法があるのでしょうか?先月だったと思いますが新しいOS13の新機能という画面が出ていたと思いますがアップデートしたところ12のままでした。私のデバイスではアップデートできないのでしょうか?機種などは下記のとおりです。Sony Xperia SOG08昨年の8月ころ購入よろしくお願いいたします。
すみません。先ほどOSのアップデートについてご質問させていただいたのですが名前を書き忘れていました。私LVアイアンマンといいます。よろしくお願いいたします。
若菜です。同じSony製品を使用しています。機種はXperia SO-53Bですアップデートの確認はつぎの順で行います。設定 → システム言語と入力、日付と時刻、バックアップ → システムアップデイト → あっぷでーとのチェックの順にたどると行うことができます。回線キャリアよりアンドロイド13の配信がされていればップデートができます。SOG08はau回線でしょうか?auのホームページによると上記機種はアンドロイド13へのアップデート対象にふくまれていないようです。https://www.au.com/information/notice_mobile/update/昨日私の端末にもアンドロイド13の配信がありました。昨年の機種であればいずれ13への対応があると思いますがauの対応待ちでしょうか。
若菜様、早速のご回答ありがとうございます。私の端末はUQ mobile(AU回線)です。今回の記事を確認いたしました。そういうことだったんですね。AUのアップデートを待ちたいと思います。ありがとうございました!
こんにちは、MLの皆様。神奈川の下田です。久しぶりの投稿をさせていただきます。表題の関連質問です。ウォークマンの新機種NW-ZX707を購入しようかと思っています。アンドロイド12を搭載しているそうです。最新のバージョンにアップデイトしてゆけるのでしょうか?よろしくお願いいたします。iPodtouchからの乗り換えです。USB DAC機能が使用できること。バッテリーのもちが前機種よりもよさそうとのことで重い腰をあげました。
赤嶺です。3年ぶりくらいでしょうか?sonyのウオークマンの新しいもの、早速発売当日に手に入れました。私は前モデルのNW-a100シリーズを使用しているのですが、さすがにAndroid9.0じゃあちょっとねえ・・・というのと、バッテリが非力だったところに経年劣化のためのバッテリ容量の減少に耐えられずに購入を決めたものでした。Android12ということで、自力でのセットアップを試みました。ところが!というべきか、やはり?というべきか、初期状態では、視力を使わずにセットアップを開始することはできませんでした。ただ、Androidユーザー補助設定ツールはインストールされており、音量ボタンの上下を同時押しすると、talkbackの効果音はなってくれるので、英語のセットアップ画面であれば、自力でいけるのじゃないかと考えました。だめもとでbe my eyesのカメラ越しに画面を確認していただいたところ、開始画面と言語のぼたんがあったので、どうにかナビゲートしていただいて英語の画面に切り替えたところ、無事にtalkbackの英語での設定が開始できました。動作は劇的には速くなっていませんでしたが、3本指のジェスチャが使えるようになっていました。 楽曲はまだ転送できていないので、肝心の尾音質についてはまだ評価できていません。初期状態で日本語のTTSが入っているようにしてもらえるようにフィードバックする必要がありそうです。ひとまずガジェット好きな方が購入して誰かの目を借りられないばかりに数日のオア付けを食らうことがないようにというていどの情報提供になれば幸いです。
神奈川県の三井と申します。お世話になります。アイフォンメインでandroidアクオスウイッシュ2をサブ機として利用しています。ドキュメントトーカー・けいこ・たかしそれぞれ3種類本日購入しました。それでたかしをインストールして開くボタンを押して現れてくる権限のリクエスト、というのを許可ボタンを押せないです。3回入れては消してはと繰り返したのですが変わりませんでした。すなわちきょかボタンを押せませんでした。ただけいこ・ドキュメントトーカーフォーandroidは問題なく許可ボタンを押せました。たぶん私個人的なことで述べるとバグなのではなかろうかと思いました。なにせandroidは講習会とかがなくiPhoneで学んだ知識だけでほぼ独学で触っております。権限のリクエスト、で許可ボタンが押せないのでその対処方法をお願いいたします。
ひょ兵庫県の武克浩です。私はpixelにpovoのsimを入れて使っています。最近までは、トッピングの購入も簡単にできて、快適に使ってきたのですが、アプリの仕様変更で、トッピングの購入決定が、ダブルタップからスワイプに変わってしまいました。まず、2本指の右スワイプを試しましたがうまく購入できませんでした。それで、バーと言うのでしょうか?スワイプする場所をだいたいですが覚えておいて、トークバックをoffにしてから、右スワイプを試しましたが、やはりうまく購入できませんでした。なにか良い方法は無い物でしょうか?どうぞ宜しくお願いします。
お久しぶりのキクミヤタカアです。簡潔にお答えしますね。あくまで私の環境課でのお話です。うまくいかなくても責任はとれませんよ。TalkBackを有効にした状態で、その功の句をフォーカスした状態にしてから、指1本でダブルタップしたらそのままホールドしてスワイプしてみてください。これは私がコークオンというアプリで決済をするときに使っている方法です。ではでは
兵庫県の武克浩です。キクミヤタカア様早速のご返信感謝いたします。きっと私のやり方が悪いのだろうと思うのですが、お教えいただいた方法ではうまく行きませんでした。せっかくお教えいただいたのに、申し訳ありません。もう少しいろいろと試してみますね。
山賀です。パススルーシステムジェスチャーが使えるかもしれません。このジェスチャーを実行すると次の操作をTalkBackのジェスチャーでなくアプリが用意している物に置き換えることができます。Pixelであれば4本指ダブルタップして長押しに割り当てられています。
兵庫県の武克浩です。山賀様 早速のご返信有難うございます。今朝出かける前に、パススルーシステムジェスチャーを使って試してみましたが、残念ながら、私にはうまくクリアできませんでした。それで、どうしようかと思っていたのですが、youtubeのアクセシビリティーストリームと言うチャンネルに、動画をアップしてくださったので、それを参考にしながら、2ほん指で右スワイプをもういちど試してみました。https://www.youtube.com/watch?v=we2uRvJK1hMゆっくりなんどか試しているうちに、偶然かもしれませんが、トッピングを購入することができました。お教えいただいたパススルーシステムジェスチャー、今回はうまく行きませんでしたが、とても参考になります。こんど押せないボタン等で困った時には、是非試してみたいと思います。有難うございました。
こんにちは、伊沢です。今年になってから、android13のアップデートとTalkBackのアップデートがありましたけれど、その後からではないかと思うちょっとした動きの違いが出ていますね。左スワイプのあと上スワイプなどの操作でアプリスイッチャーというのでしょうか、履歴画面というのでしょうか、あれを出したときの話です。以前は一番上というか、左スワイプで項目を戻っていくと、すべてクリアという項目がありましたね。今はそこに出てきませんので、すべてクリアの操作が必要なときにも使えない状態になっていたと思います。このとき、マニュアルにどう書かれているのかわかりませんが、2本指の右スワイプで、アプリスイッチャーにすべてクリアの項目が現われるようですね。さてこの動き、こちらのpixel6でだけ起きている現象でしょうか。どなたもそんなことはお話していないのですが。とりあえずこれでこちらは以前のようにアプリをまとめて終了することができるようになりました。終了とはちょっと違うという話でもありますが。たくさんある履歴項目のうち、ひとつずつ項目を消す操作は、2本指の上スワイブですが、終わりの方は止めずに、飛行機が離陸するようなイメージではらう感じといいますね。それもそうですが、この操作の困ったところは、消したい項目をうまく消せず、違う項目がなくなってしまったりすることですね。どうしたら確実に、消したい項目だけを消すことができるのか、それがわかりません。
皆さんこんにちは。お久しぶりのレオパくんです。伊沢さん、実は私のPIXEL 3でもアップデート後、そのようなことになっていました。私は起動中のアプリを表示して、一つ一つ上スワイプか下スワイプで「閉じる」で終了させていました。このとき、マニュアルにどう書かれているのかわかりませんが、2本指の右スワイプで、アプリスイッチャーにすべてクリアの項目が現われるようですね。あっ、そういう方法があったのですね。今実機でやってみましたら、確かに「全て終了」という表示が出ました。良い情報を教えてくださり、ありがとうございます。
若菜です。先月アンドロイド13にアップデートしてから昨日映画『シャイロックの子供たち』の音声解説を聴こうと思い「HELLO! MOVIE」を起動してみたのですが、うまく動作しませんでした。最初の説明アナウンスが聞こえる状態で待機させ映画本編が開始しても本編の音声解説を聞くことができませんでした。帰宅後動作確認モードにてイアホンとマイクの状態を確認しました。イアフォンの動作には問題なさそうなのですが、マイクが外部の音を拾うことができていないようです。私の端末のマイクの故障なのかと思いgoogleアシスタントに「「OK Google」と呼びかけてみたのですが、マイクは問題なく認識してくれています。アンドロイド12の時には問題なく動作していたので、アップデートにかかわる事象ではないかと思われるのですが、皆さんのところではいかがでしょうか?
山賀です。映画館でではありませんが、プライムビデオでドラえもんのリトルスターウォーズで試してみました。Pixel 6 OS13で問題なく音声ガイドを聴くことができました。ご報告まで。
こんにちは、LVアイアンマンといいます。lineやメールなどの文字入力の時に音声入力をしたいのですがマイクを探すのが大変です。そこで何か設定などでコマンドを使い簡単に音声入力をする方法はないでしょうか?使用しているデバイスはXperiaSOG08です。OSは12です。この機種は13にできないようです。よろしくお願いします。
どうも、キクミヤタカアです。今度AndroidからiOSに鞍替えしようともくろむ男です。おそらくですが端末自体にマイクをON/OFFできるような機能も、トークバックのジェスチャーにもないと思います。もし、今でもPlayストアから「EdiVoice」というソフトが検索できたならダウンロードしてみてください。このソフトは音声入力に特化したアプリで、設定次第ですが、いったんマイク入力をONにすると連続で入力が可能になります。むろん各種設定や操作はトークバックに対応しています。作者さんに以前いろいろと注文して作ってもらったようなアプリなので、ある意味視覚障碍者向けだといえます。ただ、コノアプリはAndroid12まででしか動作せず、そして開発者様が事情により更新を終了してしまいました。見つけられなければどうにもなりません。代替あぷりも紹介しておきます。その名も「音声入力プラス」これは事態にキーボードとしての機能はありませんが、Google金製のGボードに対応しているのでとても使いやすいです。候補の選択も可能ですし、記号や句点や当店も読み上げで入力可能です。また、連続の入力もボタンで切り替え可能ですので上記のソフトの次に使えるアプリです。こちらは現在Android13のgalaxyで動作していますので、ちょっと将来性もあるはずなのですが、残念ながら更新が6年前くらいで止まっています。いつまでもつやら…。あとマイク入力の開始のボタンが画面左上の隅の方にあるので、タップするときに押しにくさが若干あるかもです。また、現時点ではpixel以外ではまともに動作しませんが、「UDトーク」という音声入力に特化したアプリもありますが、こちらはどちらかといえばiPhoneのほうが完成度が高く使えますね。私が所有のgalaxyではまともに動作しません。ちなみにAU版のXperia5のMark2でもまともに動作しませんでしたし、巷で噂のシャープのAQUOSセンス7でも同様でした。私の知る範囲ではこれらくらいが使えるといった感じでしょうか?ほかにいい情報があったらなぁ…・
キクミヤタカアさん、ありがとうございました。そうですか。なかなか難しそうですね?とりあえずなんとかマイクボタンで操作いたします。ありがとうございました。
こんにちは、伊沢です。以前に、ドキュメントトーカのたかしがインストールできないという書き込みが、三井さんからありましたが、けいこをお使いになる方がが圧倒的に多いですね。こちらは、たかしをインストールできてはいるものの妙なことが起きています。電話を受けるときや切るときに、通常2本指のダブルタップをお使いになる方はたくさんいらっしゃることと思います。。これが、たかしを使っていますと使えなくなるようです。画面の中に、通話カイシ、終了などのメニュー項目があるときには、それをダブルタップすることはできますので、電話が使えないというのとは違います。2本指のダブルタップは、Mediaの再生と停止にも使うと思いますが、たかしを使っていますとこちらのANDROIDでは働かないようです。さて似たようなことになっている方はいらっしゃるでしょうか。Pixel6⃣、動作報告でした。。
こんにちは、伊沢です。 先日はレオパくんから、アプリケーションの履歴画面というのでしょうか、アプリスイッチャーと言うのでしょうか、あそこにすべてクリアのボタンを表示させるジェスチャーへのリアクションをいただきましたが、その後とくにその動きはおかしいなどの反応はないようですので、おおむねこの動きで行けそうかもしれませんね。 いつまた変更があるかもしれませんが。 今回はよく知られたことのようですが、音量ボタンを押したときの挙動についてです。 音量ボタンの位置というのは、機種によって違うでしょうか。 こちらのPixel6では右側面で上から5分の2ぐらいのところにありますのでそれで書いてみます。 上でも下でもいいのですがどちらでも、1度だけ押しますと、画面のちょうど音量ボタンのすぐ近くのあたりに音量調節のスライダーが2つ出てきますね。 場合によってはこのスライダーで音量を変更したほうが早い、ということがありますが、全盲の人は工夫が必要ですね。 直ぐにやらなくては消えてしまいますが、音量ボタンの近くに指を置いて動かしているとそれらしい読み上げ、例えば、何パーセント、などがあると思います。 ここで指は放してしまって、画面のどこでもいいですので右スワイプや、左スワイプを繰り返しますと、上から順に次のようになっていることがわかると思います。 タップすると着信音のモードを変更できます50パーセント ユーザー補助機能 スライダー40パーセント メディア スライダー音声の設定 ボタン字幕のオーバーレイこれらの項目のうち目的のスライダーに左右スワイプで注目を移動して、音を変更します。それはいいのですが、この変更をよく、音量ボタンで詐えられるという話が以前からあったように思います。けれどこちらのスマートフォンは、なぜかそれができませんので、該当のスライダーの音量を変更するときには、そのスライダーに左右スワイプで注目を移したあと、次のように操作しています。例えば、右スワイプのあと左スワイプ、を行なって音量を上げています。下げるときには、左スワイプのあと右スワイプです。どうも今のところ、この操作がいちばん自分の場合、成功する確率がもっとも高いようです。先ほどの項目のうち、音声の設定ボマン、というところを押しますと、各種音量を変更するウィンドウが開きますので、必要ならばこれをダブルタップするといいですね。ちょっと書き忘れていましたが、ユーザー補助機能のスライダーは、読み上げ音声のボリューム、メディアのスライダーは音楽などの再生ボリュームですね。
山賀です。音量に限らずスライダーの操作は初期値では1本指の上または下へのスワイプでできます。この情報はスライダーを選択してしばらく待っているとアナウンスがあります。ボリュームキーを使ってのスライダー操作はTalkBack12.2でできなくなりました。ただ13.0になってボリュームキーの取り回しがアプリで制御できるようになりました。今後アプりによっては操作できる物が出てくるかも、と個人的には期待しています。
こんばんは、伊沢です。山賀さん、返信ありがとうございます。スライダーの操作は確かに、1本指での上または下swipeですね。そうなのですが自分で操作した場合、なぜか1本指で右スワイプのあと左スワイプのようなやり方が不思議と成功します。例えばYouTubeの先に進むときなんかがそうです。どうも画面が見えているとそうでもないかもしれませんが、1本指での上または下スワイプ、うまく行かないことが項目によっては起こる印象です。使っている機材によってもやりやすさが違ったりするでしょうか。ボリュームボタンがスライダーの操作に使えれば、良いですね。全く使えないバージョンもあったのですね。
若菜です。先日映画館でハロームービーが動作しないと投稿しましたが、アプリ内にてマイク設定を変更したところ無事動きました。同じような事象が発生した際に参考にしていただけたらと思い、設定の手順を以下に記します。設定の手順は次の通りです。1 イアホンをスマートフォンに接続する。※ イアホン接続は必須です。2 ハロームービーを開き動作確認をタップ。3 動作確認をしたいメニューをタップする。※ 今回は音声ガイドをタップします。4 イアホンの動作確認イアホンから合成音声にて、「この音声が再生されていればイアホンは正常に動作しています」と言うアナウンスを聞き、正常に動作していることを確認し、「ハイ」をタップする5 マイクの動作確認・youtubeをPC等動作確認中のスマホ以外で開く・youtubeで「ハロームービーチュートリアル」と検索し、検索結果の一つ目「HELLO! MOVIE(ハロームービー)アプリ 使い方・チュートリアル映像(Full)」をパソコン側で動画を再生し、スマートフォンで「次ぎ」へをタップする。6 パソコンで再生させている動画の音声をスマートフォンに聞かせて動作確認を続ける。その際に、「そのままイアホンをお使いください。現在マイクのテストを行っています。」と、合成音声によるアナウンスが聞こえた後、「認識成功」と表示されればマイクに不備はなし。7 設定に不備がある場合、「認識できませんでしたと表示される。アプリのマイク設定を変更することで動作の・・」なにがしとマイクの設定を変更するかを聞かれるので、」「オーケー」をタップする。8 ・ 続いて以下のように設定する。・動作モードの洗濯を「「同期性能優先モード」マイクの洗濯を「本体の内蔵マイク」に変更し、戻るボタンで一つマエの画面に戻る。・ 再度、上記動画にて動作確認を行い、「認識成功」と表示されれば設定終了以上です。
AQUOS10について京都の北村です今回初めて投稿します私の知り合いがAQUOS10を持っておられます。この方は全盲です。この間、お逢いしてTalkbackをインストールすれば使えるだろうと思い、Google PlayからTalkbackをダウンロードしました。多分、ちゃんとダウンロードできているとは思うのですが次の操作がわかりません。ダウンロードした後どこを開けばTalkbackを使えるのでしょうか?また、Talkbackが使えないなら田の音声が出るアプリをご紹介願いたいのですが。AndroidOSなどについてはわかりません。機種としては4年前に購入されたとのことです。宜しくお願いします。
山賀です。下記ページから順番に作業をすると使用できるようになると思われます。念のためTalkBackをインストールするところからシェアします。音声読み上げ機能TalkBackを使うための設定 - Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=4
北村です山賀さんお返事が遅くなって申し訳ありません現在知り合いの方に連絡をしている途中です。設定に躓くようであればまたご指導お願いします。
Yutaです。サムサンスマホのカメラに関する記事です。iPhone超えの高性能カメラが売りだったのに…韓国サムスン電子の「100倍ズームスマホ」というフェイクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44f741027c58b9371e13c616c5a3ca40985567b3
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木と申します。 以前からandroidスマホに興味があったのですが、なかなか手が出ず、ひょんなことで、Rakuten Hand 5Gが手に入り、昨日、近くの楽天ショップで開通手続きとTalkBackをONにしてもらいました。 左右スワイプするたびにぶるぶる震えるのはなんとか止める事ができたのですが、今、WiFiに接続するのに悪戦苦闘しています。 こういう設定をしておくと使い勝手がよくなると言うような設定が有りましたらお教えいただくとありがたいです。 よろしくお願いします。
東京の和波です。いつも有益な情報を、ありがとうございます。 さて、今日Pixel7Aの案内メールが来ました。顔認識に対応しているそうですが、iPhoneのように目で画面を見ていなくても使えるかどうか、もし情報がありましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
堀越です。おつかれさまです。pixelの二つ折りスマホ出ますが、我々にとってなにかメリットありますかね。。25万円という値段がしびれます。。Google、同社初の 2 つ折りスマートフォンなど新 Pixel デバイス 3 モデルを発表 | スラド IThttps://it.srad.jp/story/23/05/10/2220243/あとpixelウォッチ2が秋に出るとかでないとか。あとルックアウトの日本語版出ませんね。Googleのイベントではもうすぐと話してたのですが。。レイオフのあおりですかね。。
山賀です。Pixel7では目を閉じたままでの認証に対応しているようですので、廉価版の7Aでもできそうな気はします。ただし、デフォルトは目を開けたままでの認証になっているのでオフにする必要はあるようです。https://support.google.com/pixelphone/answer/9517039?hl=ja#zippy=%2C%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B
ただのひまじんです。いつも皆さんには有益な情報ありがとうございます。私が所有のpIXEL4aのgBORDで文字入力すると、あ か さ た な は ま や ら わ は問題なく入力できますが、い き し ち に ひ み り を入力すると、(い あ)、(き か)、(ち た)、(に な)、(ひ は)、(み ま)、(り ら)と2つ文字が入力されてしまいます。その他、う く す つ ぬ ふ む ゆ る を入力すると、(う あ)、(く か)、(す さ)、(ぬ な)、(ふ は)、(む ま)、(ゆ や)、(る ら)、と2つ文字が入力されます。このように母音以外の子音を入力すると、子音に続いて母音の文字が入ります。gOOGLEのサポートにお尋ねしましたら、現在トークバックでgBORDを使用する場合は同様のふぐあいがでていいますとの回答でした。さらに、後継機種も同様の状態とのことでしたが、mlの皆様のpIXELはいかがでしょうか?もし同様の事象で、その解決をなさった方が折りましたらご伝授いただきたいのですがよろしくおねがいします。では失礼します。
こんにちは、札幌市の伊沢です。これについては解決策がないようなのです。今のところこちらでもテンキー入力をすると必ずといっていいほどこの状態になりますので、仕方なく、ローマ字入力を使うことにしています。残念なことですね。
MLの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。この件に関して、YouTubeのアクセシビリティーストリームチャンネルに解決策が投稿されています。(7) Gboardの12キーで発生している不具合と対処法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTube-ehttps://youtu.be/Fke4Fi4AbPg私もこれを見て設定をやり直しました。ご参考になさってください。
gqs.俺は最初からフリック入力しかしてないけわからんたい。フリック入力はほんと便利がいーばい。気が向いたらやってみりー
山賀です。少し前の情報になりますが、共有します。https://t.co/um1es7Zf8R
ただのひまじんです。伊沢 さん、高松 豊 さん、gqs さん、山賀 さんには助言のご投稿をお寄せいただきありがとうございます。お知らせいただいた参考ページをもとに解決できるかやってみます。うまくゆくことを期待しています。結果は後日報告させていただきます。とりあえずお礼のみで失礼します。
ただのひまじんです。伊沢 さん、高松 豊 さん、gqs さん、山賀 さんには助言のご投稿をお寄せいただきありがとうございます。高松 豊 さん、山賀 さんにお知らせいただいた参考ページをもとに解決できるかやってみました。結果は解決しました。トークバックの詳細設定→文字入力→長押しして選択してからダブルタップするを選択しましたら文字が2つ入力されなくなりました。皆様本当にありがとうございました。また何か不具合が生じましたらよろしくおねがいします。
gqs改xqd.androidユーザー補助設定ツールの中のtalkbackの中の詳細設定の中の入力設定のやつで3つあるけどその挙動が具体的にどう違うかを検証したやつをアップした。3つとも挙動が異なる。https://youtu.be/my0bY2AdmLwよろしく。
ただのひまじんです。gqsさん、トークバックの詳細設定→文字入力設定にある3つの選択肢の動作の違いを動画にしていただきありがとうございました。おっしゃる通り、今回の事象はたしかに不具合と言う言い方は不適切でしたね?システムアップデートで使用の変更がされたということで、単にそれをただのひまじんが知らなかっただけなんですよね。たいへんお騒がせしました。他にも知らないことがありそうなので、gqs さんが作成されたYou Tubeの他の動画も拝見させていただき勉強します。かんしゃかんしゃです。それにしてもgqs さんの声はすてきですねー!さぞかし歌が上手なんでしょうねー?では今後とも宜しくお願いします。
gqs.場ぬちいうよりシステム変更で仕様変更されたという方が適切ち俺は思うけど。これからもyoutubeにいろいろアップしていく。
山賀です。表題について、知り合いが実機で確認してくださいました。Pixel 7同様、目を閉じていても認証できました。ご報告まで。
山賀です。MacroDroid - デバイス自動化https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroidを紹介したいと思います。基本的な使い方はホームタブのマクロ追加からマクロ名トリガー: 実行条件を指定アクション: 実行したい動作を設定して使います。上記の無料版では設定完了跡広告動画が再生されます。作成できるマクロの数にも制限があります。僕は充電機接続時にサウンドを再生充電機から外した時にサウンドを再生音量アップ長押しで画面の明るさを65パーセントにする音量ダウン長押しで画面の明るさを0パーセントにするを設定しています。トリガーもアクションも項目がたくさんあり、アイディア次第で色々便利な使い方ができそうです。1つ惜しいのはアクションに電話の応答を設定できるのですが、手元の端末では動作しませんでした。とはいえ、カスタマイズが楽しいAndroid端末を更に自分好みにできるアプリだと思います。
山賀です。Pixel 8まで待つつもりでしたが、急遽新しい端末が必要になり、余り情報も集めないまま購入しました。端末の情報は下記をご覧いただければと思います。https://store.google.com/jp/product/pixel_7a?hl=jaこれまでのaシリーズと変わったところとしてイヤホンジャックの廃止無線充電への対応顔認証と指紋認証の採用を確認しています。そしてPixel 7プロに搭載されていた自撮りのときの音声ガイドにも対応していました。初回起動後の設定ですが、当然音量キーの上げと下げの同時長押しでTalkBackを起動して行うことができました。初めの操作でTalkBackをオンにする案内があり、2度目の操作でオンになりました。シムカードなしで設定を始めたので英語スタートでしたが、言語を日本語にしても読み上げは継続されました。シムカードをセットした状態で起動すれば日本語からスタートできたのかもしれません。Pixel 6のときは音量キーを押すタイミングが端末の振動でわかりましたが、Pixel 7aではありませんでした。顔認証は設定のときにしっかり音声と触覚でのガイドがあり、問題なく登録できました。目を閉じたままでの認証を有効にするオプションは設定した後の画面に表示されました。ただし認証にはじゅうぶんな明りが必要で失敗すると指紋認証を使うようアナウンスがあります。また寝ころんでいても認証できませんでした。(笑)これまでのaシリーズよりは価格が高めですが、必要な機能が搭載されていてコストパフォーマンスがよい端末というのが感想です。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカ」のアップデートがあります。自動更新してください。更新内容は、最新の言語辞書とAndroid13対応です。2023年8月までにすべてのアプリはAndroid13以降を対応にしなさいというお達しです。基本はTTSですので機能的な変更はありません。お作りになったユーザー辞書は、念のため、Documentあたりに保存しておくのが良いでしょう。アップデートでは消えないはずですが…「音声設定けいこor たかし」の中の下の方に「ユーザー辞書の書き出し」という項目がありますのでDocumentsを選択して「このフォルダーを使用」で書き出しておいてください。Versionは2.3.5 となります。以上、よろしくお願いいたします。もう一つありました。iPhone,iPad,macOS用のドキュメントトーカがapple store に上がっております。月額200円のサブスクリプションになりますが無料版は「これはデモバージョンです」とうるさいのですが、慣れれば十分使えます。iPhone,iPad,macOSのVoiceOverで使用できますのでよろしかったら使ってみてください。
クリエートシステム開発 小出様トークバックの使用では大変お世話になっています。石坂というものです。ピクセルで便利に使わせていただいています。iPhoneでも使えるようになったとのことでしたので、早速ドキュメントトーカーを購入し、使わせていただいています。ただ、Takashiでは、Googleのアプリ、例えばGメールやGooglekeepなど使えるのですが、Taroは変な声になり、使えない状況です。何か対処方法はありますでしょうか?私の環境はiPhone13で最新バージョンです。アンドロイドのメーリングでお尋ねするのが適当でない場合、また質問する先を変えますので、その旨教えていただければありがたいです。以上、よろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出です。iPhoneでの読み上げですが、速さが途中で変わるという現象が出ています。早いスピードで読ませた時に顕著となり、Taroで最悪という結果だと思います。VoiceOverはTalkbackと違い、VoiceOverの介入度が大きくTTSに渡ってくる間に、文章が変形されています。酷いのは、数字の間に半角スペースが入っていたりします。また、絵文字は、絵文字を説明した文章で渡ってきます。絵文字の辞書を作ったのに関係なかったという羽目になっています。TTSに渡ってくる時は SSML で渡ってきます。ここに速度やらピッチが追加されているのですがこれが影響しているみたいです。これからいろいろ調査してみます。
メーリングリストのみなさん。はじめまして。荒川です。iPhone用キーボードRivo3では、Androidに対応予定です。そして昨日下記の状況でRivo3で文字入力と漢字変換の読み上げができました。機種:ギャラクシーS23OS:Android13Rivo3:ファームウェア3.18キーボード:ドキュメントトーカーIME文字入力:Qwerty形式です。サムスンキーボード、Gboardでは、漢字変換を押しても、候補を読上げませんでした。画面に触れば候補の読み上げはできました。気になる点は、なぜか「1」を押し、「あ」と入れると読み上げがされません。1を3回押すと「無音 い う」と順番に読上げます。他の「かさたなはまやらわ」ではこのようなことは起きていません。アルファベッドの入力はまだ試せていません。Rivo3は10月頃の出荷を考えています。このテストをするため、メインをiPhoneからGalaxyに機種変更してしまいました。今は何もできずに悪戦苦闘中です。
アンドロイド文字入力につきまして神奈川県の三井といいます。メインはアイフォンなのですがワイファイ専用としてシャープのアクオスウイッシュ2を使用しております。さてアイフォンでは以前のがらけいのような文字入力スタイルアイフォンでいうスプリットタップという文字入力があるわけですがアンドロイド13で使えるのか以前のバージョンでも使えるのかどうか私にはよくわからないのですがアンドロイドにはスプリットタップでの文字入力ができるようになると文字入力のバリアは解消されると思っています。アンドロイドでの文字入力にはかなり苦戦している私です。文字入力だけはBMスマートターミナルのキーボードにして使っているという状況です。フリックとかダブルタップはアイフォンと同じなので迷うことなく使えています。文字入力がスプリットタップでできるやり方ご存じの方いらっしゃいましたらご指導ぜひお願いできればと存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。
山賀です。スプリットタップでの文字入力はAndroid 13 以降で可能とされています。ただ、すべてのIMEで可能かは別の話です。またiOSとまったく同じともいえません。ドキュメントトーカIMEではスプリットタップでの入力ができています。ただし操作は細かいところでiOSと相違点があります。詳しくは下記動画の中で説明していますのでご覧いただければと思います。アクセシビリティコラム第16回_Androidことはじめ「文字入力編」(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yQbvbQPCY6Y
神奈川県の三井と申します。androidにおける文字入力に関して動画を見て勉強させていただきます。簡単ですが失礼いたします。
こんばんは。埼玉の鈴木です。 私は、iPhoneしか使っていないのですが、今回は、アンドロイドにも関係ある『ドキュメントトーカ』関連の質問ということと、アップルメーリングリストが、受信はできているのに、送信ができないという状況ですので、こちらに送信させていただくことをお許しください。 さて、今回は、i OS版の『ドキュメントトーカ』についての要望です。つい最近、i OS版の『ドキュメントトーカ』がリリースされ、どんな感じなのかと楽しみにインストールし、音声の購入もしました。 ちなみに、私の読み上げ環境は、「日本語(デフォルト)」に「kyouko(きょうこ)(圧縮)」、「日本語(日本)」に「takashi(たかし)」を割り当てています。 初期バージョンは、聞き取れないほど速度が速かったりしましたが、最新バージョンでは、速度の面は大分改善され、とても使いやすくなりました。 ただ、ドキュメントトーカで使っていても、途中で、デフォルトの音声に切り替わってしまい、もうちょっと安定性な欲しいなと感じています。 次に、郎マジ方式の文字入力の際に「小文字のなになに」と読み上げてしまうのがうっとうしく感じるので、削除していただけるとありがたいです。 それから、これは不具合ではなく、個人的主観なのですが、tarouの声がちょっと高いような感じがします。 数値的には、takashiと同じなのかもしれないのですが、できれば、takashiと同じ高さにしていただけるとありがたいです。 また、これは厳しそうですが、いくつかの高さを用意することはできませんでしょうか。 例えば、『takashi音程1《非常に低い音程です》』という風に、いくつかのパターンを用意することで、自力では音程を変えられないボイスオーバーの音声に不満を持っている人も取り込めますし、ドキュメントトーカ独自の強みも生まれると思うのですがいかがでしょうか。 ただ、Android版のドキュメントトーカも、音程別に音声を用意してはいなかったはずですので、この件に関しては、ご無理ごもっともで書いています。長くなりましたが、検討の程よろしくお願いします。
日本視覚障がい情報普及支援協会 (JAVIS)の長谷川と申します平素は有益な情報を有難うございます。この度、Uni-Voice Blindアプリに国内初となる『耳で聴くハザードマップ』ベータ版が追加されましたのでご案内いたします。これまで、紙媒体やWeb上にて視覚での情報取得がおもだったハザードマップ。今回リリースされた『耳で聴くハザードマップ』は、自動音声読み上げ機能によって、視覚に障がいのある方や高齢者の方も、現在地や周辺のハザードリスク情報、近隣の災害種別に対応した避難場所の表示やルート、その地点までの誘導などをわかりやすく提供します。皆様ぜひ一度ご体験ください!(操作手順は本文一番下に記載)※自動アップデートに設定されていない方は、Google Playから最新盤にアップされるとアプリ上部の「耳で聴くWebサイト」の横に「現在地の情報画面が表示されます。Uni-Voice Blindのアップデート&ダウンロードURLは最株の署名の上にあります。下記、今回リリースされた『耳で聴くハザードマップ』の機能をご紹介します。《機能》●スマートフォンのGPS機能で、現在地や周辺のハザードリスク情報(洪水)を音声で読み上げ ※今後は高潮、津波、土砂災害も追加予定●地図上にハザードリスクの分布情報を表示●現在地から近隣の災害種別に対応した避難場所の表示と音声でのナビゲーション●スクリーンリーダー(VoiceOver/Talkback)に対応●現在発生している警報や注意報、避難情報などをリアルタイムで表示●今後、多言語によるテキスト表示、音声読み上げも対応予定※本サービスは、国土地理院及び気象庁のオープンデータを活用しています。※ベータ版の無償提供は、2023年12月末をもって終了し、2024年からは正式版に変更します。ただし、継続の申込みがあった自治体さまのハザードマップは表示されます。《操作手順》 1.トップ画面にある現在地の情報アイコンを押す。 2.ハザードマップアイコンを押す。Uni-Voice Blindのアップデート&ダウンロードはこちら・iOS版「Uni-Voice Blind」をApp Storeでhttps://apps.apple.com/jp/app/uni-voice-blind/id1070819206・android版Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US
皆様おはようございます。MASAHIROと申します。本日は困った現象に悩まされているので皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきました。先日からPLAYSTOREを開けるとドキュメントトーカーが一言しゃべるのですがフリーズしてしまいます。一度ロック画面西しばらくたってから操作するとまた一言だけしゃべりまたフリーズしてしまいます。ボイスアシスタントをオフにし、子供に捜査してもらうと問題なく操作できます。これでは自力でアプリのダウンロードをすることが不可能なので困っています。どなたか解決策をお分かりになられる方がおられましたらご教授お願いします。ちなみにアプリのメルカリでも同様の現象が現れます。使用機種:Galaxy S9 SC-02KOS:アンドロイド 10スクリーンリーダー: ドキュメントトーカー たかし
border-left:1px #ccc solid">padding-left:1ex">皆">様">お">は">よ">う">ご">ざ">い">ま">す">。"> ">MASAHIROと">申">し">ま">す">。"> ">本">日">は">困">っ">た">現">象">に">悩">ま">さ">れ">て">い">る">の">で">皆">様">の">お">力">を">お">借">り">し">た">く">投">稿">さ">せ">て">い">た">だ"> ">き">ま">し">た">。"> ">先">日">か">ら">PLAYSTOREを">開">け">る">と">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー">が">一">言">し">ゃ">べ">る">の">で">す">が">フ">リ">ー"> ">ズ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">一">度">ロ">ッ">ク">画">面">西">し">ば">ら">く">た">っ">て">か">ら">操">作">す">る">と">ま">た">一">言">だ">け">し">ゃ">べ">り">ま">た">フ">リ">ー">ズ"> ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">ボ">イ">ス">ア">シ">ス">タ">ン">ト">を">オ">フ">に">し">、">子">供">に">捜">査">し">て">も">ら">う">と">問">題">な">く">操">作">で">き">ま">す">。"> ">こ">れ">で">は">自">力">で">ア">プ">リ">の">ダ">ウ">ン">ロ">ー">ド">を">す">る">こ">と">が">不">可">能">な">の">で">困">っ">て">い">ま">す">。"> ">ど">な">た">か">解">決">策">を">お">分">か">り">に">な">ら">れ">る">方">が">お">ら">れ">ま">し">た">ら">ご">教">授">お">願">い">し">ま">す">。"> ">ち">な">み">に">ア">プ">リ">の">メ">ル">カ">リ">で">も">同">様">の">現">象">が">現">れ">ま">す">。"> "> "> ">使">用">機">種">:">Galaxy S9 SC-02K ">OS:">ア">ン">ド">ロ">イ">ド"> ">10 ">ス">ク">リ">ー">ン">リ">ー">ダ">ー">:"> ">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー"> ">た">か">し"> "> "> ">
皆">様">お">は">よ">う">ご">ざ">い">ま">す">。"> ">MASAHIROと">申">し">ま">す">。"> ">本">日">は">困">っ">た">現">象">に">悩">ま">さ">れ">て">い">る">の">で">皆">様">の">お">力">を">お">借">り">し">た">く">投">稿">さ">せ">て">い">た">だ"> ">き">ま">し">た">。"> ">先">日">か">ら">PLAYSTOREを">開">け">る">と">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー">が">一">言">し">ゃ">べ">る">の">で">す">が">フ">リ">ー"> ">ズ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">一">度">ロ">ッ">ク">画">面">西">し">ば">ら">く">た">っ">て">か">ら">操">作">す">る">と">ま">た">一">言">だ">け">し">ゃ">べ">り">ま">た">フ">リ">ー">ズ"> ">し">て">し">ま">い">ま">す">。"> ">ボ">イ">ス">ア">シ">ス">タ">ン">ト">を">オ">フ">に">し">、">子">供">に">捜">査">し">て">も">ら">う">と">問">題">な">く">操">作">で">き">ま">す">。"> ">こ">れ">で">は">自">力">で">ア">プ">リ">の">ダ">ウ">ン">ロ">ー">ド">を">す">る">こ">と">が">不">可">能">な">の">で">困">っ">て">い">ま">す">。"> ">ど">な">た">か">解">決">策">を">お">分">か">り">に">な">ら">れ">る">方">が">お">ら">れ">ま">し">た">ら">ご">教">授">お">願">い">し">ま">す">。"> ">ち">な">み">に">ア">プ">リ">の">メ">ル">カ">リ">で">も">同">様">の">現">象">が">現">れ">ま">す">。"> "> "> ">使">用">機">種">:">Galaxy S9 SC-02K ">OS:">ア">ン">ド">ロ">イ">ド"> ">10 ">ス">ク">リ">ー">ン">リ">ー">ダ">ー">:"> ">ド">キ">ュ">メ">ン">ト">ト">ー">カ">ー"> ">た">か">し"> "> "> ">
メーリングリストの皆様こんばんは、上田です。伊沢さんご解答ありがとうございます。早速音声をgoogleのものに変えて試してみました。結果は同じでした。引き続きよろしくお願いします。
モバイルイコカに関しましてとその他神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。大変皆様の投稿を拝読しておりまして勉強になっております。私ごとで恐縮でありますがメインはアイフォンナノでありますが回線契約なしでアクオスウイッシュ2を使っているアンドロイド間もないという立場から書かせていただきたく本日は投稿させていただきます。さて表題のアプリ(イコカ)がアイフォンもアンドロイドも療法対応することになりましたね。アンドロイドのモバイルイコカの場合クレジットカードがないとカード新規発行ができないということになっているようですがアイフォンのイコカができたことによってクレジットカードなしでもアプリからの新規発行が可能になるということナノでありましょうか?アンドロイドのことでいえばグーグルペイからも電子マネーの項目の中にイコカができればクレジットなしで簡単に作ることができるようになるとかなりエリアに関係なく交通系電子マネーの使い方が変わってくるし選択制となるのではないか今回のアイフォンのイコカができたことでいろいろな意味で変わってくるのではないかと思ったのであります。さて話題を変えましてドキュメントトーカアンドロイドに関してグーグルのエンジンと違ってイントネーションがおかしいなと思ったのがドキュメントトーカアンドロイドだと思っております。イントネーションが正しいのになるためには読み上げ辞書が自動更新されるようにしなければいけないと思ったりするのでありますがドキュメントトーカアンドロイドでのピーシートーカーでいうところのクラウド辞書という機能はそもそも存在しているのでありましょうか?わかる方いらっしゃいましたらばご教授なにとぞよろしくお願い申し上げます。イントネーションのことですが例えば押し続けるにはというのがグーグルとドキュメントトーカで異なるのです。それでは失礼いたします。
山賀です。Pixel 7aについてデモ動画を3つ作りました。タイムスタンプも付けてありますのでご活用いただければと思います。Pixel 7aを画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6Gwc6YZwXqwPixel 7aの顔認証を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RoeRRYALfGAPixel 7aの撮影ガイドを使っての自撮り - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=G0V44nnJTls
こんにちは、再び伊沢です。最後の方で少し書き間違えましたので訂正いたします。> この動き、、cメールアプリを使っているときの話です。これ、Gメールアプリのつもりでした。
神奈川県の三井と申します。皆様こんばんは。いつも大変有益すぎる情報ありがとうございます。iPhoneメインですがサブとしてアクオスウイッシュ2を持っています。表題に関しましてアイフォンでいうところのボイスメモにあたるしかもtalkback環境で使うことのできるボイスメモアプリご存じの方ご指導いただけますとありがたく存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。簡単ですが失礼いたします。
山賀です。頻繁に使用している訳ではありませんが、僕の端末には以下がインストールしてあります。簡単ボイスレコーダープロ(有料)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digipom.easyvoicerecorder.pro同じアプリの広告が入る無料版もあります。簡単ボイスレコーダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffeebeanventures.easyvoicerecorderAndroidに限ったことですが、有料アプリはインストールから15フン以内であればプレイストアからアンインストールすると払い戻しが受けられます。因みにGoogleが作っている純正のアプリもあります。レコーダーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.recorder
山鹿様教えていただきましてありがとうございました。参考にさせていただきます。ご紹介いただきました簡単voiceレコーダーなど音声読み上げで問題なくつかえるということでしょうか?貴重な情報ありがとうございました。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木と申します。 ソフトキーボードで「_」を入力したいのですが、見つけられずにいます。 入力方式は、パソコンと同じようなローマ字かな入力方式でやっています。ネットで「_」を入力する方法とかで検索してあれこれ試してみるのですが、なかなか見つかりません。TalkBackでは、「アンダーライン」とかじゃなくて、他の読み方をしているのでしょうか? 入力方法をご存知でしたらご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いします。
山賀です。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboardのいずれかだと予想されますが、IME事に入力方法が異なるのでみなさん、コメントに困っていると思います。
こんにちは、佐々木です。 失礼しました。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboard ドキュメントトーカは、インストールしてないので、Gboardではないかと思います。
gqs.gboardの場合英語のモードに変えて@のところに指をおいて上にスライドたい。やってみない。できるけ。
こんにちは、佐々木です。 gqsさん、アドバイスをありがとうございます。gboardの場合英語のモードに変えて@のところに指をおいて上にスライドたい 「アルファベット入力キーボード」に変えて、@を探しましたが見当たらなかったので、数字キーボードに変えて、@に指をあててスライドしてみましたが、_は、どこらあたりに表示されてるのでしょうか? スライドした時点で、編集ボックスに入力されているのでしょうか?スライドの幅を短くしたり、長くしたり、跳ねるようにやってみたり、いろいろやってみたのですが、うまく行きません。
品川です。このアプリはPixel 7とブレイルセンス6ミニで、TalkBackによる読み上げ操作を確認しています。Bing: AI&GPT-4とチャット - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.bing &hl=ja&gl=USOpenAI社の生成AIであるChatGPT-4を利用することのできるBingですが、画像をアップロードできるようになりさらに活用する場面が増えそうです。画像は、アプリ内で写真撮影、ギャラリーからの選択に対応しています。これまで視覚障害者向けに画像を説明してくれるアプリとしては、VizWizやTapTapSeeなどがありましたが、漠然とした内容であるという印象でした。生成AIを活用することで、具体的にイメージできる説明を得られそうです。使い方の手順としては、1. 「チャット」タブを選択。iOSアプリでのタブ名は「Bing」になっているので、名前は変更されるかもしれません。2. 会話のスタイルを三つの中からどれか一つを選択。3 「検索する画像の追加」ボタンをタップして、写真を撮影するかギャラリーから選びます。4 質問は「マイクを使用する」ボタンをタップして声で入力すると、生成された答えは合成音声で読み上げられます。ただ、たまに関係のない答えを返すこともあったので、文字入力して送信したほうが確実かもしれません。編集ボックスに文字入力して送信した場合は、答えはTTSで読み上げられないので画面を確認する必要があります。質問の内容としては、「写真を説明して」「写真を描写して」答えが返ってきたら、さらに追加の質問を続けることができます。私はMicrosoftアカウントでログインした状態で試していますが、質問は30回、30ターンまで続けることができるようです。たとえば衣服の写真を撮影した場合、「シャツのデザインを説明して」「ボタンの数はいくつ?」など。新しい画像で試すときは「新しいトピック」をタップしてから行います。このBingアプリの操作はiOSとほぼ同じですね。ところで、GPT-4を利用した画像分析はBe My Eyesアプリでも実装される予定になっています。バーチャルアシスタントという名前で紹介されていましたが、今はBe My AIという機能名に変わったようです。ベータ機能としての提供になりますが、iOSでは数日前から使えるようになったところです。Android向けには年末ごろの開始予定みたいです。Be My AIを実際に試してみると、さすがは視覚障害者向けに工夫されています。写真を撮影すると自動的にアップロードされて、生成された答えが自動的に読み上げられます。ただし、分析結果は英語。「Aks more」、質問内容として「日本語に翻訳して」などと送信すれば、その内容は日本語で表示されます。追加質問は日本語でOK。日本語で質問すればその結果は日本語で返してくれます。英語のデモでは、レストランメニューの写真を送信し、質問内容として「デザートメニューを教えて」。と伝えれば、該当箇所を読み上げてくれる。そんな便利な使い方も紹介されていました。現時点でのBe My AIでは日本語の文字認識は苦手のようで、そのような質問は失敗しました。ちなみにBe My AI機能でアップロードする画像ですが、アプリ内での写真撮影に加えて、カメラロールから共有機能を使用することもできます。なので、Bingアプリと同じく、これまで保存していた写真を1枚ずつ分析させることもできますね。
品川です。Bingアプリのチャット画面、会話のスタイルを選ぶ個所が消えていました。代わりに「GPT-4」のオン・オフ切り替えボタンになっています。インターネットで見つけた写真を勝手に解析してみました。怒られるかなぁ…おめでとうございます!!まずはGPT-4をオフにして解析してみました。■質問: この写真を説明して。受信したメッセージ. この写真は、海辺で結婚式を挙げたカップルの写真です。左側の人物は白いシャツ、サスペンダー、ボウタイを着用しており、右側の人物は白いドレスを着用し、赤いバラの花束を持っています。カップルの顔はプライバシー保護のためにぼかされています。背景は砂浜と海で、晴れた青空が広がっています 。私が見つけた情報によると、海辺で結婚式を挙げるカップルが多いようです。もし、あなたが海辺で結婚式を挙げることを考えている場合は、以下のリンク先にアイデアがあります。ここから三つはGPT-4をオンにして質問してみました。■質問: この写真を説明して。受信したメッセージ. この写真は、海辺で仲睦まじく立っているカップルの写真です。左側の人は白いシャツにサスペンダーとボウタイを着ており、右側の人は白いドレスに赤いバラの花束を持っています。カップルの顔はプライバシーを守るためにぼかされています。背景には砂浜と海が広がり、空は澄んだ青色です。この写真は、結婚式や記念日などの特別な日に撮られたものかもしれません。カップルは幸せそうに笑っており、お互いに愛情を感じていることが伝わってきます。この写真から、私は以下のような詩を思いつきました。海辺で微笑む二人白い服に赤い花愛の証しを手にして永遠の誓いを交わす太陽が照らす景色青い空と波の音二人だけの世界に幸せが溢れる顔は見えなくても心は分かるからこの写真に残る美しい思い出■質問: ブーケについて詳しく描写して。受信したメッセージ. ブーケについて詳しく描写しますね。??このブーケは、赤いバラの花を中心に、白いカーネーションやグリーンの葉をあしらったものです。赤いバラは愛情や情熱を表す花言葉を持ち、白いカーネーションは純潔や清らかさを意味します。グリーンの葉は、新しい命や成長を象徴します。このブーケは、カップルの強い愛と清らかな絆、そして新たなスタートを祝福するものと言えるでしょう。このブーケの形は、ラウンドブーケと呼ばれるものです。ラウンドブーケは、花を丸く束ねたシンプルで上品なデザインで、結婚式では最も人気のあるブーケのスタイルです。ラウンドブーケは、どんなドレスにも合わせやすく、花嫁の美しさを引き立てます。このブーケに合わせて、私はあなたにこの写真に関する絵画を作ってみました。どうぞご覧ください。■質問: 写真の背景について詳しく説明して。受信したメッセージ. 写真の背景について詳しく説明しますね。??この写真の背景は、海辺の風景です。海は青く澄んでおり、波が穏やかに打ち寄せています。空は快晴で、雲一つなく、太陽が輝いています。砂浜は白く広がり、カップルの足跡が残っています。海辺には、パームツリーやビーチパラソルなどのアイテムがあります。これらのアイテムは、南国の雰囲気を感じさせます。この写真の背景からは、カップルが暖かくて快適な気候の場所で結婚式を挙げたことがわかります。海辺での結婚式は、自然と一体になって祝うことができるという魅力があります。海の色や音、匂いなどは、カップルにとって忘れられない思い出になるでしょう。この写真に合わせて、私はあなたにこの写真に関する歌を作ってみました。どうぞお聞きください。
品川です。「Google I/O 2018」で発表されていたLookoutアプリ、MicrosoftがiOS向けにリリースしているSeeing AIアプリと同じように、カメラからの画像情報を視覚障害ユーザ向けに活用できるようにしたスーパーアプリの一つです。このMLでもすでに話題になっていたと思います。日本語に対応する予定はないのかとあきらめていましたが、なんと、いつの間にか日本語に対応していたのですね!Lookout - Assisted vision - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.accessibility.reveal&hl=ja&gl=US> &hl=ja&gl=USPixel 7とブレイルセンス6ミニのTalkBack環境で読み上げ操作を確認しています。モードは6種類。テキスト: リアルタイム文字認識ドキュメント: 写真を撮影して文字認識探索: 周囲にある物体の名前を検出通貨: 紙幣の識別(現時点では日本語には未対応)食品ラベル: 現時点では日本語のデータは登録されていません画像: 画像分析。保存されている画像、あるいはほかのアプリからの共有。このアプリが発表されたときに注目されていたのが探索機能でした。首からスマートフォンをぶら下げて歩くことで、周囲に何があるのかを教えてくれるという機能です。たとえばドアや椅子など。今では類似のアプリがいくつかリリースされているので珍しい機能ではありませんが、反応は早いように感じました。気づきにくかったのが読み上げ速度の調整個所。「ドキュメント」や「画像」のモードの中で変更ボタンが見つかりました。また、画像分析についてはBingやBe My AIのような詳しい情報を伝えてくれるわけではありませんでした。もしかすると英語では詳細情報を鰓せれるのかもしれません。すっかり日本語には対応しないと思い込んでいただけに、Lookoutアプリが日本語で使えるようになったことはうれしいです。将来Google Bardに対応してくれるとさらにうれしいです!!
山賀です。品川さん、Lookoutの日本語対応情報をありがとうございました。昨年視覚障害者向けに行われたGoogleのイベントで日本語対応アプリが紹介されていて、正式リリースはいつかなと待っていました。個人的に気に入っているのは、テキストモードで文字を認識したときにかちっと音がする点、最近使用したアイテムで直前に認識した内容を遡れる点です。後者は内容をアプリと共有することもできて便利です。
こんばんわ。森 にこです。久しぶりの投稿になります。最近は、年齢のせいか新しいことにあまり興味が引かれなくて困っております。友達からあいほんの7とか言うのをいただいて皆さんが言うほど使いやすいのかといたずらしてみました。私が変わっているのかもしれませんがアイホンの良い所はひとつしかありませんでした。それは文字入力です。私は「あ」を見つけると軽く押し込みます。すると指に「ぐりぐり」と感じて動かなくなります。目でみると「あ」の所が開くんだとか。これはとても便利で文字入力を外付けでやる方も多いようですが私はこれができるなら、すいすいと文章が書けます。アンドロイド端末でこのような方式でできる機種があれば今持っているエクスペリアを変更したいです。だったらアイホンを使えばいいと想われると思いますがアンドロイドで慣れていた「ライン」アイホンだと何度見てもよく分かりません。長々とつまらないことを書きましたが文字入力でアイホンと同じようになる機種をご存じの方がおられましたら教えていただけますと幸いです。失礼しました。
MLの皆様、ご無沙汰しております。レオパくんです。実は、現在視覚障がい者のICT関連につきまして発表することになり、その資料を作成中なのですが、Androidにつきまして1つ教えていただきたくメールしました。Androidの画面音声読み上げ機能であるTalkbackですが、これが搭載されて視覚障がい者でもANDROID端末が音声環境で使用できるようになったバージョンって、私の記憶ではAndroid4.0(2011年10月リリース)からだったと思うのですけど、これで合っていますでしょうか?。ついでに、更に安定して使えるようになったのが4.1以降というのも聞いたことがあります。因みに、私は4.2から使用していますので、それ以前のことは人に聞くかネットなどで調べるしか方法がありません。山賀様のホームページにあるAndroidのページも拝見させていただきましたが、その中に「(音声読み上げを使用するには)4.0以上が推奨」とは書いていましたが、はて?この表現ですと、それ以前のバージョンでも使用可能なのかな?…とも想像できますが、そこまでの詳しい説明は探しても見つかりませんでしたので。だいぶ前の話ではありますが、皆様ご存じでしたらお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
> gqsきたきゅうしゅう。google speechサービス以前はandroidユーザー補助設定ツールやけどまともに使えるごとなったとが今から11年前。それ以前はまともには使うことができんやった。android3とかの話。まともに使えて安定し出したとがandroid4.1くらいからかね。それまではシステムも不安定。バッテリーの持ち時間も当然短いばい。
> 追記で今までにリリースされたandroidの履歴を貼り付けちょこーかね。https://pc-chain.com/sns/android-os/
皆さんこんばんは。レオパくんです。gqsさん、plalaさん、お返事ありがとうございます。なるほど、11年前と言いますと、やはり4.1(2012年7月リリース)からと言うことになりますね。それ以前でも「使えないことはない」みたいですが、実用的で安定して使用できるのは4.1からという認識で間違いなさそうですね。勉強になりました。どうもありがとうございます。ところで、私はこの6月にPixel7Aに機種変更しましたので、早く14のアップデートが来ないかと待ち遠しいのですけど、どうも8月内でのアップデートはありませんでしたね。10月4日には新製品発表イベントがありますので、それより前、たぶん今月前半には14がリリースされると期待しています。
gqs.それで間違いないばい。俺はandroidの端末はGalaxy s23ULTRAや。これやないと満足なことできんけ。アマチュア無線も伊馬はデジタルの時代。家ではwifi.外ではキャリアの回線使って出没する時代。俺は伊馬のマンションではアンテナ立てたりすることできんけ専らandroid端末から無線関係のアプリを入れて出没するごとしとる。写真の撮影にはExpert RAWで撮影。このアプリはGalaxyストアからdl可能。対応端末はs23シリーズは全グレード。21のシリーズはULTRAのみ。20シリーズもそうやったち思う。
> gqs。plalaも多分それも俺ばい。
山賀です。少し補足します。TalkBackはAndroid4.0からリリースされています。このときはスワイプのジェスチャーはなく画面をなぞってダブルタップする操作しか使用できませんでした。スワイプは4.1から対応しました。4.0以前はTalkBack KickBack SoundBack と3つのアプリに分かれていました。スクリーンリーダー バイブフィードバック サウンドフィードバック と役割が分かれていてデベロッパーもGoogleではなくEyes-FreeProject だったと思われます。OS2.5から対応だったと記憶しています。
おはようございます。レオパくんです。山賀さん、補足説明ありがとうございます。TalkBackはAndroid4.0からリリースされています。このときはスワイプのジェスチャーはなく画面をなぞってダブルタップする操作しか使用できませんでした。スワイプは4.1から対応しました。そんな時代もあったんですね。4.0以前はTalkBack KickBack SoundBack と3つのアプリに分かれていました。これ、言葉だけは人から聞いて知っていました。たぶん2.3の時だったかもしれません。おかげさまでいろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
山賀さん、皆さん、こんにちは。福岡市の藤川です。 トークバック、キックバック、サウンドバック、懐かしいですね。 私が初めて契約したスマホ IS15SHもこの仕様でした。 家内の iPhone 4Sをもらって使い始めたのが2012年でしたから、たぶん2011年に auで契約したのだと思います。 その頃から ドキュメントトーカ IMEで入力していた記憶があります。 テンキーが付いているとはいえ、スマホからの入力には大変時間がかかり、パソコンから Twitterに投稿される皆さんへのレスは、ほとんど間に合いませんでした。
gqs。android2.3は知っとーよ。
茨城県から藤岡です。レオパくんさん、皆さん、こんにちは。実は、現在視覚障がい者のICT関連につきまして発表することになり、その資料を作成中なのですが、Androidにつきまして1つ教えていただきたくメールしました。Androidの画面音声読み上げ機能であるTalkbackですが、これが搭載されて視覚障がい者でもANDROID端末が音声環境で使用できるようになったバージョンって、私の記憶ではAndroid4.0(2011年10月リリース)からだったと思うのですけど、これで合っていますでしょうか?。ついでに、更に安定して使えるようになったのが4.1以降というのも聞いたことがあります。私はSH12Cというスマートフォンを買ってしまい、音声環境では全く使い物にならず、大損をした経験を持っています。確か、これは、2011年の4月頃に契約した物と思いますが、Androidが2.3以上バージョンが上がらず、全く使い物にならず、部屋の隅に置き去りにしてありました。しかし、当初解約など2年縛りがあったかと思います。分割支払金は払わされ、解約もできず非常に酷い目に遭ったことがありました。秋まで待てば音声環境で仕えるスマートフォンが出たのかも知れませんけれど、SH12CもOSのバージョンを上げてくれるものと信じていましたが一向に上がる気配もなく、それ以来Androidは怖くて手を出せずにおります。今考えても、あのSH12Cを買ってしまった苦い経験は非常にもったいない端末の選び方をしてしまいました。それでは、失礼いたします。
皆さんこんにちは。レオパくんです。藤岡さん、いろいろ経験談をありがとうございます。皆さん、いろいろご苦労されておられるんですね。私は2012年の春ごろから、公用などでどうしてもパソコンなどを持ち出して使用する必要に迫られました。その時には家にはデスクトップのパソコンしかなく、まあサブ機としてノートを買えばよかったのですが、そこまでの金銭的な余裕がなくて…そこで思いついたのがスマートフォンでした。スマホだとPC、携帯電話だけでなく、ICレコーダの機能もあるので、確かに便利だなと思っていました。ただし、そこで迷ったのがiPhoneにするかANDROID端末にするかでした。当時のバージョンはiOSは5、Androidは4.1でしたが、その時はまだAndroidは音声で使用するにはまだまだ大変だったと何人からか聞いていました。まあ、Androidはすべての端末で最深OSバージョンを使用できるわけではないので、話してくれた知人の中には4.1以前のOSで使っていた方もあったのではないかとも思うのですが。ということで、総合的に判断し、2012年5月にiPhone4S(前年秋に発売)を購入しました。実は、最後まで悩んだのが文字入力で、当時のiOSでは日本語の詳細読みがありませんでした。Androidの場合、Talkback+documentTalkerの組み合わせだと漢字などの詳細読みもできていたのですが、ここだけが何とも悩ましい選択でしたね。ただし、iOSは12年秋の6.0へのアップデートで見事に日本語詳細読みが導入されましたので、この時は少しの我慢でしたがiPhoneを選択して良かったと思っています。しかし、これで自信が付いたのか、Androidスマホも欲しくなり、翌2013年の5月にはGALAXY SC-04Eを購入しました。バージョンは4.2でした。この時はもうかなり使いやすくなっていたと記憶しています。
> gqs。俺はそれほど苦労することはなかった。いろんなキーボードも使ってきた。今はgboard一本。昔のandroidはとにかく安定性が悪かった。今とは当たり前やけど比較にならん。
こんにちは、伊沢です。ラインをしているとき、どなたかの発言に対して、リアクションマークをつけることがあると思います。主にグループチャット、オープンチャットをするときのことですね。リアクションマーク、普通はツギの6つですね。いいね、すごい、びっくり、悲しい、羨ましい、面白い。目的の発言の上でダブルタップホールドして出てくるメニューの中から希望のマークまで右スワイプで移動し、ダブルタップで入力できますね。疑問がふたつあります。まず素朴な疑問としてこちらのandroid機、出てくるマークの読み上げが先ほどの項目と少し違っています。こんな感じです。驚いて口を開いている顔、涙を流している顔、両手を組んで羨ましがっている顔、口を開けて笑っている顔、ウインクして指ハートしている顔、親指を立ててグッドポーズしている顔これも最初と同じ数の6つのマークなのですがさてこの読みの違いはどうして起きているのでしょう。やはりマークそのものが違うのでしょうか。Androidとiphoneの違いかとも思ったのですが、androidだけではなくiPhoneでもこうなっていることがあるようですので、OSの問題ではないかもしれません。また、これらのマーク、はじめのものと、あとのもの、例えば、いいね、に相当するのはどのマークになるでしょうね。何となく、両手を組んで羨ましがっている顔、というのは、うらやましい、というマークに当たるだろうというのはわかります。親指を立ててグッドポーズしている顔、というのは、すごい、というマークと同じではないかという話もありますね。涙を流している顔、これはもちろん、悲しい、というマークですね。というわけで、残り3つはどう対応するでしょう。
親指を上げるポーズ(サムズアップ)が一般的には「いいね」かと思います。
こんばんは、伊沢です。ラインを使うときのリアクションマークのことですね。これを使ったときにどんんな動きをするかということについて、少し新しくわかったことがあります。知っている方々にとっては当たり前のことなのですが、動作テストをしてわかりました。まず、andoroid機で使っているラインのリアクションマークは、それを使うとiPhone側で使っているラインでは必ず、いいね、すごい、おもしろい、びっくり悲しい、おもしろい、のどれかで表示されてくるようです。また、android側で使っているラインでは、どうも、グループチャットと個人間でのメッセージ送受信のときには、いいね、すごい、などの読み上げになることもありますが、android側で読み上げるリアクションマークと同じものになることもあるようです。リアクションマークがついたときの読み上げが、いいね、や、すごい、にならなかったとしても、別に送ってくる相手がiPhoneなのかandroidなのかにはあまり関係がないようでもありますので、、違ったマークの読み上げになってしまうことがある理由はわかりません。しかしどうやら、断定はできないのですが、オープンチャットでは、どの発言に対するリアクションマークも、ほとんど必ず、いいね、や、すごい、などのiPhoneと同じ読み上げになるようです。ちょっと、android側のリアクションマークと、iPhone側のリアクションマークの読み上げを対応させてみます。堀越さん、リアクションありがとうございます。こちらもあまり自信はないのですが、どうも実はリアクションマークは、こんな対応になっているようですので正誤のご確認のほどお願いいたします。親指を立ててグッドポーズしている顔 すごい驚いて口を開いている顔、 びっくり涙を流している顔、 悲しい両手を組んで羨ましがっている顔、 うらやましい口を開けて笑っている顔、 おもしろいウインクして指ハートしている顔、 いいねちょっと順番がまちまちなのですが、これを思い出しながらリアクションマークを使うと、iPhone側ではどう伝わるかがわかると思います。
こんばんわ。田中哲夫です。 > ホームページ内にQRコードでURLが示されていることがあります。こちらでやった手順といえば、まず開きたいQRコードをChromeの別タブで開きます。 > 更にそこからグーグルレンズで検索をを行いました。 > 次にグーグルレンズから目的のページを開きます。これで終わりですが、タッチ操作でこんなことをするのは本当にめんどくさいですね。えっと、どのページで試されてるでしょうか?いろいろ探してるんですが、なかなか試すページが見つからないんですが!民放公式テレビポータル「TVer」LINE公式アカウントを開設!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000002492.htmlこれはパソコン用のページみたいなので、当たり前のことなのかもしれませんが。子供に見てもらって、いろいろやったので、不確かな情報で申し訳ないんですが。右フリックしていって、◆QRコードから登録としゃべったところでは、まだQRコードは表示されてなくて、右フリックで、■民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」についてとしゃべったところで、画面上部に、QRコードの下半分が出てくるそうです。そこで、画面の真ん中あたりを、2本指でゆっくり引き下げると、QRコードが全部現れてくるんだそうです。で、そのあたりをタップアンドホールドしてみましたが、何も起こりませんでした。Talkbackを止めて、長押しすると、「画像を保存」っていうのが出てくるそうです。これ、アイホンでやっても、同じような感じで、ボイスオーバーを切ってやると、いろんなメニューが出てきました。QRコードの画像に、テキストがあれば、できるんでしょうか?まあ、私のスマホは、新品で8000円という、UMIDIGI A3_Pro確か、OSは9だったと思います。上のページで、どんどん右スワイプしていくと、途中でしゃべらなくなって、当分放置しておいたら、そのうちしゃべりだすというものですので、そのせいで、うまくいかないのかもしれませんが。どうも失礼しました。
こんにちは、田中哲夫です。パソコンから返信すると返信コマンドが使えますが、Androidのgメールを使うとどういうわけか返信できません。不思議ですね。そうなんですね。私のスマホは、しょっちゅうだんまりを決め込むので、メールを書く気にはなりません!アプリのおためしと、Googleサイトへのログインで、「はい、私です」みたいなのをクリックするぐらいにしか使ってませんので。 > それはいいのですが、QRコードはTalkBackでうまく捉えられないと全盲にはどうしようもないことがありますね。そうみたいですね! > 仕方がないですので、ユニボイスブラインドのページを開いてみました。 > これならばいけるでしょうか。 > > https://www.uni-voice.co.jp/%E8%80%B3%E3%81%A7%E8%81%B4%E3%81%8F%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97はい、できました。どうもありがとうございます。QRコード、Google Play、Univoice Blind アプリのダウンロードサイトQRコード、アップルストア、Univoice Blind アプリのダウンロードサイトどちらでも、長押しすると、色々出てきますが、Googleレンズで画像を検索、というのが出てきて、それぞれのストアへ飛べました。めんどくさいですね!リンクって言ってるのに、直接は飛べないですね!どうもありがとうございました。
android版 最新のアップデート 最終更新日2023/09/21Uni-Voice Blind - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.uv.blind&hl=ja&gl=US&pli=1 [最新情報]・耳で聴くハザードマップで、周辺エリアの河川の有無を表示、読み上げするように改善しました。また、周辺の河川の洪水リスクデータが登録されていない場合に、アラートを表示するように改善しました。・お気に入りに登録できる耳で聴くウェブサイトの種類を増やしました。・その他、いくつかの改善や不具合修正を行いました。●Uni-Voice for UD の主な機能のひとつが「耳で聴くWebサイト」。既存のWebサイトの情報を利用して、視覚障害者向けの音声読み上げに対応したWebアクセシビリティ対応サイトである「耳で聴くWebサイト」を簡単に作成するサービスです。既存のWebサイトの情報を利用して音声コードUni-Voice付きの別サイトを作成するため、?@通常サイトと視覚障害者向けサイトを無理に混在させる必要がない、一方で、?A視覚障害者向けのWebサイト作成に大きなコストをかけないで済む、という2つのニーズを同時に満たすことができます。さらに、?B紙の印刷物を電子パンフレットや電子カタログとして音声化する、という使い方もできます。Uni-Voice for UD サービスサイト https://ud.uni-voice.biz●国内初!ハザードマップが話す。耳で聴くハザードマップ機能を追加しました。視覚に障がいのある方や高齢者の方にもわかりやすい、スマートフォンで聴く音声読み上げ形式のハザードマップです。・GPS機能で、現在地のハザードリスク情報を音声で自動読み上げ(現在、洪水に対応済み)・マップで選択した場所のハザードリスク情報の音声読上げ・地図上にハザードリスクの分布情報を表示・現在地から災害種別に対応した最寄りの避難場所を表示、ルート表示、誘導・スクリーンリーダー(VoiceOver/Talkback)完全対応・天気予報や現在発生している気象警報や注意報などをリアルタイムで通知・国土地理院のオープンデータを活用
堀越です。これ困りますね。。Gmailの「簡易HTML形式」、2024年1月に終了へ - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/27/news102.html
皆さんこんにちは。レオパくんです。10月4日にGoogleの新製品イベントがあり、Pixel 8/8 Proや、Google watch 第2世代などが発表されましたが、表題のように、同時にAndroid 14も公開され、順次OSアップデートも行われていますね。まあ、時差の関係で日本ではほとんどの方が5日以降にアップデートされたと思います。私も昨日更新してみました。こちらではいち早く更新のレポートなどが読めると期待していたのですが(笑)、さすがにiOSとは違い、全ての端末に一斉アップデートとはいかないので更新がまだな方も多いのか、あるいはまだ検証中なのか、未だに新バージョンについての投稿がありませんね。私もまだいろいろ触ってみないとわからないこともありますが、いちおう、ここまでで気づいた点を書いてみます。因みに私はPixel 7Aです。まずこれは新機能ではないのですが、ボリュームキーの+と-の同時押しでTalkBackのオンとオフを切り替える際の音声サインが変更されていました。もちろんこれは端末によって違うかも知れませんし、もしかすると設定で変更できるかも知れません。それから新たな機能として、画面の右と上のスワイプ君合わせのジェスチャで、声によるTalkBackの操作の一部ができる「音声コマンド」が追加されていました。ただし、これって声で操作できるとは言え、まず上記の指ジェスチャをやってからとなりますので、さほど便利になったかどうかは疑問ですよね。もっとも、他に空いている単純な指ジェスチャに割り当てると言う手もあるかも知れませんが、そんならGoogleアシスタントの方が便利かな?とも思ったりします。それからこれもたぶん14からだと思うのですが、4本指のダブルタップ&ホールドで、「パススルージェスチャ」という機能が使えるらしいのです。実際に上記のジェスチャをやって試してみたのですが、以下のような説明が出ます。「TalkBackをスキップして、システムジェスチャ―を使用。「チャイムが聴こえたら、TalkBackでサポートされていないシステムジェスチャーを使用できます。これはパススルージェスチャーとも呼ばれています。」(上記の説明文は非表示にすることもできます。)それで、一番下にある「OK」ボタンを押してみるのですが、チャイムらしきものは鳴らず、ホーム画面に戻ってしまいます。結局、この「システムジェスチャー」はまだ実行できておらず、どれがそのジェスチャーなのかはまだ私もよく意味が分かっていません。もしかするとそのようなTalkBackがサポートしていないジェスチャーが発生する場所に出くわしていないのかも知れませんね。もしも実際にパススルージェスチャーに遭遇された皆さんがいらしたら、宜しければレポートお願いします。後は…画面右下に「ユーザ補助メニュー」を設定で表示できましたが、それ以外にも、他にユーザ補助機能のアイコンと言うかウィジェットが複数表示できるようです。私も実験的に「音声文字変換」と「ボイスアクセス」をユーザ補助メニューの上下に表示しています。因みにボイスaccessのアイコンをダブルタップでオンとオフが切り替えられるようです。…って、これはもしかして13まででもできていたのかも知れません。私が気が付かなかっただけでしたらごめんなさい。取りあえず、私が現時点で気づいたTalkBackやアクセシビリティ関連の変更点や新機能などを書いてみました。
山賀です。Pixel7aなので配信は遅いと思っていましたが、今回は早かったですね。今のところ使っていて新しい機能には出会えていません。レポートくださったTalkBackの音声コマンドパススルーシステムジェスチャーは以前からある機能ですね。それぞれ下記でレポートしていました。音声コマンドAndroidユーザ補助設定ツール9.1リリース - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5933パススルーシステムジェスチャーRe: TalkBack ver9.0での変更点 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5806パススルージェスチャーは一時的にTalkBackがオフの状態になり、通常のジェスチャーが機能します。ジェスチャーナビゲーションを使用している場合は、1本指で端末の下橋からスワイプでホームに戻る左右の端から1本指でスワイプで戻るなどができます。
皆さんこんにちは。レオパくんです。山賀さん、いつもお世話になります。ご説明ありがとうございました。$#">今のところ使っていて新しい機能には出会えていません。レポートくださったTalkBackの音声コマンドパススルーシステムジェスチャーは以前からある機能ですね。それぞれ下記でレポートしていました。そうだったんですね。だいぶ前の投稿でしたので、すっかり失念してしまってました。パススルージェスチャー、確かにいちいちTalkBackをオフにしなくても良いので、場合によっては便利ですね。しかしながら、4本指でダブルタップホールドすると確かに「ポヨン」という音が鳴るのですが、その後1本指でスワイプしても、ホームに戻ったりしないみたいなんです。私の操作がおかしいんでしょうかね?。
こんにちは。レオパくんです。先程のメールで書きましたパススルージェスチャーの件です。パススルージェスチャーは一時的にTalkBackがオフの状態になり、通常のジェスチャーが機能します。ジェスチャーナビゲーションを使用している場合は、1本指で端末の下橋からスワイプでホームに戻る左右の端から1本指でスワイプで戻るなどができます。↑設定を見てみましたら、ここがフリーボタンナビゲーションのモードになっていました。しかし、ホームや戻るは画面下部にボタンが表示される方が良いので、ナビゲーションは現在のモードのままにします。ご説明ありがとうございました。
こんにちは。リコピンです。| マイナビニュースから、ガラケー風のテンキー付きでアプリ追加も可能なSIMフリースマホ「Mode1 RETRO II」 https://news.mynavi.jp/article/20231010-2789449/サイズ:約112×52×20mm(折りたたみ時)重量:約145gディスプレイ:3.5インチ 1,440×720ドット IPS液晶(タッチ対応)OS:Android 13SoC:MediaTek Helio G85ということで、トークバックで使えそうなんでしょうか?↓ 価格からすると仕方ないところでしょうね。バッテリー:2,500mAh(FeliCa非対応)以前のモデルの評価は、いまいちのようです。
アンドロイドタブレット及びアンドロイドベースの独自OSの初歩的な質問です神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。心より感謝いたします。表題の通りちょうがつく初歩的な質問で申し訳内と思いつつ書かせていただきたく存じます。今中国製など1万円だいから販売があるアンドロイドタブレットにおいて自力での初期設定はできないのかもしれませんが正眼者に初期設定してもらってからアンドロイドユーザー補助設定ツール・ドキュメントトーカーをインストールして設定・ユーザー補助・トークバックと進めていけばアンドロイドスマートフォン同様に音声読み上げ環境で単独で音声を便りにアンドロイドタブレットを使うことできますでしょうか?実際にアンドロイドタブレットで音声読み上げで使っている方いらっしゃいましたらご指導いただけたらと存じます。さらに使い勝手とかもお聞きしたいものであります。さらにアンドロイドをベースにして作られているオッポとかナッシングフォンに使われているナッシングOSで会ったとしてもアンドロイドユーザー補助設定ツール・ドキュメントトーカーを導入すれば問題な九使えるという認識でよろしいのでありましょうか?私はアイフォンユーザー(メイン)でありますがサブとしてアクオスウウウィッシュ2を使っております。皆様の投稿大変参考に読ませていただいております。いろいろな意味で今後ともよろしくお願いいたします。
堀越です。知らなかったです。どなたか使ってますか??ソニーが多様性追求 年齢・障がいによらず使えるスマホやカメラ:日経ビジネス電子版https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00159/100400118/> 先行する事例の1つが、23年6月に発売したスマートフォン「Xperia 1 V(エクスペリア・ワン・マークファイブ)」だ。米グーグルのOSを搭載するスマホは文字の読み上げ機能を備えるが、通常は画面の左上から順に読み上げてしまう。エクスペリアでは、ソニー・太陽の視覚障がい者が開発に携わり、スマホの機能ごとに読み上げ始める項目を変えるようにした。さらに、カメラ機能では水準器が水平になったところで音が鳴り、画面のどこかをダブルタップすると撮影できるようにして、視覚障がい者の使いやすさを追求した。
山賀です。Androidユーザ補助設定ツールとドキュメントトーカシリーズがインストールできるかどうかは、Googleプレイストアが使用できるかどうかに依存します。端末の仕様に書かれていれば問題ないと認識しています。独自OSも同様ですが、こちらは独自のユーザ補助機能やオリジナルの機能とのバッティングが予想されます。それらをオフにする必要もあると思われるため、正常にTalkBackが動作するようにするにはやや手間がかかると予想しています。
山鹿様皆様三井篤です。大変参考になりました。引用省略。簡単ですが失礼いたします。
こんにちは、イケノリです。千葉市中央区からこの度、MLにパソコンで参加させていただきます。よろしくお願いします。
山賀です。Android 14、初期設定画面で日本語を選択すると TalkBackの読み上げが可笑しなことになり、自力での設定ができなくなります。Pixel 8および7aで問題を確認しています。SIMカードを入れた状態で電源を入れると日本語スタートになる可能性があるので、カードは入れずに電源を入れることをおすすめします。初期設定をするときにはご注意ください。なお、英語で設定を始めて、ネットワークに接続した後、起動画面に戻り、日本語を選んだ場合は問題ありません。
ただのひまじんです。いつも有益な情報ありがとうございます。 アンドロイド14のアップデートに関連したことです。それは、アップデートの結果かよくわかりませんが、Pixel4Aが電源投入時英語らしき音声で立ち上がるようになってしまいました。したがってピンコードの入力はその英語らしい音声での入力となります。ログイン後ドキュメントトーカーの音声が立ち上がってしまえば問題ないのですが、このような現象をどなたかご経験ございますか?トークバックのテキストの読み上げ音声の設定では、日本語が確かに選択されている状態です。Googleサポートにお聞きしてもちんぷんかんぷんです。どなたか解決方法などご存知でしたら教えていただければと思います。もうPixel4Aは古い機種のため、今後はアップデートが終了と聞いておりますので、アップデートで解決できそうにありません。私の予想では、一旦日本語音声を削除して、再インストールすれば修復するのではないかと思うのですが、どんなもんでしょうか?ではよろしくおねがいします。
ただのひまじんさん?リコピンと申します。 直接の質問の内容とは異なってしまいますがすみません。こんなこともあったという話です。アプリを更新中、時々英語になってしまいます。トークバックのテキストの読み上げ音声の設定では、日本語が確かに選択されている状態です。 見える方に診てもらっても画面上は日本語の設定になっているようです。 アンドロイド12です。ラインや何かのアプリを開くと治ることもあり、ダメなこともあります。戻らないときは、見える方に設定しなおしてもらっています。まだ、英語ならいいのですが、ほかの言語だと設定項目はお手上げですね
山賀です。私のところでわAndroid13から更新したPixel7a初めからAndroid14が入っているPixel8いずれもそのような現象には見舞われていません。ご推察の方法を試されてみてはいかがでしょうか?
堀越です。Ios版からの提供だそうです。利用できる方いらしたら感想お聞かせいただきたく。Google マップ「ライブ ビュー検索」スクリーンリーダー提供 ? Jetstream BLOGhttps://jetstream.bz/archives/178455
こんにちは。福岡市の藤川です。 18日の水曜日に予約した Mode1 RETRO2が、21日の土曜日に届きました。データと SIMは GALAXY S20から移しました。 ドキュメントトーカ TTS タカシと ドキュメントトーカ for Androidで、文字入力は問題なくできています。とても有難いです。 物理ボタンとして「戻る」「ホーム」「最近使ったアプリ」があります。ホームボタンの長押しで Googleアシスタントを呼び出せます。 マナーモードに相当するのでしょうか、着信音をミュートにできるショートカットがあるんですけれど、有効にできません。仕方がないので、Googleアシスタントで着信音の音量をゼロにしています。 サイレントモードというのがありますが、これは iPhoneの集中モードに近い機能のようで、マナーモードの代わりにはなりません。 本体を持ち上げたりして動かすとロックが外れ、時計を読み上げます。設定した時間でロック状態に戻ります。これを停止する方法が見つかりません。 持ち上げるだけで時刻がわかるのは便利ですが、しょっちゅう喋るのには閉口します。喋ってほしくない時は、音量ボタンのプラス・マイナス同時長押しで Talkbackを停止することで回避しています。 サイレントモードをオンにして Talkbackを停止させておけば、会議中でも電源を切らずに済むのではないかと思っていますが、まだ試していません。 本体を動かして時刻を読み上げた後ロックがかかるまでの時間は、使用中に何も操作をしない状態でロックがかかる時間と同じ訳です。 なので、この時間を15秒から延ばすと、長時間ロックが外れたままになってしまい、バッテリーが無駄に減ります。 他方、15秒に設定していると、使用中にしばしばロック状態になります。指紋認証を設定していれば、センサーに触れるだけでロック解除できますが、ピンコードだと頻繁な解除は面倒だと思います。 十字キーの両側にある、機能を割り当てられるボタンには、今のところ、左上に Envision AI、右上に Lookout、左下に連絡先、右下に Chat.GPTを割り当てています。 一番困るのは、どうやらランチャーアプリが使えないらしいことです。アプリ一覧を呼び出す方法がわかりませんし、アプリアイコンをホーム画面に登録する方法も見つかりません。 大抵のアプリは Googleアシスタントで呼び出せますし、よく利用するものは機能ボタンに割り当てられますから、使えないということはないですけれど、不便ではあります。何とかならないか調べているところです。 いずれにしても、思ったよりは、かなり使えます。らくらくホンのユーザーがスマホに乗り換える際の入門機になるかというと、ちょっと疑問ですが。 IIJmioは電話かけ放題なしの月額880円、端末代金は 29,800円でしたから、サブ機として運用するには手ごろかなと思います。
山賀です。これわ知りませんでした。記事に書いてある内容全部は確認できませんでしたが、ライブビューで歩いていると、次の支持とそこまでの距離が確認できました。また交差点などに差し掛かると注意のメッセージがポップアップで表示されました。看板などを読むというのは確認できていません。因みにAndroidでもポップアップのメッセージはありませんが、距離を確認しながら歩くことはできました。ライブビューは開いて端末を立てていると動作し、地面と水平にすると通常のマップ画面になります。Androidにも全部の機能が降りてくるのが楽しみです。
藤川さん、こんばんは!KOBAと申します。 私は以前ガラホ(SHF31やLG Wine Smart)、物理キー付きスマホのBlackBerry KEY2やUnihertzのTitan Pocket、現在はUnihertzのTitan Slimを使用しているのですが、このMode1 RETRO IIも気になっていました。 こういう端末は実際購入し操作してみないと分からないので藤川さんの情報はとてもありがたいです。 ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。 ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? ちなみに、私がSHF31を使用していた頃はEco HomeとかCallLauncherってアプリがガラホでは便利だった気がします。 あとは、せっかく物理キーがたくさんあるのだから、Button Mapperとかkey mapperってアプリを使うといろいろ解決できそうな気がします。 では藤川さん、引き続き使用レポート楽しみにしています。
山賀です。先日購入しましたPixel8について2つYouTubeにアップしました。1つはセットアップのでも、もう1つは目玉機能の1つになっている音声消しゴムマジックの紹介です。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8Pixel8で音声消しゴムマジックを使ってみました - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dfxaINHGoxk
ただのひまじんです。山賀さんご返信ありがとう御座います?多くのスマホトラブルに御対応されている山賀さんもご経験ない事象のようですね?でしたらダメ元で日本語音声を一旦削除した後に再インストールしてみます。ではこの辺で失礼します^_^?
KOBA 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。 ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。 ちなみに、私がSHF31を使用していた頃はEco HomeとかCallLauncherってアプリがガラホでは便利だった気がします。 設定アプリでは、標準で「ベーシックホーム」というものになっていました。「シンプルホーム」に切り替えられるので実行してみたところ、頻繁に動作が停止し、使いものになりませんでした。Novaランチャーを試したところ、こちらも落ちてしまったので、今のところはデフォルトのまま使っています。 安定して動作してくれるランチャーがあれば助かります。Button Mapperとかkey mapperってアプリを使うといろいろ解決できそうな気がします。 ありがとうございます。聞いたことのないアプリですが、機会があれば試してみたいと思います。
東京の畑山といいます。藤川さん初めまして。私も先週「Mode1 RETRO II」を購入しました。藤川さんのメールを読んで教えていただきたくメールしました。やはり漢字変換はキー操作で変換できるのでしょうか?もう一つは変換時の読みがなく(このときは画面を触って)DとーカーIMEに変えたいのですがその方法が見つかりません。これがクリアできればかなり使えるツールになると思っているのですが。ご教授よろしくお願いします。
山賀です。いくつか前の投稿でIMEはドキュメントトーカimeをご使用とのことでした。ドキュメントトーカーimeへの切り替え方法は共通だと思いますので情報を共有します。 1. 有効かする設定下記を参考に操作します。ドキュメントトーカー IMEを使用するための設定 - Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=12 2. 切り替えの操作いくつか方法はありますが、下記アプリに同梱されていますソフトキーボードの選択をアプリ一覧から実行するのが簡単です。BMスマートターミナル - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitor&hl=ja&gl=US&pli=1
東京の畑山 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ドキュメントトーカ IMEへの切り替えは、「設定」 → 「システム」 → 「言語と入力」と辿っていくとできると思います。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
大分市の木村幸二と申します。 pixel7Aを使用しています。 顔認証、指紋認証共に登録はできるのですが、ロック解除がうまく行きません。 なにかこつのようなものがありますでしょうか?
山賀です。指紋認証は、登録する際に、ご自身で指紋認証を使うときと同じ端末の持ち方指を充てる角度で登録するのがポイントです。顔認証は端末を胸の当たりで画面を上に向けて、顎を少し引くと認証されます。ただし位ところでは認証されません。また寝転がった状態でも認証できません。
東京の畑山です。藤川様、返信ありがとうございます。教えていただいたように設定尾したのですがIMEの切り替えができたと思ったら今度は物理キーでの入力ができなくなってしまいました。画面にキーボードが表示されている状態です。これをもとに戻すことはできますでしょうか?よろしくお願いします。
山賀様 コメントありがとうございました。「胸の前で構える」というのが参考になりました。 指紋認証については、まだ自信がありません。 練習して見ます。
東京の畑山 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私の場合、「言語と入力」の設定は次のようになっています。------------------------言語 日本語(日本)アプリの言語 アプリごとに言語を設定画面キーボード Talkback点字キーボード、DTalker IME、Google音声入力物理キーボード 未接続音声入力 Google音声認識と音声合成サービス------------------------ 「画面キーボード」の中は以下のようになっています。------------------------Gboard多言語入力Off GBoardTalkback点字キーボードDTalker IME 日本語(日本)On DTalker IMEOn Google音声入力Off Google日本語入力Off OpenWNN日本語入力------------------------ 「物理キーボード」の中は以下の通りです。------------------------画面キーボード Onキーボードショートカット------------------------ 上下カーソルキーで確認しただけなので、画面にタッチすれば、他の情報も表示されているかもしれません。 この状態で Google検索を開くと、画面の大半を検索履歴が占め、最下部に2行分ほどの DTalker IMEのウィンドウが開き、「ひらかな」「記号」「詳細読み上げ」の三つのボタンが並んでいます。 画面キーボードは表示されません。 ちなみに、ホームアプリは現在ベーシックのままで、音声エンジンはドキュメントトーカ タカシです。 他にお聞きになりたいことがありましたら、再度お尋ねください。
佐々木@ピクセル8です。いつも貴重な情報ありがとうございます。お尋ねです。ピクセル8において作業中に突然再起動してしまうことがあります。文字入力中や何かの設定中に起こることが多いです。まだ発売間もないのである程度の不具合は覚悟してましたが、原因がはっきりしないし、決まった動作で起こるわけでもないのでなんとなく気持ち悪いです。とりあえず11月のセキュリティーアップデートでは改善されませんでした。ネットで調べてもこのような不具合は見つけられないので私の実機に限ってのことなのかもしれませんが、もし同じような現象に遭遇された方問題を解決された方、そして何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。
山賀です。僕のPixel8もしょっちゅう再起動しています。ほぼ毎日、しかも数回はあります。Pixel3/6でもそうだったので、しばらくはこんな具合かなと割り切っています。
佐々木です。山賀さん、早速のご返信ありがとうございました。そちらでもそうでしたか?長文を書いているときに再起動されたときのがっかり感は半端なくて。こちらも日によって頻発することがあったので投稿させていただきました。それでは落ち着いて改善を待つことにします。ありがとうございました。
mlの皆様 こんにちは。 東京の 西尾です。 私はふだんはアイフォンSE2を使っていますが、このたび ひさびさに androidスマホを買いましたのでちょっとレポートしてみます。 家内が使っていた aquosの調子が悪くなってきたので、いろいろ物色していたところ、中古で rakuten bigがかなりお安く売られているのを見つけました。 家内の話では本体の外観も超きれいで使われた形跡がまったくなくて新品と変わらないとのこと。ただしメーカーのサポートはすでに終了しています。画面もきれいで撮影した写真もかなり美しいとのことでした。 また指紋認証 顔認証もaquosより動きが早く機敏に反応してとても使いやすいとのことでしたので、その後私も同じ機種を買いました。セットアップ時のボリウムキーの同時押しではトークバックは起動しませんでした。また googleの2段階認証のキーと電話メッセージに送られてくるキーの入力が必要で、これまでのようにメルアドとパスワードだけではログインできないのが安全策とはいえかなり面倒でした。 家内に見てもらいながらトークバックのonするまでしてもらい、その後でいろいろ試してみました。ミドルクラスとはいえ CPUの速度のおかげか android10が早くなっているせいか、音声で使ってもとてもさくさく動きます。このごろアイフォンで問題になっているスマートニュースも android版ではなぜか問題なく読めるのがとてもありがたいです。これならアイフォンから移行してもいいかなと思えるほどです。なおこの機種は eSimm専用で、私はまだ入れていませんが家内の eSimmのセットアップを試してみました。まい楽天モバイルからsimmの再発行を申し込むと、すぐに新しいsimmのダウンロードアドレスが送られてくるのでそこにアクセスするだけで自動でプロファイルがインストールされて、あっという間に回線がつながりました。最初にeSimmを契約したときは QRコードを読み取るなど私には難しかったのですが、これなら視覚障害でも回線の接続は安心です。本格的にandroidを使うのは10年ぶりぐらいですが、かなり使いやすくなってきているなと感じました。
初めまして。macyと申します。よろしくお願いします。トークバックのダブルタップについての質問です。私はサブの携帯をAQUOS SENCE6にしました。購入後、家に帰って触っていたら「ダブルタップできるメニューです」としゃべっているところでダブルタップしても反応がなかったり、エラー音が聞こえただけだったりとiPhoneとはちょっと違うみたいです。そういうとき画面では何が起こっているのでしょうか?それとそういうときの対策などご存知の方がおられましたら教えていただけると幸いです。それではまた。macy
品川です。openAIのchatGPTアプリ、11月後半からは無料プランのユーザでも声でやり取りできるようになりました。ボイスモードをオンにすると利用できます。初めてボイスモードを利用する時にはキャラクターの声の選択が必要ですiOSアプリとandroidアプリとでは、ボタンの名前が少し違っていますが、操作自体は同じです。興味深いのは選んだキャラクターは何ヶ国語も話してくれること。日本語でプロンプトを伝えると日本語で、英語で伝えればその声のまま英語で話してきます。スクリーンリーダーなどではそれぞれの言語向けのTTSを選ぶわけですが、1人の声で話してくれる、まさにマルチリンガルだということに驚かされました。そして、会話は自動継続になるので、まさにスマートスピーカーのようです。ChatGPTの無料プランの場合はgPT-3.5なので、web検索すると情報は古いですね。というか嘘をつかれやすい。たとえば、阪神タイガースの岡田監督の年齢を尋ねると、答えは76歳。いやいや、それはちゃうんちゃう!bing ChatではGPT-4を利用しているからか、答えは65歳。正解でした。ユーザの知識や検索力が試されますね。ChatGPT - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.openai.chatgpt&hl=ja
品川です。障害者週間に合わせてきたんでしょうね。MicrosoftからSeeing AIアプリがAndroid向けにリリースされました。android向けには開発していないと聞いたことがあったので、びっくりぽんです!Seeing AI - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.seeingai&hl=jaiOSでは人気のアプリの一つなので、ご存知の人は多いでしょう。チャンネル選択のほうほうはiOSと異なりますが、Android版の方がわかりやすいように感じました。写真の探索機能も利用できます。ただし、世界チャンネルは省略されていますね。興味深かったのは、ドキュメントのチャンネル、写真を撮影しての文字認識。表になったお弁当のメニューを撮影したところ、列番号と行番号を読み上げてくれます。これはiOS版では確認できませんでした。iOS VoiceOverの縦方向のナビゲーション・ジェスチャーがTalkBackで利用できるのであれば、表の閲覧には便利そうです。talkBackでは縦方向移動する方法ってありましたっけ?
山賀です。iOS版BeMyEyesで先行して使用できるようになっていたBe My AIがAndroidでも使えるようになっていました。画面下部のタブから選択して写真を撮影すると使用できます。ただ、現状手持ちの写真を解析する機能は搭載されていないようです。ひとまずOSを問わず使えるようになったことを喜びたいと思います。Be My Eyes - 目が見えない人の目になろう - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.bemyeyes.bemyeyes&hl=ja_jp
新堀と申します。iPhoneに近いアクセスビリティ機能を持つアンドロイドスマホの購入を考えています。価格がiPhone の半分くらいのGoogleのピクセルシリーズかサムスンのギャラクシーシリーズかなと思っていますが、十分な知識がありません。そこで実際に使われているかたのご意見、アドバイスがいただければありがたいです。使用用途はWEB閲覧、ニュースアプリ、YouTube閲覧、radiko、Skype、LINE、OCRなど。現在はiPhoneのXS MAXを4年使っていますがそろそろ替えどきです。よろしくお願いします。
gqs.あくせすびりてぃやないで正しくはアクセシビリティやけ。きちんと言葉は使おうな。おれはGalaxys23Ultraばい。これで他の人とは違い特殊なことをしとる。話せば長くなるけここでは言わん。昔からやけどおれはハイエンドモデルしかかわん。いろんな機種使ったけどGalaxyに舞い戻ってきた。なかなかのもんばい。福岡県から。
gqsさま新堀です。早速のアドバイスありがとうございます。価格が相当高いみたいですので、手が出せません。普段使いですのでミドルクラスで価格は5、6万で手にはいればと思っています。性能よりもアクセシビリティが充実したものを希望しています。今後ともよろしくお願いします。
gqs。ふくおかけんから。5万円ほどではないね。残念ながら。新品ではね。中古ではおれはああんまりおすすめはせんね。バッテリーの消耗が激しいのもあるけ。あたりがよかったら話はべつやけど。だけ俺は新品しかかわん。
赤嶺です。いくつ使用してきたので、なにか参考になれば・・・と思って嗅いてみます。手元にはgalaxyシリーズのs23とpixel7があります。同じandroid13搭載機種ですが、味付けがやはり異なります。もし、文字入力にスプリットタイプ入力を多用していらしたのであれば、pixel一択になるかと思います。というのも、galaxyでは私の体験している限りスプリットタップは受け付けられません。そこはちょっと残念なポイントです。予算をあげると、最新のpixel8は無印でもプロシリーズでもおすすめかと思います。手に取りやすい価格でそれなりに使いやすいものを・・・という場合は、やはりpixel7Aが手に取りやすい端末かと思います。pixelをお勧めするのは、スプリットタップ入力が使えること、最新のOSがいち早く使用できるようになることは大きいかなと思います。余計なカスタマイズをされた感じがあまりない方がいいだろうことを考えると選択肢はこのあたりになるのかなと思いました。あ、あと細かなところですが、pixelは、画面を裏にしてデスクなどに置くと消音モードになってくれるのも気が利いている感じで好ましいものです。以上、なにか参考になれば嬉しく思います。
gqsさま新堀です。アドバイスをありがとうございます。7、8万なら最新モデルの、galaxyA54Pixel7aがあるようですが、性能はともかく視覚障害者が使いやすいのはどちらかなと思っている次第です。 サムスンかグーグルか?10万を超えるとなると引き続き、iPhone13.14.15あたりの無印かとも考えています。またアドバイスをいただければありがたいです。
gqs.ジツは今日ギャラクシーs23とそのUltraはandroi14にになった。俺はgboardで入力してるけどちょっとばぐがでた。フリック入力するときにtalkbackのの設定の中の詳細設定の中のキーボードの入力の中を設定変更してやらんといかん。それは指でキーを長押しして選択してからダブルタップするち言うように変更するる必要がある。まぁそのうち治るやろーち思うけど。これは予測してなかったけびっくりしたばい。
赤嶺さま新堀です。アドバイスいただきありがとうございます。iPhoneの入力はスプリットタップですので、できればスプリットタップ入力ができるものがいいです。参考にさせていただきます。助かります。今後ともよろしくお願いします。
gqs.辛口のコメント言わせてもらうとどげなスマホでも使えるごとしとくとがベストやけ。それは大事なことやけ。もう俺なんかスマホにしてから古いけど。
gqsさま新堀です。バージョンアップの情報ありがとうございました。フリック入力されておられるのですね。私はUQのジムを使っています。機種変更で型落ちのgalaxyS22が新品で6万円なので少し買ってもいいかな?と思ったりもしてます。またよろしくお願いします。
品川です。MicrosoftはOpenAIのChatGPTを採用した機能を次々に発表していますが、Seeing AIアプリにも実装されています。ドキュメントのチャンネルで文字認識した内容をchatGPTで解析させることができます。シーン、写真の内容についても詳しい説明をしてくれます。写真の内容については質問する機能はありません。ただし、現時点では日本語環境では利用できません。操作の手順としては、Documentチャンネルで文字認識させると「Ask Seeing AI」というボタンが表示されます。それを実行するとエディットボックスが現れるので、質問を文字入力してSendボタンをタップします。日本語で質問できますが、答えは英語でした。Pixel 7, Android 13、端末の言語は英語に切り替えて試しました。もし端末の言語を日本語のまま、Seeing AIアプリの言語を英語に指定することができるのであれば、答えは日本語で返ってくると思われます。実はiOSではそれができるので、答えは日本語で表示されます。この機能は、文字認識した文書の中から電話番号だけを知りたいとき、そんなばめんで活用できます。すでにエンビジョングラスでは可能になっている機能でした。しかし、Ask Seeing AIが興味深いのは複数ページに渡って文字認識した内容に対しても質問できることです。エンビジョングラスの場合は1ページごとでないと解析してくれません。最新バージョンでは違っているかもしれませんが、今もたぶんそのはず。早く日本語環境でも使えるようになってほしいものです。センスプレーヤーでも利用できるようになると、ユーザは一気に増えるでしょうね。先日アメリカで開催されたSight Tech GlobalのイベントでもSeeing AIのセッションがあり、MicrosoftからSaqib Shaikhさんがスピーカーとして出演されておられました。その様子は動画でも視聴できますが、transcript 書き起こしテキストも公開されています。The 2023 Agenda - Sight Tech Globalhttps://sighttechglobal.com/2023-agenda/とくに目新しい情報はなさそうでした。が、先日発表されたウェアラブルのデバイス、Humaneのai Pinの話題に対して、Seeing AIの機能を実装したい。そのようにSaqibさんはx発言されておられました。今後のSeeing AIの動きには注目、いや、注耳でしょうかね。
九曜です。Seeing AI をセンスプレーヤーにインストールしてみました。下記がダウンロード先です。URLが長いので2行以上にまたがってしまうかもしれません。https://www.apkmirror.com/apk/microsoft-corporation/seeing-ai/seeing-ai-1-0-0-release/seeing-ai-1-0-0-android-apk-download/download/?key=d29f1b9cac6fa1be489288c96c846daae33ed6a1&forcebaseapk=trueこちらでは、短いテキストや光を検出などカメラを向けるだけで動作する機能については問題なく動作していますが、ドキュメントやシーンなどシャッターを切るタイプの機能はん申し訳ございません。問題が発生しました」といって動いてくれません。
お世話になります。静岡の土居と申します。九曜様:貴重なレポートをありがとうございます。とても興味を持ちました。センスプレーヤーにseeingAIをインストールする方法を教えていただけないでしょうか。すべてのアプリケーション → アプリインストーラーと進んでも、えんびじょんAIとサリバンはあるのですが、seeingAIが出てきません。何か新たなアプリをこのリストに表示させる方法があるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。
土居様九曜です。パソコンなどを使って、先程お送りした下記のURLからSeeing AI をダウンロードします。https://www.apkmirror.com/apk/microsoft-corporation/seeing-ai/seeing-ai-1-0-0-release/seeing-ai-1-0-0-android-apk-download/download/?key=d29f1b9cac6fa1be489288c96c846daae33ed6a1&forcebaseapk=trueセンスプレーヤーとパソコンをUSBケーブルで接続し、ダウンロードしたファイルをセンスプレーヤーのフラッシュディスクにコピーします。ファイル管理を使って、コピーしたファイルを見つけOKキーで実行します。しばらく待つとインストールが完了します。
お世話になります。土居です。九曜様:ありがとうございます。このような方法でインストールできるんですね。素晴らしい!ただ、DL先を開いてみてるんですが、今のところDLがうまくいきません。もうちょっと頑張ってやってみます。ありがとうございました。
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 アプリのご紹介ありがとうございました。 私もセンスプレーヤーに Seeing AIを入れてみましたが、九曜さんと同様の状況です。 それでも、紙幣や明るさ、短いテキストの認識がセンスプレーヤーだけでできるのは大変有難いです。 Sullivan+は、AI認識だけが動作しているみたいです。 Envision AIは、全く使えない訳ではないけれど、使いたいとは思わない程度だと感じました。 Lookoutは、Google開発者サービスが入っていないというメッセージに「OK」で答えれば、あとは何とか動作するように思います。 他にも、センスプレーヤーにインストールできるアプリがあるのでしょうか? どこかで APKファイルを見つければ、何とかなるものでしょうか? そのあたりのことが、エクストラのホームページを確認しても、よくわかりませんでした。 何か情報をお持ちでしたら、お教えいただけると有難いです。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
藤川様 こんにちは。九曜です。 APKファイルをダウンロードできるサイトはいくつかあります。私はまずhttps://www.apkmonk.com/がシンプルで使いやすいので、まずはこちらで検索しています。上記のサイトで見つからなかった場合は、APKMirrorhttps://www.apkmirror.com/を使うこともあります。The 7 Best Sites for Safe Android APK Downloadshttps://www.makeuseof.com/tag/safe-android-apk-downloads/ このサイトでは、Android APK を安全にダウンロードできるサイトベスト7が紹介されています。 ただ、これらのサイトでは日本のアプリが登録されていないことがあります。そこで日本で開発されているアプリについてはhttps://m.apkpure.com/jp/で検索しています。 ところで、センスプレーヤーが音声コードを読み取る機能がないため、活字文書読み上げ装置として認めないという自治体がある対策として、Uni-Voice Blind が使えれば音声コードが読み取れるので、文句はないろう!ということを思いつきました。そこで、うまく行くか動作試してみました。 Android 版のUni-Voice Blind は下記からダウンロードできます。ユニボイスブラインドhttps://apkpure.com/uni-voice-blind/jp.co.uv.blind/download 下記の書類で試してみました。県議会広報誌「こんにちは富山県議会です」|富山県議会https://www.pref.toyama.jp/0100/gikai/develop/kouhoushi.html令和5年度発行版(PDF:2,449KB)https://www.pref.toyama.jp/documents/11594/2023konnnitiha.pdf 上記のPDFファイルにも音声コードが埋め込まれているのですが、パソコンの画面に表示して読み取ろうとしてもうまく行きませんでした。そこで、印刷されたパンフレットを手に入れて読み取らせてみました。 まず、iPhoneでは問題なく読み取れました。次に、センスプレーヤーで読み取ってみたのですが、なぜかうまく行きません。音響が「ピピピー ピピピー」と高くて速い音に変わるのですが、撮影が行われません。 上記の結果をエクストラにも報告してみたところ、やはりなぜか動作しないとのことでした。 我ながらグッドアイディアだと思ったんですけどねぇ。残念!
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ご丁寧な説明ありがとうございました。 私もユニボイス・ブラインドをインストールしてみました。 ただ、サイトが少々違っていたようで、私が最終的にアクセスしたのは下記でした。https://gcdn.androidcombo.com/jp.co.uv.blind/Uni-Voice%20Blind_2.0.48_apkcombo.com.apk?ecp=P3Rva2VuPUFPVENtMFQ2c0dEcFNjOTlESXctM0F4bXZHZ3pHMUlHdlgwa2Vsa1JyQnFDdldlVHlWNWRUTXRMblVaeDNTTVRKeC02Y29FTU1tSFFveGtCYlBSQ3NTOTJDcHY2anE5UmJUS3lLbXVLMG5ZeC1GallmRUY5SjdBZFp4U3Q3NW9WRnBPMXdrTUU1cTNhc19lZzd3NVRoWXNGNUh1U29PZWlpNGIzOGFMeHJEcGM1QmZNS0FDR3BTT1BaRmM5S2szUzN4dU9XYXZUYnZsOXJPUEFvaUtpVU5vellCQXh3bXRtU1NLQmJMSE5ES05OTllTUHlvWGdJOS14RFVUQzdGVE1qbzBMMWRBakF0bWpNZlFrWGt0QmwxcVhoTWV3X0RydlJOYnc5ckd3TmNraUF6NUhFWHNPWUVmOWsxU2xHUUowWDBodWlCa3FSWW9XdGhWN2tqamYwS2ZraTY5WTJnMUJiT09YbFRfMTVOMTU4REg4VlRMSUJ1RmEtUzgtaUFHQVBQaWtyNFFlQTZvZDR3bE5RUGljJmNwbj1JcDFDRVdHbndnYXJyU3pL&iat=1703042771&sig=e5268903b9363ef3e3febc452fa083ef&lang=en&fp=52c11ff17d4b38cd4c2a591fcf97a5ae&ip=173.245.203.141 こちらからはUni-Voice Blind_2.0.48_apkcombo.com.apkというファイルがダウンロードできました。 センスプレーヤーにインストールして試したところ、カメラを向けただけでは音が変っても、自動的に撮影はしてくれませんでしたが、右カーソルキーを押して「OK」で決定キーを押すと撮影され、自動的に読み上げが始まりました。 福岡市の耳で聞く Web情報も読み上げてくれました。 福岡市はユニボイス・ブラインドを強く押している自治体なので、これでセンスプレーヤーの給付に許可が得やすくなるかもしれません。 引き続き、他のアプリも試してみたいと思います。 この度は大変助かりました。
品川です。サイトワールドでエクストラがシンポジウムをやっていたようですが、早くそのときの模様がYouTubeで公開されることを待ち望んでいます。おそらくセンスプレーヤーについての最新情報が紹介されていたのではないでしょうか。ところで、サイトワールド2023特集のPodcastの中には、エクストラのエピソードもあります。サイトワールド2023特集 | 日本視覚障害者ICTネットワークhttps://jbict.net/journal/podcast/sw2023センスプレーヤーでは位置情報を必要とするアプリや機能は利用できないようです。らくらじアプリでは、らじるらじるは再生できるもののradikoはりようできていません。おそらくそういう理由なんでしょうね。naviLensアプリをインストールしてみると、すんなり動いていました。端末のアプリインストーラーにはぞくぞくとアプリが加わっているので、naviLensアプリも早くその中に加わってほしいです。ユーザがAPkファイルを入手してくるよりは安心ですからね。
藤川様 九曜です。 ありがとうございます。ユニボイス成功しました。こちらでは自動的に撮影が行われました。私が最初にダウンロードしたのはUni-Voice Blind_2.0.46_apkcombo.com.apkでしたので、バージョンが古かったのかもしれません。藤川さんの書いてくださったURLからダウンロードしなおしたところ無事に撮影に成功しました。ありがとうございました。
品川 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 エクストラの石川さんのインタビュー聴いてみました。 センスプレーヤーというより、点字マップと AIの話がメインになっていたみたいですが、とても興味深い内容でした。 センスプレーヤーにナビレンスを入れてみました。 タグは認識してくれましたが、読み上げは登録されたテキストと距離のみで、iOS版アプリのように上下左右の方向指示まではしてくれないように思います。どこかで設定できるでしょうか。 また、空のタグにパーソナルメモを記入しようとするとエラーとなり、以後は喋ってくれなくなりました。なかなか一筋縄にはいかないようです。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
九曜 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 うまくいったんですね。よかったです。 最初に訂正です。 先に、音が鳴っている間に右カーソルキーで「OK」ボタンを押すと認識されたと書きましたが、これは私の勘違いで、「音声ヘルプ」と読み上げていたのを聞き違えていたようです。「OK」といったボタンは現れませんでした。 それと、私の端末では、コードの認識は成功したりしなかったりで、成功しないほうが遥かに多いです。 時々聞こえる「ノー ネットワーク」何とかというメッセージが関係しているのかもしれませんが、よくわかりません。 センスプレーヤーのアップデートで、安定して認識できるようになってくれることを期待しています。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
藤川様 九曜です。 「ノーネットワーク」なんとかというメッセージは、おそらく位置情報を取得するアプリで、センスプレーヤーがGPSを搭載していないために位置情報を取得できないというエラーメッセージではないかと思います。ラジコやAmazonアレクサのアプリなどでもこのメッセージが頻繁に読み上げられます。ちなみにこちらではAmazonアレクサアプリでラジコの再生に成功しました。しかし再生中、1分ごとぐらいにノーネットワークなんとかと読むのでとてもうるさいです。
品川です。センスプレーヤーにNaviLensアプリをインストールした初期状態では、上下左右などの音声ガイダンスはオフになっているようです。メインメニュー、設定、位置情報モードと進んで、音声ガイダンスをオンにすると、上下左右などを案内してくれると思います。パーソナルメモの登録ですが、たしかにできませんね。キャンセルボタンが働いてくれればよさそうなものですが、無反応でした。先日私が試したときには登録できたように思ったのですが、気のせいだったのかもしれません。カメラでの読み取り制度も遠距離のコードは難しそうです。実証実験中の神戸空港で試してみましたが、Pixel 7とiPhone SE 3は27メートルのコードも読み取っていました。A3サイズのコード。センスプレーヤーではその距離は無理でした。
はじめましてWinding Roadです。どなたかセンスプレイヤで使えるUSBマイクをご存じないでしょうか。ZoomのAm7はだめでした。エレコム HS-MC09CBK ピンマイク ブラック [USB-C]は使えることを確認しています。よろしくお願いします。
macyと申します。ドキュメントトーカーIMEの設定についての質問です。ドキュメントトーカーIMEの設定の中に音声認識を有効にするためのボタンがありますがなぜかそのボタンでダブルタップしても開きません。有効にするかしないかと聞いてきません。何か設定を解除しなければならないとかあるのでしょうか?それから序でといっては何ですが皆さんは文字を入力する際例えばあかさたなとかあ段で移動するときどうされていますか?ご指導よろしくお願いします。AQUOS SENCE6です。macy
山賀です。原因はわかりませんが、目的はドキュメントトーカIMEで音声入力を使いたいということだと思いますので、別ルートをお伝えします。設定→アプリ→ドキュメントトーカIMEと開き権限を開きます。一覧からマイクを許可することで使用できるようになると思われます。入力のときの文字キーの移動は画面をなぞって行っています。
Winding Road様 九曜です。 USBマイクですが、こちらではZOOMのAm7はセンスプレーヤーで使えています。コネクタの形状の関係で少し差し込みにくいので、USB延長ケーブルを介して使用しています。あと、ShureのMV88も使えるらしいです。
九曜さん、Winding Roadです。先週金曜日のファームで混入したバグによるものと判明しました。今日のファームでなおりました。Zoom am7, Shureのmv88+ともに同さしました。話は変わりますが、Alexaでrajikoやkindleが使えることがわかり喜んでいます。ただAmazonの認証コードを入れるのがたいへんでした。カウントダウンタイマーをモバイルスクリーンリーダーがしゃべるので、エディットボックスがどこかほとんど聴こえないのが皮肉です。オプションを初期化するとアンドロイドアプリもサインインしなおしになるので要注意です。
Winding Roadです。Microsoft翻訳すばらしいですね。同時通訳まであと一息かもしれません。ただし、Android版のMicrosoft翻訳は、iOS版と異なり、会話翻訳モードでMSのNatural Voiceがしゃべらないように思うのですが。しゃべらないはずはないと思ったのですが。どなたか詳しい方はおられますか。
Winding Road様 九曜です。 こちらではMicrosoft Translator の会話翻訳モードで、ブレイルセンスシックスミニでもセンスプレーヤーでもMSのNatural Voiceが読み上げています。「音声翻訳」を実行し、下の方に翻訳元の言語と翻訳先の言語を選択するボタンがあります。例えば「翻訳先言語を選択」を実行、「日本語」から右スワイプすると「リージョンとVoiceを選択して言語をダウンロードします」を実行、「翻訳再生の音声」を実行、そうすると「使用可能な音声」の一覧があり、「Keita」と「Nanami」が選択できるようになっています。
山賀です。デバイス自動化」アプリの紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=6350で紹介しましたMacroDroidについて、最近のアップデートで面白い機能が加わったので投稿します。これまでは用意されている項目から条件や操作を設定していました。当然項目にない操作はできなかったのですが、画面に表示されている文字を探して、それをクリックする、という項目が追加になりました。ただ、TalkBackがボタン名を読み上げていても画面には文字が表示されていない場合もあります。その場合はクリックの操作は実行できません。例えば、通話を終了スピーカーホンに切り替えるという項目は用意がありませんが、通話中に画面の通話を終了をクリックするという操作を特定の操作に割り当てることができます。試しに近接センサーにスピーカーホンの切り替えを設定してみました。これでiPhoneのように耳に端末を近づけたり離すことでスピーカーホンの切り替えができるようになりました。またTalkBackでダブルタップしたどきだけ確認で音を鳴らすという設定もしてみました。僕は普段TalkBackの音のフィードバックを切っているのですが、ダブルタップしたときだけ音がほしいと常々思っていました。全部のダブルタップに対して再生される訳ではないのですが、ジェスチャーが実行できたかどうかの確認ができるのはけっこう便利です。
九曜さん、Winding Roadです。追試していただきありがとうございます。音声翻訳はおっしゃるように設定し動いたのですが、二台のデバイス間での会話では、iPhone側は問題なくしゃべるのですが、ブレイルセンス側でTTSがしゃべってくれません。翻訳はテキストでは表示しています。九曜さんのところでは、どちらかがホストになり会話を開始し、もう一人がコードを聞いて、それを入力して参加する会話において音声通訳が問題なく動くということなんですよね。私の設定で抜けているところがあるのだと思います。ちょっと気になるのはブレイルセンス側でマイクボタンが見えないことです。音声翻訳ボタンを押すとマイクのオンオフになるようです。すると音声翻訳をオンにすることができないのではないかと想像しています。モバイルスクリーンリーダーの問題かもしれないと思い、確認させてください。
Winding Road様 九曜です。 すみません、勘違いしておりました。会話モードでは確かに読み上げませんでした。GoogleのPixel 6aでも試してみましたが、Talkbackが送られていたメッセージを読み上げるだけで、翻訳された音声は読みませんでした。失礼いたしました。
九曜さん、Winding Roadです。私もPixelでもできなかったので、そのうちできるようになると思って安心しました。ただし、不穏なことがありました。会話の人数がしだいに増えていくのです。大文字5文字のコードなので、総当たりで接続を試みると入れてしまうのではないかと不安になりました。ただネットで検索しても同じような報告はないようなので、どういうことなんだろうと怪訝に思っています。九曜さんのところではどうでしたか。
macyです。お返事ありがとうございます。早速やってみます。改めてありがとうございました。macy
Winding Road様 九曜です。 うわ!本当ですね。どんどん会話の人数が増えていきます。最初はこちらの操作ミスか再接続されていて増えているのかと思っていたのですが、会話を開始してそのまま何もせずに放置しているだけで増えています。確かに5文字固定なので総当たりで繋がってしまっている可能性はありますね。これは会話を盗聴されてしまいそうで怖いです。
九曜さん、Winding Roadです。確認ありがとうございます。私だけでなく安心しました(こればっかりやん)しかし不思議なことに報告がネットにないんですよね。どうしてなんだろう。センスプレイヤのアンドロイドアプリのリスト増えました。Be My Eyes使えます。chatgptは残念でした。
こんばんは。macyです。実行できない理由が分かりましたのでお知らせします。インストールしたときに既に音声認識がONになっていました。キーボードを表示したときに音声認識ボタンが見つけられなかったのでOFFだと思い込んでしまいました。いろいろありがとうございました。
品川です。Amazonが開発販売しているFireタブレットはAndroid OSの流れを汲むFire OSで動作します。Fire TVもきっと同じだろうと思うので、こちらのMLで質問させていただきます。パナソニックはCES 2024でスマートテレビにFire TVを搭載すると発表していました。Firefox OSからFire TVに変更するということなんでしょうね。パナのスマートテレビが「Amazon Fire TV」ベースに Fire OS搭載3モデルを発表 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/09/news075.htmlさて、気になるのがスクリーンリーダー。おそらくAmazonが開発しているスクリーンリーダーVoiceViewである程度は読み上げできるのだろうと予想しています。パナソニックのテレビの読み上げ機能、今はどの程度読み上げてくれるのか知りません。おそらくVoiceViewの方が細かい部分まで読み上げてくれるのではないかと期待しています。日本ではFire TV搭載のスマートテレビとして、すでに船井電機から発売されています。FUNAIのテレビはヤマダデンキに出かければ確認できるでしょうが、出かける活力がないので、ご存じの人がいらっしゃれば教えてください。メニューの中身、設定項目、特に地上波や衛星のテレビ番組表はちゃんと確認できるのかどうか。はたしてどこまで読み上げてくれるのか、お試しになった人がいたらレポートしていただけるとうれしいです。スマートテレビと言えば、Android TVを搭載した製品がいくつかのメーカーから発売されています。しかし、テレビ番組表を読み上げできるのはソニー製品だけのはず。これはTalkBackでは読んでくれないので、ソニー独自のスクリーンリーダーが読み上げてくれるようになっています。アメリカではFire TVとAndroid TV搭載のスマートテレビ、どちらを使っている人が多いんだろう??知り合いに尋ねたら、Roku OS搭載のセットトップボックスやスマートテレビの人が多いようだという返事をもらったことがありました。ところで、この度の能登半島地震に影響を受けた方々が一刻も早く平穏な生活ができるようになることを願っております。毎日のニュースをチェックしていく中で、テレビはまだまだ大きな情報源なのだと感じています。テレビの購入について関心を持つ人は少なくなっているかもしれませんが、メーカーにはアクセシビリティを考慮した製品作りをしてほしいものです。そういえば、2011年の東日本大震災の時にはワンセグ受信できるAndroidスマートフォンがほしいと思っていたものでした。すっかりワンセグという言葉も聞かなくなりましたね。2011年のころはラジオが大きな情報源になっていたと思いますが、今回も活躍しているのでしょうか。個人的に心配しているのが2028年に予定されているAMラジオの終了です。私の住むエリアでは、簡易アンテナをつけてもFMラジオはノイズが多く、聞けたものではありません。安心して情報を得られる手段は確保しておきたいものです。
皆様せせらぎです。お世話になっております。本年もよろしくお願いもうしあげます。さて、アンドロイドアプリ BlueMail でメール検索がうまくいかず困っております。キーワードの指定などなにか対策がありましたらアドバイスいただけむとさいわいです。1. 1プリを起動します2. 受信ボックスを開きます3. 画面右上隅をタップ、その他→検索と進みます4. メールアドレス、件名、本文の1部をキーワードに検索を実行しますけっか、どれもヒットしません。PC番Outlook で検索を実行すると、問題なく探し当てることを確認しています。以上です。
平瀬です。10月から、マイナ保険証が基本になります。鍼灸マッサージの保険取扱についても、資格確認にマイナ保険証が使用されることになります。iPadはNFC機能はないようですが、アンドロイドタブレットはいかがでしょうか。マイナ保険証の資格確認に使用するアプリはトークバックとボイスオーバーに対応できるよう開発が進められているそうですが、患者さんの個人情報を扱うので、個人のスマホは使わず、専用のタブレットを購入しようと考えています。4月に資格確認用のサイトが開設され、運用のテストも始まるようです。まだ時間はありますが、アンドロイドタブレットの情報があればご教示いただけないでしょうか。
山賀です。ピクセルタブレットをと思い調べてみると、こちらはNFC比搭載とのことでした。最近質のよいタブレットは聞かないので、搭載のスマートホンのほうがおすすめかと思われます。Pixel6aや7aはいかがでしょうか?
平瀬です。山賀さん、情報ありがとうございます。ピクセルタブレットをと思い調べてみると、こちらはNFC比搭載とのことでした。そうなれんですね。Pixel6aや7aはいかがでしょうか?大画面のアンドロイドスマホに格安SIMを入れて使うのが現実的なんですね。
品川です。エンビジョングラスではすでに実装されていた機能ですが、Envision AIアプリでもようやく利用できるようになりましたね。スキャンテキスト機能で認識させた書類の内容をchatGPTで扱うことができます。インポートしたPDFのマニュアルなどで利用すると便利そうです。他のアプリとしては、SupersenseやSeeing AI『英語環境」で利用できるようになっていました。Subject: [android:06491] Evision AIアプリ関連の話- 認識した書類についてchatGPTにお尋 ねできる昨日「Ask Envision」 Date: Fri, 2 Feb 2024 12:23:16 +0900 From: Hiroyuki Shinagawa from iPhonee To: Android ML Reply-To: android@yama3nomori.jp品川です。エンビジョングラスではすでに実装されていた機能ですが、Envision AIアプリでもようやく利用できるようになりましたね。スキャンテキスト機能で認識させた書類の内容をchatGPTで扱うことができます。インポートしたPDFのマニュアルなどで利用すると便利そうです。他のアプリとしては、SupersenseやSeeing AI『英語環境」で利用できるようになっていました。
山賀です。情報ありがとうございました。保存してあったインドカレーレストランのメニューで試してみました。飲み物を教えてソフトドリンクを教えてカレーの種類を教えて一番高いカレーは一番安いカレーはなど訪ねて答えが得られました。ビーマイAIの画像解析も便利ですが、ドキュメントから特定の情報が引き出せるのは予想以上に便利でした。この機能、iOS版ではまだ使えないみたいです。Androidが先行してというのは珍しいですね。
MLの皆さんこんにちは。レオパくんです。いつも貴重な情報ありがとうございます。さて表題の件について質問です。先日、私の知人がヨドバシカメラにてMode1 RETRO2 の実機があったので触って来たと言うメールをもらいました。その中で、知人は店員さんにTalkBackをオンにしてもらったにもかかわらず、操作音は出るがテキスト読み上げや操作説明で音声が出なかったと言っておりました。しかし、藤川さんの過去の投稿によりますと、ちゃんと日本語でお使いとのこと…と言うことは、何か設定がまずかったのでしょうか?。知人はまだAndroidを扱った経験がなくあまり詳しくないので、TalkBackの設定やテキスト読み上げの設定など、どこをどういじったら良いのかわからなかったようで。一部過去の藤川さんからのメールを引用します。> ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。> ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。↑と言うことは、デフォルトのGoogle日本語エンジンでもちゃんと音声による操作説明とか、テキスト読み上げもしてくれると言うことなんですよね。あえてDトーカーのエンジンに頼らなくても音声は出ると言う認識でよろしいでしょうか?。私個人の見解としては、もしかすると読み上げ言語が日本語になっていなかったとか、音声エンジンがGoogle日本語読み上げになっていなかったとか(しかしデフォルトでこんなことがあり得るのかは疑問ですが)、ユーザー補助の音声の音量が何故か極端に下がってしまっていたとか…ぐらいしか想像できないのですけどね。とにかく、実際にTalkBackで利用されていることは事実であると言う情報だけは伝えてありますが。何か情報があればご教授よろしくお願いします。
レオパくん 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私の端末は普通に喋ってくれています。 メールに書かれている内容のみから推測すれば、Talkbackはオンになっているけれど、音声エンジンが有効になっていなかったのかもしれません。 「テキスト読み上げの設定」を開かれなかったのでしたら、そういうことも起こりうるかもしれないという気がします。 ちなみに、私の端末は、再起動をかけた時、ピンコードの入力まではGoogle音声エンジンが喋り、その後はタカシに切り替わります。 最近は Copilotで遊んでいます。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
赤嶺です。まず、使用者でないのでごめんなさい。それでも思い当たるポイントがあって書いてみます。talkbackは初期設定だと、英語のエンジンしか入っていなくて、しかも、wi-fiが繋がっていないと日本語のエンジンが落ちてこなかったと記憶しています。simが入っているか、wi-fiが繋がっていないと表示言語は日本語、しかし音声エンジンは英語・・・ということで効果音しかならないのじゃないかと思いました。sonyのウオークマンがまさにそれで、私はbe myeyesで表示言語を英語に切り替えてもらうためにナビゲートしていただいて初期設定をした記憶があります。出荷時のromはきっと英語だけしか音声入ってないのではないかなあ・・・。これもなんとかして欲しいですけどねえ・・・。違うかもしれませんが・・・。
こんにちは。レオパくんです。藤川さん、赤嶺さん、早々のご回答ありがとうございます。まずは藤川さんより、 メールに書かれている内容のみから推測すれば、Talkbackはオンになっているけれど、音声エンジンが有効になっていなかったのかもしれません。 「テキスト読み上げの設定」を開かれなかったのでしたら、そういうことも起こりうるかもしれないという気がします。私もおそらくそんなとこだろうとは思うんですけどね。知人のメールで「TalkBackをオンにしても操作音しかならないので、テキスト読み上げの設定をオンにしてもらったのですが、それでも音声読み上げがない」みたいに書かれていまして…正直「?」上体でした。そもそもテキスト読み上げの設定って、それ自体をオンにするものではなくて、そこを開くと様々な読み上げ設定項目があり、そこで音声エンジンや言語を選択するものですからね。たぶん知人もまだよくわかっていないと思うんです。 ちなみに、私の端末は、再起動をかけた時、ピンコードの入力まではGoogle音声エンジンが喋り、その後はタカシに切り替わります。私はPixel 7Aですが、私の場合もそうです。昔使っていたGALAXYのシリーズも同じで、たぶん他のANDROID端末もそうなんでしょうね。次に赤嶺さんより、talkbackは初期設定だと、英語のエンジンしか入っていなくて、しかも、wi-fiが繋がっていないと日本語のエンジンが落ちてこなかったと記憶しています。simが入っているか、wi-fiが繋がっていないと表示言語は日本語、しかし音声エンジンは英語・・・ということで効果音しかならないのじゃないかと思いました。なるほど!、それは大いにあると思いました。なにしろ購入した端末ではなくて、店頭にあるデモ機ですから、Wi-Fiまではどうかわかりませんが、少なくともSIMは装着されていなかったんじゃないかな?。私も一度、ヨドバシにでも足を運んで、自分で確かめてみたいと思います。どうもありがとうございました。
品川です。ヤマダデンキに出かけてきたので、FUNAI Fire TVを少しだけ触ってきました。設定メニューからユーザー補助に入ると、VoiceViewのメニューがあります。VoiceViewがオンになったことを日本語で教えてくれましたが、「日本語のデータをダウンロード中」とアナウンスされました。しばらくするとFire TV Stickのような操作感覚で使えるようになりました。Fire TV Stickの第二世代を持っていますが、それよりはレスポンスはよい印象でした。確認したかったのはテレビ番組表を読み上げてくれるのかどうかということ。番組表ボタンを押すと「ウェブビュー」と読み上げた後は無音でした。残念。Android TVテレビのTalkBackと同じく、テレビ番組表は読めないようでした。もしかするとブラウザの設定を触ることで読み上げできるんじゃないかとも少し期待していますが、今回は確認できませんでした。パナソニックのビエラがFire TV OS内蔵で登場するとき、番組表の読み上げに対応しているのかどうか注目しておきます。現在のビエラでは読み上げ可能になっているでしょうから、現在の読み上げシステムとVoiceViewを併用できるとよいですね。ちなみにFUNAI Fire TVはリーズナブルな価格帯の製品です。その安さのおかげでHDMI eARC端子はついていないので、Dolby Atmosの音声は出力できないというのが個人的には残念な点。ところで、Amazon Prive Videoオリジナル作品の「沈黙の艦隊」こちらには音声ガイドが付けられていますね。
沈黙の艦隊なつかしいですね。アマプラでドラマ化されてるの、知りませんでした。今度見てみます。ありがとうございます。
品川さん、MLの皆さんこんにちは。山梨の梶原です。品川さん、情報提供、ありがとうございます。番組表ボタンを押すと「ウェブビュー」と読み上げた後は無音でした。残念。Android TVテレビのTalkBackと同じく、テレビ番組表は読めないようでした。番組表を読んでくれると便利なのですが、残念です。もしかするとブラウザの設定を触ることで読み上げできるんじゃないかとも少し期待していますが、今回は確認できませんでした。また情報などありましたら、教えてください。パナソニックのビエラがFire TV OS内蔵で登場するとき、番組表の読み上げに対応しているのかどうか注目しておきます。現在のビエラでは読み上げ可能になっているでしょうから、現在の読み上げシステムとVoiceViewを併用できるとよいですね。これ、私も興味があります。パナソニックが開発するので、番組表を読み上げるだろうと期待してはいますが、どうなるでしょうか。これからも、情報提供をよろしくお願いします。
京都の北村です。先日pixel7Aを購入してTalkバックの設定を試みました。何とかTalkバックを立ち上げることができました。英語モードのTalkバックから言語をJapanにしたところ、急に音声が出なくなりました。画面には日本語でTalkバックへようこそなどいろいろ詳細な文字が書かれているので日本語には対応できたようです。ただ、音声が出なくなりました。スワイプ操作や、音量ボタンの同時押しをすると機械音は流れる状態です。画面にはちゃんと日本語が表示されていますが、その文字は読み上げてくれません。どのようにすれば読み上げるようになるかアドバイスお願いします。
こんばんは、札幌市の伊沢です。北村さん、こちらも詳しくはないのですけれど、pixel7aは、最初から日本語音声が入っていない機種なのでしょうか。もし、英語に音声を戻して読み上げるようになるならば、日本語音声がないということになるのですが、実験してみることはできるでしょうか。今回の場合は英語のままセットアップを続けた方がいいかもしれません。紛らわしいことに、pixel7では、最初から日本語音声があるようですね。ですのでpixel7aでもあるに違いないと思ってしまうのですが、そうではないのかもしれません。pixel8でも確か最初は日本語音声がなかったような気がします。
荒川です。ソニーのXperiaはほとんど標準のAndroidOSを搭載しています。そちて、最初は英語です。字が小さくかなり読みにくいと言っていました。Wifiに接続することにより、Talkbackは日本語で読み上げられるようになりました。-----Original Message-----From: 伊沢光大 Sent: Wednesday, February 28, 2024 11:35 PMTo: android@yama3nomori.jpSubject: [android:06501] Re: pixel7AのTalkbackの設定について こんばんは、札幌市の伊沢です。北村さん、こちらも詳しくはないのですけれど、pixel7aは、最初から日本語音声が入っていない機種なのでしょうか。もし、英語に音声を戻して読み上げるようになるならば、日本語音声がないということになるのですが、実験してみることはできるでしょうか。今回の場合は英語のままセットアップを続けた方がいいかもしれません。紛らわしいことに、pixel7では、最初から日本語音声があるようですね。ですのでpixel7aでもあるに違いないと思ってしまうのですが、そうではないのかもしれません。pixel8でも確か最初は日本語音声がなかったような気がします。
山賀です。Android14の問題で初期セットアップの段階で日本語を選択すると読み上げがなくなります。自力でセットアップをされるのであれば、言語を英語に戻して作業をしていただければと思います。途中WiFiに接続した段階で日本語の音声エンジンがインストールされ切り替えてもだいじょうぶになります。うっかり日本語を選択するとこんな具合になります。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8
山賀さんご連絡ありがとうございました。北村ですその後、言語をEnglishに戻してWi-Fiのパスワードを入力しようとしたのですが、どうも私のレベルではかなり難題で自力ではできないと諦めました。そこでフーッと思いついたのが、pixelに同梱されているUSBアダプターです。これをパソコンで使っている有線KEYBOARDで繋いだら入力できるカモと思い早速繋いでみました。するとちゃんと文字入力はでき、ちゃんと日本語の音声もダウンロードできました。それまでは何とかできないかと、タッチペンを購入して試してみたり、拡大鏡を使ったり、度のきつい老眼鏡で試してみましたがいずれも完全には入力できませんでした。何とかWi-Fiに繋げられてよかったです。ありがとうございました。まだまだAndroidは初心者なのでまた使い方のご指導を宜しくお願いします。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木です。 調子の悪いWiFiルータとの接続設定をやり直しています。 設定アプリをひらいて、WiFiの所を見ると、接続可能なSSIDが表示されていて、それぞれのSSIDの後ろに「WiFiのレベルは2です」とか「WiFiのレベルは3です」とか読みます。 ただ、接続しようとしているルータは、SSIDの後は、「WiFiのレベルは フルです」と読みます。この「フル」と言うのはどういう意味なんでしょうか。 ネットで検索すると、正常に接続されてない時なんかは、「!」が表示されているみたいな書き込みがありました。この「!」を「フル」とトークバックが読んでいるのでしょうか?
赤嶺です。どうも、手元にある2機種で表示を見てみると、同じandroid14でもちょっとずつ表示の読み方が違うように思います。現在接続済みで、電波強度が非常に強い場合、フルという読み上げをしてくれます。そこから、レベル3,レベル2などと強度が弱くなっていくようです。現在接続中であれば電波強度の前に「接続済み」という読み上げもあります。iOSでは「3本中の2本」などのような読み上げをします。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木です。 直前の投稿は、私の誤送信です。すいません。 赤嶺さん、RESをありがとうございます。現在接続済みで、電波強度が非常に強い場合、フルという読み上げをしてくれます。そこから、レベル3,レベル2などと強度が弱くなっていくようです。現在接続中であれば電波強度の前に「接続済み」という読み上げもあります。 「フル」と言う読み方は、電波状況が、非常に強いと言う事ですか。設定中は、1mほどの近くに有りますから、そうなるんでしょうか。 で、その状態で接続していると、頻繁に接続が切れるんです。3分くらいすると切れています。しばらくすると、また接続されてるみたいなんですが、radikoを聞いていると、3分ほどして切れてそのままです。 ファームウェアのバージョンアップもしてみたんですけど、同じ状態です。故障ですかねぇ。
デカプーです。 「フル」と言う読み方は、電波状況が、非常に強いと言う事ですか。設定中は、1mほどの近くに有りますから、そうなるんでしょうか。 で、その状態で接続していると、頻繁に接続が切れるんです。3分くらいすると切れています。しばらくすると、また接続されてるみたいなんですが、radikoを聞いていると、3分ほどして切れてそのままです。 ファームウェアのバージョンアップもしてみたんですけど、同じ状態です。故障ですかねぇ。SSIDは2つありますか?2つある場合、5GHZと2.4GHZの2種類となると思いますが、どちらに繋いでも同じ症状が現れますか?ルーター本体の再起動、一度電源を落として入れ直す作業は既にお試しですか?ソの現象が起きているAndroid端末以外のスマホやPCでも同じ症状が起きていますか?こういうネットワークの問題は1つ1つ消去法で問題をあぶり出していく必要があると思います。または、ルーターのメーカーに機種名を伝えた上で、症状を説明して対処法を確認してみることも1つの手段かと存じます。以上です。
こんにちは、佐々木です。 デカプーさん、アドバイスありがとうございます。 5GHZと2.4GHZ、どちらに接続しても同じ症状になります。 電源をおとしての再起動は、5、6回はやってると思います。 アイホンに接続しても同じ症状になります。まず、前日まで正常に接続されていたAIスピーカが、数分で切れるようになり、AIスピーカの故障かと思ったら、アイホンやandroidスマホも切断されていて、これは、WiFiルータかなと思って、何度か再起動してみました。 このルータ、1年前の2月に買ったのですが、どうやっても接続できず、販売元やメーカーに問い合わせてあれこれやってもだめでしたので、初期不良と言う事で交換してもらいました。新たに送られてきたルータは、あっさりとすぐ接続できました。それから、1年間は、順調に何事もなくうまいこと接続してくれていたのですが、前日まで正常に接続できていたのに、突然数分で切れるようになってしまいました。 メーカーに問い合わせしようかとも思うのですが、1年前の初期不良の一件でのやりとりがうっとおしかったので、躊躇しています。今は、このルータの前に使用していたルータを引っ張り出してきてしようしています。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカIME」のアップデートがあります。ユーザー辞書のクラウド公開という機能が3月31日をもちましてサーバーのサービスが終了します。3月31日以降アクセスできなくなりますのでご留意願います。ご厚意でアップしていただいた皆様がたには感謝申し上げます。変換単語数が少ないという欠点を一部カバーできたかと思います。また、アップデートではAndroid14での動作確認と、外付けキーボードとしてRivo2.4に対処しております。Android13,14では変換候補が表示されないという報告が海外で見られました。確かにそのような現象は見られましたが、なんとか解決しているものと思います。何かありましたら対処しますのでご報告ください。よろしくお願いいたします。
こんにちは、伊沢です。Be My Eyesのことで以前から疑問があったのですが、最近は快善されているかもしれませんね。もしかするとこちらの勘違いなのかもしれませんが、android内の画像、ラインなどで送られてきた画像、ネットから保存した画像の内容をBe My Eyesに送って解析しようとしても、共有シートのアプリケーションの項目に、どうしてもBe My Eyesが現われて来なかったような気がしていました。ですので今までは、seeing AIに送って解析していました。わりと最近までそうだった気がするのですが、みなさんのところではどうでしょうか。それがわりと最近、共有シートにもBe My Eyesの項目が出てくるようになりましたので重宝するようになりました。もしかするとそれでもまだ、Be My Eyesに送ろうとすると送れないという方がいらっしゃるかもしれませんね。これ、どうもそのまま送れない場合でも、目的の画像のところで1本指ダブルタップホールド、スクリーンショットを撮り、その後で共有からBe My Eyesに送れば目的の画像を解析できると思いますので、これを忘れなければそれほど不自由はないのではないかと思います。こういうことに、Be My Eyesのバージョンが関係するのかどうかわかりませんが、こちらでは、バージョン2.3、となっているようです。
神奈川県の三井と申します。いつもドキュメントトーカー使わせていただいております。IMEとフォーアンドロイドというのは定期的にアップデートが行われているという理解でよろしいのでしょうか。このアプリはいわゆるちゅうかせいandroidとかオッポ製品にもインストールして使うことできますでしょうか?素朴な質問で申し訳ございません。しつれいいたします。
山賀です。どちらも基本的には端末を問わず使用できます。ただし端末がグーグルプレイストアに対応していない場合はインストールすることはできません。
アンドロイドのホームが面アプリに関して神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。前回のドキュメントトーカに関してご指導いただきましてありがとうございました。プレイストアが使えればアンドロイドであれば機種に関係なくインストールできるということがよくわかりました。さて表題に関してお聞きいたします。私はアンドロイド端末アローズウイーという端末を使用しております。標準のアプリとしてアローズホームというものが入っております。音声読み上げで使える茶使えますが音声読み上げで問題なく使えるホームが面アプリというのは何が具体的にはありますでしょうか。アローズなどにピクセルランチャーというのは入れられないでしょうし。素朴な初歩的な質問内容で大変に恐縮ではございますが音声読み上げで使いやすいアンドロイドホームアプリというのは何が存在しますでしょうか。わかる方ご指導の程どうぞよろしくお願いいたします。環境はドコモアローズ・アンドロイド13・ドキュメントトーカおよびドキュメントトーカIME・BMスマートターミナルなど入れて楽しんでいます。サブ回線としてアンドロイドを使っていてアンドロイド初心者です。メインはアイフォンです。でもアイフォンからアイフォンの機種変更だと最近値段が高いのでアイフォンからアンドロイドへの機種変更というのも検討中であります。余談はさておきどうぞご指導よろしくお願いいたします。
品川です。Androidスマートフォンとケーブルで接続して利用するウェアラブルカメラを開発しているARx Vision。CSUN 2024で展示されていたようですが、「ARx AI - Gen 1.5」という製品ではMicrosoft Seeing AIアプリとNaviLensアプリが利用できるようになるそうです。ARxVisionhttps://arx.vision/この製品はサングラス型ではなく、Shokzの骨伝導ヘッドセットのように後頭部にフレームを装着するタイプのようです。右耳の前に800万画素のカメラが搭載されており、スピーカーは骨伝導。AndroidスマートフォンとはUSB-Cケーブルで接続し、バッテリーはスマートフォンから供給。これまでは専用のARxVisionアプリだけが動作していましたが、そこにサードパーティ製のアプリが加わるということのようです。カメラからの映像を処理しようとすればワイヤレスよりもケーブル接続の方でデータ転送するのが現実的でしょうから、今後どのようなアプリが利用できるようになるのか注目しています。この製品が興味深いのは、RNIB 英国王立盲人協会とパートナーシップを結んだ点です。Arxvision Headset | RNIBhttps://shop.rnib.org.uk/arxvision-headset-94669価格は799USドル、799ポンド。期間限定で200USドル、200ポンドがディスカウントされるそうです。インタビューはPodcastで公開されています。RNIB Connect / CSUN 2024 - ARxAI Headset - Charles Leclercqhttps://audioboom.com/posts/8476936-csun-2024-arxai-headset-charles-leclercq現時点ではAndroidスマートフォンのみで利用できる製品ですが、気になるのはiPhoneへの対応は予定されているのかどうか。USB-Cケーブルで接続するということですが、iPhone 15シリーズからはUSB-Cコネクタを採用しています。ではiPhoneで使えるようにならないのか???これについては今年の後半に何らかの発表ができるだろうとインタビューの中で答えておられます。
品川です。AppleVisはiPhoneやMacなど、Apple製品についての視覚障害者向けアクセシビリティの情報交換をしているアメリカのウェブサイトです。なんと、このウェブサイトの中にAndroidについての情報交換をするフォーラムが新しく加わっていました。Android Forum on applevishttps://www.applevis.com/forum/androidちなみにWindowsやスマートホーム関連のフォーラムも加わったようです。世界中から視覚障害ユーザがアクセスするサイトなので、今後はさらに大きなサイトになっていくのかもしれません。ちなみに最近よく紹介されているAndroidアクセシビリティ関連のウェブサイトとしては、次のようなものがありますね。Accessible Android -https://accessibleandroid.com/Blind Android Usershttps://blindandroidusers.com/最近はTalkBackだけでなく、中国製のスクリーンリーダーも取り上げられることが増えているようです。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEのメンテナンスをありがとうございました。Android14で一部気になっていました点が修正されていて、これまで通り入力ができることに感謝です
初めまして。私は埼玉県在住の先天盲です。ピクセル7をメイン回線で使用して居るのですがクワーティーと音声での入力を駆使して居るのですがハイフンがキーボードのどの位置に有るのかを知りたいので教えて頂けますか?それから12キーを使用するにあたって合理的な入力方法が有ったら合わせて教えて頂けますか?
赤嶺です。回り回って私もpixel7を今はメインに使用しております。解決策ではないかもしれませんが…・。キーボードはgboardですね?-(ハイフン)記号は、数字キーボードを表示させて、数字の0の右隣を上にフリックすると出てきます。12キーの日本語とアルファベットを使っているときの方が、この切り替えは楽なのかもしれませんが…12キーのスプリット入力、たまに働かなくなるのは相変わらずなので、諦めてフリック入力しています。そして、スプリット入力では、日本語の長音記号が入力できないのも私のところでは相変わらずな気がします。なので、私もどれが合理的な入力方法なのかまだ見つけられずにおいます。
教えて頂きましてありがとうございました。うまくいくかわかりませんがためしてみます。gボードの入力方法です。
守井さまお世話になっております。すみませんが、本MLからは退会したくよろしくお願いします。
管理人の山賀です。いちおうの確認ですが、このandroid@yama3nomori.jpからの退会ということでよろしかったでしょうか?
はい。その通りですすみません、他のアカウントからはメールを送信できず(フィルターにひっかかり)こちらの宛先で失礼します。
山賀です。承知しました。退会の手続きをしておきます。他にメーリングリストの退会を希望される方がいらっしゃいましたら【メールアドレス】まで退会希望としてお知らせいただければと思います。本文はなしでかまいません。
さきほどプレイストアですべてのアプリを更新した直後からTalkbackの音声が英語になってしまいました。機種はPixel8 Proです。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
自己レスです。talkbackを削除して再インストールしたら、音声の言語で設定を選ぶことができ、そのなかの日本語をダウンロードして日本語音声が複数選べるようになりました。
ただの暇人です。はーい、石川さん?私も同様の経験をしました。おそらくしすてむあっぷでーとの結果かとは思いますが、いつの時点でトークバックの声が英語に化けたのかわからずじまいでした。英語と言っても、きわめて聞き取りにくい不自然な英語だったように覚えています。思い切ってトークバックをデバイスから削除して再インストールしたら、にほんごを選択できるようになり、日本語に生き返りました。確かそのスマホはPixel6Aだったかと思います。ところで、どなたかイギリス製のナッシングというアンドロイドスマホのことをご存じの方はおられますでしょうか?実は昨日バスの車内で隣り合った方がおもちのスマホが、大変大きいので、お聞きしましたら、イギリス製のその機種だったのです。12ギガで、スマホゲームもサクサク動いて快適だし、このスペックで、値段も8万円程度でお気に入りとか!さすがに、トークバックのことまではお聞きできませんでしたけど。どなたかお持ちでしたら、トークバックの使い勝手など教えていただきたいと思います。ではよろしくお願いします。
赤嶺です。直前のスレッドにNothing Phoneの話題が上がっていましたが、別内容かなあと思い別スレッドにしました。情報提供ではありませんが…。検索してみると動画で説明していらっしゃる方がいたりしましたが、スペイン語で、さっぱりなので、翻訳アプリに音声を聞かせて翻訳してみようとしましたが、これもちょっとうまくいかなかったので詳細は不明でした。しかし、talkbackをオフにするにはどうしたら良いかという動画が上がっていて、そこにはtalkbackがオンの状態から、どうにかスクロールしたりしてオフにしている様子が流れていました。これを見ている限り、癖がない感じに使えるのじゃないか?と想像します。私も気になっている機種の一つです。
堀越です。ウォッチ第一世代で試しましたがこれいいですね。記事ではわかりずらいと書いてありますが、視覚障碍者なら問題なく認識できるかと。新機能!Google Pixel Watch/Pixel Watch 2「バイブレーション ウォッチ」追加https://jetstream.blog/archives/184293#google_vignette
入会のご挨拶です。愛知県東部の田舎町にすむ横好平太(よこずきへいた)ともうします。初老の全盲です。11年前、ドコモがiPhoneを採用する前にネットで「設定しだいで視覚障がい者もアンドロイドスマホをつぁえる。」の書き込みを見つけて3台目ののGalaxyです。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは。北九州からgqs、、俺はGalaxy s23うるとら。androidは14。Galaxy s24は出たけどことしは見送り。来年変更予定。そのときはキャリアブランドはたかいけSAMSUNGのオンラインショップで買うよてい。以後よろしく。
山口です。こんばんは初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。ネットで調べてもなかなかよくわかりません。
山口です。こんばんは初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。ネットで調べてもなかなかよくわかりません。?山口恒雄?
入会したての新参ものの横好です。モトローラの機種の購入を検討されてるとのこと、検討されてる型番はなんでしょう?予算を押さえたいとのことですが、差し支えなければどのくらいをお考えでしょう?それから現在お使いの機種はなんですか?それらの情報がある方がレスポンスが期待できると思いますよ。
山口です。初めてなので、モトローラースマホのことはスマホ店で安いと聞いたので型番まではわかりません。費用的には2万円以下でやろうと考えています。
山賀です。モトローラはいくつかのシリーズの端末を発売していますが、現在購入検討中の物はどれになりますでしょうか?端末の製品ページか製品名をお知らせいただければ、わかる方がいらっしゃるかもしれません
山口さん、リコピンです。初めて投稿します。今度スマホを購入しようと考えていますが、費用をかけられないため、安いモトローラーのものを検討しています。この製品のトークバックなどの操作面はどうなのでしょうか。安いものはいくつかありますし、この製品というのがわかりませんが、もしかして、motoG24 のことかな?これではありませんが、3年半前のモトローラ、使っています。モトローラは特別なカスタマイズはないので、大丈夫かとは思います。でも何とも言えません。いわるるコスパは高いのですが、機種の評価は、価格コムとかその他のブログなどでの使用レポートなどで平ベルノがよいかと思います。機種によっての評価は色々です。
山賀さん こんにちは検討機種はMoto g 24です。よろしくお願いいたします。
リコピンさんコメントありがとうございます。moto 24を検討してます。平ベルノはなんですか?
山賀です。製品情報をみると性能はじゅうぶんなように思われます。高解像度カメラスマートフォン | moto g24 | motorola JPhttps://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g24/pただ以下2つが気になりました。 1. ジェスチャーで機能を呼び出すことができるようで、これがTalkBackとぶつからないかは少し気になります。 2. タッチした指の数を何本まで認識するかは製品情報からは読み取れませんでした。2本までが標準ですが、3本以上認識できるとかなり操作が楽になります。因みに電話の応答やメディアの操作のジェスチャーは3本指以上を認識しない端末では使用できません。実機でTalkBackを有効にして3本指タップでTalkBackメニューが表示できるか、試されることをおすすめします
荒川です。どなたかヒントを教えて頂ければと思い、投稿しました。機種はGalaxy S24ドキュメントトーカーとドキュメントトーカーIMEをインストールしています。ドキュメントトーカーIMEで漢字変換をしても候補を読上げてくれません。ドキュメントトーカーIMEの詳細読みなどはOnにしています。よろしくお願いします。
山賀です。ヒントになりそうなことを2つお伝えします。 1. ドキュメントトーカIMEの設定で候補文字をTalkBackが読み上げないときに独自で読み上げるがOnになっていると読みません。 2. ユーザ補助のボイスアクセスが有効になっていると読み上げが不安定になります。
山賀さんコメントありがとうございます。ジェスチャーについては確認してみたいと思います。
こんばんは、久々に質問させてください。使用機種はOPPOリノ5A アンドロイドバージョン12ドキュメントトーカーIMEを使用して、音声入力時お話しください と 選択してください の音声が、とても小さく、スピードはとても速いのですが。その他、通常使用時では、問題ない音量と速度で使用できます。文字入力のみの症状のような気がするのですが。ドキュメントトーカーIMEの更新時からのような気もするのですが。宜しく、お願いします。
山賀様。荒川です。アドバイスをありがとうございました。文字入力で変換を読むようになりました。 助かりました。
山賀さん、荒川さん、ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。確定的ではないのですが、API34(Android14)で外付けキーボードを使用し、ソフトキーボードに切り替えると以後起きるようです。一度他のキーボードを選択してから元に戻すと回復します。原因はまだ暗中模索状態ですがもう少しお待ちください。
今野と申します。Motorolaのスマートホンを使用しておりますので少しでも参考になればと思い出て参りました。使用機種は・以前:moto g30(2021年発売)https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-30/p・現在:edge 40(2023年発売)https://www.motorola.co.jp/smartphones-motorola-edge-40-2023/pそれを踏まえて山賀さんご回答の以下の件についてですが、1. ジェスチャーで機能を呼び出すことができるようで、これがTalkBackとぶつからないかは少し気になります。⇒こちらについては全てのジェスチャーを確認してはいませんが、一部バッティングはしています。ただ、TalkBackとバッティングする部分については、TalkBackが優先されているのか特に困った覚えはないです。以下ご参考までにジェスチャーの一覧です。https://moto-bu.motorola.co.jp/magazine/moto-gesture/$#">2. タッチした指の数を何本まで認識するかは製品情報からは読み取れませんでした。2本までが標準ですが、3本以上認識できるとかなり操作が楽になります。因みに電話の応答やメディアの操作のジェスチャーは3本指以上を認識しない端末では使用できません。実機でTalkBackを有効にして3本指タップでTalkBackメニューが表示できるか、試されることをおすすめします。⇒こちらについてはg 30とedge 40いずれにおいても4本指タップまで認識しましたので、おそらく大丈夫かと思います。ご不安なようであれば、山賀さんが書いておられるように実機でお試しいただくのが確実かと思います。ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
もぐらさん、クリエートシステム開発の小出です。音声入力時の「お話しください」と「選択してください」の音声はTalkbackの音量と関係なく、TTSでメディアの音量で控え目で発声させていますのでメディアの音量を上げてください。ただ、スピードは同じはずなので、ちょっと不明なところがあります。
今野さん こんばんはコメントありがとうございます。さんこうにさせていただきます。
初めまして、弱視の小島と申します。ZTEのA202ZTを使っています。バージョンはAndroid13です。先日、知人がiPhoneで、Envision AIの画像説明と Be My Aiの画像説明を比較する実験をしました。結果は同じ写真とは思えないくらい異なった表現で、面白う企画となりました。そこで、私はAndroidのSullivan Finderで同じ写真をAIに尋ねてみました。これはこれで違った表現で面白うなあと思いました。さて、このSullivan Finderですが、AIの画像説明以外に、買い物やレストランなどのメニューがありますが、ガイダンスが基本的に英語のため使い方がさっぱりわかりません。どのように使うものなのでしょうか?お分かりの方、教えていただけると助かります。
愛知県の全盲の横好ともうします。普段使いに不自由はないのですが、画面内のキーボードでは、長文を作成するには、煩わしさを感じます。そこでモバイルキーボードと考えるのですが、お使いの方でお勧めがありましたらご紹介ください。キーが触知できればテンキーでも英語フルキーでもタイプは問いません。外出先での使用は考えてないので、大きさも大丈夫です。 と言うより小さすぎないのがいいのかな?どうぞよろしくお願いします。
山賀です。認識のモードをシーン別にグループに分けているようです。通貨歩くはカメラを向けた瞬間に認識され、結果が読み上げられます。それ以外はキャプチャをタップして撮影し、結果に対してテキストや音声で質問することができるようになっています。歩く・通貨もキャプチャで撮影して、上記のようにも使えるようです。歩行と安全を選択した場合は歩くが起動します。レストラン買い物は選択後、認識したいモードを選びます。通貨レシート歩くはどちらでも選択できますが、メニューはレストランでのみ表示されるという具合です。認識のモードを選択することで精度を高めているのだと思われます
山賀です。Googleの生成AIッジェミニですが、日本でもアプリでの提供が正式に始まりました。Google Gemini - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.bard&hl=ja&gl=USこれまでのアシスタントをジェミニに変更して使用することができます。ただし両方を共存して使うことはできないようです。また現在はアシスタントでできたこと全てがジェミニでできる訳ではないとのこと。詳細は切り替えの時に説明がありますので、そちらを確認していただければと思います。ジェミニへの切り替えはアプリを起動した時に案内があります。アシスタントに戻したい場合は、アプリを開きログインユーザ名→設定→Googleのデジタルアシスタントから変更します。これまでブラウザを経由しないと使用できなかったジェミニがアシスタントと同様に手軽に呼び出して使えるのは便利そうです。できることも増えていくと思いますので今後が楽しみです。
山賀 様 皆様 こんにちは。藤川です。 Mode1 RETRO2に Googleの Geminiをインストールし、アシスタントと動作を入れ替えました。 この端末の場合、ホームボタン(物理ボタン)の長押しで、アシスタントに替わって Geminiが起動します。 文字入力、マイク入力いずれでも、結果の読み上げは自動にはならず、読み上げボタンを押す必要があります。 iPhone版の Geminiは Googleアプリから呼び出すため、アシスタントとの併用が可能です。
山賀様小島です。詳しく説明してくださり感謝いたします。でも、1万円札で通貨を試してみましたが、1回目は、千ウォン紙幣2回目は、ワン紙幣と読まれました。認識精度はまだまだのようです。まあ適当に楽しみながら試してみます。
こんにちは、初めての投稿です。千葉市の イケノリです。レトロiiを購入してみました。正直むずかしいです。どなたか、使いこなしておられる方がいっりゃいましたら、ご教授くださいお願いいたします。
こんにちは、はじめまして、静岡の土居と申します。よろしくお願いいたします。Google pixel8Aを今朝、衝動買いしてしまいました。なので、まだ手元にはないんですが、気になっていることを少し調べてみようかと思ってメールしています。IOSではデイジーを聴くアプリがVODとかモバイルマイブックとかありますが、androidでは何かありますか。VODの古いのがあるのは知ってますが、新しいものだといかがでしょうか。優良・無料を問わず、何かあれば教えてください。本当はサピエに対応していればなおのことですが、国内のものがなければそこは望み薄なんでしょうね。今後ともよろしくお願いします。by YosDoi
こんばんは。藤川です。 Mode1 RETRO2はサブ機として使っているだけですが、それなりに使いやすいと感じています。 指紋はしっかりと押しつけないと認証されません。 ピンを物理キーで入力しようとすると、1回の入力で同じ数字が複数個入力される現象が起きて、うまくいかないことが多いです。 パスワードの読み上げをオフにしていれば、画面をスワイプし、ダブルタップでピンを入力した方が間違いがないです。 できる限り指紋認証が通るよう、1日に数回、意味もなくロックと解除を繰り返しています。 ホームボタン(物理)でアシスタントを起動した場合、最初の頃は直ちに音声入力を受け付ける状態になっていましたが、いつからか、マイクボタン(画面)をタップしないと音声入力できなくなりました。その状態は Geminiに切り替えても同じです。 ちなみに、Geminiから電話をかけることもできました。 十字キーの左右に二つずつ、計四つのキーによく使うアプリを割り当てることができます。 私の場合、左上に K-9 Mail、左下に Copilot、右上に FMラジオ、右下に設定アプリを割り当てています。 FMラジオは、地元の各局の周波数を予め登録しておく方が便利です。右上のボタンで起動すると、直前に選局した放送局が再生されます。選局と再生・一時停止は、タッチ操作でも十字キーでも何とかできます。 その他のアプリは、ホーム画面を2本指で下から上にスワイプして現れた一覧から選べます。上下カーソルと決定キーが使えます。 電話の応答と切断は物理ボタンで行ないます。2本指のダブルタップで切断はできましたが、応答は駄目でした。 ドキュメントトーカ IMEは普通に使えます。辞書が貧弱なのが難点です。 あと、Be My AIや Lookoutも利用できます。 SIMは IIJmioの AU版です。 あくまでもサブ機なので、この程度しか使っていませんが、全盲の私にもストレスなく使用できています。 これで 29,800円ですから、コスパはかなりいいと思います。 ただ、使い方を尋ねられる人が誰もいない点は、不安かもしれません。
品川です。Windows環境でもBe My Eyesアプリのサービスが利用できるようになりました。Windows 10と11の環境でStore経由で入手できます。現時点ではメニュー言語は英語です。少しだけ試してみました。ファイルエクスプローラーから写真を選択してBe My AIで解析させると、答えは英語で表示されます。このときにビープ音や自動音声読み上げはありませんでした。質問を入力する画面では、英語であれば質問入力後にエンター。それで答えが表示されます。質問を入力する箇所からシフト+タブで1回移動した箇所に一覧表示されるので、上下カーソルでスレッドを確認できます。答えを日本語で翻訳させるには、"What is this in Japanese?"でも訳してくれました。さて、ちょっとわからなかったのが質問を日本語で入力する場合です。エンターで質問を投稿できませんでした。Sendボタンが用意されているのですが、PC-Talker, NVDA, ナレーターでその箇所をフォーカスさせる方法がわかりませんでした。たまに質問入力の箇所からタブで1回移動した箇所にSendボタンが現れたこともあります。ショートカットキーが割り当てられているかもしれませんが確認できず。ちなみに多くのショートカットはAltとCtrlと文字の組み合わせなので、PC-Talkerユーザはショートカットがかぶるのでしょうね。Be My Eyes Launches its Award-Winning App on Windows with Immediate Availabilityhttps://www.bemyeyes.com/blog/be-my-eyes-desktop-app-on-windowsWindowsのプラットフォームでモバイルOS向けのアプリが利用できるようになるというのはうれしいことです。今後はEnvision AIアプリのサービスもWindows環境で利用できるように開発されているという話です。
品川様じゃいあです。貴重な情報、ありがたいです。ここはAndroidのMLなので詳細は割愛しますが、PC-Talker Neoの最近のアップデートで、いわゆるPC-TalkerコマンドをALT+CTRLから無変換に変更できるようになりました。なお現時点ではベータ版のみで正式実装はされていません。AndroidとWindowsを併用されている方の参考になっていれば幸いです。
メーリングリストにご参加の皆様、初めまして。仙台市在住の庄子史彦と申します。現在、私はiPhoneを使用しておりますが、youtubeでAndroidスマートホンの操作実演や使い方説明の動画を数多く視聴したことがきっかけとなり、Android搭載のスマートホンに興味を持つようになりました。まだまだ気早い話ではありますが、今後機種変更をする際には、是非ともAndroid搭載のスマートホンを入手したいと考えております。本日からこちらのメーリングリストに参加させていただき、皆様のご投稿を読ませていただきながら、知識を深めたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。----------
山賀です。品川さん、情報をありがとうございました。アプリは下記からダウンロードできます。Be My Eyes - Microsoft Appshttps://apps.microsoft.com/detail/9msw46ltdwgf?rtc=1&hl=ja-jp&gl=JPちょっとだけ触ってみました。僕の理解では英語で質問を入力したときのみsendボタンが有効になるようです。日本語で入力したときは無効になっています。NVDAであればオブジェクトナビゲーションで確認ができました。質問を送信した後ですが、PCトーカーでは何も読み上げませんが、ナレーターやNVDAでは答えを生成中であることと、説明が読み上げられていました。使ってみた様子を動画にしたので、共有します。https://youtu.be/kpW4R58kvSw
こんにちは、伊沢です。品川さん、山賀さん、Be My EyesをWindowsで使える、この情報をありがとうございます。初心者的アプローチからすると、普通にMicrosfoft Storeからインストールする場合、ボランティア用のBe My Eyesがインストールされてしまうことが多いので視覚障害者側は注意が必要ですね。少し慣れた方だと、おやっ、というようにボラティア側のソフトを入れてしまったことに間もなく気がつきますのでいいのですが。山賀さんのURLからインストールする方がいいですね。使うときにはいつも使っているメールアドレスとパスワードを入力しなければソフトの機能が働かないことになっていますが、ボランティア側のソフトを入れてログインしようとしますと、このアカウントには行けません、というようなメッセージが出て、パスワードもメールアドレスも正しいのに、どうしても使えないということが起きます。そうなった方は是非とも、今インストールした方のBe My Eyesをアンインストールして、その後で新しく、視覚障害者側が使うBe My Eyesをインストールいただきたいと思います。ということで、ボランティア側のソフトを入れてしまったときには必ず、そちらをアンインストールしてから本来のソフトをインストールいただきたいと思います。ふたつともインストールしてしまった場合は、まったく同じソフト名の項目がふたつできてしまいますので、どちらが自分たちの使うBe My Eyesかわからなくて、よく間違えてボランティア用を起動してしまうはずです。問題は、初めて自分のメールアドレスとパスワードを作ってサインアップするときですね。とにかく、どうがんばっても使えないときには、ボランティア用を入れてしまった可能性が強いですね。
大阪の木村朱美です。初めて投稿いたします。Windows版のBe My Eyesをインストールして少し使ってみました。山賀さんのメールのURLからインストールし、Googleでサインインしました。自分のパソコンのドキュメントフォルダに「Be My Eyes Installer.exe」というファイルができて、これを開くと、ビーマイAIを開くかどうかタブキーで選択できます。「開く」でエンターキーを押すとメニューが出てきます。私が試したのは、パソコンのフォルダの中にある写真の説明だったので、タブキーで「Describe picture from File Explorer (Shortcut Ctrl + Alt + K)」まで移動し、エンターキーを押してファイル選択のダイアログボックスから写真を選択し、決定しました。タブキーで移動すると、英語で写真の状況を説明してくれました。とにかく、写真に何が写っているかは分かったので、とても良かったです。自分的には、GeminiやMicrosoft Copilotよりも詳しく写真の状況を読み上げてくれたような気がしました。品川さんが書かれたように確かに、controlとAltを使用したショートカットキーが多いですね。私はPC-Talker Neoで操作しましたが、ショートカットキーを使わずタブキーでメニューを移動しました。有益な情報をありがとうございました。
品川です。先ほどは中身のないメールを投稿してしまい失礼しました。皆さん、試していただいてありがとうございます。たいへん参考になりました。じゃいあさんPC-Talkerのショートカットキーの組み合わせが変更できるようになる予定なんですね。これはうれしいです!伊沢さん、私のところではMicrosoft Storeで「Be My Eyes」と検索すると、ヒットしたアプリは一つだけでした。試しにテスト目的で作成したボランティア用のアカウントでログインしてみると、モバイルOSでのみ利用できますというメッセージが表示されました。もしもWindows環境でボランティア登録した人たちが利用できるようになれば、今よりさらにサポーターの数は増えるだろうなぁと期待してしまいます。ところて、質問を日本語で入力した後にSendボタンが押せないと書き込みましたが、いちおう解決しました。日本語入力した後に、とりあえず半角モードに切り替えて、何か文字入力すればよさそうです。試したのは、半角スペース一つを入力してタブキー1回で移動すると、Sendボタンをフォーカスしました。また、画像を選ぶ際はWindowsエクスプローラーから「Be My Eyes」で開くことでも大丈夫でした。画像ファイルをフォーカスしてアプリケーションキーでメニューを開き、プログラムから開くの一覧で「Be My Eyes」を選択実行。ただし、私の環境ではあらかじめBE My Eyesアプリを起動しておく必要がありました。
東京の和波と申します。 表記の機種を購入し、セットアップをしようとしています。 以前もPixelのセットアップはしたことがありますが、このような問題は初めてです。 SIMカードを入れてから電源をオンにし、TalkBackの読み上げは始まりましたが、日本語の音声ではないのです。システムの言語は日本語になっているらしく、英語のような変な発音で「ダブルタップできるメニューです」などと言いますが、ほとんどの発音はうまく聞き取れないので、なんとかして音声言語を日本語に切り替えたいと思っています。 3本指シングルタップでトークバックメニューは立ち上がりますが、その後どのボタンを押しても言語を変更できるところが出てきません。 どうしたら良いでしょう。 アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
和波様:お世話になります。静岡の土居です。私はpixelを衝動買いして何とか使えるまでにした状態です。実は私もこの状態になりました。シムさえ入れれば言語を切り替えられるとばかり思ってたのですが、変な日本語、になってしまってどうしようもありませんでした。うまいやり方があるのかどうかわからないのですが、結局私は、工場リセットしました。※なんだかんだ3回か4回かぐらいリセットしましたよ。※ちなみにこの操作は、目を借りないと無理でした。そして、Wi-Fi接続の確立も含め、初期設定はほとんど英語でやって、それからシムを入れて日本語に変えました。すみません、元も子もない話ですが、あのへんな日本語を類推しながら進めていくのは、ちょっと難しいと思います。もちろん画面は日本語表示されているので、目を借りられれば、何とか出来るかもですが。
荒川です。Xperiaもそうですが、英語モードのママセットアップを続けるか、目で見てもらうかのどちらかとなると思います。Wifiに接続することにより、Talkbackが日本語を読むようになります。私は4・5台ほど同じ状態になっています。ちなみにXperiaでは、英語にしても日本語にしてもセットアップの文字はかなり小さく、弱視の妻はかなり読みにくく、選択するのに少し苦労していました。
荒川です。追記です。Galaxyのセットアップはこのようなことはありません。すべて自分でセットアップが可能でした。セットアップの最初に、Talkbackを使うなら、音量の上下を長押ししなさいというメッセージが流れます。これを聞き逃してしまうとだめですが、ちゃんと聞いていればできました。
和波です。土井さん、荒川さん、ご返信をありがとうございます。 WI-FIに接続するところまで頑張れば、なんとかなるのですね。どうにかして、目で見てもらわずにやれないかと思っています。 でも、かなりハードルが高いことがわかりました。Pixel 6Aや7Aはそんなことはなかったのに、残念です。 皆さん、ありがとうございました。
山賀です。何の話をしているかわからない方は下記をご覧いただければと思います。Pixel 8を画面を見ずにセットアップ(音声のみ)https://www.youtube.com/watch?v=Yd8v2rfHyJ8&t=245sこの状態から目を借りずに自力で設定を続けることは困難です。 1. 目を借りてそのまま作業を続ける 2. 目を借りて言語を英語にしてから作業を続けるのいずれかになると思います。上記をご覧いただければわかりますが、僕もビーマイアイズで助けて頂いて完了しました。この問題に遭遇しないためには最初に電源を入れるときにSIMカードを刺さずに起動し、そのままTalkBackを有効にします。英語で読み上げが始まるので、そのまま設定を終えます。完了後、設定から言語を日本語に切り替えます。Android14がリリースされたときに発見された問題ですが、まだ直っていないのが残念です。次の15では直っていてほしいものです
こんにちは、静岡の土居です。教えていただきたいのですが、受け取ったメッセージの本文内にあるURLをクリックしたいのですが、どのように操作すればいいでしょうか。読み上げコントロールでリンクなどに設定しても、iPhoneのようにそこにフォーカスしてクリックができません。直接難しい場合は、内容をコピペということになるのかとも思うのですが、できましたらそのあたりも含めてご教示ください。引き続きよろしくお願いします。
山賀です。書かれています方法でリンクが開けない場合は3本指タップ、もしくは下・右のジェスチャーでTalkBackメニューを開き、一覧からリンクをタップします。画面にリンクの一覧が表示されるので、目的のリンクをタップすると開きます。TalkBackメニューにリンクが表示されない場合はTalkBack設定→メニューをカスタマイズ→TalkBackメニューをカスタマイズからリンクがオンになっているか確認をお願いします。オンになっていても表示されない場合は直接ブラウザに張り付けることになります。
山賀様:お世話になります。土居です。ありがとうございます!このメッセージでは、残念ながらリンクの一覧には出てきませんでした。それで、別のメッセージなんですが、次のような現象もありました。メッセージにリンクが張られていて、リンクプレビューをオフにした状態で、本文のhttpのところでタップすると、chromeが起動しました。リンクプレビューをオンにすると、タップしてもchromeは起動しません。このことについては、何かわかりますか。引き続きよろしくお願いいたします。
品川です。CSUN 2024でBlazie Technologiesがブース出展していたそうですが、本当に新製品を販売するんですね!まずこの製品はAndroidとは関係ないので興味のない人は読む必要はございません。とはいうものの、まったく関係ない話を投稿するとお叱りを受けそうなので、少し関係がありそうなことを書いておきます。6点の点字方式で文字入力するキーボードが搭載されているので、今後のプランとして、AndroidやiOS端末の文字入力に使えるようにしたいとも考えているようです。Braille 'n Speakが登場したのは1987年。音声読み上げ機能付きのノートテイカーで、文字入力は6点キーで行います。その後にBraille Liteという点字ディスプレイ付きの製品が登場しました。Braille 'n Speak 640 - APH Museumhttps://aphmuseum.org/exhibits/online-exhibit/1883-gallery/braille-n-speak-640/ノートだけでなく連絡帳を持ち歩けるというだけでも当時は画期的な製品だったはず。手軽に持ち運べる製品ということで当時のアメリカの視覚障害者の間では大ヒットしていたのではないでしょうか。そんなBraille 'n Speakの石を受け継ぐ新製品が2024年に登場しました。BT Speak ProとBasicの二つのモデル。厚みはあるものの、幅と奥行きはPixel 8ぐらいであるというのが魅力的です。Blazie Technologieshttps://www.blazietech.com/BT Speak ProではLinux上のアプリを動かせるそうで、スクリーンリーダーはOrcaを使用。ChatGPTもラインナップに組み込まれているようなので、さすがは2024年ですね。Blazie Technologies - YouTubehttps://www.youtube.com/@BlazieTech日本で販売されることはないでしょうが、触ってみたい製品です。日本語環境の携帯端末といえば、ユリーカA4DTalker MobileのスクリーンリーダーをインストールしたPDAボイスセンスなどがありました。今ではスマートフォンや点字PDAがそれに代わる存在になってはいるものの、携帯型の端末にはわくわくします。
品川です。Be My Eyesの公式YouTubeチャンネルでこの動画をご覧になった人は多いだろうと思います。Be My Eyes Accessibility with GPT-4o - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Zq710AKC1ggロンドンの様子を案内してもらっていますね。ライヴビデオの様子をリアルタイムにAIが説明してくれています。デモ動画なのでてっきりきれいに編集されたものかと思っていました。先日Be My EyesのCEOであるMike BuckleyさんがPodcast番組にゲスト出演されていましたが、特別な編集はしていないとのこと。びっくりぽんです!!今後はベータテストしながら正式にサービスを利用できるようにする予定みたいです。ちなみに昨年のBe My AIについてのベータテストに参加した人は19,000名だったそうです。
品川です。iOS向けだけかと思っていましたが、Android版もありました。鳥を識別してくれるアプリですが、写真だけでなく、鳴き声を録音することでも認識してくれます。既存の録音ファイルもインポートできます。メニューは日本語、結果も日本語で表示されます。Merlin Bird ID by Cornell Lab - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.labs.merlinbirdid.app&hl=ja&gl=USメールアドレスの入力が必須です。地域に応じたデータパックをインストールする必要あり。鳥の名前はデフォルトでは英語になってしまうので、設定の中で日本語による表記を選択する必要あり。静かな湖畔に広がるやまさんの森を散歩してみれば、きっといろいろな鳥を発見できそうですね。
品川です。写真の説明アプリはいくつも登場するようになった今日この頃ですが、このアプリは気分転換に使ってみるとまた違う気付きを与えてくれるかもしれません。けっこう余計な感想なんかをしゃべってくれます。オランダにあるSparkling Appsが開発しています。PiccyBot - Apps on Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparklingapps.piccybot&hl=en&gl=jp写真はカメラボタンから撮影するか、カメラロールからインポートします。結果が返ってくるまではけっこう時間がかかるかもしれません。説明は音声読み上げとテキスト表示で確認できますが、アプリを起動した初回は英語の音声による説明になってしまうかも。その場合は「日本語で教えて」と質問を送信すれば、その後は日本語の声でしゃべってくれます。優良プランでは生成AIの種類や声の種類、読み上げ速度などを調整できます。iOSでは30秒のビデオの説明をしてくれるようになっていますが、Android版でもそのうちに対応するんでしょうね。実用的なアプリというよりは気分転換に使うとよさそうな感じのアプリなので、とりあえず無料プランで満足できると思います。
こんにちは、田中哲夫です。品川さん、どうもありがとうございます。On 2024/06/02 11:42, Hiroyuki Shinagawa様 wrote: > 写真の説明アプリはいくつも登場するようになった今日この頃ですが、このアプリは気分転換に使ってみるとまた違う気付きを与えてくれるかもし > れません。 > けっこう余計な感想なんかをしゃべってくれます。 > > オランダにあるSparkling Appsが開発しています。 > > PiccyBot - Apps on Google Play > https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sparklingapps.piccybot&hl=en&gl=jp面白いですね。androidスマホの方は、8千円で、androidのヴァージョンが9で、カメラも性能が低いからかもしれませんが、モニタに日本語が映っててて、弦楽器、おそらくウクレレが置いてあって、板のようなものもありますって出てきただけですが、アイホンでは、モニタに何か写ってて素晴らしい仕事環境で、ウクレレで素晴らしい音色が聞こえてきそうです。網目状の板のようなものもあります。これは懐中点字機です。私も、このような環境で仕事ができればと思います。というようなことをしゃべってました。もっと長いですが。 > 写真はカメラボタンから撮影するか、カメラロールからインポートします。androidの方はなんか、わかりにくいですが、アイホンの方がわかりやすいですね。 > 結果が返ってくるまではけっこう時間がかかるかもしれません。 > 説明は音声読み上げとテキスト表示で確認できますが、アプリを起動した初回は英語の音声による説明になってしまうかも。最初から日本語でした。 > 実用的なアプリというよりは気分転換に使うとよさそうな感じのアプリなので、とりあえず無料プランで満足できると思います。そうですね。どうもありがとうございました。
京都の北村です知人のがアクオスを使っておられます。このmlで何とか音声が出て使えるようにはなったのですがショートメッセージをタップしても読み上げないそうです。たまに何かの加減でショートメッセージを読み上げることもあるそうですが。ショートメッセージを読み上げる方法をご存じの方宜しくお願いします。メールのほうは読み上げられていると言っておられました。
お世話になります。福岡県在住の久保です。このMLには再入会となります。いったん利用を中止していたアンドロイドですが、バックアップ機として、また、アクセシビリティ機能の学習を要することとなり、この度利用を再開することとしました。よろしくお願いいたします。早速ですが、そのような用途ですので、価格面も考慮してとりあえずはアクオス ウィッシュ 3を準備しました。初期設定ですが、いったんはそれなりにうまくいった感があったのですが、再度リセットしたりしているうちにおかしくなりました。初期設定時からトークバックを使いたいので、電源オンと同時に2本指で押し続けているのですが、初回はうまくいったのに、リセット後は読み上げがされず、トークバック使用時の効果音だけが出ている状態です。Seeingで画面を見てみますと、何やら意味不明の英数字の羅列になってしまっています。言語選択で変なところで確定してしまったのでしょうか?これを全盲者が自力で戻せるでしょうか?全盲者では無理ということであれば、お勧めの初期設定サービスがあるでしょうか?(身近には視力を借りれそうな人がおりません。)どうぞよろしくお願いいたします。
西尾です。 久保さん みなさん こんにちは。 音声が出なくなると本当に困りますね。 問題の解決方法として、一番は 画面にどのような内容が現れているのかで、おおよそのトラブルの原因がわかります。 まずそれを確認するために be my eyesなどでチェックして パソコンなどに書きとってみるといいと思います。 またトラブルが起きた直前にどのような操作をされたのかという情報もあるといいですね。 トラブルの原因が androidのOS なのか talkbackの問題なのか それ以外なのかも、上記の方法でおおよそ見当がつくと思います。 どうしても解決できない場合は専門の業者にお願いすることになると思いますが、いろいろやると勉強になるので、できるだけがんばってみてください。
お世話になっております。福岡の久保です。西尾様、お返事をありがとうございます。また、お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。直前の捜査状況というのが、正直あまり思い出せません。リセットをかけて、再度工場出荷時から設定を始めようとしたところで、前回と同じにはならなかったということくらいでしょうか。これから地元パソボラさんの視力などもお借りしながら、現状を探ってみたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
品川です。2024年2月にiOS版がリリースされていましたが、Android版がようやく登場しましたね。何かを教えてくれるAIというよりは、とにかくおしゃべりに付き合ってくれるアプリです。悩み相談や愚痴を聞いてもらったり、お年寄りの話し相手にもぴったり。ああ、でも、先日発表されていたAI 野々村真さんの方がシニアの人たちには人気になるかもしれませんね。音声会話型おしゃべりAIアプリ Cotomo(コトモ)https://cotomo.ai/iOS版ではVoiceOverで問題なく操作できますが、Android版ではアプリを起動すると「game view」という項目しか読み上げできません。TalkBackをオフにして適当に画面を触っていると「マイクの使用を許可しますか」という画面になり、そこではTalkBackで「許可」を選ぶことができました。しかし、声の変更、名前の変更などをするボタン類はTalkBackではフォーカスしてくれませんでした。ここでも画面は「game view」という読み上げだけです。さて質問なのですが、「game view」と読み上げられる画面ではTalkBackでなんとか操作する方法はあるのでしょうか?iOS VoiceOverでいうところのダイレクトタッチみたいなものかと思いましたが、それとは異なるのでしょうか?また、このような「game view」としか読み上げない画面を表示するアプリの開発者にTalkBackへの対応願いを提出する場合、具体的にどのようなことを伝えればよいのでしょうか?
品川です。Kindleアプリにアシストリーダーという本を読み上げる機能が実装されたそうです。TalkBackをオンにしているユーザであれば「通し読み」ボタンが利用できるので使う必要のない機能なのかもしれません。Pixel 7, Android 14のTalkBack環境で確認してみました。設定する手順は、本のページを開いている状態で「本のアクションメニュー」を開き、「読書の設定」、「その他」と進むと、「アシストリーダー」のオン・オフ切り替えボタンが表示されます。アシストリーダーをオンにした後で本のページから再び本のアクションメニューを表示させると、次の関連ボタンが表示されます。・アシストリーダーでの残り再生時間・速度ボタン・30秒戻すボタン・再生一時停止ボタン残り再生時間の数値について、iPhoneでは読み上げましたが、Pixelでは読み上げてはいませんでした。読み上げ音声についてはGoogleボイス。他の音声エンジンへの変更方法はわかりません。
石川です。昨年秋にAmazonのアクセシビリティの会議で、今年Kindleに見出し移動機能を入れると聞いたのですが、まだ実装されていないようですね。
いつも有益な情報をありがとうございます。熊本の石坂といいます。今日は質問があります。どなたかご存知の方おられれば教えていただければありがたいです。スマートウォッチのHUAWEI Band 8と言うものを会社でいただきました。これはトークバックのような感じで使えるものでしょうか?どなたかご存知の方おられれば教えていただけますでしょうか?いただいたのですが、まだインターネットなどで使えるか確認していないので、箱も開けていない状況です。もし使えないものなら最初から開けないでおこうかなぁと思っているようなところです。以上よろしくお願いします
山賀です。製品ページを見た限りではスクリーンリーダーは搭載されていないように思います。専用アプリからアラームを設定するなどの操作はできるようですが、こちらの使用感は不明です。HUAWEI Band 8 - HUAWEI 日本https://consumer.huawei.com/jp/wearables/band8/
山賀さん、さっそくご確認いただきありがとうございます。熊本の石坂です。以前使っていたスマートウォッチはトークバックが使えていましたので、使えるなら箱から出そうと思っていろいろと調べたのですが、今一つ分からず困っていたところでした。ご親切に調べていただきありがとうございました。スマートウォッチもいろいろあるんですね。取り急ぎお礼までです。
山賀です。過去ログのページを更新して投稿を話題別に閲覧できるようにしました。基本的に投稿のタイトルを基準に振り分けています。欲しい情報を少しでも見つけやすくなればと思い作業しました。ご活用いただければと思います。今後の投稿ではタイトルに気を配っていただけるとみなさんが素早く情報を見けられ、このページも便利になると思います。とくに返信の時にはメールソフトの返信メニューを使い、タイトルを変更することは控えてください。ご協力をよろしくお願いします。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/homepage.cgi
山賀です。仕事で12世代のFireタブレット HD 8 の初期設定をしたので参考までにレポートします。OSバージョンはは8.3.2.4です。起動後、日本語・英語などでスクリーンリーダーVoiceViewの起動方法がアナウンスされます。電源ボタンの3回クリックで有効化できるとのこと。ただし2周するとアナウンスは終了するようでした。VoiceViewをオンにした後言語を選択します。ここで日本語も選択できるのですが、日本語の音声エンジンが入っていなかったようで、選択後無音になりました。Lookoutで確認するとWiFiに接続後ダウンロードしますのようなメッセージが表示されていました。目を借りることも考えましたが、一度電源ボタンの長押しでシャットダウンして再度起動させてみました。起動後は無音でVoiceViewもオンになってなく、電源ボタンの3回クリックでも有効化できませんでした。そこで電源ボタン長押しの後2本指の長押しでVoiceViewをオンにしました。すると言語選択から操作が再開したので英語を選択して以降の設定を行いました。設定完了あとSetting→Device Option→Keyboard&Language→Text To Speech→Download AdditionalVoicesよりJapanese (Japan) Mizukiをタップしてダウンロード。完了後2つ前の画面に戻りLanguageからJapaneseを選択しました。選択後は表示が英語のままでしたので端末を再起動して無事日本語でVoiceViewが使用できるようになりました。参考情報として、すでに日本語で設定されたFireタブレットでVoiceViewを有効化した場合、日本語のTTSのダウンロードに失敗するケースがあるようです。この場合は端末の初期化以外に対処方法がありません。今回の気づきとして日本語音声が入っていない状態でVoiceViewをオンにしても端末の再起動で最初から設定がやり直せる点はうれしいなと思いました。Android端末で初回起動時にTalkBackをオンにした際、正しく読み上げられない時には自力ではどうにもなりませんでしたが、こういう対応があると安心ですね。
品川です。AndroidとiOS向けにリリースされている紙幣識別アプリ「Cash Reader」ですが、2024年7月3日に発行された日本の銀行券に対応しました。無料プランであればその通貨のもっとも低い額の紙幣を識別してくれます。その他の紙幣も識別させたい場合は有料ブランに申し込む必要があります。エンビジョングラスの紙幣識別機能はCash Readerのデータを利用していますが、現時点ではまだ対応できていないようです。さて、Cash Readerアプリでは本物の紙幣をスキャンしてデータ利用しています。この度の新しい日本円の紙幣は私が送付したのですが、いろいろと勉強になったのでここに書き残しておくことにします。開発チームはチェコにいるので、日本からチェコまで現金を送ることになります。国によって現金は禁制品になっていることが多いようですが、本郵便株式会社の保険付き証書であればチェコへ送付することができます。実は数年前にタイバーツを送付しようと試みましたが、その手段のことを知りませんでした。当時はチェコ人を見つけて里帰りのときのついでに持っていってもらいました。まさかこんな手段があったとは…ところで、海外に荷物を送る場合ですが、送り状をウェブで作成できるということも初めて知りました。国際郵便マイページサービスhttps://www.int-mypage.post.japanpost.jp/mypage/M010000.doアカウントを作成し、依頼主、送り先の連絡先、内容物の情報、送付方法などを入力します。PCで作業した場合は印刷した紙を持参します。スマートフォンの場合は専用QRコードが発行されて、郵便局に備え付けのプリンタで読み取って印刷することになるようです。とても楽に手続きできそうですが、郵便局の窓口では署名が求められます。書類への署名はもちろんなのですが、封印目的だったでしょうか、6箇所から8箇所ぐらいはアルファベットで署名しました。漢字ではあまりストレスなく署名していますが、文字数が多くなってしまうアルファベットはけっこうやっかいです。アルファベットの文字数が少ない名前はうらやましい!
皆様、おはようございます。古川と申します。今回は妻のとーくばっくがおかしくなったようでおたずねをしたいです。ピクセル7で、ブレいるメモスマート16を使っています。前盲ろうです。症状はたとえばラインにはいり文字を書くところでくりかえしメッセージを入力?と点字ディスプレイに出ているようです。フェイスブックもどんどん先に四デシ巻いているようです。ここ数日の間でこのような症状がでています。どなたか解決方法をご存じの方教えていただけたらさいわいです。
山賀です。件名と内容が異なってしまうので変更させていただきました。ピクセル7で、ブレいるメモスマート16を使っています。前盲ろうです。症状はたとえばラインにはいり文字を書くところでくりかえしメッセージを入力?と点字ディスプレイに出ているようです。おそらく文字を入力をしても点字ディスプレーの表示がメッセージのままということと推測されます。これはLINEの仕様で入力内容を点字で出力できていないようです。入力内容の確認は、altセレクト+Tで再度入力状態にして行うのが現状できる対応です。フェイスブックもどんどん先に四デシ巻いているようです。> 点字表示が投稿を読んでいるときに自動で先に進んでいるということでしょうか?私はブレイルメモスマートエア16ですが、表示は自分でスクロールしないと進んではいません。こちらのブレイルメモスマートの環境はファームウェアバージョン 2.8.1 2023/12/14OSバージョン 1.0.10です。これらのバージョンが古いとそのような問題が起きてしまうかもしれません。メインウインドウのオルトメニューでヘルプ内バージョン情報で確認できます。
品川です。昨日の投稿では、Cash Readerアプリで新しい日本の銀行券を識別できるようになったことを紹介しました。エンビジョングラスでも識別できるようになりました。Cash Readerアプリのデータが反映されたようです。エンビジョングラス本体ソフトウェアのアップデートではなく、日本円のデータだけを改めてダウンロードすれば識別できるようになります。正式な方法かどうかはわかりませんが、私が確認した手順は、日本円を識別できる状態になっていれば、とりあえず他の通貨を選びます。つづいて、日本円を選ぶと、最新のデータがダウンロードされます。1. メニューの中から「現金を認識する」を1本指ダブルタップ。2. 洗濯された通貨を識別するモードになりますが、ここで2本指で長押し。3. 通貨を選択するメニューに切り替わります。1本指の右または左スワイプで日本円以外を1本指ダブルタップで選択。4. 選択した通貨のデータがダウンロードされて、その紙幣を識別できる状態になります。5. 2.と3.の手順を繰り返して日本円を選択します。これで新しいデータがダウンロードされてきます。
品川です。アメリカのAiraはBe My Eyesアプリの有料版的なサービスと言えばわかりやすいかもしれません。基本的には有料のサービスで、ビデオ通話の相手であるオペレーターがVisual Interpreterとしてスマートフォンのカメラの映像を説明してくれます。オペレーターは英語です。Aira Explorer - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=io.aira.explorer&hl=ja&pli=1そんなAiraにも生成AIが利用できるようになりました。「Access AI」タブの中で操作できます。「Quick Capture & Send」ボタンを実行すると、写真が撮影されて回答が表示されます。「Choose from Gallery」ボタンを実行すると、保存されている写真を選択できます。回答は英語で表示されますが、質問を日本語で送信すれば日本語の回答が返ってきます。
品川です。ここ数年はウェブ検索が面倒だなぁ、なかなか知りたい情報にたどり着かないなぁと感じております。昨年ごろからはPerplexityやbingのサービスを利用して検索する機会が増えてきました。有料プランを契約すればもっと便利に活用できるのかもしれませんが、そこまでの使い他をしていないので縁のない存在でした。そんなときにソフトバンクのキャンペーンが登場しました。Perplexity Proのサービスが1年間無料になるという内容です。ワイモバイルのユーザでも申し込めるので、久しぶりにありがたいキャンペーンです。Perplexity Pro | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンクhttps://www.softbank.jp/mobile/service/perplexity-ai/申し込んだ後はサブスクリプションが継続になるのかどうかが気になる点。設定メニューの中で確認しておくとよいですね。Perplexityhttps://www.perplexity.ai/settings/account
茨城県から藤岡です。皆さん、こんばんは。今日は、表題の件について教えていただきたく、投稿させていただきました。センスプレーヤーのスマートconnect機能を使って、iPhoneの通話を録音したいのですが、こちらから電話した場合は、録音ができるのですけれど、かかってきた電話は、iPhoneで着信音が鳴り、ナビゲーションモードで「メニューキーと0キーの同時押し」をすると、iPhoneの受話口から音が出てしまい、ヘッドセットから音が出ないため、通話録音ができません。USBタイプCのヘッドセットが信頼できるという事が、キャンセルボタン長押ししたときの使い方ガイドに記載されていたので、オーディオテクニカのATH-102USBというヘッドセットを購入して試しているのですが、スマートconnectで自分のiPhoneとペアリングしても、iPhoneに着信がなってしまいます。この着信音が、USBヘッドセットから鳴り、かかってきた電話を録音する方法につきまして、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら幸いです。センスプレーヤーのファームウェアは最新です。それでは、失礼いたします。
おはようございます。千葉県の三瓶です。十分検証できていないので、考え方と、ご提案として受け止めてください。◎検証提案いわゆる有線4曲イヤホンを、センスプレイヤーに接続して、試していただく。従来型の3.5mmの有線イヤホンです。◎考え方通話のうち、いわゆるキャリア通話の受信通話は、ブルートゥースのプロファイルhsp/hfpが担当するのでなかったかなと考えています。なので、優先で、センスプレイヤーの3.5mmイヤホンジャックに、有線タイプのイヤホンを接続し、試していただくことが、一つの切り分けになるかもしれないと、考えました。思い違いもあるかと思います。ぜひ、ご指摘いただき、学ばせてください。
茨城県から藤岡です。千葉県の三瓶さん、皆さん、おはようございます。三瓶さんご提案くださいまして、ありがとうございます。十分検証できていないので、考え方と、ご提案として受け止めてください。◎検証提案いわゆる有線4曲イヤホンを、センスプレイヤーに接続して、試していただく。従来型の3.5mmの有線イヤホンです。◎考え方通話のうち、いわゆるキャリア通話の受信通話は、ブルートゥースのプロファイルhsp/hfpが担当するのでなかったかなと考えています。なので、優先で、センスプレイヤーの3.5mmイヤホンジャックに、有線タイプのイヤホンを接続し、試していただくことが、一つの切り分けになるかもしれないと、考えました。内蔵操作マニュアルの、13.1.5に、4きょくのヘッドセットを利用すると、正常な結果にならない場合があります。開発元の経験では、USBCヘッドセットが最も信頼できます。という記載があります。この操作マニュアルを聴いて、量販店で、USBCのヘッドセットが欲しいと相談したところ、先の投稿で紹介しました、オーディオテクニカのATH-102USBという製品を紹介されました。妻もセンスプレーヤーを持っているので、二つ購入しました。マニュアルでは、3.5ミリの4きょくヘッドセットは推奨されていません。あくまでも、USBタイプCのデバイスを推奨しています。私は詳しい事は分からないのですけれど、3.5ミリ4曲ヘッドセットは正常な結果にならないかもしれないという部分の記載から、こちらのタイプの製品は購入を見合わせることにしたのです。それでは、失礼いたします。
茨城県から藤岡です。皆さん、こんにちは。iPhoneのかかってきた電話をセンスプレーヤーに録音したいという件について、センスサポートへ問い合わせして見ました。解凍としましては、症状を確認いたしました。この現象は、iPhone側で「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「通話オーディオルーティング」を開き、「Bluetoothヘッドセット」を選択していただくと回避できます。どうぞよろしくお願いいたします。という回答が返ってまいりました。今は職場なので試すことはできませんけれど、帰宅後、試して見たいと思います。iPhoneの設定は上記のように変更しました。それでは、失礼いたします。
茨城県から藤岡です。皆さん、こんばんは。センスプレーヤーで、iPhoneの通話を録音する方法ですが、前メールに投稿した設定で行って見たのですけれど、何度やっても無音のファイルしかできませんでした。それで、スマートconnectに保存されているペアリング情報と、iPhone上に保存されているペアリング情報を削除し、再ペアリングしたところ、発信・着信両方とも通話録音することができました。購入したヘッドセットも無駄にならなくて良かったです。それでは、失礼いたします。
茨城県の藤岡さん、皆さん、千葉県の三瓶です。解決してよかったです。私の記載で、プロファイルの問題かなと書きました。私も、並行して、調べさせてもらい、スマートコネクト機能について再認識しました。センスプレイヤーが、iPhone本体とやり取りをする際、キー操作で送っているのは、ボイスオーバーコマンドだということ。現状では、hsp/hfpのプロファイルをコントロールする仕組みはないと理解しました。その対策として、藤岡さんがしめされたように、iPhone側で、設定することが対策になるということのようでした。ありがとうございました。
アンドロイドユーザの皆さんこんにちは、川口です。このたび、メーリングリストに参加させていただきました。私は、コード化点字ブロックの普及活動を行っております。コード化点字ブロックとは、既存の点字ブロックの分岐点等の警告ブロックの突起を利用してマーキングすることで、それをコードとしてスマホのアプリで読み取り、進行方向に従って、前方や左右に何があるかを音声で教えてくれるものです。目的地まで行くナビではなく、周辺情報を案内してくれるものです。金沢工業大学の松井研究室で開発が進められていますが、私自身がiPhoneユーザでアンドロイドを使用していないとめアプリのテストができません。普段アンドロイドを使っていらっしゃる方で、アプリを変更した時などに使い勝手を試していただいて改善点などhアドバイスをいただける方を探しています。普及の途上なので、研究開発費があるわけではなく、私も普及活動は個人でやっています。そのため、無償ボランティアで試していただける方を探しています。頻度は決して多くありません。ご興味のある方がいらっしゃれば、ご連絡いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。川口育子
神奈川県の三井篤です。有益な情報をありがとうございます。さて表題の件で問い合わせをいたします。画面は日本語なのに英語の音声エンジンで読み上げています。日本語音声エンジングーグルがダウンロードできないのです。もしかしたらWi-Fi環境であるのなら自動的に下りてくるものなのでしょうか。アンドロイドに関してはいわゆるどシローとでございますのでご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
山賀です。最近機会あって表題のアプリを店舗で使ってみましたので簡単にレポートします。コメダ珈琲店 - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.komeda.ua.android&hl=ja会員登録画面は少し癖がありましたが、アプリの機能はほぼ問題なく使用できました。店舗ではテーブルにあるQRコードを読み込んでチェックインするのですが、このQRコードが触って確認できた点には驚きました。試した席は壁に向かって左から呼び出しボタンメニューのファイルラミネートされたお知らせがありました。お知らせのラミネートを触ると中央左に切手より少し大きい膨らみと、その横にさらに大きい膨らみを確認できました。小さい膨らみがチェックイン用のQRコードになっていて、場所を確認して読み込めました。メニューの閲覧もとくに大きな問題はありませんでした。アプリに限らずモバイルオーダーのページは項目毎にボタンが分かれていても結局ひたすら盾に長いページを閲覧して希望のメニューを探すことが多いです。コメダコーヒーのアプリでは大項目はタップで表示が切り替わりその必要はありませんでした。メニューの読み上げはメニュー名説明値段がまとめてあり、1スワイプで1メニューが閲覧できて快適でした。トッピングの選択もメニュー選択時に一緒に表示されて迷わずできました。3点改善を期待したい事として、 1. プロフィール設定で生年月日の入力ができない点 2. メニューで小項目のタップでの該当欄への移動ができない点 3. メニューから小項目一覧への移動ができない点はありますが、総合的にみてこれまで使ったモバイルオーダーの中で一番使いやすかったという気がしています。余談ですが、Android版はかなり完成度が高いのですが、iOS版はメニューをカートに追加できないなど、かなり課題がありました。チェックインやメニューの閲覧はできるので、全然使えない訳ではないのですが、
みなさん こんばんは晴眼者で視覚障害者のサポートをしています。Androidでトークバックを始めるときにはどう操作をしていけばよいのでしょうか、ジェスチャーが無いので位置がよくわかりません。よろしくお願いいたします。
こんにちは。加古川の田中哲夫です。私が回答できるものかどうかわからないんですが、どなたからもお返事がないようなので。まず、Talkbackが入ってますか?入ってれば、音量ボタンをしばらく上下を同時押しすれば、起動するかもしれません。スマホの機種など、教えていただけますか?最初から入ってるもの、別のスクリーンリーダーが入ってるものがあります。最初の起動直後に、指2本を少し離した状態で、しばらく置いておくと、しゃべるものもあります。私はそれをすぐに離してしまって、失敗したんですが。では、よろしくお願いします。
田中さん こんばんはコメントありがとうございます。私自身は晴眼者です、スマホの相談会の幹事になってiPhoneだったら何とかなるのですが、アンドロイドは初めてでドタバタしています。因みに私の所持している機種はmoto24gです。
山賀です。まずは下記ページを順番に閲覧してください。最初に必要となる情報は網羅できているはずです。Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/homepage.cgi
こんにちは、田中哲夫です。山口さん、お世話様です。私自身は晴眼者です、スマホの相談会の幹事になってiPhoneだったら何とかなるのですが、アンドロイドは初めてでドタバタしています。それは本当にお世話になります。因みに私の所持している機種はmoto24gです。そうですか。最初からTalkbackが入ってるような感じですが。スクリーンリーダー(トークバック)画面で行ったすべてのタップ、通知、メッセージが電話により読み上げられる場合は、スクリーンリーダーをオンにしている可能性があります。このアクセシビリティ機能は、目の不自由な方に役立ちます。オフにするには:1. 音量上げボタンと音量下げボタンの両方を3秒間押し続けます。TalkBackが画面の読み上げを行っていた場合は、これにより読み上げが一時停止するため、設定をより簡単に更新できます。https://jp-jp.support.motorola.com/app/answers/detail/a_id/173597/~/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89しゃべってなかったら、逆に、音量ボタンの同時押しでしゃべりだすかもしれません。このページが参考になりませんか。https://support.google.com/accessibility/android/answer/6283677?hl=jaただ、先にも書きました通り、androidスマホは、いろんな会社から出ていて、Talkbackが最初から入ってないもの。サムスンのように、独自のスクリーンリーダーが入っているものなど、まちまちです。受講者が何を持ってるかがわかりませんので、インストールからやらないといけないことも多いです。最初はOFFになってて、設定から、ユーザー補助を開いて、起動しないといけない場合もあると思います。では、よろしくお願いいたします。
山賀さん資料ありがとうございます。読んで勉強します。今後ともよろしくお願いいたします。?山口恒雄?-----Original Message-----From: Nobuyuki Yamaga Sent: Sunday, August 11, 2024 6:21 PMTo: android@yama3nomori.jpSubject: [android:06614] Re: [android:06613] RE: [android:06612] Re: トークバックの最初は?山賀です。まずは下記ページを順番に閲覧してください。最初に必要となる情報は網羅できているはずです。Android 虎の巻 https://yama3nomori.jp/cgi/Android/homepage.cgi
田中さんコメントありがとうございます。いろいろと勉強してみます。
山賀です。Google Pixel 9https://store.google.com/jp/product/pixel_9?hl=jaのセットアップをした様子をYouTubeにアップしました。視聴いただくとわかるのですが、日本語で問題なく作業を完了できました。Pixel 9を画面を見ずにセットアップ(音声のみ)https://youtu.be/be0M54fRKKQ
山賀です。下取りに出すPixel8を初期化したついでで日本語でセットアップができるか試してみました。2024年8月のシステムアップデートと同プレイストアアップデート適応済みという条件でTalkBackを使って日本語でセットアップ可能でした
山賀です。表題について共有します。下記以外は更新後表示される説明もしくはTalkBackメニューのTalkBackの新機能をご覧ください。 1. フォーカスした項目から読み上げこれまでは次のアイテム以降読み上げでしたが、上記に変更になりました。ニュース記事などを読むときに使い勝手がわるいな、と思っていたのでうれしい変更です。 2. ディサビリティサポートユーザ補助を使用しているユーザ向けのサポートへの入口がTalkBackメニューに設けられました。ただし残念ながら日本語には非対応のようです。 3. 画像の説明これまでもボタンなどに説明がない時に簡単な説明はありました。このバージョンからはTalkBackメニューから画像の説明を実行すると生成AIによる詳しい説明が得られます。ボタンの説明はもちろん投稿された写真の説明など便利に使える場面が多いように思います。画像の説明はジェスチャーに割り当てる事もできます。
MLの皆様こんにちは。広島市の高松と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。とても勉強になっています。表題のように、TalkBackに、新たなAI画像説明機能が追加されて利用できるようになっています。私もpixel7Aで実際に試したところ、ビーマイAIと同じようなことがトークバックメニューからできるようになっていました。ビーマイAIのように質問はできないようですが、かなり詳しく説明してくれる印象でした。ただし、この機能は、サムスンの端末では利用できないようです。詳しくは以下の記事をご覧ください。サムスン端末で利用不可:GoogleのTalkBack新機能に関する最新情報https://reinforz.co.jp/bizmedia/55411/
gqs。今はandroidユーザー補助設定ツールちいうけ
山賀です。表題の機能のデモ動画をアップしました。みなさんの参考になれば幸いです。http://www.youtube.com/watch?v=Vakg6wZPcQQ
高松さん、山賀さん、皆さん、こんにちは。名古屋の小島と申します。ワイモバイルから購入したZTEのスマホを使用しています。Androidバージョンは13です。弱視で普段はTalkBackを使っていませんが、お二人の情報を読んでTalkBackでの画像の説明を試してみました。なかなかいい感じで説明してくれますね。そこで私は4本指タップに画像の説明を割り当てることにしました。良い情報をありがとうございました。
堀越です。これラインのスタンプとかも教えてくれるので便利ですね。あとビーマイアイズと違って画像をダウンロードしなくてよいところもいいですね。(もしかしてビーマイアイズもダウンロードしないで画像解析できるのでしょうか。。)
品川です。海外の視覚障碍者の間では話題になっていた読み上げアプリ、ようやく日本のPlayストアとApp Storeからもリリースされました。ナレーション向きのボイス、落ち着いた性格のボイスなどが選べます。一人の声で何か国語も読み分けてくれるのには驚かされますね。なぜだかDeepak Chopra博士の声も選べるようになってます。もちろん日本語のテキストもチョプラ博士が読み聞かせてくれるのです。とはいうものの、日本語の読み上げはかなり癖ありです。読み上げ辞書の編集もできないので、日本語についてはまだまだ発展途上という印象。ウェブサイトのサービスとは異なり、文字数制限がないのはうれしいです。TXT, PDF, ePubに対応。メニュー表示は英語。HomeタブのImportボタンからファイルの追加、テキスト入力などができます。Reader by ElevenLabs - Apps on Google Playhttps://play.google.com/store/apps/details?id=io.elevenlabs.readerapp&hl=en_USListen to anything on the go with the highest quality voices | ElevenLabshttps://elevenlabs.io/text-reader
品川です。「らくらじ」アプリの開発者がPodcastの検索・再生アプリを開発されているようです。再生ボタンなど、いくつかのボタンにはテキストラベルが付けられてませんが、TalkBack環境で操作できます。再生速度の調整ができるのかどうかは確認できていません。開発中ということなのでTalkBackユーザの声が反映されやすいかもしれません。「おとばこ」(オープンベータ版) 公開のお知らせhttps://dogaradi.com/2024/09/26/info-otobaco-0-9-5-2024-09-26/
九曜です。 Pixel 6aを使っているのですが、最近システムを再起動するとTalkbackがしゃべらなくなるトラブルに悩まされています。音量ボタンのアップとダウンを同時に押すと「バーン」という音がします。しかしTalkbackがしゃべりません。結局見える人に見てもらって、設定 → ユーザー補助 → Talkbackを開いてTalkbackを一旦オフにして再びオンにしてもらうと正常にしゃべりだします。その後再起動するまでは正常にしゃべっているのですが、再起動してしまうと先ほど書いたような症状になります。先ほどもシステムアップデートがきていたので、もしかするとアップデートすると治るかと思って、アップデートして再起動したところ、やはりしゃべらなくなってしまいました。また見える人にTalkbackを再起動してもらわないと駄目でしょうか。システムを再起動してもTalkbackがしゃべるようにする方法がありましたらご教示いただければ幸いです。
山賀です。困った事態になっていますね。端末の再起動直後はTalkBackの立ち上がりが鈍いことがありますが、1 2分待ってもしゃべらないということでしょうか?下記手順を順番に試すと直るかもしれません。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/thread.cgi?page=629
加藤です。私もpixel6で同じ減少に悩まされました。どうしても見ていただく必要がありますが、トークバックを再インストールしたら治りました。根拠はわかりませんが、操作の反応などもよくなりました。可能なら試してみてください。